腰椎 固定 術 再 手術 ブログ

Wed, 26 Jun 2024 03:10:21 +0000

2021年上半期で買ってよかった、ニトリの「収納グッズ」を7つまとめてみました。家中がスッキリ片付いて気持ちいい〜! 7. ベッド下のイライラがなくなった!「ベッド下収納キャスター付き」(1562円) 見た目はシンプルな収納ケースですが、フタがパカッと半分に開くんです! だから… ベッドの下に置いても取り出しやすい〜! 衣類をギュウギュウに詰めてもフタの開け閉めがスムーズ。 しかも意外と大容量で、厚手のニットが15枚ほど収納できます。 引き出しタイプの「服をパンパンに入れると引き出しが開かない…」というイライラを、見事に解決してくれました! 使いやすさ ★★★★☆ 収納力 ★★★★☆ コスパ ★★★☆☆ ニトリさん、いつも感動をありがとう。

取り出しやすい〜!ニトリの「収納ケース」でベッド下のイライラがなくなった

《ニトリ》でベーシックでリーズナブルな家電を使った、モダンなキッチンコーディネートをご提案!

どか雪の北海道🌨️ ここは積雪180cmくらいでしょうか? 取り出しやすい〜!ニトリの「収納ケース」でベッド下のイライラがなくなった. ビニールハウスの骨が埋もれています。 何度か溶けて沈んだ上に、また積もり、 この冬一番の量に💦 これ以上積もればハウスが潰れそうだけど、 もう さすがに 少しずつ春へ向かって雪解けの方向かなと 思っています。。 3月に入りましたね。 卒業入学シーズン。 うちは今年 該当学年の子どもはいませんが このタイミングで 学習机とベッドが届きました! 新年度に合わせたわけではなく、 秋に買ったものが やっと届いたのです ニトリのシステムベッドです。 ベッド、机、デスクライト、 簡単なタンス、カラーボックスみたいな棚、 が全てセットのものです。 これを子ども部屋へ♪ 子ども部屋は2部屋に分けられるよう ドアを2つ付けましたが、 今は仕切り無しの12畳弱の広めの部屋です。 ここに、 ドンと設置してもらいました。 2台!! 一気に2つまとめ買い。 現在小学2年生と年中の上二人の姉妹に、 どうせなら同じものを同時期にと。 長女の小学2年生は、 これまでリビング学習をしていました。 寝るときは家族5人 川の字で。 低学年のうちは、 これで十分だと思っています。 勉強は、国語と算数のみ。 ↑ 毎日持って行くから ほぼランドセルの中。 音楽や図工などの教科書も 1冊ずつはありますが、 とにかく少ない! リビングに ファイルボックスと鉛筆削りを 置くだけで十分。 こんなやつか、 100均のもので間に合いました 。 学校の教科書ノート用と、 家庭学習用の市販のワークなどを 入れるファイルボックス、 の2つで足りました 宿題や明日の用意なども目が届きやすく、 入学に合わせてすぐ用意しなくて 良かったと 思っています。 …だから、 次女も同じやり方で良いと 思っていたのですが。 新居に引っ越したこともあって、長女が ベッドなら一人で寝られる 机欲しい となりまして。 何となく目星をつけていた ニトリのシステムベッドにしました。 そこで、 ✅妹もいずれ机とベッドが欲しいとなる。 下の子は上の子を見て何かと同じように 早い時期に欲しいと言い出す傾向あるある(笑) ✅子ども部屋を二人で使うことを 想定していた。 それならば、 同じものを2つ同時に買った方が ✅ピタッと揃って気持ちいい。 ✅空間の無駄がない ✅スッキリ!