腰椎 固定 術 再 手術 ブログ

Wed, 26 Jun 2024 07:38:14 +0000

千葉市の成人式代替イベント 10月に開催へ 千葉市は、新型コロナの感染拡大の影響で中止にした、ことしの成人式に代わるイベントを10月に開催することにしました。 千葉市 神谷俊一市長 「一生に一度の貴重な機会であるし、小中学校時代の同級生と再会できる機会であるので、改めて成人に達した新しい門出を祝い、励ます催しを開催することにした」 千葉市の神谷市長は、24日の記者会見で10月31日(日)に、昨年度、成人を迎えた約1万人を対象にした「令和3年 もうひとつの成人式」を開催すると発表しました。 成人式の会場は例年、千葉市中央区問屋町の千葉ポートアリーナでしたが、今回は5月完成した千葉市中央区弁天のドーム型多目的施設、「千葉JPFドーム」で行う予定です。 25日から対象者に案内のはがきを発送し、市のホームページなどで事前に参加登録を受け付けます。 市は、登録人数に合わせた分散開催や開催時間の短縮、会場内での消毒など、感染症対策を徹底した上で「ぜひ、成人を迎えた多くの人たちに参加してほしい」としています。

  1. 千葉市:新着情報一覧
  2. SKE48 幕張メッセで「現地でトーク会」開催決定!
  3. 浦安市がディズニーシーでの成人式を3月7日に延期 新成人が開催を強く要望:東京新聞 TOKYO Web
  4. 突発性発疹の記録/発疹が出てから恐ろしく機嫌が悪くなった - 夜中に前へ
  5. 【体験談】不機嫌すぎる…!うちの娘の突発性発疹1週間レポート | 子育て応援サイト MARCH(マーチ)
  6. 突発性発疹はかからない、無症状の場合あり?大人がなると危険な理由も解説|アスクドクターズトピックス
  7. [医師監修・作成]突発性発疹はうつる?保育園や外出を休む期間と気を付けたい場面 | MEDLEY(メドレー)
  8. 突発性発疹とは

千葉市:新着情報一覧

2, 000点以上の衣装からお気に入り振袖で撮影できる!千葉市中央区のフォトスタジオ アイドルbyやまと 千葉EXビル店 アイドルbyやまとは衣装の ラインナップが豊富なフォトスタジオです。 衣装レンタル店としても有名なアイドルbyやまとは 創業100年以上の老舗。 総点数2, 000点以上の最大級の品ぞろえのなかから、プロと一緒に自分の好きなコーディネートを完成させることができます。新作ブランドはもちろん 人気芸能人とのコラボ商品も 取り扱っており、最新の振袖シーンを存分に堪能できますよ。 流行に敏感なおしゃれさんには特におすすめ の店舗です。 ヘアメイクから写真選びまで1か所でおこなえる アイドルbyやまとでは、 プロがヘアメイク・着付け・撮影のすべてをしっかりサポート してくれます。リクエストにも快く答えてくれるので、理想のイメージがある方はぜひ相談してみてくださいね。さらにアイドルbyやまとは、ヘアメイクから写真選びまでの工程を店舗内ですべておこなうことができます。なれない振袖は長時間着ているとかなり体力を消耗してしまいますよね。 トータルサポートが充実 しているアイドルbyやまとなら、疲れることなくモデル気分で撮影を楽しむことができるでしょう。 ママの着物を今風にアレンジ! アイドルbyやまとの魅力は衣装レンタルだけではありません。 持ち込んだ着物をよりおしゃれにグレードアップできる「ママ振りプラン」 では、小物レンタルのみをおこなっており、ママの着物を今風にアレンジすることができます。「着物は持っているけど自分には合わないんじゃ・・・」と不安に思っている方も満足することができるでしょう。なおこちらは 前撮りだけでなく、当日にも着付けヘアセット込み で利用できます。ぜひママから受け継いだ着物を自分らしく着こなしてくださいね。 アイドルbyやまとの詳細情報 店舗名 :アイドルbyやまと千葉EXビル店 住 所:千葉県千葉市中央区富士見2-15-1 営業時間:10時30分~19時 電話番号:0120-08-2126 定休日 :火曜日・水曜日 最寄駅 :千葉中央(3分)・葭川公園(4分) データ販売について:要問合せ 撮影方法について :要問合せ 成人式・卒業袴 【前撮りレンタルプラン】 料金:平日3万円+税/祝日5万円+税 内容:撮影料・ヘアメイク・着付け・1ポーズ台紙付き 衣装:振袖1着 アイドルbyやまとの口コミや詳細情報 4.

千葉市中央区にあるフォトスタジオ「写真館 オーシャン」です。 「写真館オーシャン」はかけがえのない日々の笑顔を、世代を超えても変わらない、一生の宝物としてカタチに残すことをモットーに撮影をさせていただいております。 写真だけのウェディングや赤ちゃんが生まれる前の妊婦さんに向けたマタニティー写真、七五三、成人式、卒業写真、家族写真など日常のお写真はもちろん、様々なお祝いごとやお客様にとって特別な日のお写真を撮影させていただいております。 店内の撮影セットも洋風・和風、様々なシチュエーションをご用意しているので、より楽しく写真撮影に臨んでいただけるはずです。 また、着物・ドレス・タキシードなどの衣装もレンタルしておりますので、ご用意出来ない方でも安心してご来店下さい。もちろん着付け・メイクの資格取得者が在籍していますので、最初から最後まで当店にお任せ下さい! お客様としっかりコミュニケーションをとりながら魅力を引き出し、その時々の空間を大切に、表情を大事にして飾らないあなたの一瞬を捉え続けていきます。 写真撮影はお客様との共同作業。リラックスしながら、一緒に楽しく撮影しましょう。 皆様のご来店心よりお待ちしております。 代表取締役 飯田 路

Ske48 幕張メッセで「現地でトーク会」開催決定!

29日、 千葉県 内でも 緊急事態宣言 下の五輪となることが固まった。会場の 千葉市 の 幕張メッセ では、連日熱戦が続く。だが、会場の一歩外は、五輪と一切無縁の日常が広がる。周辺を記者(24)が歩き、五輪の「熱気」を探してみた。 午前10時50分。メッセで フェンシング の女子フルーレ団体準々決勝が始まった。日本対アメリカ戦だ。 インターネット中継では、緊張した表情で入場する日米の選手たちが映っていた。散発的な拍手。応援席は暗がりで見えないが、おそらくほとんど無人だろう。本来なら8千人の観客が見守るはずだった。 記者は会場に入れるパスがない。一般の人たちと同じ立場だ。 会場の手前で耳を澄ませた。「ジー、ジー……」。聞こえるのはセミの鳴き声だけだ。 同じころ、約9キロ南東の県庁では、 熊谷俊人 知事が定例会見で「普段、生活を共にされている方々とご自宅での観戦を楽しんで」と 感染防止 を訴えていた。ただ、この フェンシング の日米戦はテレビで生中継されていない。いったい何人がネットで観戦し、声援を送ったのだろう。 午前中、約1時間かけてメッ… この記事は 会員記事 です。無料会員になると月5本までお読みいただけます。 残り: 736 文字/全文: 1203 文字

きれいなスタジオと多彩な背景セットがうれしい!千葉市中央区のフォトスタジオ スタジオアリス 曽我店 スタジオアリスは 全国的に有名なフォトスタジオです。 テレビや雑誌などで特集されることも多いスタジオアリスが、今回振袖用の新プランを採用。 振袖選びホーダイ×着ホーダイの「ふりホ」は、どんな振袖も一律99, 800円(税別)で楽しめます。 前撮り後に振袖を受け取ってから成人式まで、お気に入りの振袖を手元に置いておくことができ何度でも着用可能。気持ち的にも安心ですし、 友達と一緒にふりホを利用して振袖で出かけるのも素敵 ですね。成人祝いならではの振袖姿を思う存分にお楽しみください! リニューアルオープンしたての蘇我店 今回ご紹介する 蘇我店は2020年1月末にリニューアルオープンしたばかりの新店 です。大きな機材にシンプルな壁紙といった写真館らしい雰囲気を払拭したおしゃれなスタジオは、 現代の振袖コーディネートにぴったり!

浦安市がディズニーシーでの成人式を3月7日に延期 新成人が開催を強く要望:東京新聞 Tokyo Web

千葉日報モバイル 有料携帯・スマホサイト エンジョイ!学園ライフ 千葉県の中学校・高校 ショッピング 千葉県内産健康食品のご案内 千葉日報の本 千葉日報が出版した書籍のご案内 政経懇話会 毎月一流講師を迎える会員制の勉強会 ちばとぴ囲碁サロン 24時間ネットで対局 福祉事業団 たくさんの善意と愛の力を 友の会 一緒に「千葉日報」を創りましょう 47NEWS 47都道府県の新聞社が連携 47CLUB 全国の地方新聞社厳選お取り寄せ

」を付けたお祝いメッセージを投稿してもらうもので、対象は船橋市民・船橋市内の企業、船橋市にゆかりのある人(※新成人同士のお祝いも可)で、応募期間は1月4日~1月11日。 いずれも市ホームページや企画運営に携わる新成人が立ち上げた、令和3年船橋市成人式の インスタグラムアカウントなどで募集を呼び掛けていく。 姉も企画運営委員をやっていたことに影響を受けたという新成人の宮崎いつ歌さんは「アリーナでできないことを知ったときはショックだったけれど、『オンラインだからこそできることを』とプラス思考でいこうと思った。成人のみんなに楽しんでもらえるような内容にしていきたい」と意気込みを話す。 特設サイトやオンラインのライブ配信は、個人情報保護の都合上一般公開はなく、成人式案内状に記載の特設サイトのURLや2次元コードから入り視聴できる。

この記事を書いたブロガー ブロガー一覧 arrow-right なちぐろ さん 大阪在住の2男1女の3人の母です。フリーランスでWebの仕事をしています。好奇心旺盛で新しいコトが大好き!変化を楽しむタイプです。

突発性発疹の記録/発疹が出てから恐ろしく機嫌が悪くなった - 夜中に前へ

娘、無かったはずの 夜泣き そして 大暴れ あまりに酷くて調べてたら 突発性発疹、別名「 不機嫌病 」疑惑が 私達夫婦の中で勝手に浮上してました 突発性発疹(不機嫌病)症状 ・ 38~40度の熱 ・ 熱が下がる前後に発疹 ・ お腹を中心に 背中、顔、手足など に広がる ・ 痒みはあっても軽度 ・ 解熱後に不機嫌 ピッタリすぎる 最初は痒みありそうだった発疹も 後半は全くかいてなくて、熱が 下がってから癇癪が酷くなったから 繋がりがあるのかなー?って( ;∀;) あくまで素人判断だけど…… 夜中2時間毎に大泣きして暴力的に 暴れて母はクタクタです 寝言でヤダーヤダーって繰り返して 目が覚めたら私に対して叩いたり スマホ投げたりメガネ投げたり… もう大変で手がつけられないのに ぴたっとやめて寝るを繰り返し ついこの前まで朝まで寝てくれて やっと落ち着けると思ったのに 静かなのは寝てる時だけ。笑 そして今日は朝から町内会の大掃除 娘が抱っこ、おんぶで離れてくれず もう腕がパンパンです。°(°´ω`°)°。 しかも午後からお出かけしたんだけど も〜大変!こんな疲れるお出かけ久々。 帰ってきてから落ち込んでました 気に食わない事があるととにかく投げる! 投げちゃ駄目ってずっと教えてきて あんまり投げるって行動だけは してこなかったはずなのに、全然だめ しかも 怒ると逆効果 って 知っていましたが…私も我慢出来ず 雷落として 悪化するのを繰り返していたので 飲食店では出来るだけ静かに注意したけど こっちが発狂したくなった( ;∀;) うるさくして申し訳ない。 ただの イヤイヤ期 なのかとも思ったけど さすがにここまで酷くはなかったはず (;ω;) イヤイヤ期と突発性発疹(不機嫌病)が 重なっちゃったのかな?恐ろしい。 2歳の不機嫌病って一番厄介かも 病院はあせも?何かの アレルギー?と 言ってくれたけど結局何かは分からず 私もモヤモヤしてたけど、不機嫌の 原因が少しだけ分かってスッキリ ただ突発性発疹の症状の不機嫌は 何故起こるのか分からないらしく そこすっごく気になっちゃう! 【体験談】不機嫌すぎる…!うちの娘の突発性発疹1週間レポート | 子育て応援サイト MARCH(マーチ). 熱もないし体は元気なのに気持ちだけ 戻らないのかな?謎〜( ;;) 病気ってなった本人が一番辛いけど 親も辛いよね ! 体力とメンタルが。 娘のこと大好きだけど、今回はさすがに イライラ しちゃって冷たくなっちゃう 冷たくしてから可哀想な事しちゃったって 後悔するけど、一方的に叩かれたり 大事な物投げられたらそりゃムカつくよ 早く元気になってね まず機嫌治ってください笑 目!って言いながらシールを 自分の目に貼ってるのが可愛くて 思わずパシャリ。この直後不機嫌w

【体験談】不機嫌すぎる…!うちの娘の突発性発疹1週間レポート | 子育て応援サイト March(マーチ)

本によると、意外にも発疹はあまり痒くないそうです。 家で行うケアは安静にして、水分を多くとらせる位しか行えることは無いそうです。 突発性発疹の疑いで小児科医から言われたこと ここから先は、私が娘を連れて小児科へ行った際の診察内容や、先生から言われたことを記録しておきます。 突発性発疹は医師でも判断が難しいそうです 熱が下がらずに病院へ行ったところ、アデノウィルスと溶連菌の検査をしました。結果はどちらでもなく、今のところは「ただの風邪」としか言えないとのこと。ただ、おそらく突発性発疹では無いかということでした。 発熱が5日続いて発疹が出なかったら病院へ この時、小児科の先生から言われたことは、熱が下がってから発疹が出るようなら突発性発疹だから心配する必要はないということでした。 ただし、下記の2つは注意して欲しいと言われました。 熱が下がる前に発疹が出たら受診すること 発熱が5日以上続いても下がらなかったら受診すること 熱が下がらなかった場合、川崎病の可能性もあるからだそうです。 川崎病を判断する5つのサインとは? せっかくなので(?

突発性発疹はかからない、無症状の場合あり?大人がなると危険な理由も解説|アスクドクターズトピックス

1歳児ママの部屋 利用方法&ルール このお部屋の投稿一覧に戻る 1歳2ヶ月の息子が日曜日の夜から発熱し、39~40度をいったりきたり3日間過ごし、ようやく昨日熱は下がったものの今朝から軽い湿疹がでてきたので突発性発疹だとわかりました。 が、昨夜から息子のグズグズがひどく30分間隔で起きて泣きじゃくり、おっぱいを欲しがります。おっぱいを吸いながらしか寝られず少しでも離すと泣きじゃくります。 今日も家事する1時間ほど抱っこ紐でおんぶしましたがそれ以外はずーっとおっぱいを加えてる状態で、身動き取れない状態です。 やはり湿疹がでてからムズムズ気持ち悪いのかもしれませんが、。 こんなにべったりになるもんなんですか? これも2. 3日の我慢なんですか? 突発性発疹とは. ずっと家にいるので煮詰まりそうで、思わず投稿しちゃいました。 このトピックはコメントの受付をしめきりました ルール違反 や不快な投稿と思われる場合にご利用ください。報告に個別回答はできかねます。 1歳10ヶ月で突発性発疹になりましたが 今までの風邪等と違って、ものすごーーくご機嫌ナナメな日が続きました。 ママべったりになって甘えん坊、とにかく機嫌が悪い。 熱が下がって発疹が消えてからも数日はその状態でした。 どうしよう…と思いましたが、いつの間にか普段通りに戻ってました。 きっと今だけだと思います! 看病&グズグズでおつかれさまです(^ ^) あと数日がんばってくださいね!! いつのまにか元気になるとのお言葉をいただき安心しました。あと数日の我慢だと思って息子と一緒にがんばります! うちの息子も年明けすぐ突発になりました。1歳3ヶ月で。 同じく日曜日の夜に発熱。40℃近い熱が続いて水曜日に解熱。木曜から発疹。 発熱してから 今までにない機嫌の悪さでしたよー( ̄▽ ̄;) ご飯もあんまり食べないし 寝てる時以外は泣いてるか抱っこか。その寝てる時間というのも ほんのわずかで。 夜もすぐ起きちゃうんですよね 寝れないし ずっと抱っこで体バキバキだし でもあと少しあと少しと自分に言い聞かせて乗りきりましたー(^_^;) そんな日々がウソだったかのように日曜日朝には元気に元通り。機嫌も良い(^^)b こばねさんも あと少しですよo(`・ω・´)○ 息子さん 早く元気になりますように。 お大事にしてくださいね 息子さんと同じ症状で読んでいて驚きました。 身体バキバキでストレッチしたいのに抱っこ紐で立って揺らせと目で訴えてきます(笑) あと少しの我慢ですよね。 がんばります!

[医師監修・作成]突発性発疹はうつる?保育園や外出を休む期間と気を付けたい場面 | Medley(メドレー)

みなさん、こんにちは! ナチュラル・ハーモニーの宅配 システム担当 大江です。 ●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━● 弊社では、お子様にも安心・安全な農薬、肥料を使わない青果やお米、 天然菌を介した醗酵調味料等の宅配も行っております。 ご興味のある方は、右下のリンクよりお試しセットをお求めください。 梅の開花を知らせる便りが届き始めていますが 千葉では珍しく一週間ほどの間に3回も雪の降った日もあり 正に三寒四温の天気が続いています。 中には春を通り越して初夏! ?とも思える 汗ばむほどの陽気に包まれる日もあったりと 急な変化に身体がついていくのが精一杯です。 体調を崩しやすい時期で 全国でもインフルエンザが大流行しているそんな中 我が家でもちょっとした騒動がありました。 ■始まりは唐突に ある日の食後、一緒に遊んでいると 子どもの身体がやけに熱い……。 おかしいなと思い体温を測ってみると、 え、39度もあるの?? こんな高熱が出てるのに 平気な顔して遊んでたのかい、お嬢さんよ……。 実は高熱を出すのは今回が初めてで 最初はインフルに罹ったのか! ?と 妻と慌てましたが、咳も鼻水もほとんどないため ひとまず一晩様子をみてみようということに。 そもそも、熱が出るのは正常な反応で 体内の不要な老廃物を出して排毒を促すと同時に 外部からの侵入(ウイルスとか細菌とか)に対する 抵抗力を高めるために 体温を上げているのだと理解していたので 無理にクスリで熱を下げる選択はしないでいこうと 夫婦で決めていました。 ただ翌朝も熱は下がりません。 もし感染力の強いものだと一家全滅(笑)という危険もあり ひとまずインフルエンザかどうかだけでも調べるため 休日診療所で検査を受けてきました。 …結果は陰性。 ホッと一安心するもこの時は 熱以外の症状が出ていなかったため さっぱり見当がつかず、 そのまま帰宅することになりました。 ■突発性発疹!? 熱は始まりに過ぎなかった 帰宅後しばらく様子をみていましたが 夕方からみるみる熱が上がり今度は40度を超えるほどの熱に! 高熱を出している子どもを目の当たりにすると さすがに心配になってしまいます。 ただ、熱が出ていても結構平気そうに遊んだり ご飯を食べたりしてるのを見ながら 子どものパワーって凄いなと改めて感じつつ 無理のないように世話をしていました。 よく観察してみると 熱の上がり方にはリズムがあるようで、 日中は比較的緩やかな感じで 37~38度台をいったりきたりしていましたが、 夕方から39度台に上がり始め、寝る時間の前が最も高く、 また朝になると下がる、の繰り返しでした。 こうして熱の変動が落ち着く気配がないまま3日が経過。 そしてつきっきりで看病していた妻の疲労もピークに。 このままでは共倒れしてしまうと判断し 妻の実家のご両親にも手を借りながら 近所の小児科に話を聞きに行くことにしました。 子どもの症状を簡単に伝えると、先生曰く 「インフルエンザではない様ですが、 ウイルス性の突発性発疹の可能性があります。 熱が下がって発疹が出たら問題ありません。 特に薬は要らないので、しばらくすれば治りますよ。」 との見解。 大事には至らない印象を受けましたが 果たしてどうなることやら……。 ■別名は「不機嫌病」、いつまで続くのか!?

突発性発疹とは

生後11ヶ月でなりました。 新生児の時より辛かったです(笑)一週間位で落ち着いたと思います。 が、こじらせて中耳炎に。。切開までいきました。 ですので、治った後もしばらくは様子を見てあげてくださいね。 お母さんもあと少しファイトです! 中耳炎までなられただなんて…それはお子様は辛かったでしょうね。 ネットで突発性発疹を調べすぎて、シナリオ通りの症状にあと数日の我慢だと思っていますが、 油断は禁物ですね。 息子の様子見ながら過ごしたいと思います。 突発、本当に地獄でした… うちは1歳2ヶ月くらいだったかな。 熱が下がってから、娘が悪魔に取り憑かれたかのように狂気的になり、おかしくなってしまったのではないかとそれはそれは心配しました。 「解熱してからが大変」 とはよく聞いていたけど、こんなことになっちゃうの? !と本当にびっくりしました… お兄ちゃんはその時の娘の様子がトラウマになっているようで、その話しないでと未だに言います。 でも、変だったのは1日だけで次の日からは狂気的なのは無くなりました。 でも、1週間くらいは私にベッタリでした。 突発本当に大変ですよね。 スレ主さん、頑張ってください。 お大事に。 ホントに突発がこんなにも大変だとは思っておらず舐めてました。 息子一人の世話だけでこんなにもテンパっていたらだめですね。止まない雨はない。と言い聞かせて息子とがんばります! 1歳1ヶ月の娘がいます。 うちもまさに今突発性発疹真っ最中です。 月曜日から熱がでて40度まであがり、今も38度~39度をいったりきたり。発疹が昨日からでてきましたが今も熱は下がらず… 食欲が落ちてきたので、ベビーダノンのヨーグルトを買ってみるとぱくぱく食べてくれたのでとりあえず一安心です。 寝てるときもわたしの服を握って寝ます(;_;) きつそうにしてるのでとてもかわいそうですが、家事が進まず困ってもいます。。。 お互い一日でも早く元気になるといいですね。看病がんばりましょ! 娘さんも戦ってるんですね! ベビーダノン食べてくれて良かったですね! うちは、おっぱい星人で食べたものはポカリと小魚せんべいだけです。 今日は朝から一日べったりで家事放棄しちゃってます。もう少しの辛抱ですよね!お互い身体壊さないようにがんばりましょうね! 6歳、4歳、1歳4か月の子供たちがいます。 三人とも1歳すぎで突発性発疹にかかりましたが、みんなベッタリ&グズグズでしたね~^^; ずっと抱っこか、家事で抱っこできない時は足元にしがみついてグズグズ泣いていました。トイレに行くのも一苦労… 他の病気でも病後は甘えん坊になったりやたらとくっつきたがったりしますが、突発性発疹の時は群を抜いてベッタリだったように思います。 1歳すぎるとそれなりに重たいし抱っこやおんぶしっぱなしなのも大変ですよね(><) それも徐々に落ち着いてくるはずですが、主さんも看病疲れで体調を崩されないようお気を付け下さいね。 やはり皆さんが仰るようにグズグズ、べったり甘えたさんになるんですね。夜中も、何度も起きておっぱいマンです。トイレも抱っこひもつけたまま(笑)朝ごはんも抱っこひもつけたまま。 昨日よりエスカレートしてる気しますが、あと、数日の我慢だと言い聞かせて息子とがんばります!

いつも起こす朝の7時を迎えました。 すでに私の腕と体力は限界を超えていました。 最後の授乳から既に 12時間経過 していましたが、やはり母乳を飲んでくれません。 そーぴぃもぐったりしながらも、最後の力を振り絞るようにギャン泣きし続けていました。 ギャン泣きの中 オムツを変えようと電気をつけたところ、 初めてお腹と足に発疹があるのを発見 しました。 今 思えば 「もっと早く気づけよ」って感じなのですが、ほんとに分からなかったんです…。 6日目の朝: 救急へかかる かかりつけの病院が開くのを待たず 救急へ向かいました。 先生に症状を話すも、 突発性発疹かなぁ…。とりあえず、おっぱい飲んでくれるように点滴しよう! ということで、点滴をすることになりました。 点滴を3時間(その間もずっと抱っこ)。 少し 元気になったところで 授乳してみたら、やーーーーーーっと おっぱいを飲んでくれました! 夫婦でその瞬間 泣いちゃいましたね。 最後の授乳から16時間たっていました。 6日目の夕: またもや救急へかかる その日は 昼過ぎには家に帰宅するもののまた夕方頃 おっぱい拒否が... !! 昨日のトラウマで 即 救急へ駆け込む私。 6日目の夜:先生もお手上げ 元気はあるものの機嫌がすこぶる悪く、全く おっぱいを飲もうとしません。 先生も原因が分からず お手上げ状態です。 しかし、最後のおっぱいから 6時間たとうとした時、試しに授乳したら なぜか 飲んでくれました! 先生 曰く 《イヤイヤ》と《お腹が空いた》が 戦って、お腹空いたが勝ったのね。 いつも 3、4時間ごとに授乳してましたが、6時間くらいもつもんなんだと知りました。 6日目の夜中:だが、寝ない! おっぱいを飲んでくれて 家に帰ってきたものの。 寝ない!寝ない!寝ないぞぉぉぉぉ!!!!! この日もやはり機嫌は悪く1時間ごとに起き出します。 また おっぱい拒否で相変わらず 抱っこトントンで寝かしつけ。 昨日と同様、一睡もできず 朝を迎えました。 この2日間 睡眠なし&抱っこし続けたせいで、 腱鞘炎・全身筋肉痛・目眩・頭痛・謎の身体中湿疹 と 体はボロボロです... 。 7日目の朝:少しづつ機嫌がなおってきた やっっっっっと 機嫌がよくなってきました! 今まで床に置こうもなんなら ギャン泣きでしたが、やっとプレイジムで遊んでくれるようになりエンドレス抱っこから解放されました!