腰椎 固定 術 再 手術 ブログ

Tue, 18 Jun 2024 05:43:47 +0000

入園に関するご相談専用 保護者・企業相談窓口運営本部 092-409-3180 出欠・見学会などのご連絡は各園へ 舞鶴園 092-406-8641 福岡県福岡市中央区舞鶴3-7-13 大禅ビル1F 博多園 092-710-4482 福岡県福岡市博多区千代2-4-26 1F 吉塚園 092-710-6480 福岡県福岡市博多区吉塚5-9-6 HOME 保育園について 園での一日 年間行事 入園・料金 施設について お問い合わせ 企業主導型保育事業 サイトマップ © Shikinoiro hoikuen all rights reserved.

今日 は いい 天気 です ね 英語版

何故かキリンは見れました。人いっぱいでした。 バラコーナー 優しい陽射しの公園😄👍 山へ行くときように買っていた インスタントのワンタンスープの素で チャチャっと作ります❢ エビ雲呑。エビぎっしりで美味しいっと 2021 - 08 - 01 情報、information 韓国ドラマ 7月最後の今日は、、フランスは寒かったです、、😅💦 朝 お義母さんとマルシェにお買い物へ行ったのですが、、半袖で行って日陰に並んでいると寒い、、💦 7月31日なのに、、😅💦 マルシェでは 果物やヴィヤンドを買って帰宅〜❢ その後は 私は いつもの6kmコースをランニングしましたが、、いつもよりちょこっとでも速く走れたと思ったけれど、、気温が低めだったからかな、、? 美味しく昼食を頂いて 今日も語学アプリ頑張りました。中国語は 分かり易く 自分も興味が湧いてきて 俄然やる気出ます😄👍 フランス語は もう半年以上勉強してないけれど、、😅💦 そして、、もちろん韓国ドラマタイム〜❢ しかし誰も言ってくれなくて、、団体の柔道の日仏戦、、見れなかった〜😭 そして負けてたし〜😭 夕飯の時に 話題にしたらお義父さんが フランスの方がやっぱり強いんだよぉ〜とか言うので、、フランスの方がチームワークが良かったのかな?と返しておきましたが、、これは 私のフレンチジョークですが フランス人には伝わったかな、、?😅💦 フランス人のチームワークなんて日本人の 千分の一にも及ばないのはもちろんだけど、、だいたいチームワークって言葉さへあるのか?知ってるのか?って聞きたいくらいチームワークが存在しない国なんです。3人いたら何も話はまとまらないと思います〜😅💦 あぁ とにかく自分で言って自分のジョークに笑いました。 さて、、日曜日からどこか行こうかぁ?と言ってたのですが、、キャンセルです。なんと旦那の帰国書類がパリの空港に着いたのです。追跡番号を追っていましたぁ〜❢ さて そこからリヨンの自宅まで、、どのくらいで届くのかな? ここで変なロス時間が出ないように 書類を待って大使館に提出してから遊びに行くことにしましたぁ〜❢ 早く来い〜❢😄👍 いちごにフランボワーズ❢😄👍 赤スグリもある〜❢ 帰って温度計を見ると 日なたで22℃。 子羊美味しい〜❢ 夕飯前 雨が降ったら 寒くなった💧 外気温は16℃💦 美味しいゆう 美味しい夕飯でしたぁ〜❢😆 2021 - 07 - 31 あぁ〜 本当に何も予定のない日々を また日曜日から義両親と過ごしていて、、更に、、旦那の帰国必要書類が届くのを待つというジリジリとした日々が続きます。もう なんだかフランスにいてられない気分、、💧 本当に仕事もせず 食事の準備もせず のんびり夢のような生活のようで、、ないものねだりで、、じっとしていられない気分にソワソワとなってきています。睡眠も 以前は何も働かないで 毎日毎日よくぐっすり眠れるなぁ、、?

今日 は いい 天気 です ね 英語 日

毎日たくさん採れるお野菜たちを無駄にしないためにがんばってま~す。 はいこれは・・・ キュウリのℚちゃん味のお漬物〝美味しいよ" トマトも毎日たくさん収穫。 とても食べきれません。 周りに差し上げてもまだたくさん残ります。 もったいなくて、またケチャップ作りです。 写真の色目は黄色いですが、今回は赤くてきれいなケチャップができました。 やっぱり市販のものより美味しい気がします。 手間はかかりますけどね。 夫さんも私も大好きな甘納豆。 中でも小豆の甘納豆が一番好きなんです。 昨年収穫した小豆で作りました。 美味しいです。 今年も植えました。 キレイに生えそろい、いま30cmくらいに育っています。 これから分枝して花をつけ、うまく結実してほしいです。 こちらはか細い生姜の芽。 これで大きくなってくれるでしょうか? 頑張ってほしいな。 この子はずいぶん大きくなってきたモロヘイヤです。 もう何度も収穫しました。 お嫁ちゃんがうまく使ってくれています。 ちょっと残念な状態の茄子 テントウムシダマシなる虫がいっぱいついてしまって、葉っぱがレースのようです。 これじゃあまともな実が育つはずないですよねえ。 植物由来の殺虫剤を探してみようかな。 ブルーベリーにも柿の木にもサクランボの木にもイラ。 ブドウの木にはコガネムシがいっぱい。 トマトにはよとうむし。 キュウリや瓜にはウリハムシなどがたくさんついてます。 バッタの小さいのが柔らかい葉や新芽を食べます。 ナメクジもいるし蟻もいっぱい。 畑で無農薬は本当にむつかしい、むつかしい。 種を蒔いたり挿し木をしたり。 案外それらは簡単なんですけど接ぎ木はむつかしい。 なかなか成功しませんが、いろんな増やし方に挑戦するのも楽しいですよね。 今咲きだしたニワフジは30年も前に挿し木で増やしたもの。 今年も元気に咲いてくれました。 この子は種を蒔いた鉢植えのアケビ。 10年位前には沢山なっていたのに、ここ4~5年は受粉を頑張っても全く結実しませんでした。 今年はこの1個だけですが順調に成長しています。 うれしい!! さららさんにいただいたジニア。 可愛い花を次々と咲かせてくれています。 昨日は畑への出勤?が遅くなり、収穫だけに終わりました。 またまた写真がありませんが、キュウリが30本余り採れます。 先日も、大阪に住む親友にお送りしたらあまりにキレイに揃ってるから買って送ってくれたのかと思ったって。 そんなに思われてうれしいな。 少しは腕が上がったかな?

今日 は いい 天気 です ね 英語の

北海道には100近いスキー場があります。世界的にも有名なスキー場が集まるニセコ・ルスツエリアを始め、札幌市内から比較的アクセスの良い小樽・キロロ・朝里川エリア、札幌市内からすぐにアクセス可能なエリアにも多くのスキー場があるのも北海道ならではです。富良野・トマム・サホロエリアはとかち帯広空港からもアクセス可能です。道北や道東エリアには特徴のあるローカルゲレンデが多く点在しているので、それらローカルスキー場をめぐってみるのも楽しいです。スキーやスノーボードだけでなく、観光も一緒に楽しめるのも北海道のスキー場の魅力です。 更新日:2021年08月02日

この子もバターナッツです。 残ね~ん! ここまで割れたらきっと食べられるようにはならないでしょうねえ。 はい、この子が植えた覚えのない坊ちゃんカボチャです。 1個だけだと思っていたら小さい赤ちゃんが2つほど見られました。 狭いところでコリンキーと坊ちゃんカボチャが絡み合いながら、今は元気に育っています。 バターナッツはハウスの中なのですが、その下でルリタマアザミが満開になりました。 ここまで咲くとドライにはならないでしょうねえ。 ゴーヤが食べきれません。 お隣さんや友人が、毎日取りに来てくれていますが、それでもたくさん残ります。 今日も親友が12~3本持って帰ってくれたのですが、まだ20本以上ありますよ。 親友は冷凍にしておいて、すぐ食べる分はまたもらいに来るからと言ってくれました。 無駄にするのは惜しいですものねえ。 私も小さく刻んだゴーヤとバナナをセットして、1回分づつ袋に入れて冷凍しておきます。 一年中ジュースでいただいているので、かなりの量を消費しますよ。 今年は白いゴーヤのほうが多いのですが、苦みは緑のほうが強いみたいです。 その分白いゴーヤは効力が落ちるかな。 ?効?力?って?。 あのね、便秘薬としての薬効です。 よく効きますよ。 私にはなくてはならない以野菜の一つです。 ! 露地のスダチを少し採ってみました。 未だ果汁はないかもしれませんが大根おろし器で擦ってソーメンの汁に入れてみますね。 きっと美味しいはず! 毎日毎日水やりに時間がかかり、作業はそれに尽きてます。 でも今日も楽しい時間を過ごせました。 幸せをありがとう!! 今日 は いい 天気 です ね 英語 日. 日頃は畑と山との行ったり来たりでほとんど掃除してあげない愛車(3年目になるタント)。 毎日どっさり野菜を載せるので、一緒にクモや蚊、芋虫さんも載ってることがあります。 そんな時には窓を少しすかせて蚊取り線香に火をつけて走ることも・・・。 息子はこの蚊取り線香が大嫌い。私の車は常に敬遠されています。 「ばあちゃんの車はクモの巣がはっているねえ。」と、孫ちゃんたちは笑いながらですが虫を嫌ってはいません。(救われます) そんな車ですが私には強い味方です。 この子がいなければ遠い畑にも、方向違いのこれまた遠い山へも行かれませんからねえ。 たまには気遣って洗ってあげるくらいしないとね。 写真? 残念ながらありませ~ん。 昨日は久しぶりに車内もきれいになって、喜んでくれたかも。 きれいに拭きあがったところで早速畑に行きました。 でもそのお出かけは4時を過ぎていました。 お野菜たちにお水を上げるだけで時間は過ぎまして、収穫はほんの僅か。 バターナッツが一つだけ、もう採れるころになっていたのを、姪っ子が収穫して帰りました。 明日あたりスープに変身かな?

禁断の組み合わせは中毒間違いなし! 高い中毒性からヘビーユーザーの多い、二郎インスパイア系と旨辛麻婆餡を融合させたニューウェーブ登場!根菜をふんだんに使用し自然の甘みを出した二郎系スープに、辛いけど旨い・うまいけど辛い旨辛麻婆餡の組み合わせが病みつきになる!

『ラーメン(半麺)+豚1枚+チャーシュー飯』蒙麺 火の豚のレビュー | ラーメンデータベース

タレもちょいと担々風味でピリ辛 まぜそばなので、混ぜ混ぜ なるべく最初はマヨ系を混ぜないようにして担々風味を楽しみ 後半で一気に混ぜる感じで食べると、2度楽しめるかと思います ただ、担々風味を最後まで楽しむなら、マヨは要らないかなぁ (マヨが強いので混ざるといつものまぜそばになっちゃう) 貧乏性でタダのものはつい頼んじゃうんだけどw 二郎系 旨辛 担々麺 まぜそば チャーシュー かつや「カツ丼(竹)」を食す 2021. 07(水) 12:28| かつや やってるよー! 全力飯。かつや全力応援祭!! ということで いつもならカツカレーに行くところを かつや「カツ丼(竹)」 竹で550円なら安いかな? と思うけど 150円引きとは言っても、いつもの100円引き券が使えないので 実質50円引き 言うほど、全力で応援されている感はないな(≧ε≦) どんぶり とんかつ 餃子の王将「辛さ激増し野菜たっぷり担々麺+フェアセットB」を食す(北朝霞・朝霞台) 2021. 06. 29(火) 12:52| 餃子の王将 お久しブリーフに行ってみた 餃子の王将 北朝霞店 ほほーん 担々麺とな しかも、餃子の王将史上"最辛"とな 紅の何某、見逃す訳には行くまい 餃子の王将 北朝霞店「辛さ激増し野菜たっぷり担々麺+フェアセットB」 ぬぐぐ、ついうっかりフェアセットまでつけてしまったw と、そんなことはどうでも良い 餃子の王将史上"最辛" 花椒香る激辛ラー油使用!! 辛さ激増し って書いてあったよな? 見た目的には、普通の担々麺ではないか? 火の豚 人形町駅前店 - 人形町/ラーメン [食べログ]. いや、むしろ、普通のより白いではないか 早速食してみよう。。。 うん、普通の担々麺だ 仕方あるまい 卓上のラー油を30秒ほど回しかける うん、やっとらしくなった 花椒はかすかに感じるけど、"花椒香る激辛ラー油"はどこ行ったんだろ? 麺はいつものより太麺(味噌ラーメンの麺と一緒かな? )で 担々麺としては珍しく野菜はたっぷりだし、そぼろも結構入ってるし 担々麺としてはまずまずだと思いますよ 辛さに関しては、あくまでも餃子の王将史上「最辛」であって 最近の激辛並を期待しちゃいけないんでしょうね 前回食べた「スゴ辛チキン」が結構辛かったので期待したのだが... 餃子 | PAGE-SELECT | NEXT ≫

蒙麺 火の豚 - 幸手 | ラーメンデータベース

ベースメニューを特化(二郎系・蒙古系)することで、シンプルオペレーションを実現します。本部より、開店当初からつぎ足し続けた「呼び戻しスープ(濃厚豚骨醤油味)」に、北海道味噌と長野信州味噌を最強ブレンドした「味噌」に、オリジナル「旨辛麻婆」等を提供し、長年の修行が必要な二郎系・蒙古系の簡便化を成功させました。さらに『火の豚 特製カエシ』を開発し、全国どこでも地元の問屋様経由にて、送料無料で1箱から発注できるシステムを構築しました。 ④小型店でも運営可能(10坪未満もOK!) 製麺機も小型を使い、大きな調理スペースが不要なため、店主のみのワンオペでも運営できます。また郊外店の実績もあり、一般的に二郎系は、郊外型がブルーオーシャン市場と言われています。 ⑤商標登録済み 「火の豚」「ファイヤーマウンテン」の商標を使うことができるのは、当社とのれん会(ライセンス発行店)のみ。

火の豚 人形町駅前店 - 人形町/ラーメン [食べログ]

麺処 井の庄 辛辛魚つけめん 辛さと旨みが重なった、パンチ力抜群の辛辛魚つけめん 東京都練馬区の有名店「麺処 井の庄」が作りだす辛辛魚つけめん!ただ辛いだけではなく、辛さの後に来る豚と鶏の旨みが口の中いっぱい広がり癖になる味わい。辛くてパンチのある一杯は、多くの人を虜にすること間違いなし! 1, 010 円 (税込1, 091円) 麺処 井の庄 辛辛魚らーめん 誰もが癖になる辛さと濃厚な辛旨さが重なり合う最高の一杯! 東京都練馬区の有名店「麺処 井の庄」が作りだす辛辛魚らーめん!誰もが癖になる辛さと、豚と鶏等の動物系素材の旨みが絶妙に絡み合い最大限まで引き立ててくれる。その濃厚スープに絡む麺は、平打ち中細麺でしっかりと持ち上げてくれるほどの力強さ! 蒙 麺 火 のブロ. 980 (税込1, 058円) 蒙麺火の豚 フュージョン 禁断の組み合わせは中毒間違いなし! 高い中毒性からヘビーユーザーの多い、二郎インスパイア系と旨辛麻婆餡を融合させたニューウェーブ登場!根菜をふんだんに使用し自然の甘みを出した二郎系スープに、辛いけど旨い・うまいけど辛い旨辛麻婆餡の組み合わせが病みつきになる! 麺屋 こころ 台湾まぜそば 都内での台湾まぜそばブームの火付け役! 台湾まぜそば発祥の「麺屋 はなび」で修行を積んだ店主が手がける『麺屋 こころ』が宅麺に登場!モチモチ極太麺に、自家製台湾ミンチ(鷹の爪、ニンニクを効かせたピリ辛ミンチ)を豪快に混ぜて、ガッツリ食べる新スタイルラーメンだ。 960 (税込1, 037円) つけ麺えん寺 ベジポタ辛つけ麺 店舗で人気の辛さがクセになるベジポタ辛つけ麺! 数十種類の野菜のペーストと豚骨や魚介のダシが効いた、ベースのベジポタスープに、コクのある辛味を追加し、食べた瞬間口の中でピリッと広がる爽快な辛さを堪能できる。小麦の風味と甘みを堪能出来る、特注胚芽極太麺との相性抜群! 950 (税込1, 026円) 東京スタイルみそらーめん ど・みそ みそオロチョンらーめん 辛いだけじゃない!コクのある激辛みそオロチョンラーメン 辛さの調節が可能な、辛党必食の激辛みそオロチョンらーめんが新登場。スープを飲んだ瞬間、ガツン!と辛さが一気に口の中を駆け巡る激辛スープは、ただ辛いだけでなく、味噌のコクや背脂の甘さが程よい塩梅で口の中を癒してくれる。 1, 150 (税込1, 242円) 豚骨味噌ラーメンじゃぐら高円寺 ファイヤージャグラ 9種類のスパイスと特製味噌ダレで仕上げた旨辛の一杯!

高い中毒性からヘビーユーザーの多い、二郎インスパイア系と蒙古系 旨辛麻婆餡を融合させた「ニューウェーブラーメン」!根菜をふんだんに使用し自然の甘みを出した二郎系スープに、辛いけど旨い・うまいけど辛い蒙古系 旨辛麻婆餡の組み合わせが病みつきになること必至!

クマネコ印「牛スジカレー」を食す(南浦和) 2021. 07. 『ラーメン(半麺)+豚1枚+チャーシュー飯』蒙麺 火の豚のレビュー | ラーメンデータベース. 15(木) 12:45| その他外食 ≫ EDIT PayPay払いで20%返ってくるというので さいたま市南浦和にあるクマネコ印さんのカレーをテイクアウト クマネコ印「牛スジカレー(3辛)」 辛くできるというので、真ん中の3辛にしてみました 辛さは、気持ち辛めだけど、まあこんなもんかな 相当手間がかかってるのは想像に難くないけど やっぱり家カレーとは違うよね 牛すじもゴロゴロと入ってて美味しい カレーの肉は、東豚肉、西牛肉っていうけど やっぱりカレーは牛が良いなw 関連記事 スポンサーサイト | Tags: カレー | comments(-) | トラックバック:0 | TOP↑ 丸源ラーメン「チャーハンランチ」を食す(蕨) 2021. 13(火) 12:39| 丸源ラーメン・きゃべとん なんか無性にご飯が食べたくてやよい軒に行こうと駐車場に停めてスマホでメニューを眺めていたんだけどこれ!ってのがなくて結局近くの丸源へw 丸源ラーメン 川口芝店 ということで、ご飯な気分を満たすためにこちら 丸源ラーメン「肉そば」 と 丸源ラーメン「鉄板玉子チャーハン(小+増量)」 2つあわせて、チャハハーーンランチセッツ チャハハーーンは出てきてすぐに玉子かけられちゃうので混ぜる前の状態で撮影するの難しい説 早く混ぜないと玉子が固まっちゃいそうで 肉そばは久しぶりでしたが、美味しかったです 丸源さんは、卓上調味料が豊富で色々味変できて最後まで楽しめるのも良きです ラーメン チャーハン ジャンクガレッジ カインズ朝霞店「担々まぜそば+1豚増し(ニンニクイガイゼンブ)」を食す(朝霞) 2021. 09(金) 12:33| ジャンクガレッジ カインズホーム朝霞店に行った やっと「 箸先がつかない菜箸 」買えた ずーと欠品してて何度売り場を見た事か... そんな訳で、一休みw ジャンクガレッジ カインズ朝霞店「担々まぜそば+1豚増し(ニンニクイガイゼンブ)」 ちなみに、無料トッピングで「ニンニク以外全部」って言うと 必ず「フライドガーリックが最初から入っていますがよろしいですか?」と聞かれます 「抜いて下さい」というのも面倒なので、「大丈夫です」と答えます ピリ辛のそぼろがいつものまぜそばと違うところ つか、豚さんがだいぶ薄くなってるのは気のせいかな?