腰椎 固定 術 再 手術 ブログ

Wed, 26 Jun 2024 07:57:57 +0000
プロフィール PROFILE 住所 未設定 出身 自由文未設定 フォロー 「 ブログリーダー 」を活用して、 ksmama さん をフォローしませんか? 毎日変化する成長する孫 | お母さん大学. ハンドル名 ksmama さん ブログタイトル sekirara育児日記 更新頻度 18回 / 24日(平均5. 3回/週) ksmama さんの新着記事 2021/08/07 21:41 夫くんの育児休暇体験談 ② 前回のブログに引き続き、うちの夫くんの育児休暇の過ごし方についてお話ししていきます♡♡ これから旦那さんが育休を取る人、取るか迷ってる人にお読みいただけたら参考になれば嬉しく思います♡♡(*^^*)💎目次💎 育児休暇3週目の危機 最後の週~ 夫に育児休暇を取ってもらって良かったのか…… 1 育児休暇3週目の危機 3週目は、、夫くんと大喧嘩になりました。 夫くんは、ご飯をつくってくれていたのですが…… テレビを娘ちゃんとみてました。 グルメの番組で、焼き鳥が出てきました。おいしそうだね~たべたいね♡と言ったら、、 じゃあ今日のご飯たべなくていいよ! !!!!? ?驚きました。え?いまキレれるところ… 2021/08/03 22:04 夫の自己中、わたしのイライラ 土日にプールに行ってきたら、疲れて更新出来てませんでした😂😂育休のおはなし、今途中まで書いてたのに、なんだか途中になってしまって、、 次更新と言ったのに別の話しにさせてください。今日は夫くん自己中じゃないかな?っていつも思う事をここに書かせてください😭😭😭😭 もーやってらんないんですよ😂😂😂 夫くんは日曜日、月曜日とやすみでした。日曜日はみんなでプールに行きまして😋😋💕とても楽しかったんです。。 久しぶりに💗💗月曜日、、んん?朝からソファーを占領。そして娘ちゃんお迎えの時間になったとき、布団に移動してお昼寝しにいきました!!

毎日変化する成長する孫 | お母さん大学

2021年8月7日 13:30 1歳になるまで病気らしい病気をしたことがなかったわが子ですが、1歳を過ぎたころに40度の高熱が続きました。やっと落ち着いてきたと思ったら、34. 4度まで熱が下がってしまい家族中で大慌て。初めて救急車を呼び、本気で子どもの死を意識しました。熱が上がってくれたときは、心底ほっとしました。 下半身をピーンとつっぱらせたけいれんで、白目をむいた状態。尋常ではないわが子の様子に慌てて救急車を呼び、自宅から車で30分の総合病院に運び込まれました。救急車がくるまでけいれんの時間を計っていたところ、24分間続きました。 病院では血液検査をしたり、レントゲンを撮ったりしたのですが、発熱もけいれんも「原因不明」。解熱剤や抗けいれん剤の点滴を打ち、やっと症状がおさまりました。 そのまましばらく様子を見て、再発しなかったので夕方自宅に連れて帰りました。 病院に電話したところ、「体温が低いのはとにかく温めるしかない」と電話口で看護師さんに言われ、毛布でくるみ、その上をさらに電気毛布でくるみ、温め続けました。熱が上がってきたなと思って毛布から出すとすぐにまた下がってしまうので、ずっと毛布にくるんでいました。 その後、病院に連れて行って診察を受けたり様子を見たり、6時間くらい病院にいました。わが子は泣く元気もなく、ぐったりしたまま。体温が35. 5度ほどに戻ってきたときに、やっと泣き始めました。泣いてくれてあんなにほっとしたことは初めてです。家に帰って翌日36度を超えたころ、全身に発疹が出始めました。再度受診したところ、診断は「突発性発疹症」。発疹は1日半くらいでだんだん消えてきて、本人も元気を取り戻しました。 高熱が続いたときも心配でしたが、熱が34度台になったときは「このままだと死んじゃう」と、本当に怖かったです。子どもが泣くのも聞いていてつらいですが、「泣く元気もない」という状態がどれだけ恐ろしいかを身をもって知った経験でした。 ※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。※生後3カ月未満で38℃以上の発熱がある場合は、他の症状の有無に関係なく夜間・休日にかかわらず必ず受診してください。 …

発達障害は医学的根拠が無いって本当か?製薬会社に作られた病気だとか [844330491]

これ、… 2021/07/19 11:49 エコーアルバム こんにちは🎀🎀🍧育児ブログとうたっておきながら、まだ育児の記事までたどり着いてないあんこです🐷これから順を追って振り返りながら書いていくので、温かく見守って貰えたら嬉しく思います💖💖今回は… エコーアルバム作成について ご紹介したいと思います♡♡💎目次💎 エコーアルバムってつくったほうがいいの?
前回のブログに引き続き、うちの夫くんの育児休暇の過ごし方についてお話ししていきます♡♡ これから旦那さんが育休を取る人、取るか迷ってる人にお読みいただけたら参考になれば嬉しく思います♡♡(*^^*)目次 育児休暇3週目の危機 最後の週~ 夫に育児休暇を取… 土日にプールに行ってきたら、疲れて更新出来てませんでした育休のおはなし、今途中まで書いてたのに、なんだか途中になってしまって、、 次更新と言ったのに別の話しにさせてください。今日は夫くん自己中じゃないかな?っていつも思う事をここに書かせてく… 息子くん出産の時、夫くんは育児休暇を1ヶ月取りました(*´ノ∀`*) 今日はその時のお話をしていきたいとおもいます目次 育児休暇1週間目の衝撃 育児休暇2週間目の変貌 1 育児休暇1週間目の衝撃 1週間目の半分はわたしが入院中でした。産まれた日から育休がち… こんにちは♡とても暑くてうだりますね~ 七夕ゼリーで使ったブルーハワイのかき氷シロップが残ってるので、かき氷器を買おうか迷っているあんこです(・ё・) ふわっふわなかき氷が食べたい今日この頃です。。 2021年型/電動ふわふわとろ雪かき氷器 DTY-B1BK … 上の子可愛くない症候群っていつなおるの? なにそれ?そんなのあるの? まさか自分がなるはずない。 だってこんなに可愛い我が子だよ??? 他人事ではありません( ;∀;) 筆者も息子くんが生まれるまでは、 ありえない!!! と思っていました。 娘ちゃん… 4連休がやっと終わりますね筆者は連休だと娘ちゃんがいるので、どっと疲れます。。世の中のお母さんにとって 連休は連勤ではないですか?