腰椎 固定 術 再 手術 ブログ

Sun, 02 Jun 2024 08:43:11 +0000

コロナのワクチン1回目無事終了!副反応はジワジワと・・ 1週間ほど前にコロナワクチンのクーポン券が到着したのですが、予約は8月からとのことでした。 試しに予約システムに個人情報を入れてみたところ、エラーが出て無理!まぁ当たり前ですよね・・。 市の方からの情報ではワクチンが足りず、7月後半のワクチンも数を減らされ今後は未定 9月は今のところ予約なし! とこんな情報が入っていたので絶望していたのですが、市の予約システムを使っていない大きな病院がいくつかあってそのうちの一つがいつでも予約できるとの情報をネットで得ました。 そんなことあるの??と思い、病院の予約システムにアクセスしたところあっさり予約完了! 近所の同年代の友人にそれを伝えたところなんと友人は私より早く同病院で予約を完了していました。 これって・・ 私としてはラッキーなのですが、市の予約システム使わないと予約できないと思ってる人にとっては不公平感があるのでは?と若干思わないでもないですが、ネットでいろいろ情報を収集して予約できるとわかったことですし、ダメ元でいろいろと試してみることは大切だと思いました。 ちなみに友人が病院に市では8月からじゃないと予約を受け付けないはずだが大丈夫か?と問い合わせてくれたのですが大丈夫との返事をいただいたので安心して受けることができました。 ズル・・してないよ?

  1. お気楽主婦のアフィリエイト生活 - 楽天ブログ

お気楽主婦のアフィリエイト生活 - 楽天ブログ

あれ?腕が全然上がらない。だんだん筋肉痛酷くなってる感じです。 タイレノール飲もうかな・・。 今日の結果 確定損益 なし 現在の含み損 -423, 986円(前日比-55, 902円) 総資産前年末比 +265, 714円 日経平均 27, 652. 74円(前日比-350. 34円) 今日は大下げ覚悟はしていたもののやっぱり大下げがっかり。 持ち株は全面安とまではいきませんでしたがわずかなプラス株がいくつかあった程度でダメダメでした。 先週末にトップカルチャーがレンタル撤退というニュースを見たので、ゲオが騰がるんじゃないかと思いましたがダメでした。 レンタルがそれほどダメということはゲオもだめ?ということかもですね。。 TSUTAYAのお客さんがゲオに流れればいいなとは思いますし、ゲオがレンタル撤退をしなければいいなとは思ってます。 ゲオがレンタル撤退せずにレンタル半額優待を継続してくれたら最高です。 持ち株ではないですが、先日好決算で2000円近くまで上昇していた監視銘柄のフェリシモさんが現在1500円 ちょっと目を疑いました。 下がると思ってましたが早すぎでしょう・・。 この調子なら1300円の定位置まで戻るかな・・。 ワッツ増配!朗報!かと思ったら・・ 決算でもないのにいきなり増配のお知らせが!!! どうしたワッツ?急にどうした?? と喜んでいたらなんと優待が200株から・・ 優待楽しみにしていた私としてはちょっと頭真っ白です。 配当7円増配! 結構大きい。 でも優待がががががががががが・・。 長期の優待分今年からもらえるはずだったのに・・ この怒りと悲しみはいつか漫画にしなくては・・。 優待品がオンラインショップの優待券になるそうですがオンラインショップで買うと送料かかりますよね? 2000円分の商品と思ったら送料で500円とかするんでしょ? なんか損した気分になりそう。 ワッツは優待改悪ないと思っていたのにがっかりかりかり・・。 ★いつも見て下さってありがとうございます! 応援のぽちっをしていただけたら嬉しいです♪

毎日暑いですね。 アイスクリームよりもかき氷やシャーベットの方が欲しくなるくらいの暑さです。 ずいぶん前に頂いた、あまおうシャーベットが冷凍庫に眠っているのを発見し、頂きました。 ほんのりとした酸味に、しっかりと苺のおいしさ、でさっぱりとした美味しいシャーベットでしたよ。 その、シャーベットを頂いた株主優待の記事は下記に貼っておきますので、良かったら参考にしてください。 <目次> 購入したい株主優待銘柄 株式… 2021/07/22 20:59 7位 株価安くてカタログ最高のひろぎんホールディングス(7337) お中元やお歳暮をもらった経験がないので、優待の品でもらったつもりになって喜んでいるネズ妻です。 以前にひろぎんホールディングス(7337)の優待が届いていたので紹介させていただきます。 目次 優待内容地元特産品のカタログ […] 2021/07/21 18:15 8位 IPO新規承認「ジェイフロンティア」SBI証券主幹事キター! IPO新規承認「ジェイフロンティア」このほど「ジェイフロンティア」が、IPOで新規承認されました。事業内容は「ヘルスケア関連商品・医薬品のEC販売事業、オンライン診療・オンライン服薬指導・薬の宅配プラットフォーム「SOKUYAKU」の提供及 2021/07/23 08:17 9位 金利は微減か。 (NY市場 大引け後) 昨日のNY市場で、米国株は、若干の続伸。前日は大幅に上昇した金利、昨日は微減。新規失業保険申請件数などの経済指標がイマイチだったことや、今度は物価連動債の入札が堅調だったことを受けてのことらしいけど、単純に、昨日急上昇した反動が出ただけでは?