腰椎 固定 術 再 手術 ブログ

Sun, 25 Aug 2024 12:35:31 +0000
震源の深さの上限 前稿で、地震の震源は浅くて数kmと書きました。実際に地震が発生する、最も浅い深度はどの程度なのでしょうか?ご存知のように、地震は発生のメカニズムによって、プレート境界型、プレート内型、内陸直下型、そして火山性地震の4種類に分類されています。図は、発生タイプ別の地震の震源位置を示しています。発生場所とその発生メカニズムに若干の違いはありますが、基本的には、全て海洋プレートが大陸プレートの下に潜りこむ過程で、エネルギーが蓄積され、それが突然開放されることによって発生します。 このうち、火山性地震を除いて、最も震源が浅いとされているのが、内陸直下型地震(別名、大陸プレート内地震、内陸地殻内地震、断層型地震)です。阪神・淡路大震災(兵庫県南部地震 (M7. 3*、最大震度7、震源の深さ16km))や岩手・宮城内陸地震(M7. 2、最大震度6強、震源の深さ8km)などがこのタイプに含まれます。内陸直下型地震は、陸域で発生し、震源が浅いので、都市の直下で発生すれば大きな被害を、もたらす可能性が高くなります。しかし、大きくゆれる範囲は他のタイプに比較して狭いことが特徴です。 2010年1月12日に発生し、大きな被害を与えたハイチ地震(M7. 0、最大震度7以上)も、内陸直下型地震で、阪神・淡路大震災(兵庫県南部地震)に似ていることが指摘されています。震源の深さは13km、被害の大きいポルトープランスから、震源までの距離は25kmという、直下型地震でした。このタイプの地震では、余震の多いことも、大災害になった原因のひとつでした。本震から2時間以内に、M5~M6の地震が実に5回発生し、また11時間以内にM4以上の地震が32回発生しました。過去200年で最も大きな地震であったとは言え、町が完全に倒壊して多くの犠牲者が出ている様子を見ると、お気の毒ではありますが、耐震対策の重要性を痛感いたします。 さて、本題に戻って震源の深度の上限ですが、京都大学防災研究所地震予知センターの研究によれば、琵琶湖周辺の大陸プレート内地震の震源の深さ(1976~2001年)は、上限が3km、下限18km程度であったとされています。また、東京大学地震研究所の東海道はるか沖地震の調査結果では、震源の深さは3. 5kmから7kmの深さでした。調査した範囲では、震源が3kmより浅い地震はあまり無いようです。やはり地盤の役割の中には、「地震の伝播媒体」「災害を引き起こす(ゆれ)媒体」は入りますが、「地震の発生源」の役割は入らないようです。 *M;マグニチュードについては、後で説明します。

サイトポリシー サイトマップ 利用規約 web広告ガイド リンク 個人情報 著作権 お問い合わせ・ヘルプ 朝日新聞デジタルに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.

6、深さ350km 1911年9月6日:ロシア サハリン 南方沖 - M 7. 1、深さ350km 1965年10月26日:日本 国後島 付近 - Mj 6. 8、深さ160km [3] 1970年7月31日: コロンビア - Mw 8. 0、深さ645km( コロンビア地震 ) 1984年 1月1日:日本 三重県 南東沖 - Mj 7. 0、深さ388km [3] 3月6日:日本 鳥島 近海 - Mj 7. 6、深さ452km [3] 1993年1月15日:日本 釧路沖 - Mj 7. 5、深さ101km [3] ( 釧路沖地震 ) 1994年6月8日: ボリビア - Mw 8. 2、深さ630km( ボリビア深発地震 ) 1999年4月8日:ロシア ウラジオストク 付近 - Mj 7. 1、深さ633km [3] 、Mb6. 5、深さ576km 2000年8月6日:日本 小笠原諸島 西方沖 - Mj 7. 2、深さ445km [3] ( 小笠原諸島西方沖地震 ) 2001年7月3日:アメリカ マリアナ諸島 周辺 - Mj 6. 7、深さ377km [3] 、Mw 6. 5、深さ298km 2002年6月29日:ロシア ウラジオストク付近 - Mj 7. 0、深さ589km [3] 、Mw 7. 3、深さ567km 2004年7月25日: インドネシア スマトラ島 沖 - Mw 7. 3、深さ576km( スマトラ島沖地震 ) 2006年11月13日: アルゼンチン 内陸部 - Mw 6. 8、深さ548km 2009年8月9日:日本 東海道南方沖 - Mj 6. 8、深333km [3] 、Mw 7. 0 2010年 2月18日: 中国 ・ ロシア ・ 北朝鮮 国境 - Mw 6. 9、深さ578km [4] 7月23日: フィリピン ミンダナオ島 - Mw 7. 6、深さ578km [4] 7月23日:フィリピン ミンダナオ島 - Mw 7. 5、深さ641km [4] 上記地震の25分後に発生。 8月12日: エクアドル Mw7. 1、深さ207km [4] 11月30日:日本 小笠原諸島西方沖 - Mj 7. 1、深さ494km [3] [5] ・477km [4] ( 小笠原諸島西方沖地震 ) 2011年 1月1日:アルゼンチン サンティアゴ・デル・エステロ - Mw 7.

初回投稿日: 2016年04月15日 最終更新日: 2021年02月13日 執筆者:高荷智也 大地震発生のたびに飛び交う用語に???となっていませんか?いまだからおさらいしておきたい基礎知識をまとめました。より詳しくはYouTube「そなえるTV」の動画をご覧ください! 「震度」と「マグニチュード」の違いは? 「震度」は「その場所がどのくらい揺れたか」 、 「マグニチュード(M)」は「地震そのものの大きさ」 を表します。震度は場所ごとに変わりますが、マグニチュードはひとつの地震にひとつだけです。 震度ってなにさ? 地震の震度は、「ある場所の揺れの強さ」です。震度1からの10段階に分けられていて、最大震度は7です。日本の分類では震度7以上の揺れはありませんので、「どれほど大きな揺れでも震度7になる、つまり青天井でありヤバイ事態」だということです。 マグニチュードってなにさ? 地震のマグニチュードは、「地震そのものの強さ」です。震度と異なり上限値はありませんが、観測史上最大のマグニチュードは9. 5です。また日本で観測された地震で最大のものが3. 11、東日本大震災(東北地方太平洋沖地震)で、マグニチュードは9. 0、これは世界でも4番目の大きさの巨大地震です。 マグニチュードは、1大きくなるごとに、ざっくり地震の大きさが30倍となり、マグニチュードが2増えれば大きさは1, 000倍になります。 逆に1減れば大きさは30分の1ということです。例えば2016年の 熊本地震は「M6. 5」、1995年の阪神・淡路大震災(兵庫県南部地震)は「M7. 3」ですから、阪神淡路大震災の地震の大きさは熊本地震より30倍も大きい、と言えるわけです。 じゃあ震度とマグニチュードの違いは? マグニチュードは「地震そのものの大きさ」ですから、地震1発につき数字は1つです。2021年2月13日に生じた福島県沖での大地震では「マグニチュード7. 1」が、 2018年の大阪府北部の地震の場合は「マグニチュード6. 1」が、 2016年の熊本地震の場合は「マグニチュード6. 5」が、唯一の数字になります。 一方震度は「ある場所の揺れの強さ」です。大阪の地震の場合は、高槻市や枚方市が「震度6弱」、京都市などが「震度5強」。熊本地震の場合は、震源地直下の益城町は揺れが強くて「震度7」、お隣の熊本市は「震度6弱」、福岡まで離れて「震度4」、遠く離れた大阪で「震度1」です。場所ごとに数字の大きさが変わるのが震度です。 震源の深さは?

指示の見方 お客さまの構内に取り付けてあるメーターは、大きく分けて「現在値画面」と「検針値画面」を交互に表示します。「現在値画面」には現在の値を、「検針値画面」には毎月お客さまごとに決まった日(計量日)に記録された値を表示します。なお、それぞれの画面の中でも、時間帯ごとに表示する内容が切り替わります。下記リンクをクリックするとそれぞれの説明が表示されます。 ※1 業務用ウィークエンドプランの契約のみ表示されます。 ※2 ご契約いただいている契約メニュー毎に設定されている番号です。 ※3 使用電力量の指示数は、業務用タイムプランもしくは高圧タイムプランにおける計量項目です。( )内は、業務用ウィークエンドプランにおける計量項目を示します。 現在値画面 (各5秒間表示) 検針値画面 (各10秒間表示)

電力量計(取引用計量器)の数値について。 -下記は私の職場の電力量計- 環境・エネルギー資源 | 教えて!Goo

どうなってるの? そもそも電気料金はどのような仕組みになっているのでしょうか。 基本料金 携帯電話の基本料金と同じで、 電気をどれくらい使ったかに関わらず必ず発生する料金 です。ただし、関西電力、中国電力、四国電力、沖縄電力には 基本料金が存在せず、代わりに「最低料金」を設けています 。 出典: 関西電力 電気料金の内訳 電力量料金単価 今回の話題である「 第1段階料金 」「 第2段階料金 」「 第3段階料金 」です。 燃料費調整単価 発電に必要な 化石燃料の価格変動を電気料金に反映させるための料金 です。非常にざっくり言ってしまえば、燃料費が60日前の3か月間の平均より高ければ上積みされ、低ければ電気料金が安くなる、という仕組みです。最近では原油価格の下落により、燃料費調整単価がマイナスになる月が多いようです。 出典: 東北電力 燃料費調整制度 再生可能エネルギー発電促進賦課金 太陽光発電や風力発電など、いわゆる再生可能エネルギーによって発電された電気を 電力会社が買い取る際の費用を、電気の使用者すべてに負担してもらうための料金 です。 出典: 中国電力 再生可能エネルギー発電促進賦課金 消費税 もちろん消費税がかかります。平成29年4月の消費税10%への再増税の際に、 電気料金に軽減税率が適用されるかは見通しが立ちません 。 例を用いて三段階料金をシミュレーション! 計算! 最後に、三段階料金を用いて電気料金をシミュレーションしてみましょう。 東京電力 従量電灯B 使用量135W と仮定すると、 単価×使用量 計 解説 基本料金 561. 60円 561. 60円 20Aの基本料金 電力量料金 (第1段階料金) 19. 43円×120kWh 2331. 60円 第1段階料金は0~120kWh内の使用量を単価に乗じる (今回は120kWh) (第2段階料金) 25. 電力量計・電力メーターの原理と仕組み | 有効期限と検定・読み方・スマートグリッドとスマートメーター. 91円×15kWh 388. 65円 第2段階料金は120~300kWh内の使用量を単価に乗じる (今回は15kWh) (第3段階料金) 29. 93円×0kWh 0円 第3段階料金は300kWh以上の使用量を単価に乗じる (今回は0kWh) 燃料費調整額 -1. 60円×135kWh -216. 00円 平成27年12月分の単価を適用 再生可能エネルギー発電促進賦課金 1. 58円×135kWh 213円 平成27年5月~28年4月文の単価を適用 合計 3, 278円 (うち消費税242円) のようになります。 まとめ 電気料金の三段階料金 について見てまいりました。 三段階料金とは?

電力量計・電力メーターの原理と仕組み | 有効期限と検定・読み方・スマートグリッドとスマートメーター

812-817. 日常日記 電力 ※コメント欄が表示されない場合はdisqusについてJavascriptが有効であることを確認して下さい.

高圧電力量計の読み方 - 電力量計から、現在の電力と30分間の電力量を計... - Yahoo!知恵袋

質問日時: 2005/09/29 17:29 回答数: 5 件 高圧受電盤の力率計は向かって真上から左側はマイナス右側はプラスと読みますが、計器には左側はLead右側にはLagの表示があり読み方がなぜ逆なのでしょうか? ちなみに無効電力計は、左側は-右側は+の表示があり読み方もそのとおりです。 No. 5 ベストアンサー 回答者: noname555 回答日時: 2005/10/02 05:45 文章だけで説明することは非常に難しいのですが... まず電圧を基準としたベクトル図をイメージして下さい。 そうすると、遅相電流(Lag)のベクトルはY軸の-方向に記入されます。 ここで分かりやすくするため、電流が電圧に対して90度遅れているものとします。 このベクトルを高圧受電盤の力率計に当てはめてみましょう。 電圧のベクトルを左に90度回転させると(つまり電圧のベクトルを時計で言う12時の位置にする。) 遅相電流のベクトルは右側(時計で言うと3時の位置)に来ます。 つまり指針が右側に来ることとなります。 ここで通常のアナログ計器(電圧計や電流計)を考えてみましょう。 指針が右に進むと+(増加)、左に戻ると-(減少)になっています。 以上のことから、指針が右に振れると遅れ力率(Lag)=プラスということで考えてみては? 4 件 No. 4 sou_tarou 回答日時: 2005/10/01 21:28 参考URLのNo11597 をご覧下さい。 参考URL: … 2 No. 3 aribo 回答日時: 2005/09/30 01:15 読み方が逆とはどのような意味ですか? 基本的に左側は、進み・Lead・-で 右側、遅れ・Lag・+です 10 No. 取引用電力メーター(特別高圧)の読み方 - Diary on wind. 2 idletime 回答日時: 2005/09/29 18:43 (社)日本電気技術者協会編の電気技術第1集Q&Aの39頁に詳しく載っておりますのでこれ買って定価2500円ですが勉強してみて下さい。 第2刷発行日H17. 7. 20です。 1 No. 1 syunmaru 回答日時: 2005/09/29 17:54 力率計は、右側に有る時は、力率補正の為に、コンデンサーを使います。 ゼロが一番効率の良い状態です。 マイナス側は、コンデンサーで力率の補正のしすぎです。 主に、電動機の力率を見るために使用します。 大量の電気を使われる工場では、大切な管理になります。 これにより、電気料金と、全体の効率に影響します。 5 お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!

取引用電力メーター(特別高圧)の読み方 - Diary On Wind

gooで質問しましょう! このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

0W級である。主として、低圧受電における大容量需要、高圧受電における小電流需要での電力量計測に使用されている。計器誤差は、定格電流の1/30~等倍において±2%である。 精密電力量計 精密電力量計は、契約最大電力500kW以上の中規模設備で適用される。組み合わせ変成器の階級は0. 電力量計(取引用計量器)の数値について。 -下記は私の職場の電力量計- 環境・エネルギー資源 | 教えて!goo. 5W級である。高圧・特別高圧の大口需要家において、電力量計測に使用されている。計器誤差は、定格電流の1/5~等倍において±1. 0%である。 特別精密電力量計 特別精密電力量計は、契約最大電力10, 000kW以上の大規模設備で適用される。組み合わせ変成器の階級は0. 3W級である。特別高圧の超大口の需要家において、電力量計測に使用される。計器誤差は、定格電流の1/5~等倍において±0. 5%である。 無効電力量計 電力量計と併用し、需要家の平均力率を算出する目的で使用される、無効電力量測定できる電力量計である。計器誤差は±2.

質問日時: 2004/07/25 12:29 回答数: 5 件 下記は私の職場の電力量計の最近の一例です。 精密電力計(全日電力量)=8304 kWH 普通電力計(力測用電力量)=7560 kWH 無効電力量計(力測用無効電力量)=816 KVAR 電力において(皮相電力)(有効電力)(無効電力)があります。 そして、これらは(皮相電力=Pa):全日電力量、(有効電力=P):力測用電力量、(無効電力=Q):力測用無効電力量 と対応していると思うのですが。 そして、力率角=θとすると P=Pa×cosθ、Q=Pa×sinθ。 従って、Pa^2=P^2+Q^2・・・・式(1)。 (Paは直角三角形の斜辺、Pは底辺、Qは垂辺) 式(1)に上記電力計の数値をあてはめると、 8304^2≠7560^2+816^2 で式(1)が成立しません。 式(1)が成立しないということは、私がどこか間違っていると思うのですが。 どこが間違っているのかお教え下さい。 No.