腰椎 固定 術 再 手術 ブログ

Thu, 29 Aug 2024 19:35:50 +0000

33 0 いろいろ言い方はあるけど「象は鼻が長い」にニュアンスが近い表現が難しいって話だろ 72 名無し募集中。。。 2021/05/24(月) 14:45:18. 37 0 エレファント、で一旦切ってノーズイズロングというと近い 73 名無し募集中。。。 2021/05/24(月) 14:48:24. 08 0 ゆる言語ラジオ面白いよな 74 名無し募集中。。。 2021/05/24(月) 14:54:26. 03 0 レベル低い書き込み多いなw これ要するに日本語に特有の助詞で共に主格として使われることの多い「が」と「は」の文法上の機能的な違いって話で直訳も意訳もないんだけどw 直訳ってのを文法までそのまま別言語に変換することだと考えてるバカいるんかね? 直訳ってあくまで文字通りに言葉を訳すってことであり文法上の機能まで写し取るってことじゃないからw 75 名無し募集中。。。 2021/05/24(月) 14:55:50. 76 0 つまり? 76 名無し募集中。。。 2021/05/24(月) 14:57:54. 11 0 Elephant nooOoose 77 名無し募集中。。。 2021/05/24(月) 15:12:23. (古典百名山+plus:102)三上章『象は鼻が長い』 大澤真幸が読む:朝日新聞デジタル. 66 0 そもそも日本語に格助詞は有っても「主格」なんて無いし 78 名無し募集中。。。 2021/05/24(月) 15:16:27. 24 0 つまりどうことか? それは「は」の文法上の機能にある 日本人は助詞の「は」を見るとすぐに主格だと思い込むが上の文の場合は機能的なレベルで言うと「の」の代理として使われている 「は」の代理機能は実は口語の節々で使われていて例えば 水は捨ててください なんて文では「は」は体格「を」を代理している 大阪は行きますが京都は行きません という文では与格「に」を代理している 「に」の場合は「には」とすることが多いがこれでも意味は通る 日本の国語の授業ではこんな肝心な文法現象を全く教えないので正しく「は」の機能を説明出来るやつがほとんどいないが日本語を習う外人ならみんな最初に習う基本的な事象だw では何故「は」を使うのか? それは名詞を主題化させるためだ 水を捨ててというのと水は捨ててというのは水に対する心的態度が違う 後者は水以外のものは捨てないでという含意があるが 象の鼻が長いと象は鼻が長いも一緒だ 後者は他のものと比較して象に関しては鼻が長いという形容が当てはまるという意味だ 79 名無し募集中。。。 2021/05/24(月) 15:27:03.

(古典百名山+Plus:102)三上章『象は鼻が長い』 大澤真幸が読む:朝日新聞デジタル

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています 1 風吹けば名無し 2021/07/14(水) 15:19:33. 77 ID:Qo0yr1I80 主語は「ゾウ」で決まりだ (主語)は[補語]です←これに当てはめると… (ゾウ)は[ (鼻)が[長い]]です おわかり?一文を一文で補ってる形なんやで 2 風吹けば名無し 2021/07/14(水) 15:20:10. 50 ID:Qo0yr1I80 このスレ二度と建てられなくしてスマンw 3 風吹けば名無し 2021/07/14(水) 15:20:58. 66 ID:Qo0yr1I80 おいおいこのスレまで落ちるのかw 4 風吹けば名無し 2021/07/14(水) 15:21:21. 44 ID:Qo0yr1I80 しゃーないからワイの勝ちや 最後にレス 6 風吹けば名無し 2021/07/14(水) 15:22:07. 49 ID:5sxvFq34a ワイもそう思うで 7 風吹けば名無し 2021/07/14(水) 15:22:13. 32 ID:Qo0yr1I80 8 風吹けば名無し 2021/07/14(水) 15:22:56. 50 ID:Qo0yr1I80 勝ったメンスな?w 9 風吹けば名無し 2021/07/14(水) 15:23:38. 25 ID:lFQZPfb00 言語学者のYouTube見たんやな?ワイも見た 10 風吹けば名無し 2021/07/14(水) 15:24:02. 58 ID:ZfLqTd5Vr 50 風吹けば名無し 2014/01/27(月) 19:16:48. 21 ID:UVOxz8h3 猫がおるから旅行できんっていうワイの家庭、ワイの旅行は猫がおらんからできんって言わんのに猫の時はワイだけ旅行に行けないって何で言うンゴ‥ 72 風吹けば名無し 2014/01/27(月) 19:20:23. 03 ID:UVOxz8h3 猫が「猫がおるから旅行できへんで」 家族「ワイがおる時はなんでそれ言わんねん‥」普通猫と人比べたらワイが勝つやろ 157 風吹けば名無し 2014/01/27(月) 19:37:40. 63 ID:UVOxz8h3 何か知らんけどどこの家庭がそうやと思っとったけど「猫がおるから... ワイ「?」なのにワイが旅行に行く時「なんで猫がおるんやゴラアアアアアア殺すぞ」くらいに怒られる 160 風吹けば名無し 2014/01/27(月) 19:38:22.

75 ID:4uZIalT00 >>244 お前の妄想

このシーンを見た時、再び作られたオラフは "2代目オラフ" で過去の記憶を持っていない新オラフだと思って見ていたのですが、オラフは目覚めた瞬間エルサ、アナ、クリストフ、スヴェンの名前を言い、 "全ての記憶" がありました! これも、 「水には記憶がある」 おかげだったのだと感じています! 【アナと雪の女王2】についてまとめ 「アナと雪の女王2」観終わりました。二億点です。 — 大桃洋祐 (@omomo_yosuke) November 23, 2019 【アナと雪の女王2】 のオラフのセリフ 「水には記憶がある」 の "意味" や "シーン" について解説してきました! まとめ ○ "その瞬間に起きたシーンを記憶" して、 "自然界にその記憶が保存されている" 状況を 「水には記憶がある」 と呼ぶ ○「水には記憶がある」シーンは "4度" 出てくる 「水には記憶がある」 は、今作【アナと雪の女王2】の "メインキーワード" となっています! 本当のありのままはどこにある?「アナ雪2」見どころ5つ…と見せかけた新卒編集部の感想文【編集部が選ぶ2019年No.1アニメ】 | アニメ!アニメ!. "エルサの魔法の起源について" 、 "両親の死について" 、 "魔法の森について" など「水には記憶がある」キーワードから謎が全て解き明かされました! 【アナと雪の女王2】はしっかりストーリーがまとまって面白かったのでみなさんもぜひ見て下さい! あわせて読みたい>>>>> 映画【アナと雪の女王2】ネタバレあらすじとストーリーのラスト結末!感想についても 【アナと雪の女王2】エルサに魔法の力が与えられた理由は?母親イドゥナとの関係についても 【アナと雪の女王2】風、火、水、大地の精霊の怒りを鎮める方法について考察!

本当のありのままはどこにある?「アナ雪2」見どころ5つ…と見せかけた新卒編集部の感想文【編集部が選ぶ2019年No.1アニメ】 | アニメ!アニメ!

微妙な映画だという感想が相次ぐ らん @kesuigo アナ雪2を観るまではアナ雪2が最高である可能性とアナ雪2が微妙である可能性が私の中に同時に存在しているのだ。 2019-11-22 21:25:04 レビュー屋 @VfPzArCzNLwgiqB #アナと雪の女王2 ストーリーは結構雑だった。ダムを建設した理由もいまいちピンとこない。本当にあの姉妹は仲が良いのか? (笑) 一番突っ込みたかったのは、アレンデールが過去に起こしたアレさぁ、あまりに簡単になかったことにされすぎ。みな許しすぎ! !ある意味驚愕のエンディングを迎える。 2019-11-22 11:31:43 既既 即朗@ワイフメイカー @sude2sokurou アナ雪2…2だからこんなもんかって感じでしたね(^^)歌も沢山あったけど全部微妙で記憶に残らないレベル。 ただ唯一僕がいいと思ったのはオラフのぶっ壊れぶりが相変わらずだったこと(^^) 1では狂ってたけど2ではぶっ壊れてた(いろんな意味で 2019-11-22 11:53:19 GarryGeerGarrett🐉 @Garry_G_Garrett トレーラー以上の発見は無いし ディズニーチャンネルのオマケ映像みたい 登場キャラに意思がまったくない、精霊とか 今何を見せられてるかイミフ 歌でねじ伏せる気だろうけど、楽曲微妙w 1時間、明治グミの商品紹介を見てるみたい メイジだけにw #アナ雪2 2019-11-22 12:00:16 ロソン @wwwiii3000 アナ雪2見てきました! 正直微妙だったけど、映像と音楽はすごかった。 特にエルサの演出が良かったなぁ…。 ストーリーはちびっ子にはちょっと難しいと思う。 そういう意味では1はシンプルで良かったかな-。 2019-11-22 18:39:40 かお( ˙-˙) @kaochanu__89 アナ雪2は個人的に微妙だった(´・ω・)❄️もう曲も頭に残ってないくらい!笑『2はつまらない!』て言う人がいるけど、メイズランナーとキングスマンは1が微妙で、妥協して観に行った2がすごく楽しかったから作品と期待したかしてないかにもよると思う〜!アナ雪にはそりゃ期待しちゃう❄️! 2019-11-23 00:01:30 温泉ペンギン @pen_pen2020 もののけ姫っぽさは、かなり感じた。 自然と文明、先住民と開拓者の対立、エコ要素を前面に出してるよね。 ハンスみたいな悪役もいないし、前作のような分かりやすさは無い。 ラストも人によっては評価割れるかも。 でも自分は感動したし、エルサの選択としてはあれしかないと思う。 2019-11-23 01:17:16 入野 さやか @irino_sayaka アナ雪2、個人的に微妙だったのがそれぞれのキャラがアナ雪1の当時の自分を否定してるシーンが入ってる所がね… 当時の自分を『うわぁ…やっちゃった過去の自分見てらんない…無理…』っていう姿勢が苦手だった。そこは受け入れて自己肯定して成長していてほしかった… 2019-11-23 08:43:57 あとね、アナ雪2は脚本のラストが駆け足過ぎてエルサの判断に『え??

「ありのままの姿みせるのよ」と歌っているものの、エルサはわざわざスノーマウンテンまで行って周りに誰もいない環境にしてからあの大きな氷の城を作り出します。家具はなく、生活などできない城にまた籠りきり、「アレンデールには帰らない」と言い張るエルサにとって、あの城は大きな棺のようなものなのではないかと思い、不安になりました。 『アナ雪』時点でのエルサの自由は、ひとりだからこそ得られるもの。コントロールできるようになったからといって、魔法の力が消えたわけではなく、アナを傷つけてしまったトラウマも消えません。特別な力を持ったエルサは普通の人たちとはやっぱり違い、みんなと同じ環境では、本当の意味の「ありのまま」で生きられずにいたのだと思います。 しかし今作で「自分とはなにか」や「自分が輝ける場所」を見つけたエルサは本当の意味で「ありのまま」に生きられるようになります。今までの気弱で不安定な様子はなく、強く逞しい姿を見せてくれます。適材適所は人をこんなにも変えるのだなと改めて実感できます。 『アナ雪2』を見たあとに『アナ雪』を振り返ると、エルサの「ありのまま」がどう変化したのかに気づくことができるはず。ぜひそこも踏まえて、もう一度『アナ雪』を見てみては? ■あなたは誰の立ち位置?