腰椎 固定 術 再 手術 ブログ

Sun, 18 Aug 2024 13:08:42 +0000

ライトアップのびゅうおを見たり珈琲屋に行ったり ライトアップのびゅうお さわやか で大満足できましたので移動します。友人が沼津港のびゅうおを見たいそうなので向かいます。入場して 嫉妬ファイァァァァ するのかと思っていたのですが、ライトアップが見られれば十分との事でした。 21時45分 沼津港 車中で営業時間は20時まで、ライトアップは22時までと調べつつ外観を見る分にはなんとか間に合いそうなので向かってみました。暗闇の中なので写真には写りませんが、釣り人が何人か居たようです。 むさしの森珈琲 沼津香貫店(写真撮り損ねました) その後友人が行ってみたかったと言う むさしの森珈琲 に行きました。 私は内心まだなんか飲むのか?と思いましたが。 パンケーキを注文したところ、注文ごとにメレンゲから作るこだわりのパンケーキのようで「提供に少々時間がかかる」と言われました。全然待ちますよ。数分後パンケーキが来て食べてみると口の中で溶けます。パンケーキのようなパンケーキでないような食感です。コーヒーと合わせて堪能していると、閉店時間(23時)間際まで居てしまいました。店内の雰囲気がとても良かったのでついつい。 なお 私は写真は1枚も撮っていませんでした 。友人は撮ってました。 失敗。 3. 夜のあげつち商店街、仲見世商店街付近を散歩 23時ごろ 沼津市 上土町・大手町付近 既に ホテル にはチェックイン済ですのでこの後は戻って寝るだけなのですが、私は少し散歩する事にしました。 あげつち商店街 Aqours のユニットごとのアイコンです。 夜に初めてここに来た時に発見することができた もので、改めて見てみました。 仲見世商店街 23時過ぎなのでさすがに真っ暗です。 Aqours カラーマンホール蓋は 1年生 になっていました。2018年10月からこの場所で設置開始されたもので、早くも3年目・3周目となります。なお学年が切り替わるのは10月・2月・6月の4か月ごとのようです。 沼津仲見世商店街のAqoursカラーマンホール蓋は1年生になりました😈💮🍭 23時頃はさすがに人が少ないですね。 4. 沼津リバーサイドホテルに宿泊 それではいよいよ。 沼津リバーサイドホテル にて宿泊させていただきます。 ※駐車場はホテル建物の北側の路地から入る、沼津市営ナティ駐車場(ホテル地下1階)となります。料金は入庫から24時間で1000円。時間内出し入れ自由ではありますが、駐車券をその都度発行する必要が、さらにフロントに行って駐車券を処理をしてもらう必要があります。※ 沼津リバーサイドホテル とラブライブ!

  1. 沼津リバーサイドホテル | yosoro-numazu
  2. 【ラブライブ!】沼津リバーサイドホテルさんのヨハネバースデー弁当テイクアウト&実食レポ | ぴんちょすの沼津ライフ
  3. 沼津リバーサイドホテルにて2021ヨハネバースデー記念スペシャルディナー&テイクアウト弁当を期間限定提供【ラブライブ!サンシャイン!!】 | Aqours☆PUNCH!! ~ラブライブ!サンシャイン!!情報サイト~

沼津リバーサイドホテル | Yosoro-Numazu

というわけで早速、お品書きの順番にいただいていきたいと思います! ①前菜の盛り合わせ まずは前菜から。 《前菜の盛り合わせ》「リトルデーモンの羊羹・堕天使の泪(たこ焼き)・花丸風卵焼きとルビィのポテト(1年生からのお祝い)」 前菜の盛り合わせ。 「リトルデーモンの羊羹」は、本当はゲーマーズのあの丸っこいキャラクターの絵が描いてあったはずなんですが…持って帰る途中にとれちゃったかも。笑。 滑らかで甘さ控えめな、さっぱりとした羊羹、って感じでした。 「堕天使の泪」はちょっと色の濃いめのソースがかかったたこ焼き。ソースの酸味が強くてさっぱりめのお味でした。 1年生からのお祝い、ということで添えられたのが「花丸風卵焼き」と「ルビィのポテト」。 花丸ちゃんイメージはほんのり甘い卵焼き。海苔が巻かれた姿は2ndライブの「夏への扉 Never end ver. 【ラブライブ!】沼津リバーサイドホテルさんのヨハネバースデー弁当テイクアウト&実食レポ | ぴんちょすの沼津ライフ. 」の時の衣装イメージでしょうか。MCでネタにされてたの。 ルビィちゃんのポテトはピンク色に色づいたポテトサラダ。滑らかでクリーミーな口当たりでした。 (追記)Twitterのフォロワーさんからリトルデーモン羊羹の「綺麗な絵の残ってる」写真をいただきましたので引用させていただきました! ②あしたか牛のロースト 柿田川野菜添え 続いてはお肉料理。 《肉料理 1》「あしたか牛のロースト 柿田川野菜添え」(地元愛 満タン) あしたか牛のロースト。 地元愛鷹山麓で育った牛に、柿田川の水で育った野菜。まさに地元沼津近郊の特産を生かしたメニューです。 あしたか牛のローストビーフは、さっぱりしつついい具合にサシが入っていて、舌にのせると脂がとろける美味しさ。 柿田川野菜のミニトマトとレタスもシャキッとして素敵な名脇役になってくれています。 ③悪魔風のチキンウイングと堕天使の環 続いて肉料理2品目!

【ラブライブ!】沼津リバーサイドホテルさんのヨハネバースデー弁当テイクアウト&実食レポ | ぴんちょすの沼津ライフ

沼津観光 2021. 08. 01 2019. 29 沼津の狩野川沿い、あげつち商店街にあるリバーサイドホテル。大きなホテルで、景色も抜群の立地です。ヨハネが住んでいるマンションのモデルの隣にあります。何度かアニメのシーンにも出てきました、上土朝日稲荷神社が川側にあります。 沼津リバーサイドホテルに宿泊! 沼津のリバーサイトホテルは何度か宿泊利用もしたことがありますが、一番初めは11階に連泊したのでした。11階からの狩野川の夜景がこちらです。美しい〜〜 初めてリバーサイドホテルに連泊した時のこと とても個人的な意見です。こちらのホテルに連泊した際にシーツ交換やお部屋の掃除は不要ですが、タオルだけ交換してほしいと、お願いしたところ、快く受けていただきました。で、二日目の朝、部屋で出かける準備をしていると、同じフロアの他のお部屋のお掃除をされている雰囲気がわかったので、その場にいらっしゃったスタッフの方に、タオルの交換方法を尋ねたところ、即交換していただきました。さらに明日の朝のことも「フロントに言ってもらってもいいし、こうして直接でもいいですし、目についたスタッフにお気軽におっしゃってくださいね!」と、とても親切にしていただいたのです。おそらく、ホテルなら普通だろうと思う読者の方もいらっしゃるかと思いますが、なんでしょうか、話し方が程よい雰囲気だったので、単純に「好き!」と思った次第です。はい、とっても個人的ないわゆる気分的な意見でしたm(__)m ラブライブ!サンシャイン!! コラボ企画「九つ星夢御膳」の夕食付きプランで宿泊 リバーサイドホテル利用3度目は、2019年9月末までの企画だった、ラブライブ!サンシャイン!! コラボ企画「九つ星夢御膳」夕食付きプランを利用しました。 プランの内容はこちら! カップルで利用すること 希望者には「あげつち商店街特製ラブライブ!サンシャイン!! 沼津リバーサイドホテル | yosoro-numazu. 婚姻届」プレゼント 同じく希望者には婚姻用にもなる記念写真の特典をプレゼント ラブライブ!サンシャイン!! ×沼津リバーサイドホテルがコラボした和食コース料理の夕食を、ホテル内の日本料理店「かの川」でいただける 翌朝朝食バイキング付き しかも、かの川でいただける夕食には付属品として特製ランチョンマット、特製玉手箱、特製おしながきカード付♪ こちらが特製ランチョンマットです。 お食事する前に記念品としてランチョンマットを丁寧に取ると、こちらのかの川のマットになります。 沼津リバーサイドホテル かの川での夕食「九つ星夢御膳料理」 「九つ星夢御膳料理」前菜 九つの輝き/季節の八寸(前菜) Aqoursメンバー1人1人をイメージしたお料理です。誰がどの料理のイメージなのか想像しながらいただきます。 「九つ星夢御膳料理」焼物 沼津の夜空を照らしたい/栄螺のつぼ焼き 贅沢なサザエがこのように三津浜イメージを演出!Aqoursって書いてくれている!

沼津リバーサイドホテルにて2021ヨハネバースデー記念スペシャルディナー&テイクアウト弁当を期間限定提供【ラブライブ!サンシャイン!!】 | Aqours☆Punch!! ~ラブライブ!サンシャイン!!情報サイト~

!のこの赤い鳥居。「上土朝日稲荷神社」です。ヨハネが梨子ちゃんに犬を預かって欲しいとお願いするシーンにもありましたし、この前の階段に座っている1年生3人のタペストリーもありますね。なお、毎月15日は、上土おかみさん会主催の【稲荷市】を開催されているそうです。こちらもいつか行ってみたいです♪ あげつち商店街特製ラブライブ!サンシャイン!! 婚姻届 希望者には「あげつち商店街特製ラブライブ!サンシャイン!! 婚姻届」プレゼントとありました。記念撮影もさせていただいたのですが、写真はブログでの公開はおいておいて・・・せっかくなので、「あげつち商店街特製ラブライブ!サンシャイン!! 婚姻届」はこちら! もちろん私たちは沼津市で提出させていただきました!Aqoursメンバーのドレス姿が素敵です。これを見たAqoursを知らない姪っ子ちゃんが「プリンセスがいっぱい!」と目を輝かせていたのが印象的でした。 津島善子ちゃんの「沼津リバーサイドホテル」バージョンのまちあるき缶バッヂ・まちあるきスタンプ♪ 花火のデザインの一部に、あげっこちゃん(キツネ)がいるような・*。ヾ(。>v<。)ノ゙*。 沼津のリバーサイドホテルは何度か利用させていただいたり、Aqoursの声優さんの絵馬やクリスマスの時は大きなツリーを飾ったりされていて、見に行かせていただいてます。その時のブログもありますので、よかったらまた見てみてくださいね。 沼津リバーサイドホテルの宿泊予約はコチラから 沼津リバーサイドホテルへのアクセス 所在地:静岡県沼津市上土町100−1

川の流れの優しさと格式が融合する ラグジュアリーホテル 上質なくつろぎの時間をご提供いたします ビアホールナイト延期のお知らせ <お知らせ> レストラン営業時間のお知らせ 空室検索/オンライン予約 Online Reservation 宿泊予定日 年 月 日 から 部屋人数 名/室 ご宿泊数 泊 部屋数 部屋 宿泊プランで検索 部屋タイプで検索 プラン一覧 ご予約キャンセル 新規会員登録 会員マイページ パスワード問い合わせ 客室・宿泊案内 Rooms & Infomation 客室紹介 宿泊案内 おすすめプラン Recommendation 【ケーキ作り体験】 夜はテラスでBBQ♪ 【3店オープン記念プラン】 "朝食バイキング無料♪" 【1泊2食】 "富士山麓の恵み"懐石 【朝食バイキング付♪】 憧れのスイートルーム 【個室で最高な料理とサービス】 ★2食付プラン★ 【1泊2食】 ★駿河山海の恵み"懐石★ プラン一覧 > イベント&トピックス Event & Topics 2021. 07. 29 【レストランテイクアウトが8月1日より新メニューに変更】 2021. 29 【river view 秋先取りスイーツブッフェ】開催日:8月22日(日)・8月29日(日)・9月12日(日)・9月26日(日) 2021. 06. 15 【デリバリー予約のオードブルとお弁当が新しくなりました】 2021. 01 【かの川 初夏の季節懐石&旬を味わうアナゴフェア】薫懐石提供中、6月からは夏のアナゴを特別な価格でお楽しみいただけます 2021. 05. 07 【KEYAKI ランチメニューリニューアル】 2021. 04. 29 【TERACCE de BBQ PLAN】2階のラウンジriver viewのテラス席でBBQがお楽しみいただけるようになりました!! 沼津リバーサイドホテル TEL. 055-952-2411 FAX. 055-952-2455 E-mail: 〒410-0802 静岡県沼津市上土町100-1 お電話 宿泊予約 アクセス お問合せ

楽譜を全く読めない「完全な」初心者の場合は ドレミ楽譜 も! 1. 全体の難易度 3(中級) ツェルニー100番練習曲、リトルピアニスト、ブルグミュラー25の練習曲の中盤~終盤、ソナチネ入門レベルです。 子供にとってはブルグミュラー終盤ですが、大人の初心者にとっては中盤、終盤の速いパッセージがテクニック的な難所となります。 エスティン「お人形の夢と目覚め」、エルメンライヒ「紡ぎ歌」より少し難しいです。 2. 冒頭(A~) 1. 「ミレ♯ミレ♯ミシレドラ」を歌って 歌って(強弱をつけて) 「ミレ♯ミレ♯ミシレドラ」は、最初は「弱く」「ゆっくり」からはじめ、ふくらませていって、最後はまた「弱く」終わります。 1の指は大きくなりやすいので、 最後の「ラ」に注意しましょう! 次の「ドミラシー」「ミソ♯シドー」も、それぞれ起伏をつけると表情が出ます。 レガートで(音をつなげて) もし出来たら・・・で良いのですが、更に美しいレガートにするためには、 前の音と、次の音が両方鳴っている瞬間を作る と良いです。 (次の音を弾いてから前を離すことを意識して下さい。) すり足のように できるだけ鍵盤から指をあげず、ピタっとくっつけながらスリスリ弾く と感覚をつかみやすいです。 左手はオクターブを準備すれば簡単です! 「ラミラ」は手の形をオクターブにしておくと、間の「ミ」は指を下ろすだけで弾けます。 左手を弱くコントロールしやすくなります。 「ミミソ♯」はミミがオクターブですがが、ソ♯で 右斜め上 への手の返しがあります。 コツとしては、 『絶対に外さない』ゆっくりのスピードで「移動する方向」と「幅」を正確に覚えることです。 注意! 音を外してしまうと、その感覚を身体が覚えてしまうため、マイナス練習となります!(とても勿体無いです!) 明るくなる部分を開放的に 少しの間、明るくなる部分です。 このタイミングでやや開放的に(やや強めに)、「シドレミー」「ソファミレー」歌ってみましょう。 3. ジャンプは肘の関節を使って 左手のジャンプです。 5を弾いた後、手そのものをジャンプさせ、5 5 1と弾きます。 (5 1 2と弾くことも可能ですが、 次の手の形を考慮すると、5 5 1の方が良いかと思います。) ジャンプの方法 ジャンプは、肘の関節を左から右に曲げることによって行います。 肘の関節は誰でもとても素早く動きますので、練習すれば必ずできます。(誰でも「バイバイ」ができるのと同じです!)

ピアノを始めるとまず最初に弾いてみたい!と憧れる名曲「エリーゼのために」。 冒頭のミレミレミ・・・と儚く始まるフレーズがなんとも切ない名曲中の名曲ですね。 今回はこの「エリーゼのために」の気になる難易度と、練習する際のコツを伝授したいと思います! 難易度は? 全音の難易度表ではB(初級上)となっています。 全音の難易度表には良くも悪くも「えええええ?マジかー! !」って思わされる事が多々ありますが、エリーゼについては納得のランク付け。 さすが全音。 教材で言うとバイエルが終わってブルグミュラー25が終わった辺りで「エリーゼやってみる?」となります。 まさに初級の上! 一般的な進み具合だと、年長さんくらいからピアノ始めて小学校3~4年生で弾けるレベルですね。 大人になってから始めたられた方は、練習量にもよりますが頑張れば2~3年ほどでレパートリーになるでしょう。 そもそもエリーゼって誰? さて、タイトルのエリーゼですが・・・ ベートーベン(ベートーヴェン)の恋人テレーゼ(ベートーベン39歳の時テレーゼは18歳…ほほぅ…)ではないかというのが定説でした。 テレーゼの両親に大反対されふたりは引き離されてしまうわけでが、その想いを曲にしたためたベートーベン。 しかしベートーベンのあまりの乱筆にテレーゼがエリーゼと読まれてしまったということになっていました。 しかーし!! 研究者により最近「ソプラノ歌手のエリザベートだったのではないか」という説が有力視されるようになりました。 ん~、真実はどうなんでしょうねぇ…。 ベートーベンはどんな想いを込めてこの曲を作ったのか…真意を尋ねてみたいところですね。 コツ①形式を理解せよ お待たせしました! では早速弾き方を伝授してまいりましょう! まずはこの曲がロンド形式であるということをしーっかりと理解しておかなければなりません。 えー?弾き方のコツちゃうやん! とか思いました? ダメですよー!曲を征服するにはまず曲を知ること!

そんなベートーベンに喧嘩売るみたいな弾き方しちゃ台無しやん!笑 でもわからなくもない…最後のラは親指なんですよね…どうしても大きい音になりがちなんですよね… だからと言ってでっかい「ラー!」では悲しみどころか、怒ってなんか文句言ってる人。 よーく耳を澄まして、美しく静かにフレーズを閉じれるようにしましょう。 スラーがどこからどこまでかかっているのか、歌うならどこでブレスをするか(ブレスの時は手首をしっかりと脱力して鍵盤から指を離しましょう)、歌い方を吟味するとおのずと素敵な音楽になるものです。 そしてテーマで忘れてはいけないのがこの曲は3拍子であること! 心の中で3拍子を感じながら指は柔らかくソフトに動かしましょう。 コツ③B部分の指さばき さて、打って変わってBは夢見る明るいキャラ。 付点のリズムや16部音符、32部音符なども出てきて指さばきが華麗なところですね。 こういった明るい音で指さばきが必要な所は、出来るだけ指を立て気味にかるーいタッチで弾きましょう。 だからって軽くてフラフラ、音がすっぽ抜けるようでは酔っ払いかよ!みたいな音楽になっちゃいます。 まずはゆっくり、左手と右手の縦のラインをしっかりと揃え、少し重めに練習しましょう。 揃ってきたら徐々にテンポをあげて軽くしていきましょう! コツ④C部分の和音の弾き方 さぁ後半の盛り上がり部分! Cではまずしっかりと和音をつかむ感覚を持つことが大切です。 そう、「つかむ」感覚。 ただ鍵盤を押すのではなくつかむんです。 ボールを指先でつかむのを想像してみてください。 グッと指先を強くしますよね? ただ指先でボールを持ったというだけの感覚と、ボールをグッとつかむ感覚は違うと思います。 そのくらい鍵盤をしっかりとつかみ取り、芯のある意思の強い和音になるようにしていきましょう。 そして、つかんだ後はすぐに腕や手首の力を抜くこと! これは鉄則です! コツ⑤ペダリング さて、ちゃんと指が動いてリズムも正確に弾けてはいるのに な…なんか汚い… その原因はペダルです! よく冒頭のAのテーマでなんとなーく汚い音楽になってしまっている人は、たいていペダルを踏むのが早い! ペダルってちょっとしたコツがあって、弾いた音よりほんのちょーっとだけ遅れて踏むと音が濁らず綺麗に響いてくれるんです。 でも最初の左手のラミラ~ミミソ~で既に濁って泥水のような色になってる人がけっこう多いんです… よーく耳を澄ませて濁ってないか、自分の出した音は澄んだ綺麗な色か、よーくよーく聴きましょう!

あとは無料楽譜 ちょっと裏技を! もし無料でサクッと「エリーゼのためにの楽譜を見てみたいな」って方は、無料楽譜がオススメ。 もちろんベートーヴェンは19世紀になくなっているので、著作権とかはないです。 生きてたら、多分イーロン・マスクよりお金持ってるかと。笑 なのでGoogleで 「エリーゼのために 楽譜 無料」 で検索すると無数にヒットします。 ここでは、あまりにも無料楽譜が多すぎるためリンクは貼らないでおきます。 気になる方はぜひググってみてください!

(人によっては難しいです。) 5. ゆっくり両手(短い範囲で着実に手になじませる。) 一気にやるのではなく、 「少しずつ」「確実に」手になじませるのが大切です! 32分音符はスタッカート練習・リズム練習で この曲の最大の難所です。 どうしても基礎筋力が必要な部分ですので、右手はスタッカート練習とリズム練習がオススメです。 終盤(C~) 右の和音のつかみと左の同音連打の練習方法 まずは右手が難しいと思います。 音をつなげられる指使いで、右の手の形を丁寧に覚えます。 (下の楽譜と同じでなくても大丈夫ですが、「指使いを決めてから」練習するのが大切です!)

余計なところに(例えば前腕や上腕など)力が入らないようにすると楽になります。 こちらも『絶対に外さない』ゆっくりのスピードでジャンプの感覚をなじませていきましょう。 右手でミを取ればジャンプ無しも可 この部分は右手でミを取れば、ジャンプ無しにすることもできます。(とてもカンタンになります!) ただ、ジャンプの練習をすることは、後々ピアノを続けてゆく上ではプラスになりますので、是非挑戦してみて下さい。 中盤(B~) 連続和音の練習方法 和音が細かく変わる、難しい部分です。 1~3の順番で練習するとカンタンに弾けるようになります。 片手練習(横の練習) 手の形を確認しながら、ゆっくり・確実に行います。 両手の最小単位の練習(縦の練習) 両手の最小単位の練習は、片手練習と比較しても大変重要です。 ピアノ初心者の場合、片手ずつで完璧に弾ける状態になっても、いきなり両手で完璧に弾くことは難しいです。 これは「片手の感覚」と「両手の感覚」が全く異なるので、頭が混乱してしまうからです。 この練習で「両手の感覚」を丁寧になじませていきましょう。 メロディーと伴奏の練習方法 前打音(小さい音符)についてですが、ベートーヴェンの時代の曲は「装飾音の最初の音」を「拍の頭」に合わせるのが基本です。 MEMO ただ、これはピアノ初心者にとっては結構難しいです。その場合、まずは装飾音を前に出しても良いです。 片手練習 片手だけで練習する場合、 弾いている音を歌いながら弾くと、とても弾きやすくなります。 (例えば左手を練習しながら「ファラドラドラ」と歌う。) 歌うと 「意識」「声」「指」がくっきりつながって 分かりやすく感じるはずです! 左手のmfのスタッカート練習【やらなくてもOK】 左手が難しすぎて片手練習もできない場合、ここで基礎筋力のアップが必要です。 1日5回で大丈夫ですし、スタッカートが簡単に感じられたら、もうしなくて大丈夫です。 (少なくともピアノの先生から見ると)一週間で効果を確認できます。是非チャレンジして下さい! 右を弾きながら、左の和音をつかむ練習【やらなくてもOK】 目的は和音の移り変わりのタイミングで、和音をスムーズにつかみ直せるようにすることです。 和音をつかむ手の形が どのように変わるか 手の形が いつ変わるか ・・・をなじませるステップです。 4. 左を弾きながら、右を歌う練習【やらなくてもOK】 いきなり両手にした場合、右が転んでしまう場合に効果のある練習です。 (声の方がコントロールしやすいため)正確なリズムで「両手を合わせた感じ」を確認できるメリットがあります。 両手よりも難しければ全くやらなくてOKです!

とはいえ、うまく弾くのはものすごく難しいです。 テクニック的には、ブルクミュラー程度で大丈夫だけど、音楽的には先ほどのテレーぜソナタを演奏するくらいのレベルに匹敵します。 テレーぜソナタを演奏するのって、おそらく専門的にピアノを勉強してみようって思うくらいでないと難しいので、本当にそれくらい難しい‥ みんなが知っている曲だし、音も少ないし、演奏するのはかなりの自信と度胸が必要です。 そんなわけで、しつこいけどうまく弾くのはとにかく難しい‥‥。 巨匠の名演 数少ないエリーゼのために名演奏をご紹介しておきます。 「エリーゼのためにって有名な曲だから、名演奏も多いのでは?」 って思われがちだけど、全くそんなことはないです。 理由は、「演奏してもあまり面白くない」かと。笑 曲としてはもちろん魅力的だけど、この魅力ってどちらかというとBGM的な魅力。 それゆえに日本語で「エリーゼのために」ってYouTube検索をしても名演は見つからないです。 イーヴォ・ポゴレリチ 天才ポゴレリチによるエリーゼのために。 ヴィルヘルム・ケンプ もう一つは、ベートーヴェン弾きの巨匠として有名なヴィルヘルムケンプの演奏。 この巨匠がエリーゼのためにの録音を残しているのは、割と驚きです。 全くこの二人の演奏は違うので、聴き比べると面白い! エリーゼのためにの楽譜はどれがおすすめ? それでは「エリーゼのために」を演奏する際に必要な楽譜をご紹介しておきます。 全部で4パターンあるけど、特にどれがオススメということもないです。 それぞれサクッと解説してみましたので、気になるものを選んでみてください! 「エリーゼのために」ならピースでもOK! これは、使っている人が一番多い楽譜ですね。 見やすさ、使いやすさ、持ち運びやすさでとにかく人気がありますね。 一つデメリットを言うとすれば、一曲だけしか入っていないので、たくさんの曲を練習したい方にとって決してコストパフォーマンスが良くないということ。 とはいえ、もし迷ったらこの全音楽出版のピースで大丈夫です。 500円ほどで購入できます。 コスパが良いのはコレ こちらのピアノ名曲150選でしたら、1320円の価格でたくさんの曲が入っているのでコスパは良いです。 そんなわけで、基本的に小学生とかでしたらこの楽譜をオススメしています。 メリットとしては「使いやすい、見やすい、コスパ良い」と言った感じ。 そして気になるデメリットとしては、もし他の曲を演奏しないのなら「重たい&コスパ悪い」です。 なので、他に演奏したい曲があるか調べつつ購入を検討してみるのがオススメです。 プロフェッショナルならコレ 全音楽出版のピースより200円ほど高いけど、もし将来本格的にピアノをやってみたいならこっちの ヘンレ版の方が断然オススメです。 理由としては、楽譜の高級感、楽譜の信頼度、原典版であることと、どれをとっても最高に優秀な楽譜です。 この楽譜の見た目と品格が、やる気を高めてくれるということも個人的にはすごく感じます。 それゆえ、オススメ楽譜!