腰椎 固定 術 再 手術 ブログ

Tue, 23 Jul 2024 19:47:12 +0000

みなさんは秋冬コーデにどんなシューズを履いていますか?シューズの種類もさまざまなので迷っちゃいますよね。どうせなら寒い秋冬は足元も暖かくてかわいいブーツを選びたいですよね。今回、この秋冬コーデにおすすめしたいシューズが、《スノーブーツ》です♡スノーブーツは、防水性だけでなくデザイン性にこだわったスノーブーツがたくさんあるんです。雪の日の対策としてだけでなく、おしゃれアイテムとして注目のスノーブーツをチェックして、レディースコーデに取り入れましょう♡ 機能性もデザイン性も◎のスノーブーツが今キテる! だんだん寒くなってきたこのころ…。秋冬コーデにチェンジする衣替えのとき。準備はもう終わりましたか? これから足元も冷えやすいシーズンに突入していきます。そんなときにおすすめシューズが「スノーブーツ」。デザインや機能も◎なスノーブーツは、靴に悩む秋冬のレディースコーデにおすすめなんです♪今回は人気のスノーブーツと、おすすめのコーデをご紹介していきます♡ チェックしておきたい!おすすめスノーブーツブランド♡ 《スノーブーツブランド》1. ザノースフェイスに関する記事一覧|YAMA HACK. THE NORTH FACE(ザ ノースフェイス) 【THE NORTH FACE】W NUPTSE WOOL SHORT こちらはザ ノースフェイスのスノーブーツです。パンツでもスカートでも合わせやすいシンプルなデザインが人気♪アジャスターストラップで、サイズ調節が簡単にできるのも魅力の1つです♡ ザ・ノースフェイス / ウィメンズヌプシブーティーウールVショート こちらは、ザ ノースフェイスの大き目なロゴが特徴のスノーブーツです。 タウンユースにも、アクティブにも幅広く使えるスノーブーツなんです。なかなか見かけないロゴ入りのスノーブーツなので、まわりにとは被らないコーデを楽しめます♡ [ザ・ノース・フェイス] ブーツ ウインター キャンプ ブーティ IV ショート TNFブ... こちらは、ザノースフェイスのベーシックなデザインでコーデに取り入れやすいスノーブーツです。 シンプルなデザインなので、ムートンのような感覚で、カジュアルに楽しめます♡ 軽量で履き心地も良いので雪のなかでも活躍しますよ♪ 人気スノーブーツブランド2. 「SOREL(ソレル)」 SOREL/ソレル BUXTON PULL ON NM2738 スノーブーツ 疲れにくいと話題の「SOREL(ソレル)」のスノーブーツ。デザインと機能性ともに◎です!

  1. ザノースフェイスに関する記事一覧|YAMA HACK
  2. シューズ/靴 - THE NORTH FACE (ザ・ノース・フェイス)公式通販
  3. 《ワークマン女子必見》登山デビューにもオススメ!コスパ抜群レインウェア|YAMA HACK
  4. ザ・ノース・フェイスTシャツ人気おすすめ35選! | CAMP HACK[キャンプハック]
  5. 日光(中禅寺湖)の天気 | てんきとくらす [天気と生活情報]
  6. Nikko Photo Life | 日光の標高と天気
  7. 【栃木、奥日光】てんきとくらすの予報が「A」だった中禅寺湖畔の社山へ。結果、霧雨に煙る尾根歩きとなりました《前編》2019年6月29日(土) - 50代からのお気楽山登り
  8. 半月山駐車場~社山 / 峰のうさぎさんの社山・半月山の活動日記 | YAMAP / ヤマップ

ザノースフェイスに関する記事一覧|Yama Hack

0 〜30. 0cm 22cm〜30. 0cm 素材 ゴアテックス・ヴィブラム ゴアテックス・ヴィブラム ゴアテックス カラー 全3色 全2色 全2色 ヒールの高さ 2. 5cm 4cm 商品リンク 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る ノースフェイススエードブーツの人気おすすめランキング3選 ブーツ ウインター キャンプ ブーティ IV スタイリッシュかつクラシックなスエードブーツ コンバース25. 5ピッタリで、このブーツは26で余裕ありです。分厚い靴下をはいてピッタリになる感じです。まだ雨の日に履いていませんが、ある程度防水になるようで、期待しています! 《ワークマン女子必見》登山デビューにもオススメ!コスパ抜群レインウェア|YAMA HACK. Traverse Mariel Suede メンズ 光沢感やボリューム感が魅力的なマウンテンブーツ ブーツ ウインター キャンプ ブーティ IV ショート スエード素材のクラシックなブーツ ノースフェイススエードブーツのおすすめ商品比較一覧表 商品画像 1 THE NORTH FACE 2 THE NORTH FACE 3 THE NORTH FACE 商品名 ブーツ ウインター キャンプ ブーティ IV ショート Traverse Mariel Suede メンズ ブーツ ウインター キャンプ ブーティ IV 特徴 スエード素材のクラシックなブーツ 光沢感やボリューム感が魅力的なマウンテンブーツ スタイリッシュかつクラシックなスエードブーツ サイズ 23. 0〜28. 0〜25. 0cm メイン素材 撥水加工PUスエードアッパー・ラバーアウトソール スエード 撥水加工PUスエードアッパー・フリースライニング カラー 全3色 全2色 全3色 ヒールの高さ 2cm 4cm 3.

シューズ/靴 - The North Face (ザ・ノース・フェイス)公式通販

ノースフェイスのTシャツはどれもすごい! ノースフェイスのTシャツは、一度着るとその着心地の良さに驚かされます。機能性も良く、スポーツやアウトドアなど汗をかくようなシーンでも快適に過ごすことができるのです。また飽きの来ないデザインで、普段のファッションアイテムとしても重宝すること間違いなし! 旧モデルのノースフェイスTシャツの記事はこちら If you are suffering from choosing a T – shirt, let 's pick the North Face T – shirt! Tシャツ選びに迷ったら ザ・ノースフェイスのTシャツ を選んでみよう!

《ワークマン女子必見》登山デビューにもオススメ!コスパ抜群レインウェア|Yama Hack

# ザノースフェイス 98件 【2021】ザ・ノース・フェイスのウエストバッグが超便利!定番の知っておきたい13選 のウエストバッグ(ボディバッグ)を一挙紹介! 定番人気の「スウィ―プ」や「グラニュール」「オリオン」をはじめ、大容量の「スピナ」など、アウトドアブランドなら… Ryo 【2021年】ザ・ノース・フェイスの人気リュックは? 用途・容量別おすすめモデル大特集 毎シーズン注目が集まる大人気ブランド。中でもリュックは男女問わず人気のアイテム!街用から通学・ビジネス、登山といったアウトドアまで、さまざまなシーンで大活躍… milkywaygalaxy ハードシェルの常識が変わる!

ザ・ノース・フェイスTシャツ人気おすすめ35選! | Camp Hack[キャンプハック]

ザ ノースフェイス ヌプシ レディースメンズ人気おしゃれコーデ 寒くなるこれからの時期にあると嬉しいのは、暖かくて軽い歩きやすいブーツ。 ノースフェイスのヌプシシリーズは、元は冬山のテント用ブーツとして誕生した機能性の高さが売り。寒くてもお出かけしたくなるような魅力的なアイテムばかりです!ヌプシシリーズには、雪の日にも安心のスノーブーツタイプから、寒い日の街使いにぴったりなスニーカーまであるので、用途に合わせて、コーデに合わせて、選んでみると良いですね! おすすめのコーデと一緒にご紹介します。 まずはレディースコーデ。 一番人気なのはブラックのブーティタイプのようです。雪の日にも歩きやすく足元も暖かい。シンプルな黒色はどんなコーデにも合わせやすいので人気だと思われます。 ブラックのヌプシのブーティを使ったコーデ。12? ザ・ノース・フェイスTシャツ人気おすすめ35選! | CAMP HACK[キャンプハック]. 2月などの特に冷える時期には重宝している方が多いそう。雪が降っていても暖かく歩きやすいのはうれしいですね! 刺繍のMA-1に迷彩柄のヌプシブーティを合わせたコーデ。迷彩柄も服は抵抗がある方も多いかもしれませんが、靴にさりげなく入っているのはかわいいですね? 撥水加工されているので足が濡れないのもうれしい!

念願の登山デビュー!でも、意外とお金がかかる… 出典:PIXTA 念願の登山デビューを目の前に立ちはだかる壁…、それが初期費用。『登山ってお金がかかるな~』と感じている人も多いのではないでしょうか?でも、低山への登山やちょっとしたハイキングから始める予定なら、そこまで高価なレインウェアを揃える必要はありません。お値段がリーズナブルで必要最低限の機能が備わったもので対応することも可能です! 低価格のウェアが揃う!話題沸騰中の『ワークマン』とは? 現在話題沸騰中の『ワークマン』。実は、アウトドアシーンでも活用できるアイテムの宝庫でもあります。もともとは現場や工場などで作業する人向けのアイテムをメインに取り扱っていましたが、最近ではカジュアルアイテムや女性向けアイテムも展開。ワークマンのアイテムをでコーデを楽しむ『ワークマン女子』も急増中です。 ワークマンのレインウェアが登山デビューにぴったりな3つのワケ! ワークマンのレインウェアは低山への登山やハイキングデビューにぴったり。その3つのワケをまずはご紹介します。 とにかく価格がリーズナブル! 上下揃えても5, 000以下という驚きの価格帯。何かと買い集めるものが多い登山デビュー時にも、できるだけ出費を抑えることが可能です。 高機能&実用性◎! 現場作業服のノウハウを生かした設計なので悪天候にも対応できる機能性や実用性を兼ね備えています。動きやすさも◎。アクティブシーンにも最適です。 女子も嬉しいデザイン性! ワークマンでは女性らしいカラーやデザインのアイテムのものが展開中。価格は抑えたいけど、デザイン性にもこだわりたい女心も満足させてくれるのもポイントです。 レインウェア選びの基準!『耐水圧』と『透湿度』って?

THE NORTH FACE(ザ・ノース・フェイス)のマウンテンダウンコートって?? 米国発のアウトドアブランド、THE NORTH FACE(ザ・ノース・フェイス)。そのアイテムの確かな機能性と、日常的なコーディネートにも取り入れやすいファッション性により、世界中で人気のブランドです。 特に近年では日本国内でも、"ノースフェイス"の愛称で親しまれ、人気が上昇している注目ブランドなんです。その、非常に幅の広い豊富なアイテムの展開とキャッチーなロゴから、ノースフェイスのリュックや帽子、さらにジャケットなどを使用している方を街中で見かけることも多いかと思います♪ そんな、年齢性別問わず人気なブランド、ノースフェイスの冬の定番アイテムといえば、マウンテンダウンコート! さて、本記事では、そんなノースフェイスのマウンテンダウンコートのサイズ感や予約方法、さらにメンズ、レディースそれぞれにオススメしたい、着こなしコーディネートなどなど、まとめて大調査&大特集しちゃいました! すでに購入も迷われている方にも、初めて知った!な〜んて方にも、本記事では、分かりやすく役立つ情報をお届けしていっちゃいます⭐︎ マウンテンダウンコートの特徴って?? まずは、マウンテンダウンコートについて特集するにあたって、その機能性やポイントをチェックしていきましょう♪ THE NORTH FACE(ザ・ノース・フェイス)の定番アイテムとも言える、ジャケットアイテムであるマウンテンダウンコート。兼ねてから大人気の、マウンテンシリーズのアイテムの一つです。 ノースフェイスのマウンテンシリーズといえば、マウンテンジャケットやマウンテンライトジャケットなどのアイテムが有名ですが、そんなマウンテンシリーズのラインナップに新たに加わったのが、このマウンテンダウンコートなんです。 そんな、マウンテンダウンコートの特徴としてチェックしておきたいポイントがこちら! ・従来のマウンテンジャケットより、長めの着丈 ・大きなフラップポケット付き ・ゴアテックスで完全防水 ・取り外しできるファー付き 従来のマウンテンジャケットより長めの着丈ということで、お尻まですっぽり隠れるのでypり温かさが期待できるマウンテンダウンコート。さらに大きなフラップポケットが付いているので、一枚羽織るだけでお出かけもできちゃいそう♪ マウンテンシリーズのその他の商品と同様に、防水性もしっかり。ファーは取り外しできるタイプなので、その日の気温や気分、コーディネートに合わせて付けたり外したりして楽しめそうですよね。 以上の点から、いかに、マウンテンダウンコートの機能性がしっかりと優れているかが伺えたのではないでしょうか!

私の歩みが相当遅い(涙) 展望がないので、ハガレーナは虫探しに夢中です。 「コガネムシ見~つけた!」と嬉しそうです。 こんな毛虫を見つけては「カッコいい~!銀色に輝くこの体!」と興奮している😅 「これは虎柄だ~🎵」 この後足の長い虫を見つけたので私が「これ、これ、足が長いよ!」と知らせたら、「これは蛾だね。蛾には興味ない」とバッサリ! ハガレーナが興味を持つポイントが良くわからない😓 私は再び暑くなってしまったので、薄い上着を脱ぎました😅 まだまだ登ります。 ここでもお互いに写真を撮り合う。 笹藪に飲み込まれそうな私。 実際には笹の高さは高いところでも膝辺りでした。 カッパのズボンを履いてきて良かったです。 笹に擦れてかなり濡れます。 アミノバイタルの効果が切れてきたのか、足の疲れが貯まってきたので、ウィダーでエネルギー&水分補給です。 ここでハガレーナが「ウィダーに「ウィダー」の表示が無くなったって知ってる?」と。 ホントだ!今気がついた! 人はイメージだけで物を判断しているのですね。 美しい。 展望なくても美しい尾根道です。 これで展望あったらどんなに素晴らしいか!

日光(中禅寺湖)の天気 | てんきとくらす [天気と生活情報]

)。 コーヒーを手に車に乗り込みレストランを探しに出発です。 すると右手に「MAPLE RESTAURANT」の看板が。 「とちぎ和牛」とか、「日光ビーフシチュー」などと魅力的なワードがありましたので、クルマをUターンさせて駐車場に入りました。 ハガレーナの「86」とレストランのおしゃれな外観がマッチしとるやないですか。 「コーヒー」ののぼりが不粋ですけどね。 さぁさぁどんなお店かな? ワクワクしながら入店です。 実は今日はアミノバイタル→ウィダー→バナナ→ドーナツと、意外とお腹にたまるものを食べているので、そこまでお腹が空いているわけではなかったのですが、山メシができなかったうっぷんを晴らすべく、何でもいいので、ちょっと美味しいものを食べたい気分です。 メニューを開くと、セットメニューはいずれも3000円台だし、ステーキにいたっては8000円もしたので、かなり予算オーバーでしたが、いちばん人気だというビーフシチューのセット(3200円)をお願いしました。 最初に出てきたのは、サラダとミネストローネスープです。 こちらは自家製パン。 ビーフシチューは味が奥深くて、肉はホロホロに柔らかく、とても美味でした。 窓からは花の向こうに中禅寺湖を眺められ、室内には沢山の山の写真があって、とても落ち着く良いお店でした。 その後ブドウを摘まみながら、ハガレーナの「86」でいろは坂をクイクイ曲がって(スポーツカーはクイッと曲がるのがすごく楽しい💃)、雨の奥日光に別れを告げたのでした。 今日のヤマップのデータです。 活動距離11. 9キロの、高低差581Mは分かるけど、累積標高1154Mはないんじゃないかなぁ。 何でそんなにすごい数字が出るのだろう? ちょっとそこのところは疑問が残りますが、ヤマップ、めちゃくちゃ使えました。 現在地が分かるって素晴らしいですね! 半月山駐車場~社山 / 峰のうさぎさんの社山・半月山の活動日記 | YAMAP / ヤマップ. 今さら感が半端ないですが、ネット系に疎いお気楽隊としては、大きな一歩です。 そして、社山。 素晴らしい山でした。 今日は展望皆無でしたが、森は美しく、これはお天気が良い日なら最高の尾根歩きになるなという予感しかなかったです。 今日は下見に来たと言うことにしておきましょう。 シロヤシオの時期と、紅葉のシーズンと、そして雪道歩きも体験したいと思いました。 なのであと三回は絶対来ます! それまで登山道、崩れ過ぎないで待っててね~🙏 来週は平標山に行きたいけど、お天気どうかなぁ。 曇天雨天時用の計画も立てておかなくては!

Nikko Photo Life | 日光の標高と天気

日光(中禅寺湖) 週間天気は日光市の予想です。 周辺(奥日光)の現在のようす 8月 6日 5時 (ポイントから 0 km地点) 周辺データ(奥日光) 気温 15. 5℃ 降水量 (1時間以内) 0. 0mm 風速 4m/s 日照時間 (1時間以内) 0分 気象庁アメダス地点のデータを掲載 [天気予報の更新時間について] 今日明日天気は1日4回(1, 7, 13, 19時頃)更新します。 週間天気の前半部分は1日4回(1, 7, 13, 19時頃)、後半部分は1日1回(4時頃)更新します。 ※数時間先までの雨の予想(急な天候の変化があった場合など)につきましては、予測地点毎に毎時修正を行っております。

【栃木、奥日光】てんきとくらすの予報が「A」だった中禅寺湖畔の社山へ。結果、霧雨に煙る尾根歩きとなりました《前編》2019年6月29日(土) - 50代からのお気楽山登り

正面は真っ白。 朝よりもお天気悪くなってますね。 何にも見えなくなってしまいました(涙) 写真を撮る私を静かに待つハガレーナ。 13時41分、そーっと浜を後にしました。 ここから3. 1キロ、歌が浜まで歩きます。 姫の友達みほちゃんは、散々アップダウンさせられた後のこの最後の長い遊歩道歩きで、「もう次はないな」と思ったんだろうなぁ。 楽しげに見えていただけに、ホステスとしては失敗したなぁと後悔先に立たずですね。 歩きなれている私たちでも、足の裏がだんだん痛くなりますもの。 でもキレイなんだよなぁ。 木々の葉っぱが(名前はわからなくても)可愛くて、見ていて飽きないです。 傘になりそうなほど大きな葉っぱが落ちていました😁 半月山登山口が近くなると、森の美しさが更に増します。 ↑↓二枚(頭の中で)横に並べて見てくださいね。 14時10分、ゲートまで戻ってきました。 阿世潟から29分でした(標準コースタイムは25分)。 帰路に見たクリンソウの方が元気よさそうに見えました。 八丁出島よ、さようなら。 また別の季節に来るからね。 大きな二軒の別荘の横を通り、 遊覧船の桟橋を通過。 切符売りのおじさんが、暇そうに海を眺めていました。 イタリア大使館別荘公園に入ります。 足が痛いけど、後少しだ! 日光(中禅寺湖)の天気 | てんきとくらす [天気と生活情報]. 修復中だったテラスが完成していて、初めてイタリア大使館別荘を前から眺めることができました。 桟橋では中国人の家族が、その向こうの浜では犬を遊ばせる人たちがいて、雨上がりの散歩を楽しんでいるみたいでした。 その後英国大使館別荘前を通り(ドロドロの登山靴&濡れ鼠のような私たちが入れる空間ではない)、駐車場に戻ってきました。 駐車場着は15時7分でした。 イタリア大使館でトイレ休憩をしていますが、ゲートから57分もかかってしまいました(標準コースタイムは40分)。 結局最後まで男体山は姿を現さず、霧雨に煙る一日となりました。 あの「A」判定は一体何だったのだろう? 山メシをしたくて持ってきてた(リュックに入れて登り、そのまま持って帰って来た)食材を悔しいので写真に撮っておきました。 今日のメニューは焼きうどんとワンタンスープのはずでした。 せっかくジェットボイルなども持ってきたので、コーヒーだけ入れて飲みましたが、ベンチに座って飲んでいる間に雨が激しくなってきました(3時からBorC、、当たってるやん!

半月山駐車場~社山 / 峰のうさぎさんの社山・半月山の活動日記 | Yamap / ヤマップ

笹の道をジグザグに登って行きます。 ピークを巻く形で道は明るい尾根に続き、 遅れて私も必死について行きます。 この少し前に霧雨が強くなってきた気がしたので、ハガレーナも私も上着を着ました。 この尾根道で私は何度上着の着脱をしたことでしょう。 雨に濡れるので着て、暑くなって脱いでを何回も繰り返しました。 展望の尾根に出ても、ドボボーン(涙) まあ、わかっていたことですが。 お天気の良い日なら、足尾方面の山並みを見渡せるポイントなのだと思います。 視界が良ければここからも社山山頂が見れて、あとどのくらいと見当がつくのだと思いますが、何も見えないので、今回はヤマップが大活躍でした。 今どの辺りにいるのかが明確にわかったので、真っ白な尾根歩きでくじけずに済みました。 南に伸びる尾根も素敵です。 ここは1550Mの小ピークです(ヤマップで確認)。 地図には「小さな岩峰。男体山、日光白根山展望」と書いてあります。 この辺りで社山から下山して来られたご夫婦とすれ違いました。 この方たちも「てんきとくらす」の「A」判定を信じていらっしゃったらしいです。 「予報が外れて残念ですね~(涙)」と話しました。 ガレたやせ尾根を通ります。 辺りにはゴヨウツツジが草のように生えています。 まるで花のように見える紅葉(? )した葉っぱがかわいらしい。 左側が崩落した箇所です。 木の幹がほとんど空洞になっていて、ほぼ首の皮一枚で支えられている風なのに、たくましく枝を伸ばす木がありました。 歩いている時はそれほど気になりませんでしたが、こうやって改めて写真を見ると、結構なやせ尾根だったんですね。 「どうした!」って言うくらいすごい生命力溢れたコメツガです。 あー、お天気が良かったら、どんな絶景が広がっていたことでしょう。 快晴の日に再訪したい! もうこの頃には今日の天候回復はないなと思い始めていた、というより、ずっと前から気がついていたけど、気がつかないふりをしてたのに、ついに諦めがついたといったところでしょうか。 な~んにも見えましぇ~ん😢 今日は多分何も見えない、そう確信したのでした。 あれ?さっきの分岐はピークの巻き道だったのか。 ここは展望スポットだったのね。 展望ないのに無駄に登ってしまったぜ。 帰りは絶対巻き道通る! そして再びの登りですよ。 いや、キレイなのですよ、景色は森はとにかくキレイ。 でもこのダラダラ登り、足にジワジワ効いてくるんですよね。 お互いに写真を撮りあう二人。 ハガレーナと私の距離感わかるかしら?

なんかいつも同じようなとこばっか歩いて進歩がないオイラ。 今回は2度目の社山だが、進歩がないどころか退化してるぞ、という半月山駐車場からお手軽コース。 もっとも、距離は、前回より短いが登り下りはあまり変わらず、思ったより疲れた。 ほとんどの写真は平行法3Dにしてます。左目用と右目用の画像には時間差があるので動きのあるものはちゃんと見えないので悪しからず。 写真の見方は以下参考にしてください 大画面でフルに映すとちょっと無理なのでスマホで見るのがお勧めです。 中禅寺湖スカイラインの終点、半月山駐車場からスタート。 いつも一杯の歌が浜駐車場と違い、ここはいつすいてる、というのも今回ここをスタート地点とした理由の一つ。 中禅寺湖スカイラインの終点、半月山駐車場からスタート。 いつも一杯の歌が浜駐車場と違い、ここはいつすいてる、というのも今回ここをスタート地点とした理由の一つ。 てんきとくらすの登山指数、社山はAなのに男体山はCってどうなのと心配だったが意外と好天 てんきとくらすの登山指数、社山はAなのに男体山はCってどうなのと心配だったが意外と好天 スカイラインは登山道へと続く? スカイラインは登山道へと続く? 展望台着。眺めいいんだけど、スカイラインの中禅寺湖駐車場も同じような眺めなんでわざわざ歩いて来るほどでもない? 展望台着。眺めいいんだけど、スカイラインの中禅寺湖駐車場も同じような眺めなんでわざわざ歩いて来るほどでもない? ちょっと雲があるけと大体見える ちょっと雲があるけと大体見える 展望台から大分下って半月峠 展望台から大分下って半月峠 またコースは登りとなる またコースは登りとなる 中禅寺湖は世界的に有名だが中禅寺山は栃木県民も知る人は少ないだろう 中禅寺湖は世界的に有名だが中禅寺山は栃木県民も知る人は少ないだろう 阿世潟峠 阿世潟峠 社山1. 3km そんなに近いか? 社山1. 3km そんなに近いか? 新緑の山は綺麗だ 新緑の山は綺麗だ 男体山、山頂付近の雲も取れた、、男体山はたしかてんきとくらすでCだったが実は行けたんでないかい 男体山、山頂付近の雲も取れた、、男体山はたしかてんきとくらすでCだったが実は行けたんでないかい 社山までの稜線は高い木が少ない。 この眺望が魅力 社山までの稜線は高い木が少ない。 この眺望が魅力 同じような写真だがつい撮影しちゃう 同じような写真だがつい撮影しちゃう 足尾側。下に銅親水公園が見える 足尾側。下に銅親水公園が見える そこが社山山頂 そこが社山山頂 山頂のちょい先に展望が良い所あり 山頂のちょい先に展望が良い所あり 半月山側を振り返る。 起点の駐車場が意外と近くに見える。 半月山側を振り返る。 起点の駐車場が意外と近くに見える。 さて帰り。 男体山の眺めを楽しみながら下る。 (もっとも阿世潟峠まで下りた後また登りになるのでキツイ) さて帰り。 (もっとも阿世潟峠まで下りた後また登りになるのでキツイ) 男体山の左すそ野奥に太郎山。今年は行けるかな?