腰椎 固定 術 再 手術 ブログ

Sun, 02 Jun 2024 19:53:06 +0000

708489さんの相談 回答タイムライン タッチして回答を見る > 逃げていて、話し合いにも応じない場合、裁判しかないでしょうか? 元夫と共有なのですかね。 例えば、共有物分割請求は考えられるかもしれません。 うつ病なのに、保証人を外してもらえるのでしょうか? そこは金融機関さん次第かと思います。 2018年09月19日 02時38分 この投稿は、2018年09月時点の情報です。 ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。 もっとお悩みに近い相談を探す 保証人 親 賃貸契約保証人 アパート 保証人 パート 保証人 返済 保証人 父 母 保証人 アパート 保証人 連帯保証人 解除 アパート 連帯保証人 パート 保証人 離婚後 連帯保証人裁判 連帯保証人支払い義務 保証人 保険証 肩代わり 保証人 子供 依頼前に知っておきたい弁護士知識 ピックアップ弁護士 都道府県から弁護士を探す 一度に投稿できる相談は一つになります 今の相談を終了すると新しい相談を投稿することができます。相談は弁護士から回答がつくか、投稿後24時間経過すると終了することができます。 お気に入り登録できる相談の件数は50件までです この相談をお気に入りにするには、お気に入りページからほかの相談のお気に入り登録を解除してください。 お気に入り登録ができませんでした しばらく時間をおいてからもう一度お試しください。 この回答をベストアンサーに選んで相談を終了しますか? 住宅ローン返済中に離婚!そんな場合の対処法を解説 | はじめての住宅ローン. 相談を終了すると追加投稿ができなくなります。 「ベストアンサー」「ありがとう」は相談終了後もつけることができます。投稿した相談はマイページからご確認いただけます。 この回答をベストアンサーに選びますか? ベストアンサーを設定できませんでした 再度ログインしてからもう一度お試しください。 追加投稿ができませんでした 再度ログインしてからもう一度お試しください。 ベストアンサーを選ばずに相談を終了しますか? 相談を終了すると追加投稿ができなくなります。 「ベストアンサー」や「ありがとう」は相談終了後もつけることができます。投稿した相談はマイページからご確認いただけます。 質問を終了できませんでした 再度ログインしてからもう一度お試しください。 ログインユーザーが異なります 質問者とユーザーが異なっています。ログイン済みの場合はログアウトして、再度ログインしてお試しください。 回答が見つかりません 「ありがとう」する回答が見つかりませんでした。 「ありがとう」ができませんでした しばらく時間をおいてからもう一度お試しください。

離婚をするので連帯保証人を止めたいので、その方法を教えてください【任意売却ホットライン】

2021/07/21(公開: 2021/05/17) 結婚後、夫婦円満な時にマイホームを購入された方がほとんどでしょう。 ところが離婚となると、幸せの象徴だったはずのマイホームが様々な問題をはらんできます。 夫婦となり買ったマイホームは、財産分与の対象となることはもちろん、残っているローンについても考えていかなくてはなりません。 特に夫婦で連帯債務者(共有名義)になっている場合や、どちらかが連帯保証人になっている場合、どのように対処したらよいのでしょうか。 キーワードの解説から、予想されるリスクも含めて考えていきましょう。 1)連帯保証人と連帯債務者の違いについて 2)連帯保証人の支払い義務と責任について 3)共有名義や連帯保証人のままにしておくとどうなるのか?

離婚後は、住宅ローンの連帯保証人から外れたい|東京離婚相談室

相談を終了すると追加投稿ができなくなります。 「ベストアンサー」「ありがとう」は相談終了後もつけることができます。投稿した相談はマイページからご確認いただけます。 この回答をベストアンサーに選びますか? ベストアンサーを設定できませんでした 再度ログインしてからもう一度お試しください。 追加投稿ができませんでした 再度ログインしてからもう一度お試しください。 ベストアンサーを選ばずに相談を終了しますか? 相談を終了すると追加投稿ができなくなります。 「ベストアンサー」や「ありがとう」は相談終了後もつけることができます。投稿した相談はマイページからご確認いただけます。 質問を終了できませんでした 再度ログインしてからもう一度お試しください。 ログインユーザーが異なります 質問者とユーザーが異なっています。ログイン済みの場合はログアウトして、再度ログインしてお試しください。 回答が見つかりません 「ありがとう」する回答が見つかりませんでした。 「ありがとう」ができませんでした しばらく時間をおいてからもう一度お試しください。

離婚後の住宅ローン、連帯保証人を外れたいです。 - 弁護士ドットコム 借金

Q. 離婚します。私は実家に戻りますが、自宅の住宅ローンの連帯保証人になっています。 離婚後の住宅ローンは夫が支払うと言っています。 離婚協議書で、連帯保証を外すことを約束させることができますか? A.

住宅ローン返済中に離婚!そんな場合の対処法を解説 | はじめての住宅ローン

ケース2 離婚で住宅ローンの名義変更はできますか? ケース3 住宅ローンが残っている場合の離婚の財産分与はどうなりますか? ケース4 離婚することになり、住宅ローンの残債がある家の売却を考えています ケース5 離婚に伴う住宅ローン問題について相談したいのですが ケース6 離婚後、養育費で住宅ローンが払えず生活出来ません ケース7 離婚に伴う任意売却について ケース8 離婚して住宅ローンの残っている家に住み続ける場合について

債務者か今後も住み続ける側がローンの借り換えをする 二つ目は現在の債務者、もしくは今後その家に住み続けるほうが新しい銀行を利用して自分名義で新規に住宅ローンを組み、今借りている住宅ローンの完済に当てる方法です。 ただし、 新たに住宅ローンを組む場合も、本人の収入が十分であることや住宅の担保評価額が高いことなどの条件が揃っていないと、連帯保証人が必要に なってしまいます。 2-1で説明した通り、新たな連帯保証人を立てるのは非常に難しいことなので、結局借り換えができないということになりかねません。 2-3. 住宅の売却でローンを完済する 第三の方法は、住宅を売却してローンを完済する方法です。この方法では、売却して得た金額で住宅ローンの残債が支払える場合は一般売却となり、ローンの支払いはそこで完了します。 しかし、残債額が住宅を売った価格よりも高く一括で支払えない場合は一般売却できません。そこで任意売却という選択肢が浮上してきます。 任意売却とは、たとえ売却で残債を支払いきることができなくても住宅を売却することができる不動産取引で、銀行(債権者)の合意が必要です。 一般市場で住宅を売却した上で、銀行または債権回収会社と話し合って残債の返済方法を決定することができます。 おすすめ記事>【緊急】住宅ローンが払えなくなったら?取れる選択肢と対処方法 2-1〜2-3のいずれを選ぶにしても、これらの手続きは離婚が決まったタイミングでしっかりと進めていく必要があります。 離婚後は相手との連絡が途絶えることも考えられます。滞納が発生してからでは連帯保証人を外れるのは非常に難しくなります。面倒だと感じても早めにどの方向で進めるかを決めて相手に意思を伝えましょう。 3. 連帯保証人のままでいた場合、何がどうなる?

— 2018/8/29 住宅ローン 住宅ローンを組んだとき、夫が債務者となり、妻が連帯保証人になるというケースがあります。 この夫婦がもしも離婚すると、連帯保証人をどうするかということが大きな問題となります。 離婚をしても銀行との契約は変更されず、債務者と連帯保証人の関係はそのまま継続される からです。 この場合、妻が連帯保証人から外れるのが望ましいのですが、連帯保証人の解除はそう簡単にはいきません。 今回は、それでも連帯保証人から外れたいと考えたときどのような方法があるのか、そして連帯保証人のまま放置しているとどんなリスクがあるのかを見ていきます。 現在、離婚を考えていて、住宅ローンの連帯保証人になっているという方は、本記事をぜひ参考にしてください。 1. 離婚時に連帯保証人から外れるのが難しい理由 担保には 人的担保 と 物的担保 の二種類があるのをご存知でしょうか。 物的担保とは特定の物や財産権による担保のことです。 住宅ローンの場合で言えば、購入する住宅に抵当権を設定し、返済不能となった場合に銀行がその住宅を売却して融資額を回収するようなケースが該当します。 そしてもう一つの人的担保とは債務者(お金を借りた人)以外の第三者の資力をあてにした担保、つまり連帯保証人や連帯債務者のことです。 結婚して夫が債務者となって住宅ローンを借り、妻が連帯保証人になったとします。その後、夫婦が離婚したとすると、あとから妻の連帯保証人を解除するのは簡単ではありません。 代替案もなく、単に連帯保証人だけを外れるというのはまず不可能 です。 そもそも住宅ローンを組むとき、銀行から「連帯保証人が必要です」と言われたとすれば、それは夫の返済能力と不動産の担保価値だけでは希望額の融資ができないと判断されたからです。 そして連帯保証人がいなくなるというのは、銀行側からすれば融資額を回収する手段が減ってしまうことを意味します。銀行が連帯保証人を外しても良いと判断する可能性が極めて低いのはそのためです。 2. 連帯保証人から外れる3つの方法 しかし、連帯保証人から外れる方法がまったく無いわけではありません。考えられる方法は次の3つです。 2-1. 債権者(銀行)との話し合いで代わりの担保を提供する 一つ目は債権者である銀行に掛け合って、別の担保を提供する代わりに連帯保証人の解除を了承してもらう方法です。別の担保とは 新しい連帯保証人や別の不動産 です。 例えば元夫の両親や兄弟が新しく連帯保証人になる、もしくは実家を別の担保として提供するといったケースがこれに該当します。 ただし、現実的には、そこまで経済的な余裕があって、なおかつリスクを承知で新たな連帯保証人になることを承諾する人はそう多くありません。不動産を所有していて担保として差し出す人も同様でしょう。また、そうした人がいたとしても、銀行がOKを出さなければ連帯保証人を外れることはできません。 2-2.

extend:on:vvvvv:: を本文一行目に入れてください。三行ほど同じものを入れること ※関連スレ 機能性胃腸症スレ その31 ※前スレ 逆流性食道炎・胃食道逆流症(GERD)82 VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured 喉麻酔が一番拷問だな 飲み込むのも息するのも難しい 麻酔よりあの糞不味い薬飲まされるのが嫌だ 飲んでる最中吐きかけたわ 逆流性食道炎から自律神経失調症になった人いますか? >>565 しゅっしゅっとされたら、次第に効いてきて唾もどうすればいいのかわからなくなるよね >>567 年齢的に調子崩したときと、自律神経がおかしくなったときが重なったと思ってる 更年期前だったから、それは除外された 鬱も喘息もあるから、そのせいでしょうと言われたよ 役満じゃないですか・・・ 本当運動した方がいいですよ 最近は毎日じゃないが休みの日に一時間歩いたりしてる ちょっとは効果あると良いな 俺は逆流性食道炎から水虫と突発性難聴になったよ お腹が張るのって逆食以外に気圧とかも関係があるって今知った >>573 気圧変わると気温変わるし、風邪ひいたり腹壊したりもするからね 自律神経とか甲状腺機能いかれると尚更 >>574 ああ、自律神経の調子も悪くなってるのかも(元々壊れてるけど) 運動も大事だね(仕事忙しくてここしばらくろくに体動かしてない) >>538 マジか 俺が検査受けたところは右と左どちらが通りいいですか?と問診だけだったぞ… いきなり言われても分からないし 右かな?とか言って右からやったが、鼻の中が曲がってるとか言われて カメラ前のゴムは通ったが、カメラは無理だった そこで急遽口からになって吐きながら死ぬ思いで検査したよ… 左の鼻からなら入ったのか?今でも気になる >>543 俺だよ! その看護婦適当じゃね? 鼻から入らない人結構いるだろ >>548 特に今はコロナだからなぁ ずっと微熱と悪寒が続くし 頻繁に37度になるし マジでコロナに感染したと思ってたよ 耳鼻科の先生とかもコロナ疑ってたし… >>553 え?自分でCT撮影してるの? 眠れないほど痛い臨月の背中の痛み!その対処法とは? - 妊娠・子育てのことなら「ふぁんママ」. まさかドクターなの? ヘイヘイ!ドクター 右が駄目なら左かと思いきや口なのか 直径0.

妊婦健診26W | クマあい 妊活~育児生活ブログ 思っていた以上に大変 - 楽天ブログ

」 って思うかもしれませんが、これには理由があります。 なぜなら、 僕が買ってしまった9つの「特に効果のなかった偽快眠枕」業者に腹が立っているから です。これ以上犠牲者を出さないためにも、これ以上連中の懐に金が入るのを防ぐためにも、本当に効果のある快眠枕TOP3を紹介させてください。 1位 YOKONE ☑特徴・メリット 東スポやNスタでも取り上げられた快眠枕 14000円でコスパは最強クラス 体への負担はほぼ無いので夜中に目が覚めない 肩こり・首こりが解消された。寝起きの頭痛も消えた 眠りが深くなったため、日中体が軽い リラックスウレタン素材なので、使っているだけで清潔維持 ☑デメリット 人気過ぎて、発送まで2週間ほどかかる 2位 スリーパードクターズピロー ☑メリット 肩こり・首こりが凄く解れる。寝起きの頭痛も消えた 速乾・吸汗性に優れているため、寝汗をかいてもべたつかない 値段が高い(約3万円) 3位 六角脳枕 横向きで寝ると首・肩への負担がほぼない 暑くても寒くて肌触り・温度が変わらない 値段も18, 900円とコスパもそれなり 寝返りを打って仰向けで寝てしまうと、首が凝る 手入れの必要あり YOKONEを1位にした理由 コスパ:4. 5 横向き寝時の負担軽減:5 手入れしやすさ:5 合計点:14点 1. 山田ローラ 公式ブログ Powered by LINE. 横向き寝専用 YOKONEを1位にした最大の理由は、やはり 横向き寝した時の負担のなさ です。 Amazonとかには「横向き寝用」を謳った枕がたくさんありますが、どれもそれっぽい形をしているだけで、朝起きると肩と首が凝るんですよね。ちゃんと6時間寝ても全然疲れが取れず、「 そういう体質なのかな 」と諦めかけていました。 そんな時、NスタでYOKONEが取り上げられているのを見ました。 なんか人気があるみたいだったので、とりあえず購入しました。 ですが、これが大当たり! 実際寝てみれば分かりますが、頭を載せた瞬間、 自然と全身から力が抜けます 。 どんな姿勢で寝ようと、どんな枕を使おうと、多少は体に力が入るもの だと思っていました。なのでYOKONEを初めて使った時は、 ビックリしてすぐに起き上がりました 。だって スッと力が抜けて体がダルンダルンになる んですから。ちょっと怖かったです。 どうしてこんなに負担がないのか。 その秘密は「 変な形 」にあります。 上の画像を見ても分かる通り、 凄く変な形 してますよね。でもこの形のおかげで 頭 肩 腕 この4点が ちょうどいい高さで支えられる ため、ほとんど負担がかからないんです。 口コミもそれを証明しています↓ 2.

山田ローラ 公式ブログ Powered By Line

>>659 身長何cmで体重何kgから何kgになったの >>660 自分は喉の違和感とか吐き気は食事とか寝る姿勢の改善で良くなった 朝起きた時に胃液の味がするなら逆流はしてると言う事だから 寝る前に薬を飲んだり上半身に傾斜をつけると逆流を防げる 663 病弱名無しさん (ワッチョイ de50-oFWV) 2020/10/12(月) 11:57:19. 逆流性食道炎・胃食道逆流症(GERD)83. 45 ID:ttWaoWNw0 >>662 返信ありがとうございます! 胃液の味はしないです。ただ常に胃がむかむかしてます。。 薬はラベプラゾール10を飲んでます。 今1カ月くらいですが悪くはなってないのでしばらく様子みですかね。 早くみなさんもよくなりますように。。 吐き気多くて脇腹や胸付近が痛いわ。バンテリン塗ると気持ちいい 右を下にすると胃が張り裂けそうなのは何でなんだろう だいたい胃もたれって右下推奨なのに これに関しては左下推奨だよ 電車乗ったら、気持ち悪くなって吐きそうになった。なにもたべてなかったのに。 過呼吸っぽくなったし。 どうしたものやら。 昔拾ったテーブルの天板を布団の下に設置して角度つけて寝てみた 角度はてきとー そのへんにあった棚板を8枚ぐらい突っ込んだ 大きさ問題なし(骨盤下まである) 膝裏にクッション入れなくともずり落ちることもなかった ただ、硬い 起きたら腰が痛い ラクーイとかどうなんだろ 高いが >>666 最近は横になるのすら苦しい時があるよ…立ってたり運転してるほうがまだマシだったり 普通に座ると恐らく机に向かって前のめりで猫背気味だから、運転中が楽なんだろうな… 670 病弱名無しさん (オッペケ Sr03-YFG/) 2020/10/13(火) 00:22:12. 98 ID:FSVSXkmwr ネキシウム飲んでるけど症状が収まったら止めて良いのかな? ネキシウム飲んでる時は膨満感に悩まされていたのでネキシウムも飲めの止めたい >>670 このスレでもたまに見かけるんだけど 薬だけで良くなる分けじゃ無いから 薬はあくまで補助的なもの 基本は食生活や寝る姿勢、薬を飲む時間なんかが大事 あと薬をやめたくても維持療法として継続して飲んだほうがいい人は 現実を受け入れて飲み続けたほうがいい まずは症状が治まってから担当医に相談したほうがいい >>669 それは自分も同じだよ 立ってたって辛い もう死んだ方が楽かなとも考えてる だからここみてなんとか出来ないか最後にあがいてる 俺の症状は最初から胸骨下部より下(みぞおちよりやや上)が熱い感じ(寝起きとかはムカムカするというか)なんだけど、胸やけって痛いのもっと上なの?

逆流性食道炎・胃食道逆流症(Gerd)83

カメラ上は逆流性食道炎なんだけど… 喉の下辺りの胸骨?がジュッて焼けただれてる感じ。エッヘンと咳払いしたくなる。この違和感が嫌。 675 病弱名無しさん (ワッチョイ de50-oFWV) 2020/10/13(火) 08:37:35. 94 ID:jISu3lB20 しんどいですね。これ。 早く完治したい。薬ずっと飲んだら治るのかしら。。。 薬だけでは治りません 677 病弱名無しさん (アウアウクー MM43-2Csg) 2020/10/13(火) 12:11:35. 68 ID:Y4DUqY9LM 私何度も言いました 立つ時間を増やせば治っていくと >>672 逆食でシまで考えることはないけど強い痛み!!! !じゃなくてにぶ~い重~い苦しさが朝まで続くから苦しいよな 強い痛みだと痛すぎて布団なか丸まったまま失神してた事ある…まだその方が苦しさから解放される 他の痛みがあるんだけど逆食のおかげでロキソニン躊躇してしまう もちろん胃薬と併用してるがロキソニンはきつい これのつらさは、誰かと一緒に食事することが苦痛なことだな 家族が早食い(自分が遅すぎ)だから置いてかれそうで気持ちが焦る かといってお一人様だと客単価考えてさっさと出なきゃ!と焦る 679 病弱名無しさん (ワッチョイW 6393-WfoB) 2020/10/13(火) 14:51:21. 97 ID:6muIW5x+0 PPIて止める時若干反動みたいなのきますか? 医者に相談しましょう もう外食はしなくなったな 職場の飲み会が苦痛だったけど今年はなくて良かった… 682 病弱名無しさん (ワッチョイW 3a74-Wg1I) 2020/10/13(火) 18:24:25. 51 ID:ZYSX2o1l0 46歳女 30代前半からストレスかかると胸から奥歯耳の下あたりに上がってくる痛みが出て色々病院回って逆流性と診断され薬を飲むも全く効かない 高血圧も関係してるかもと薬飲むと発作の頻度が下がった 毎晩夜中にむせたり嗚咽で起きる少し水分が上がって吐くことも 上半身を起こして寝たりしてる 一昨日くらいから喉が痛くなり風邪かなと思ってたけど全然他の症状が出ない 唾を飲むと痛い これって逆流性が進化したとかかな? 683 病弱名無しさん (ワッチョイW 3a74-Wg1I) 2020/10/13(火) 18:27:05.

眠れないほど痛い臨月の背中の痛み!その対処法とは? - 妊娠・子育てのことなら「ふぁんママ」

背中の痛みは、凝りや筋肉の疲労によるものが多いですが、実は内臓に異常がある場合もあります。 胃、食道、腸、すい臓、肝臓、腎臓、卵巣、子宮 など痛む場所により様々な可能性が考えられます。 中には怖い病気もあるため注意が必要です。 逆流性食道炎 代表的な症状は胸やけ、食後に喉が焼けるような感じがする、などですが、背中の痛みも出ることがあります。 妊娠中は胃が圧迫されていることからこの病気になりやすいといわれています。 腎盂腎炎 他の症状がないまま背中の痛みから発覚することもある病気です。 重症になると全身に細菌が回ってしまう敗血症になることもあり、母体も胎児も危険な状態になります。 妊娠中は免疫力が下がるため注意が必要な病気です。 背中の痛みのほかに、残尿感、下腹部やわき腹の痛み、発熱などの症状があります。 この他にも危険な病が潜んでいる可能性もあるため、 背中の痛みが続く場合や痛みが激しい場合、他に症状がある場合は必ず受診しましょう 。 まとめ 実は私も妊娠中に背中の激痛に悩まされたことがあります。 眠れないほど痛くて何事かと思い産婦人科へ行きましたが特に異常はなく、湿布をもらって帰りました。 やはり身体を動かさないでいると背中が凝りやすいため、私の場合は適度な運動が背中の痛みから解放されるポイントになっていたかと思います。 ぜひ皆様も自分に合う方法を探ってみてくださいね! - マタママ - 痛み, 背中, 臨月

2020/9/14 12:25 双子は最近お腹のベビーに話すだけじゃなく、 赤ちゃんのお人形のお世話にハマってます(^^) ベビー産まれたら何したい? って聞いてみると、 手を繋ぐ お散歩行く オムツ替える 抱っこする。 ほほーう。 えらくやる気があるじゃないか。笑 抱っこはマミーかダディーがいる時だけね! って念を押して… さっちゃんはお散歩。 こうちゃんは… ん? 三輪車に乗せるつもりかね?笑 まぁ、双子がベビーのこと楽しみにしてくれてて嬉しいよー(^^) 2020/9/13 15:26 日本みたいにシャワーと湯船が一緒になってるおふさがないため、 赤ちゃん洗う場所をまだ決めてなくて… バスタブにするにはしゃがまなくちゃいけなくて、正直前回やったけど、足腰に結果くる…笑 だからとりあえずお風呂グッズは下が網になってるシャワートートにまとめてみた! 中身はザッと Burt's Bees のフード付きタオル2枚。 沐浴用の小さめタオル (あんまり沐浴用のガーゼとか見当たらず…) 双子の時も愛用していた Aveeno Baby のシャンプーとウォッシュ 同じブランドのボディクリーム(私も遠慮なく使ってる笑) 後は念のため Aveeno Baby Eczema ローション。 息子がかなり敏感肌で新生児の時は湿疹が酷かった時もあって、その時に助かったこのクリーム。 自分の体調を優先して…笑 今回試してみたかったBlooming Bath. キッチンやバスルームの洗面台にはめるだけで赤ちゃんのお風呂ができる! 私が立ったままできるから腰や膝への負担軽減!のはず! 使い勝手はまた実際に試してからリポートしてみます(^^) あとはお友達から譲って頂いたベビーバス。 新生児の時はこのスリングをはめて沐浴用に。 これは一般的な感じで中にお湯ためて洗う感じ。 洗面台が難しかったらこちらで昔みたいにお風呂タイムになる予定! 2020/9/12 14:45 妊婦あるあるなのかな? 夜寝る時いきなり体内から燃えるように暑くなる。 汗だらだら〜 だから冷たい場所を探してベッドをゴロゴロ。 でもお腹重いから寝返り打つのもトドのようにゆっくりしか動けない笑 エアコンとか扇風機とかじゃどうもできないから 最近は保冷剤をベッドの色んなところに仕込んでる笑 首周りを冷やしたり、手のひら冷やしたり。 一回寝ちゃえばいいんだけど、 夜中に必ず2.

>>769 東洋医学の医者曰く 水分は一度に多くとるのは良くないらしい 少しすつ何度もわけて飲むのが良いと 水があふれてはいけない 涸れてもいけない 泉のごとくですよ 777 病弱名無しさん (ワッチョイ 8799-iNpf) 2021/05/06(木) 11:31:42. 06 ID:B34J548N0 哲学的ね ゲップをがまんするとひゃっくりがでる >>777 これが哲学的だと?w >>766 胃カメラでわかるらしいよ 詳しくは分からなかったけど何かを検査中にひっくり返すらしいわ 10日に内視鏡の予約取れました。 ネキシウムの追加でモサプリドと六君子湯を処方 職場の昼食はお粥と鉄分のむヨーグルトを持参する みんな昼食はどうしてるの? 782 病弱名無しさん (ワッチョイ 0778-OedE) 2021/05/06(木) 14:49:40. 42 ID:yvaSwyY80 昼食後が、一番、むねやけ来るわー 783 病弱名無しさん (ワッチョイW 871e-o09a) 2021/05/06(木) 15:45:35. 87 ID:ptcubjrY0 >>781 俺も11日に胃カメラ約10ヶ月ぶりにやります。 先生いわく前回胃も綺麗だしピロリ菌もいないから大丈夫だと思うけど気になるならやろうか→はいやりますみたいな笑 胃痛が1週間も続いたら不安になるだろ笑 タケキャブ飲み始めて1週間、今日は良くなってきたけど。やっといて損はないから。1年後も10ヶ月も大して変わらないし笑 昨日始めてこの病気になりました 病院に行って注射してもらって寝てたら回復しました 以下が複合的に関連して発症したっぽいです ・たこ焼きを大量に食べる ・持続的に腹筋に負荷のかかるピアノの練習 ・前かがみで読書 CTには問題なかったです 参考まで 症状は激しかった? 786 病弱名無しさん (ワッチョイ 0778-OedE) 2021/05/06(木) 17:14:31. 28 ID:XSQfmcF90 >>784 大量に食べる・飲む 前かがみ(読書やパソコン) これ、俺も同じだわー 胃から溢れるんだろうね 腹筋に負担ってのも解る。 牛乳で凌いでたけど病院行って薬もらったら速攻で良くなった。あとピロリ発見 私もホテルの清掃のアルバイトで長時間腰にコルセット付けてたら発症した 6年経っても治らない あんな仕事しなければ良かった 790 病弱名無しさん (ワッチョイ 8799-iNpf) 2021/05/06(木) 17:33:48.