腰椎 固定 術 再 手術 ブログ

Wed, 26 Jun 2024 13:35:35 +0000

日本有数の観光スポットである秩父は道の駅もたくさんあり、それぞれの道の駅が特色を持って訪れる人を楽しませてくれます。 そんな道の駅の中でも「道の駅ちちぶ」は駅からも近く、秩父が誇る名所「秩父神社」も近隣であるというアクセスも良い観光スポットです。 道の駅ちちぶには「秩父食堂」というレストランがある他、豊富なお土産のラインナップでツアー客の皆さんもよく利用されています。 今回はそんな道の駅ちちぶに実際に行ってきましたのでその体験をレポートさせていただきます。 大型駐車場あり。駐輪場も完備 道の駅ちちぶは国道140号の道沿いにあります。 「秩父食堂」の看板が目印。大きな看板なのでわかりやすいです。 道の駅だけあって駐車場はかなりのスペースが用意されています。 私が行ったのは休日の午後1時頃でしたが、建物前の駐車スペースは埋まっていました。 バイクスペースもあり。バス用の大型スペースもありました。 店舗前奥のスペースには障害者用スペースもあります。配慮がありがたいですね。 私が行ったときにはバス用の大型スペースに普通車が停まっていました。店舗前のスペースがいっぱいの場合はちょっと遠めの国道沿いのスペースが普通車専用スペースになります。 移動がわずらわしくてついつい大型スペースに停めてしまう人がいるようですが、マナーを守って駐車しましょう。 B級グルメが豊富! 道の駅ちちぶではいろいろな食べ物が入り口前で販売されています。 こちらは道の駅定番のソーセージ。 ソーセージが太い!見た目以上食べ応えがあります。 お隣はソフトクリームや秩父名物のみそポテトを販売中。 テレビでも紹介されたこちらの黒ゴマソフトクリームはかなり濃厚でおいしいです。 これまた秩父名物のわらじかつ・豚みそのお弁当も取り扱っておりますので、この後で羊山公園などに行かれる方は買っていかれるのもありですよ! こちらはピザ屋のようですが、残念ながら閉店中。(後日改めて行ってみましたがやっぱり閉まっていました) こちらは自家製でしょうか。おいもと落花生を取り扱っています。 お年にもかかわらず、元気に声を出されていました。非常に気さくに観光客とお話。 食べ物ではありませんが、古着も売られていました。 ちなみにちょっと足を延ばして隣のユニクス秩父まで行くと・・・ 移動販売車がいっぱい! 秩父の道の駅公式サイト~道の駅ちちぶ・道の駅あらかわ・道の駅龍勢会館・道の駅大滝温泉~. こちらでもB級グルメが楽しめますよ~♪ お土産を買おう!おすすめ商品が盛りだくさん!

  1. 秩父の道の駅公式サイト~道の駅ちちぶ・道の駅あらかわ・道の駅龍勢会館・道の駅大滝温泉~

秩父の道の駅公式サイト~道の駅ちちぶ・道の駅あらかわ・道の駅龍勢会館・道の駅大滝温泉~

<第17回(2001. 8)登録> ~秩父の食文化満載!秩父のマルシェ~ ピンク色のとんがり屋根が目印。地場産業の織物や特産品とともにおいしい食べ物が充実しています。ちちぶの水は秩父の橋立沢から取水した橋立浄水場の水を使っており、やわらかな口当たりで美味。無料で飲水、持ち帰りもできます。 道の駅名 ちちぶ (ちちぶ) 所在地 368-0023 埼玉県秩父市大宮4625 TEL 0494-21-2266 駐車場 大型:12台 普通車:81(身障者用2)台 営業時間 9:00~19:00〔施設により異なる〕 ホームページ ホームページ2 マップコード 150 281 243 イチ押し情報 Pickup Information ○おすすめポイント ・ちちぶの水 ・秩父のお菓子 ・地元特産品、加工品 ○人気商品 ・しゃくし菜漬 伝統的な漬物。油いためにしても美味です ・かえでのラムネ 秩父で採れたカエデの樹液を使用 ・豚肉の味噌漬け 濃厚な味噌に漬けこんだやわらかいお肉です 道の駅「ちちぶ」で取り扱っている豆一覧 ■ ・・・・野菜豆 ■ ・・・・乾燥豆 黒大豆(黒豆) ささげ(乾燥豆) 大豆 ささげ(やさい豆)

詳しくはこちら