腰椎 固定 術 再 手術 ブログ

Thu, 15 Aug 2024 04:04:18 +0000

2020年10月24日 通販などで買ったりしたお菓子の存在をわすれていて、賞味期限が切れているということはよくあります。 「食品ロス」という問題をご存知ですか? 日本では年間約2800万トンものまだ食べることができる食品が大量に廃棄されており、環境負荷や経済的損失が問題視されています。 廃棄される食品ロスの多くは、少しだけ賞味期限を過ぎたものであったり、パッケージに多少の傷や損傷があったりするだけと、問題なく口にできるもの。 そういった食品が、食料不足で苦しむ人たちに向けた食料援助量を大幅に上回る量廃棄され続けているのはあまりに勿体無いですよね。 なかなか解決には至らない食品ロス問題ですが、実は簡単な方法で、しかもお得に改善の手助けをすることができるのです。 それがわけあり商品や賞味期限間近・切れの食品を販売する通販サイト。 一般的な小売業では廃棄されてしまう食品を、市場価格より大幅に安く購入できるので消費者側としても嬉しいシステムです。 本記事ではお菓子の賞味期限と廃棄を待つだけのはずだったお菓子をお得に購入できるおすすめサイトを紹介します。 格安のお菓子を美味しく食べて、食品ロス問題にも貢献できる一石二鳥な通販サイトでお買い物をして少し環境にいいことしてみませんか? 通販のお菓子の賞味期限ってどのくらい?

賞味期限の切れた食品を破格の値段で販売する店が、少しずつ登場している。テレビ番組などにも取り上げられ、筆者も、食品ロス問題に詳しい者として、コメントを求められる。2019年4月5日放送の、日本テレビ系列の報道番組 「」 に出演し、2019年4月8日放送の、日本テレビ系列の報道番組 「Oha! 4(おはよん)NEWS LIVE」 でもコメントが取り上げられた。2019年4月9日の、ある民放番組でも取材内容が放送される予定だったが、紙幣刷新のニュースが急遽入ったため、10日以降に延期となった。 「賞味期限切れ食品を売るのは法律的に問題ないのか?」 この話題で、テレビ局の方からよく聞かれるのが「賞味期限の切れた食品を売ることは、法律的に問題ないのか? (違法ではないのか)」だ。 答えは、「販売そのものが法律に抵触するわけではない」。 食品衛生法などの法律に抵触するのは、人の健康を害する食品を販売する行為や、食中毒などの食品事故を起こした場合などだ。 賞味期限が切れたもの、イコール、健康に害を及ぼすもの、ではない。 では、改めて、賞味期限とは何かを見てみよう。 賞味期限と消費期限を多くの人が混同している現状 食品に表示される「期限表示」には、2019年4月現在、2種類ある。 一つが「賞味期限(しょう み きげん)」。 もう一つが「消費期限(しょう ひ きげん)」。 漢字で書けば、4文字中、2文字違うが、発音すると、1文字しか違わず、まぎらわしい。 賞味期限と消費期限はどう違うの? 「賞味期限」は、「おいしく食べられる期限」。 これに対し、「消費期限」は、「食べて安全な期限」。 消費期限は、日持ちしづらい食品、おおむね5日以内の食品に表示される。具体的には弁当、サンドウィッチ、おにぎり、生クリームのケーキ、総菜などだ。 弁当は「消費期限」表示の食品。早めに食べきる(筆者撮影) それ以外の加工食品などは、賞味期限が表示されている。 下のグラフは、縦軸に品質、横軸に保存日数を示している。 赤で示した消費期限は、日にちが経つと、急激に下がっている(品質が劣化している)ことがわかる。 黄色で示した賞味期限は、決められた賞味期限を過ぎた後も、急激に下がることなく、緩やかに下がっていく(品質が劣化していく)。 農林水産省の 「子どもの食育」のページ にも、わかりやすく、噛み砕いて書いてある。 賞味期限(黄色)と消費期限(赤)の違いのイメージ。縦軸が品質の程度、横軸が保存期間を示す(農林水産省HPより) 賞味期限はどうやって決めるの?

消費期限を過ぎた食品は、商品の品質が落ちて、安全に食べられない可能性があるため、「食品衛生法」で販売を禁止されていますが、 賞味期限切れのものは期限を超えてもすぐに食べられなくなることはないので、未開封の状態であれば販売してもOK! 少し期限が超えてしまったからといって、健康を害する可能性もかなり低いという認識で販売されています。 とくに「賞味期限」を数日過ぎただけのものなど、たいして差がないように感じらる私には、メリットしかありません(笑)。 「賞味期限専門店」は食費節約品の宝庫♪ 賞味期限がさほど気にならない人なら、賞味期限切れ専門店での買い物は、まさに「食費節約家」にとって、宝の山です! 陳列されている商品のほとんどが、スーパーで売っている値段よりも安いので、どこを見渡してもお得なものだらけ♪ タイミングが良ければ、節約の味方「業務スーパー」よりもさらに安く買える商品に出会えることもあるんです! 陳列商品は種類が豊富!掘り出しものも♪ 賞味期限切れ販売店は、スーパーとは違って、いつも同じ商品が並んでいるというわけではありません。 メーカーから、過剰発注してしまった商品や、賞味期限切れのものなど、消費期限が切迫したものを都度仕入れるので、陳列されている商品はいつも違います。 つまり、「どんなお得商品に出会えるかは運しだい」!タイミングよく来店できれば、見たことのないお得商品をゲットできることもあるんです♪ ここだけの話、賞味期限切れ販売店へ入店するときのワクワク感は、業務スーパーへ行くとき以上! (笑) 「今日はどんな激安商品があるかな~」と、毎回楽しみに買い物へいっています♪ 「賞味期限切れ商品」以外もほぼ半額以下! 「賞味期限切れ」の商品を専門的に取り扱っているお店ではありますが、すべてが期限切れというわけではありません。 「賞味期限が近い商品」や、ハロウィンやクリスマスといった「季節イベント商品」、デザインリニューアルをした「旧パッケージ商品」なども、激安価格で販売しています。 こういった、賞味期限が間近に迫ったものや入れ替え商品は、スーパーの"見切り品コーナー"でもよく見かけますよね♪ スーパーだと、良くても「30%程度の割引」がほとんどですが、賞味期限切れ専門店では、「半額以下の値段」で購入できることがほとんどです! 「賞味期限切れ専門店」で買ったお得商品を紹介!

こんにちは、 子ども2人の母、貯金ゼロから1000万円貯めたヨムーノライターのchippuです。 我が家は家族4人、食費月2万5000円です! 家計のなかでも、一番節約がしやすい「食費」を減らそうと日々、日々励んでいますが、実は、業スー以外にも我が家の家計を支えているお店があります。 それは、理由アリ商品を格安で売っている「賞味期限切れ専門店」です!別名、「食品ロス削減ショップ」などとも言われていて、「フードロス」が提唱されている昨今、テレビでもたびたび取り上げられることが増えていますよね。 今年放送の「ガイアの夜明け」でも、「食品をもう捨てない!ワケアリ商品、9割引き」の新勢力店として特集をされていました。 よりおいしく食べられる「賞味期限」は切れたけど、安全に食べられる「消費期限」は切れていないもの…などをお安く扱っています。 とくに買ってすぐに消費するなら、だんぜんオススメできるお店! 我が家でも大活用していて、スーパーで購入するよりも圧倒的に安い値段で食料品をゲットできるので、食費節約にかなり役立っています。 今回は、そんな魅力満載の「賞味期限切れ専門店」(=食品ロス削減ショップ)についてご紹介いたします。 ※ 【読者のみなさまへ】「いま、ヨムーノがお役に立てること、考えてみました」 テレビで話題!「賞味期限専門店」ってどんな店? そもそも、賞味期限切れ販売店はどんなお店なのは、イメージがつかない!という人も少なくないですよね。 賞味期限切れ販売店は、名前の通り「賞味期限が切れたものを販売しているお店」です。 賞味期限こそ過ぎているものの、商品そのものは、もちろん未開封の状態。 品質的には問題なく食べられるうえに、スーパーで購入するよりずっと安い値段で買えるので、食費節約に効果大なのです♪ 賞味期限切れの商品は、販売しても問題なし! 食料品には、「賞味期限」と「消費期限」の2つがありますが、どういう違いがあるのかさっそく調べてみました! 簡単に言うと、 賞味期限…"美味しく食べられる期限"のこと 長期保存ができる缶詰や乾物、お菓子、レトルト食品、調味料、飲料などに表記されている。 消費期限…"安全に食べられる期限"のこと 傷むのが早い生鮮食品やお惣菜、ケーキなどに表記されることが多い。 "期限切れ"と聞くと、「そもそも販売して良いものなの? !」と疑問に思うこともありますよね。 ですが、「消費期限内」であれば、「賞味期限が切れていても」販売してまったく問題ないのです!

ショッピングや楽天市場で「賞味期限切れお菓子」といったキーワードで検索してもたくさんの商品が出てきます。 Yahoo! ショッピング 楽天市場 こんなにもたくさんの商品があることや、とてもお得な価格に驚きますよね。 目当てのお菓子を探す以外にも、なんとなく一覧を眺めつつ食べたいものを見つけるのも楽しそうです。 また、定価ではなかなか手が出なかった少し高価な商品もお手頃価格で手に入ることもあるので、この機会に試して見るのもいいかもしれませんね。 まとめ 飽食の時代などと言われて久しいですが、近年は食品廃棄問題も以前より注目されるようになってきました。 目についたらつい手にとって買ってしまいがちなお菓子ですが、購入する前に賞味期限について少し確認するだけで食品ロスや無駄買いも防ぐことができます。 また、わけあり商品の通販サイトもうまく活用することで、より賢く家計も助けながら食品ロス問題にも貢献できますので、ぜひご紹介したサイトを覗いて見てください。 最後に、賞味期限切れのお菓子を増やさないためのヒントをご紹介します。 1. 購入前に一呼吸おいて考える!家に同じようなタイプのお菓子がストックされていませんか?また、お買い得だからと言って食べ切れない量を買おうとしていませんか?一度自宅の在庫状況や、本当に今必要かどうかをカゴに入れる前に一呼吸置いて考えてみましょう。 2. 食べ切れないときはアレンジを加えてみよう!同じものをずっと食べているとどうしても飽きてしまいます。 ただ、それで余らせてしまい賞味期限が切れてしまったら元も子もありません。 そんな時に試したいのがちょっとしたアレンジ。 例えば余ったコーンフレークに溶かしたマシュマロやチョコレートをまぶして一口大に丸めればモチっとサクサク、美味しいマシュマロフレークに!賞味期限が切れそうなお菓子同士を組み合わせれば新しいスイーツができるかも。 食品を無駄なく食べきることは、資源の保存や、経済的な節約にもつながります。 食品の中でも身近なお菓子から、少しだけでも気にかけて生活して行きたいですね。

【大阪】エコイート 「エコイート」は、大阪を中心に、東京、兵庫、高知などで展開している賞味期限切れ専門店です。 マルヤス同様、賞味期限切れや廃棄予定の商品を仕入れて販売しています♪ 「フードロス」に賛同しながら、食費も節約! 賞味期限切れのスーパーは、食費節約にもなるだけでなく、「フードロス」にも参加できて一石二鳥です♪ いつも同じ商品が並んでいるとは限らないので、「今日は何がお得に買えるかな♪」というワクワク感もあって楽しめますよ。 ※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。

話題の「マルヤス」 筆者が実際にお店へ「潜入」して調べてきました。 | マネーの達人 お金の達人に学び、マネースキルをアップ 保険や不動産、年金や税金 ~ 投資や貯金、家計や節約、住宅ローンなど»マネーの達人 マネ達を毎日読んでる編集長は年間100万円以上得しています。 31254 views by 三木 千奈 2018年9月9日 記事の最終更新日:2020年4月8日 こちらの記事は2018年9月9日に掲載されました。 記事内で紹介している商品と価格は掲載当時のものであることをご了承ください。 賞味期限切れ専門店 2016年に、デンマークにできた「 賞味期限切れ専門店 」が話題になりました。 賞味期限切れ専門店では、賞味期限が切れたものや期限間近の商品、パッケージリニューアルなどで店頭に置けなくなった商品を低価格で販売しています。 日本にも賞味期限切れの商品を販売しているお店はたくさんあります 。 近年、食品ロスの削減に取り組むべく、店舗数は上昇傾向にあります。 そして今回、実際に賞味期限切れ販売店へ潜入調査をしてきました。 賞味期限切れは販売して大丈夫? 賞味期限切れの品物を商品として販売して良いのか? と、疑問を抱く方も少なくないかと思います。 結論から言うと、 「賞味期限」を過ぎた食品の販売は食品衛生法で禁じられていないので、全く問題ありません。 ですが、 「消費期限」の場合はまた別 です。 消費期限と賞味期限では、意味合いが以下のように大きく異なります。 ・日持ちがする食品には「 賞味期限 」 ・生ものなど傷みやすい食品には「 消費期限 」 が記載されているということになります。 賞味期限の記載がある食品は、缶詰やお菓子、インスタント食品など、長期保存が可能な食品が多いので、 期限を超えても食べられるものが多い んです。 そして、今回、潜入調査したお店にも、賞味期限についての説明がきちんとありました。 今回お伺いしたお店では、 トラブルを避けるため、賞味期限切れを了承した上で購入 をお願いしています。 賞味期限切れ販売店の激安商品をご紹介! 激安商品1 賞味期限切れ&賞味期限間近商品 栗の具が1袋、なんと10円 で売っていました。 栗の具のアレンジ方法として、栗のパウンドケーキのレシピの紹介も。 実際に1つ買ってみましたが、甘栗のようでそのままでも美味しく食べられましたよ。 通常311円するパン粉が、85%OFFの49円 で売っていました。 賞味期限は2018年3月30日と、4か月も前のものです。 こちらも実際に購入して、フライにして食べてみましたが、普通においしく食べられました。 うどんつゆも、なんと1つ39円!

こんにちは、HARAです。 今回は、チームラボお台場の最寄りについてご紹介します。 お台場の大観覧車横にある「チームラボボーダレス」ですが、最寄り駅からの行き方が少し複雑です。 「最寄り駅はどこ?」 「最寄り駅から、何分くらいかかるのかな?道順は?」 という疑問を本記事で解決しますよ♪ ぜひ、チームラボボーダレスお台場に行かれる前に、最寄り駅からの行き方をチェックしてくださいね。 チームラボお台場の最寄り:基本情報 チームラボボーダレスお台場の最寄り チームラボお台場は、今話題のデジタルアートミュージアムです。 場所は、お台場の複合商業施設・パレットタウンにあります。 同じくパレットタウンにある、大観覧車の真横が入り口になっていますよ。 チームラボお台場の最寄り駅は、下記2駅です。 ・りんかい線「東京テレポート駅」 ・ゆりかもめ「青海(あおみ)駅」 東京テレポート駅からは、徒歩約7分。 青海駅からは、徒歩約5分かかります。 今回は、各駅からの行き方を注意ポイントとともに徹底解説します! 5分や7分と聞くと、距離があるように感じるかもしれません。 でも、本記事の解説通りに進んでいただけたら、大丈夫です! 最寄り駅からチームラボお台場まで、お台場散歩をしながら、向かってみてくださいね♪ チームラボお台場の最寄り:りんかい線「東京テレポート駅」からの行き方 東京テレポート駅 はじめに、りんかい線「東京テレポート駅」からの行き方についてご紹介します。 東京テレポート駅からは、徒歩約7分ですよ。 ①りんかい線「東京テレポート駅」改札から出口Aを目指す りんかい線「東京テレポート駅」の改札を出ます。 改札を出たら、左に曲がりましょう。 出口Aを目指しますよ!

お台場で開催中の「 チームラボボーダレス 」( MORI Building DIGITAL ART MUSEUM EPSON teamLab★Borderless)に先月行って来ました! その時に撮った写真をもとに、最寄り駅のひとつ「 東京テレポート駅 」からチームラボボーダレスへの行き方をご紹介したいと思います。 ■ アクセスマップ (画像:Googleマップに文字入れ加工しました) チームラボボーダレスへの行き方は 2通りあります。 ①ゆりかもめ「青海駅」北口から徒歩約5分 ②りんかい線「東京テレポート駅」から徒歩約7分 上の地図の記号は以下の通りです。 ・ 黄色の☆ :チームラボボーダレス会場 ・ 水色の○ :ゆりかもめ「青海駅」 ・ 水色の線:「青海駅」からのルート ・ ピンクの○:りんかい線「東京テレポート駅」 ・ ピンクの線:「東京テレポート駅」からのルート このブログでは ピンク色のルート 、②りんかい線「東京テレポート駅」からの行き方をご紹介!

グラフィティネイチャー山山と深い谷、レッドリスト / Graffiti Nature – Hight Mountains and Deep Valleys, Red List 山と谷を表現したデコボコ空間に、生き物が動き回っているこちらのエリア。この生き物たち、実は入場者が描いた絵なんです! 生き物たちは、リアルな世界と同じように、他の生き物を食べたり食べられたりする食物連鎖で繋がっています!空間内で一つの生態系が成り立っているんですよ♪ 空間内では様々な生き物が生息していますが、 動き回る動物達に注意!私たちが踏みすぎると死んでしまいます…! 裏返った世界の、巨大!つながるブロックのまち / Inverted Globe, Giant Connecting Block Town 家や駅の形をした大きなブロックがたくさん置かれたこちらのエリア!ブロックを移動させて街を発展させることができます♪ 実際にブロックを動かすことで街の様子が変わります!駅を動かせば、電車のルートが駅の場所に合わせて変化するんですよ♪ マルチジャンピング宇宙 / Multi Jumping Universe こちらでは、トランポリンのような不思議な布の上を飛び跳ねて楽しむことができます! 近くの人が飛び跳ねることで自分の体もバウンドしたり床が大きく沈んだりと、一緒にジャンプしている人たちとの一体感を楽しめます♪ 中学生以下は体験できないので、ご注意を! 重力にあらがう呼応する生命の森 / Weightless Forest of Resonating Life カラフルな風船でいっぱいのこちらのエリア。まるで重力にあらがうかのように、風船が光も強くなったり消えたりと変化し続けています。風船を押して倒すと、色が変化してその色に合った音がなるんです♡ お絵かき水族館 / Sketch Aquarium お絵かき水族館では、自分で描いた絵を投影させて泳がせることができます! お絵かき水族館の入り口で紙を受け取り、 好きなようにクレヨンでお絵かきをしましょう !!下絵がありますが、紙に収まってさえいれば自由に描いてOKです! 泳いでいる魚は、さわると一斉に逃げ出します♡エサ袋にタッチして、魚にエサをあげることもできますよ〜♪ すべって育てる!フルーツ畑 / Sliding through the Fruit Field こちらはフルーツを育てることができるすべり台!

すべり台上には種や葉、フルーツにボールが映し出されており、 私たちが太陽の光となってすべるほど、ボールがビリヤードのように動きだし、 フルーツが育っていくんです♬ ボールは水色と黄色と紫色の3種類で、それぞれに役割があります。 水色がぶつかると種に水をやることができ、黄色はミツバチのように受粉させるという仕組み。 現実と同じプロセスで育っているんですね! さて紫色はどうなるでしょう?ぜひすべってみてくださいね! 小人が住まうテーブル / A Table where Little People Live こちらのテーブルには、かわいい小人たちがたくさん住んでいます♡気付いたら大人も夢中になってしまうエリアです! テーブルの上に手を置くと、小人さんたちが手に乗ってくれます♡ 小人が住まう奏でる壁 / A Musical Wall where Little People Live 壁にはブロックが置いてあります。ブロックをつなげると、その上を小人さんが通ってくれますよ♪ 学校で習った"運動の3法則"って覚えていますか?小人さんたちの動きはどれも、その法則に基づいているんだそう! 入場について チームラボボーダレスは、ヴィーナスフォートと隣接した施設 「お台場パレットタウン」の2階 にあります。大観覧車の横にチームラボボーダレスの入り口もありますよ◎ アルコール消毒をしてロッカーに荷物を預けたら、事前に購入したチケットを持って入館! ロッカーはコインが必要!帰る時に使用したコインは戻ってきますよ◎ 途中のティ―ハウスでほっと一息♡ チームラボボーダレスの会場内には、 「 EN TEA HOUSE 幻花亭 」 というティーハウスがあります。 実はここ、ただお茶を飲むためだけの場所ではありません! !ひとつひとつのメニューが作品と一体化している、他にはないティーハウスなんです♡ 今回いただいたのは、 「凍結玉緑茶(玉緑茶のアイスクリーム)セット 1, 200円(税込)」 。 アイスクリームの注文で楽しめる作品が、 『茶の木 / Tea Tree』 。 テーブルに置いてしばらくすると、みるみるうちに木が生えてきます…!移動させると元あった場所の木は枯れ、新しい場所でまた木が生えてくるんです♪ 味のポイントとなるお茶 には、肥前で作られた自然の味をそのまま楽しめる茶葉「EN TEA」を使用。緑茶の味わいがしっかりと口の中に広がる、超濃厚なアイスクリームなんです!♡ ドリンクの注文で楽しむことができるのは、 『小さきものの中にある無限の宇宙に咲く花々 / Flowers Bloom in an Infinite Universe inside a Teacup』 。 お茶をテーブルの上に置くと、お茶の中にお花が咲きます…!開花した状態で器を別の場所に動かすと、花が一斉に散ります。そして、新たな場所でまた新たなお花が咲くんです♪ 花は季節ごとにちがっているんですよ♡ ドリンクは4種類の中から選べます。今回私は 「水出しゆず緑茶」 をチョイス!
③チームラボお台場の入場口に到着 ここからは、前述した「東京テレポート駅」からの行き方と同様です。 まず、MEGA WEBを出て、大観覧車に向かって直進します。 チームラボボーダレスの入場口は、観覧車入り口の真横にありますよ! ウェンディーズファーストキッチンの手前で、右に曲がりましょう! チームラボボーダレスの看板があるので、ここがゴールです♪ ただし、混雑をしている日は、予約をしていても入場口手前で待つことがあります。 入場制限をしているため、スタッフの方の指示に従ってくださいね。 筆者が訪れた際も、入場口手前で15分以上は並んで待ちました。 まとめ チームラボ ボーダーレス チームラボお台場の最寄り駅からの行き方についてご紹介しました。 途中で、MEGA WEBの施設内を通るため「本当にこの行き方でいいのかな?」と不安に感じる方もいるかと思います。 しかし、MEGA WEB内のトヨタ自動車ショールームを通るルートが、正規の連絡通路なので問題ありません♪ 本記事の最寄り駅からの行き方を参考に、チームラボお台場に向かってみてくださいね。 ・ 事前チケット購入はこちら
よろしかったらたらお読みください↓↓↓ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【補足】 〜もうひとつのチームラボ会場〜 入場口でスタッフさんが アナウンスしていました。 『こちらはチームラボボーダレスの会場です! チームラボプラネッツは別会場になります!』 同時期に同じ沿線で2つのチームラボイベントがスタートした為、会場を間違えるかたもいらっしゃるようです。 (私も友達と待ち合わせる際に「お台場!Zeppがあるほう!」と確認し合いました) このブログを読んでくださったかたが行きたいほうの会場にスムーズに行けるよう、 「チームラボボーダレス」と「チームラボプラネッツ」の大まかな違い を書いておきます。 2018年夏にスタートした チームラボのイベントは「 2つ 」 1. チームラボ ボーダレス(お台場) 2. チームラボ プラネッツ(豊洲) 1. チームラボボーダレスは … ・2018年6月にお台場にオープン ・内容は「人々のための岩に憑依する滝」「運動の森」「学ぶ!未来の遊園地」「ランプの森」「EN TEA HOUSE-幻花亭」 2.

お台場チームラボボーダレス体験レポ!料金やアクセスまで徹底紹介! - 東京ルッチ 東京ルッチ 「東京が10倍好きになる!」をコンセプトに東京限定の記事を毎日、更新しています。安くて美味しいお店や、話題のデートスポット、最新の東京ニュースなど気になる話題が満載。皆さんが東京を10倍好きになるよう頑張ります 更新日: 2021年5月12日 公開日: 2020年9月14日 世界中に展開するチームラボの中でも最大級の規模を誇る デジタルアートミュージアム、 「チームラボ ボーダレス」 ! ! 作品と溶け合いながら体験し学べる施設 として大人気なお台場の定番スポットですが、いつ訪れても全く違った顔を見せてくれるので、何度でも楽しめます♡ 今回はそんな 「チームラボ ボーダレス」 を体験してきました!料金やアクセスなどの情報も徹底的に紹介していきますよ! ナビゲーターは、お台場育ちのゆうこばです! Google Tag 作品をもっと楽しむために… 当施設は 「地図のないミュージアム」 。 館内にはほとんど作品説明がなく、 直感的に楽しめるようになっています。 今自分がどんなコンセプトの作品を観ているのかを知るには、 公式アプリ が便利です。 👉 teamLabBordalessの公式アプリはこちらからダウンロード! 作品を観に行こう! チームラボ ボーダレスの敷地は1万平米とかなり広く、作品ごとに境界がありません。様々な作品を自由に行き来しながら楽しめる、というのが特徴なんです! ちなみに施設は大きく5エリアに分かれていますよ 。今回は、その中でも私が回ることのできた作品をお届けしていきます♪ Borderless World 境界のない群蝶、人から生まれる儚い命 / Flutter of Butterflies Beyond Borders, Ephemeral Life Born from People 入館すると、目の前には3つの道が。好きな道を1つだけ選んで進むことができます。 私は1番右のバタフライハウスとかかれたコースを選択! 立っていると自分の足元から蝶がたくさん出てきて、四方八方に飛んで行きます♡蝶は「Borderless World」の空間を自由に飛んで行き、触れると散ってしまうんです…! 他のエリアで見かける蝶も、もしかしたらあなたの足元から生まれた蝶かもしれません♡ 花と人の森、埋もれ失いそして生まれる / Forest of Flowers and People: Lost, Immersed and Reborn こちらの作品は、様々な季節の花がゆっくりと移り変わっていく様子が楽しめます♪ 床も壁も、一面がカラフルなお花でいっぱいの空間には圧巻!