腰椎 固定 術 再 手術 ブログ

Fri, 28 Jun 2024 21:41:01 +0000

質問日時: 2021/06/25 13:57 回答数: 4 件 統合失調症のひとはコロナワクチンうちますか? 自分はかなり怖くてうちたくないです でも家族全員や知り合いはみんなうちます かなり困ってます みなさんはワクチンうちますか? あと絶対にうたないひといますか? 本人だけではなくまわりのひとはうたないひと多いですか? 総合失調症ではありませんが断じて打ちません。 打つ方からは副作用が怖いのかと勝手に勘違いされますが。副作用うんぬんの前に薬剤を体内に入れワクチンで免疫を取得するという考え方自体が昔から受け付けられません。(コロナがにぎわうもっと以前から) 最近まで打たない人は少数かと思っていましたが 案外、周りにも意思を持って打たない人達がいる事が分かってきました。高齢であってもです。 家族内でも意見は分かれているようです。 大丈夫。あなたが考え調べ選べばいいのですよ。 0 件 No. 3 回答者: 通報 回答日時: 2021/06/25 21:35 > 統合失調症のひとはコロナワクチンうちますか? わたくしはうちます。統合失調症の方はリスクが高いようです(下記サイト)。 参考:新型コロナで年齢の次にリスク因子となるのは「統合失調症」 … > あと絶対にうたないひといますか? わたくしの周りにはいませんが、そういうひともいるとは思います。 > 本人だけではなくまわりのひとはうたないひと多いですか? いえ。マスク疲れのためか、みなさんワクチンをうつと言っています。もちろん、自由ですが・・・ ご参考まで No. 2 ronkun1120 回答日時: 2021/06/25 15:24 私は統合失調症ではありませんが打ちません。 まだ治験と同じ状況なので何が起こるかわかりません。 新型コロナウイルス自体、存在が確認出来ていないのにわざわざわ訳のわからないワクチンを体に入れたくありません。 統合失調症の人は陰謀論にハマりやすいからね、打っても大丈夫だと思いますよ。 4 お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて! 統合失調症 障害者年金. gooで質問しましょう! このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

  1. 統合失調症 障害者手帳

統合失調症 障害者手帳

統合失調症の犯罪率、犯罪者が多い?患者が事件を起こす確率は? 「統合失調症は犯罪率が高い」「統合失調症患者は犯罪を起こしやすい」など、精神障害者の犯罪リスクは高いものと、というのが一般的なイメージのようですが、果たして本当なのでしょうか。 最近では、「統合失調症などの精神障害者の犯罪率が高い、というのは嘘、デタラメ」という声も増えてきているように感じます。 と聞くと、一般的なイメージとしては「危険・危ない・犯罪率やリスクが高い」といったマイナスイメージが強いようです。 スポンサーリンク というのも、統合失調症は、かつて精神分裂病と呼ばれていたこともあり、ネガティブなイメージがつきやすい傾向があります。 本当に統合失調症などの精神障害者の犯罪率は高いのか?精神疾患患者が犯罪事件を起こす確率は高いのか?気になったのでいろいろと調べてみました。 ということで、今回は、統合失調症も含む精神障害者の犯罪率、犯罪者の多さ、犯罪を犯す確率についてポイントをまとめてみたいと思います。 統合失調症など精神障害者の犯罪率は高い?犯罪者が多い? 統合失調症を含めた精神障害者に対して、社会一般が抱くイメージは「怖い」「犯罪率が高い」などのマイナスなイメージがつきまといがちです。 犯罪の統計データと統合失調症だけに焦点を絞ったデータが見つからなかったので、ここでは統合失調症を含む精神障害のデータを参考にしてみます。 まず最初に平成28年度版の犯罪白書から、警察庁の平成27年の統計データを調べてみました。 精神障害者等も含めた刑法犯検挙人員の総数は、239, 355人。 精神障害者等(疑い含む)だと3, 950人で、全体の1. 7%の割合。 では、この「1. 7%」の割合が高いのか、低いのか、について。 まず、国勢調査のデータによると、平成27年10月1日時点での日本の総人口は、127, 094, 745人。 精神障害者の人口は、約3, 201, 000人。 ですので、総人口に対する精神障害者の割合は、約2. 5%になります。 総人口のうち精神障害者等の割合は約2. うつ病や統合失調症などの精神病だと相続税・贈与税が安くなります | 大阪梅田で相続のご相談|【東梅田駅すぐ】梅田中央税理士事務所. 5%。 刑法犯検挙人員総数のうち精神障害者の割合は約1. 7%。 こうして計算してみると、統合失調症などの精神障害者の犯罪者の割合は、精神障害者以外の「普通」「一般」といわれる人の割合よりも「低い」割合になります。 社会一般でいわれる「精神障害者は犯罪をおこしやすい」というイメージと逆の結果です。こうした結果から「精神障害者は犯罪をおこしやすい、というのはデマ」という意見も出てきているのではないかと考えられます。 精神障害者の犯罪率は高い?低い?

統合失調症を患っている姉がいます。障害者認定は1級を保持しています。 先日また問題を起こし現在医療保護入院という形で入院しています。 入院した時は友達と病院を訪れ、その場で姉の言動から即入院になりました。 問題を起こした相手が厄介な人たちだったので相談したいです。 厄介な人たちというのは俗にいう昔から差別されていた地域に住んでいる人達です。 姉の住所も特定して家の周りをうろついているかもしれないから私もしばらく家に寄り付かないほうが いいと言われました。 問題を起こした時、警察沙汰になったそうですがどうも警察には誇張して殴られたとか訴えたそうです。 真相はわからないのですが、そうだとしたら傷害事件なので慰謝料を請求してくると思っています。 質問ですが 1,姉とは別居して暮らしており自分の扶養にも入っておらず姉は一人暮らしです。 住所を特定するぐらいなので自分の住所も特定して家族だからと慰謝料を請求されたら自分が払う 義務があるのでしょうか? 2,相手が自分に嫌がらせをしてきた場合はどこに相談したらよいのでしょうか?