腰椎 固定 術 再 手術 ブログ

Thu, 04 Jul 2024 12:37:12 +0000

良かった点 リング型コントローラーを使った体感ゲームが新しい。 WiiSportシリーズやWiiFitシリーズとは違い、腕・腹・足に効くので楽しくすべてを鍛えられる。 ワールドとステージが多彩なアドベンチャーモードと多彩なフィットスキルで飽きずに継続できる 悪かった点 認識の相性が悪いのかどうしても上手くできないトレーニングがある。 アドベンチャーモードでのフィットスキルセットが1つしかないので、腕フィットスキル縛りなどのステージでは都度スキルセットしなおしでめんどくさい。 総評 発売日に購入したのですが、先に遊びたいソフトがあり、2か月寝かせてからのプレイでしたが、早く遊ばなかったことに後悔しています。 それほど体の変化がありました。2か月プレイして体重は5キロしか落ちてませんが、筋力が付き、それまでひどかった肩こりと片頭痛がほとんど出なくなりました。 痩せるかどうかは別にしてここまで全身が筋肉痛になるゲームは初めてです。 ゲーム性と筋トレの融合がWiiFitよりも進化しています。 それだけにWiiボード(ウィーボ君)との連動ソフトもどうにか発売してほしいです。

リングフィットアドベンチャー みんなの口コミ/レビューまとめ - ゲームウィズ(Gamewith)

【任天堂スイッチ】リングフィットアドベンチャー【ゲーム配信】 - YouTube

アドベンチャーのワールド#1は3面構成。 1面では 足踏みによるダッシュ 、 太ももを高く上げて階段を上る、リングコン押し込みで空気法 、 ひっぱりで吸い込み の技を学びます。 なんかね、ゼルダっぽい! クリアすると結果が出てきます。脈拍もいいかんじに上がって適度な運動となりました。この時点ですでに息切れしております。それなのに12kcalしか消費していない現実に打ちのめされます。 運動前にパイの実を6個食べましたけどね、パイの実1個あたり22kcalです。アウチ! 2面ではそれらに加えトレーニングがはいってきました! こんなかんじの敵をフィットネスすることでダメージを与えて倒します。 フィットネスは全部で60種類あり、順番に出てくるようですね。 60種類以上のフィットネス | リングフィット アドベンチャー | Nintendo Switch | 任天堂 Nintendo Switch『リングフィット アドベンチャー』の「60種類以上のフィットネス」のページです。 このステージでは スクワット 万歳プッシュ お腹押し込み を行いまして、 経験値をゲット! ガチンコを選択しているので、筋トレの回数が多めです。 汗だく&息切れですが、辛いながらもなんとかできる感じです。でも軽い運動って言われてしまいます笑 経験値を上げるとレベルも上がっていき、攻撃力が高くなります。 3面はドラゴとの対決 ドラゴの対決はジョギングはなく筋トレメインなので消費カロリーは少な目ですが、トレーニングの回数が多いので普通に汗だくになります。やばいです! さて、ドラゴを倒して自分も死んだので今日のところはここまでとなりました・・・ 1日の運動を終えると自動的に集計してくれます。 こんなに汗だく息切れなのに、数字で見ると食べたパイの実の分も消費できてなくてへこみます笑 最後はまたスタティックストレッチ(その場で行うストレッチ)で筋肉をほぐしていって終了です。 二日目以降またメモしていきたいと思います。 ▼次の日の状態 全身筋肉痛となりました… 起き上がれないほどではなかった。 主に筋トレ下部位が痛い、というわけではなく本当に全身いいかんじに筋肉痛です。 二日目以降はフィットネスのメニュー集計結果と自分の状態をメモしていきたいと思います! ワールド#2 初めて敵にやられる&クリア(2・3日目) ワールド2ではステージが4つあります。 途中宝箱と、ミニゲームが出てきました。 ストーリーは#1と同じく、ドラゴを追います。 1ステージより少し敵の数も多くなり始めて負けてしまいました。 理由はわかっています… ゴールの途中で リングコンひっぱりでハートをとる箇所 があったのですが、あわあわしているうちにハートを取ることができませんでした。(どんくさくて走るとハートをとるが同時にできなかった…) 敵に負けると、その面のトレーニングは全部やり直しになります!

匿名 2020/09/26(土) 12:08:05 これは憧れない 40. 匿名 2020/09/26(土) 12:09:41 これはダイエットとは違う方向に進んでる人達でしょ? ボディビルダーとダイエッターは全くの別物ですよ 41. 匿名 2020/09/26(土) 12:15:02 ビフォーアフターあるあるなんだけど筋肉付いたら日焼けしてる人多いね。 42. 匿名 2020/09/26(土) 12:17:02 1年間、週に二回フィットネスジムに通って 30分のランニングマシン&45分のヒートトレーニングしてたけどお腹がすくばかりで特に変化ないなって思ってた。 でもこないだ彼氏からお尻があがったっていうのを聞いて嬉しくなった。あと絞まりもいいらしい。 最近は家でも筋トレとランニングしてるから 毎日汗かいて代謝がめちゃくちゃ上がってる 体重も変わらない、体脂肪も変わらない 155センチ、52キロ、体脂肪30%、 でも見た目は引き締まってるらしいよ 43. 匿名 2020/09/26(土) 12:20:30 さすがにここまでは望まない 44. 匿名 2020/09/26(土) 12:26:09 顔デカっw 45. 匿名 2020/09/26(土) 12:26:57 >>26 武田真治も似たようなこと話してたわ 46. 匿名 2020/09/26(土) 12:28:15 >>29 何これw 初めて見たw 47. 匿名 2020/09/26(土) 12:30:26 >>21 ほんと、それ! ダイエットは最低でも1年経たないと結果なんて出てこないと思います。そんなに簡単じゃないよ。 こびり付いた脂肪を取り除くのは至難の技です。 48. 匿名 2020/09/26(土) 12:31:37 浮腫が取れてる。足の浮腫ばかり気にする人いるけどお腹の浮腫って結構あるので、マッサージするとくびれできたりすぐ変わりますよ 49. 匿名 2020/09/26(土) 12:33:06 測るときに靴下履いてたり水分取りすぎてたりとかないよね? 減らない体重・体脂肪朝ウオーキングを始めて1ヶ月になりますが... - Yahoo!知恵袋. 身長体重の数字とくびれ有りなのに体脂肪率が多い気がする。 50. 匿名 2020/09/26(土) 12:41:05 体脂肪率って、ジムのどんなに良いやつで測っても正確ではないんだよ 努力して結果見た目変わった、それでいいじゃん。数字より見た目を信じるべし 51.

減らない体重・体脂肪朝ウオーキングを始めて1ヶ月になりますが... - Yahoo!知恵袋

あなたはダイエット中に次のようなことを不安に思った経験はないでしょうか? 「体重落ちてる!! やった!! …ん?あれ? 体脂肪率が減ってない!? あれ?ランニングしてもすぐに「体重が減らない!」その理由 – アサジョ. …考えたくないけど、 もしかして筋肉だけ落ちた? 」 いろんな意見がネット上に飛び交っていますが、最初に僕の結論から言います。 ダイエット中にあなたの筋肉だけが落ちるなんてことは、体の構造上有り得ません。 今回は僕の現在の体重、体脂肪率の変移を根拠に体脂肪率が減っていかない問題の答えをわかりやすく説明します。 0. 体重が落ちている5つの前提条件 今回テーマは、 体重が減っているのに体脂肪率が減らない問題です。 答えを紹介することは簡単なのですが、誤解を防ぐ意味で、前提条件をいくつか挙げておきます。 ダイエット中である カロリー制限をしている ダイエット開始前と比べて1日の運動量が減っていない(増えているのはむしろOK) ダイエット前の体型はポッチャリ以上である(つまり、標準や痩せ型からさらににしぼりにいっている状況ではない) 絶食をしていない この五つです。 大丈夫ですよね? 一応説明すると、 1と2は体重が減っている原因をダイエットによるものとしたいための前提条件です。 3は筋肉が減るメカニズムから、今回のテーマに合わせて設定しました。 4と5が一番重要で、極限状態の無理なダイエット中でないことを条件に入れたかったからです。 なので今回の減量中の体脂肪率問題は、ボディビルダーやボクサーの方の激しい減量には当てはまらないかも知れません。 これらの点に気をつけていただいた上で、 体脂肪率について解説していきたいと思います。 1. 体重が落ちているのに体脂肪率が落ちていない、あるいは上がってしまっている状況について 体重が落ちている要因は何なのか 脂肪が減っている 筋肉が落ちている 体の水分が減っている 骨の密度が減っている 簡単に挙げられる要因は上の4つです。 4の骨の密度は長い時間がかかることと、病気などの要因があるため、今回は除外して考えます。 ダイエット中は、主に脂肪、筋肉、水分が落ちます。 年齢やコンディションによってバラツキはありますが、この要素は変わりません。 体脂肪率が変化しない理由とは!? 主にカロリー制限(運動によって調整したりもするのでカロリーコントロールと言った方が適切かも知れません)によって、 1日の総摂取カロリー<消費カロリー の生活を続けていけば、ある程度までは簡単に無理なく体重を落とすことが可能です。 効率よくダイエットしようと思うともっと他にも気をつけることがありますがここでは割愛します。 話を戻して、、 カロリーコントロールによって、体重を落とすことに成功したものの、いざ体脂肪率を見てみると意外と変化していない。 なんなら増えていることすらある。 なぜか。 これは感覚で考えて本質を勘違いしてしまっているために起こります。 体脂肪率と体脂肪量は違うのです。 まずここに注目してください。 そう、あなたの脂肪は確実に落ちています。 本当のダイエットの成果の計算方法 あなたがもし継続してダイエットをしている場合は、 以下のことを試してみてください。 1週間ごとに体重、体脂肪率を記録する 1ヶ月分つまり4回分データが溜まったら計算する(以下の計算式) 体重(kg)×体脂肪率(%)÷100=体脂肪量(kg) そのまま過ぎて突っ込まれそうですが、 実際に計算してみると感動しますよ(笑) この体脂肪量を一ヶ月前から並べてみてください。 どうですか?

雨沢 ダイエット中は体重・体脂肪率の毎日の増減に一喜一憂する。 「体重減ったのに体脂肪率は増えたー」とか「体重は増えたけど、体脂肪率は増えたー」とか・・。 なかなか減らなくて、ついやめたくなるときってありますよね。 しかし、もしかしたら結果が出始めてしまっているかもしれないし、 体重・体脂肪率が減らないからってやめるのはもったいないです。 「せっかく変化が出始めているかもしれないのに体重が減らないからってやめてしまう。」 そんなもったいないことにならないように、体脂肪量にも着目してみましょう! ブログ村スロットランキングに参加しています! 現在第 47 位!いざトップ3へ!応援お願いします! ↓ ↓ ボタンプッシュしてね ↓ ↓ にほんブログ村 体重計の体脂肪率がいい加減すぎる そもそもなのですが、体重計の体脂肪率って全然正確じゃないんですよ。 計るタイミングによって、数字が結構変わってきます。 僕の場合では運動後や入浴後はいつもより1%くらい低く出る傾向があります。 逆に朝起きて前の日より2%近く高く出る時も・・(笑) こんなに上下しまくってたら、減ってるかどうかなんて全く分かりません・・。 なので当たり前かもしれませんが、 毎日同じ時間帯・タイミングで体重計に乗るっていうのは、このブレを少なくするためにも意外と重要になってきます。 体重は水分量で変化する!ということは・・? さらに体重は体重で割といい加減で、水分量とかでかなり変化します。 例えば 【夕食前と夕食後】 や 【トイレ行く前と言った後】 なんかで体重が1キロ以上も変わったりするんですよ! じゃあ逆に水分量などによって体重が増えると体脂肪率はどうなると思います? 筋トレしても体重が減らないときの、たった1つの対策。体重を減らしたいなら試して! | 立川の女性専用パーソナルトレーニングジム ASmake. この場合、なんとね・・ 「体脂肪率は減る」んです!! ちょっとびっくりですよね(笑) まあ普通に考えれば分かる単純な話なのですが、 体に蓄えた体脂肪の量は一緒だとして、体に蓄えた水分量とかが増えていけば増えていくほど、 体脂肪率は身体に占める体脂肪の割合が下がっていくので、体脂肪率は減っていくじゃないですか。 ちょっとこの辺は数字のからくり的な部分があって、ちゃんと理解してないとややこしい。 なので、体重計の体脂肪率測定がすごいいい加減というのに加えて、体の水分量だったりその他の影響を受け上下しまくる体脂肪率だけを見るというのはなかなか精神が持たないんですよね(笑) 体脂肪率も体重も重要だけど、体脂肪量も重要だよ!

筋トレしても体重が減らないときの、たった1つの対策。体重を減らしたいなら試して! | 立川の女性専用パーソナルトレーニングジム Asmake

さて今回はダイエット中の体脂肪率について解説していきます。と言いますのも 「体重は落ちているのだけど体脂肪率が変わらない」 というご相談を頂きます。詳細を説明する前に体脂肪率について復習しておきましょう。 ■1. 体脂肪率とは 体に占める脂肪の比率。生活習慣病との相関は薄いため、メタボリックシンドロームの診断基準には採用されていません。 体脂肪率は体に占める脂肪の比率をパーセントで表したものです。 体脂肪計を用いて家庭でも簡便に計測できますが、体脂肪計の原理(電気伝導度法・生体インピーダンス法)は脂肪組織の電気抵抗が高いことを利用して、体に微弱な電流を流して体脂肪の量を推定するもので、体内の水分の量や分布に影響を受けやすいのが難点です。 例えば両足間に電流を流す下肢型タイプでは、朝にくらべ夕方では下半身に分布する水分が相対的に増えるために電気抵抗が弱まり、体脂肪率は低めに出ます。食事などで水分を摂取した後は同様に低く、また排尿後もしくは入浴や運動などによる脱水後は逆に高めに出ます。 厚生労働省 より引用 のようにカラダの脂肪の比率になります。また自宅で計測する方は体重計で計測されると思いますが、正確に値を知ることは困難なためあくまでも参考地としておくといいかと思います。 ●#1-1女性の体脂肪率について ダイエット方法ネタ本 さんより引用 先日熊田曜子さんが体脂肪率を公表されていました。数値は15. 9%と多くの女性が憧れるの数値ではないでしょうか。普段から相当頑張っていらっしゃると思います。体脂肪率30%を超えていると女性は「肥満の傾向」が強いと出ています。 脂肪吸引なども体脂肪率30%を超えている場合は手術を断っている医院も多いようです。(脂肪が多すぎて手術のリスクが高くなるため) ひとまず女性の場合は「体脂肪率30%を切る」を一つの目安とするといいのではないでしょうか。 ■2. 体重は落ちるが体脂肪率に変化が起きない場合の可能性 ●#2-1体重が落ちるの内訳 「ワ~オ、体重が落ちたわ! !」 と順調に体重が落ちる事は嬉しいことですよね。ところがどっこい、体重が落ちる時にはダイエット方法により内訳が変わります。 脂肪 水分 筋肉 ダイエットをする際にはこの内訳が重要になります。サウナ、有酸素運動などはカラダの水分が一時的に落ちているだけなので減量とは言えません。 ●#2-2ダイエット中のカラダの反応 体重が落ちる時には必ず脂肪だけでなく筋肉も減少していきます。食事制限のみのダイエットや強度の糖質制限ダイエットなどは水分量の低下、筋肉量の低下が激しく起こります。 ダイエットに取り組む際にはどれだけ筋肉量や代謝を下げずにダイエット出来るのかが成功の秘訣 になります。 これが出来ないと「一度痩せたものの体重が維持できない」いわゆるリバウンドが起こりやすくなります。 しっかりとコントロールスロ事でリバウンドのリスクを最小限に抑えることが出来ます。 ■3.

匿名 2020/09/26(土) 11:58:31 ズボンのベルトの穴2つ分 痩せたんだけど、体重変わらない。 29. 匿名 2020/09/26(土) 11:58:36 頑張ればなんとななるさ 30. 匿名 2020/09/26(土) 12:01:39 体脂肪率20%を10年以上維持しているアラフォーです。 1ヵ月半で変わったようにみえるのはただの幻です。 少なくとも半年〜1年ぐらい続けたら 身体の根本的な変化へのきっかけになるんじゃない? 31. 匿名 2020/09/26(土) 12:01:39 ぽっちゃりした人が体重体脂肪率は変わらないけど ポジティブになれた!ってやつはどうなの? ぽっちゃりを愛して体型は変わらないけどお洒落で垢抜けたというのも含まれますか? 32. 匿名 2020/09/26(土) 12:02:38 脂肪減らすのは食事制限が手っ取り早いよ。 ボディビルダーみたいな筋肉ダルマでも脂肪減らすのは食事制限で減らす。30%はちょっと多いから、並行して食事制限した方がいい。 筋肉つけると体重増えるって言う人いるけど、筋肉を数キロ増量するって並大抵のトレーニングじゃない。そんでトレーニングによる脂肪燃焼って思ってるよりずっと少ない。でも意味がない訳ではない。 トレーニングで代謝あげつつ食事制限したら、希望の体型になった時点で食事制限緩めてもリバウンドしにくい。 とにかく並行がオススメ。 33. 匿名 2020/09/26(土) 12:02:41 フィットネスビキニのお姉さま達 スゴいキレイだと思う ビキニ着てると美しさが良くわかる 服着るとわかりにくい 34. 匿名 2020/09/26(土) 12:03:28 私は左が一番好きだなー でも女子も筋肉ブームだから、今の価値観では右が一番美しいってことになるのかな? 35. 匿名 2020/09/26(土) 12:04:22 >>31 筋トレでテストステロンが増加すると性格変わる人いる。 36. 匿名 2020/09/26(土) 12:04:53 私も体重 変わらない。 でも 足のサイズが変わった。 0, 5センチ大きくなり 今までのサイズがきつくなりました。 浮腫んだのかなぁ。 37. 匿名 2020/09/26(土) 12:05:03 1か月半じゃまだ変わらない 最低3か月はかかるよ 38. 匿名 2020/09/26(土) 12:07:28 ステロイド使ってそう 39.

あれ?ランニングしてもすぐに「体重が減らない!」その理由 – アサジョ

また、みんなが気になるお腹周り。 これらは腹筋を鍛えることですっきりします。 筋肉を鍛える意味は上で説明したとおりです。 疑う余地はありません。 どちらも僕の検証で大きく効果を上げています。 よかったらダイエットチャレンジの記事を見てみてください。 やっている事はシンプルなのに、 割と短期間で確実に効果をあげている事が分かります。 4. 現状の変化をしっかり把握しよう 今回はあなたのダイエットが本当に成功しているのかを判断するための方法を簡単に説明しました。 カロリー計算も大事ですが、 体重と体脂肪率をせっかく測っているなら、 もう1歩踏み出して体脂肪量と筋肉量も計算してみてはいかがでしょうか? もし、1ヶ月分のデータで、体重が数kg減っているにも関わらず、体脂肪率が変化していないなんて悩んでいるのでしたら、迷わず電卓をはじきましょう。 簡単な計算で自分の体の本当の変化がわかるはずです。 まずは現状を正しく理解し、把握することから初めてみましょう。 ダイエット、筋トレカテゴリーでは、 1ヶ月で効果のあったダイエット方法も紹介しています。 ダイエットしてみたいけど何していいかわからないなんて方がいましたら覗いてやってください。 体重落とすのなんて簡単ですから。

Victoria's Secret 無駄な贅肉のないボディを賛美する社会に生きている私たちは、普通、「体重を落としたい」と言う。が、そうではなく「脂肪を落としたい」と言うべきだと、パーソナルトレーナーのマックス・ウェバーが最近インスタグラムで指摘している。なぜなら「体重減」と「脂肪減」はまったく別のことだからだ。 「体重を落とそうと思うと、体重計の目盛りに集中してしまうことが多い」と、マックスは書く。 数字は達成までのいい道標になる一方で、不完全なものです。それはなぜかというと、体重計に示される数字(体重)は常に変動するもの。日々、毎時間、毎分ごとの場合すらあります。つまり、あくまで"体重"をモニターしているだけで、全体像を見ていないのです」 マックスが説明したように、脂肪減の進行は体重減のそれよりも直線を描いていくもので、常に変動している体重に対し、もっと着実に進んでいく。マックスはこう書いている。「私たちの体脂肪率、または除脂肪体重は、水をグラス1杯飲んだり食事をたっぷり食べたりした瞬間に体重計に乗っても変動しません。変動するのは体重だけです」 彼の言っていることはまったく正しい。もし、1日の始まりに体重を量り、1日の終わりに再度量ったら、数ポンド(約0. 5〜1.