腰椎 固定 術 再 手術 ブログ

Sat, 13 Jul 2024 01:45:10 +0000

ET9 基礎体温:36. 68度 体重:50. 9kg 体脂肪率:29. 3% 朝起きた時の腹痛が無くなってしまいました。 無いとそれはそれでとても不安。 心なしか、 基礎体温も下がった し。。 そろそろ、妊娠検査薬で反応する時期なのかなー、と思いつつ、フライングはしないと心に決めています。 本当はすごくしたい、、 この日から、 ラクトフェリン のサプリメントを追加しました。 ラクトフェリンは 鉄と結合する性質を持つ糖たんぱく質で、母乳をはじめとする哺乳動物の乳に含まれる成分 らしいのですが、「牛乳は妊活に良くない」という情報を得る前にポチしていたサプリです。 その期待する効果は、 膣内・子宮内フローラを善玉菌(ラクトバチルス属細菌)優位に保つ! 近年、膣内や子宮内にも腸内と同じように細菌がいる事がわかり、ラクトバチルス属細菌の割合の低下が対外受精患者の妊娠率・着床率・妊娠継続率・出産成功率の低下と相関があるそうなのです。 「牛乳は妊活に良くない」を納得してしまうと、ラクトフェリンもダメなのではないかと、悩ましいのですが、妊娠に至った方が、結構ラクトフェリンを服用されているようなので、 ・乳製品→避ける ・ラクトフェリン→飲む のスタイルで今周期は過ごしたいと思います。 BT10 基礎体温:36. 79度 体脂肪率:29. 睡眠時間: 朝起きた時の 腹痛は復活 しました。 喜ぶべきか、悲しむべきか。。 有休消化で平日だけど、会社を休み(明日もだけど)ました。 体外受精とかしてなければ、GoToトラベル使ってどこか行きたいけどなぁ。。 チキンな私は、安全牌を取って、仕事へ向かう旦那様を見送り、引き籠りです。 気が抜けているせいか、なんとなく 体が重だるい 一日でした。 そして、気が抜け過ぎて、お昼のルトラールを飲み忘れる所でした。 いや、気が付いたのは、15:30だったので、半分飲み忘れたのですが。。 散歩に出ていたので、急いで帰って飲みました。 夜のルトラールは、いつもより遅めに飲んでみました。 大丈夫。大丈夫。大丈夫。と、言い聞かせています。(涙) BT11 基礎体温:36. 62度 体脂肪率:29. 8% 睡眠時間:7. 2人目不妊ブログ~胚盤胞を移植・判定~|わんほぷ. 0H 起きた瞬間の腹痛が今日はありませんでした。 胸も張りも軽くなってしまい、基礎体温も下がっているので、、なんか、、、不安。 買い物先で妊婦さんがいたので、思わず お腹触らせて下さい!!

胚移植後の生活 ~Et3~Et4~ - 結婚3年目アラフィフ妻『モモ』の妊活の記録! 奇跡はおきたのか?!☆彡

!うん…真っ白疑う余地ないくらい真っ白いつもだったら尿意で起きても布団戻ったらすぐ眠れるんですが、全く寝れず…ET8陰性からの陽性とかめっちゃ検索してました(フライングあるある)でも大体 いいね コメント リブログ 移植周期①ET6~ET7 不妊治療備忘録 2021年06月01日 07:50 判定日(ET13)までそろそろ折り返しです。フライングはしない予定です。とはいいつつ妊娠検査薬の残ってるやつないか、探したしたりしちゃいましたが。まあ、全部使用期限切れてたんですけど神様がするなって言ってるんだと思って止めときますしかし、実際使用期限切れてるのってどうなんでしょうね?陰性陽性どっちかになりやすいとか?ET6基礎体温36. 5台軽い下腹部痛頭痛基礎体温戻っちゃいました。頭痛は、昨日雨に濡れちゃった影響かなと思います。お風呂ちゃんと入って身体温めた いいね コメント リブログ ET6徐々に兆候が消えるとかある!? 40で結婚した私の話。〜喪女に彼氏ができてから〜 2021年06月01日 06:19 ET636.

2人目不妊ブログ~胚盤胞を移植・判定~|わんほぷ

人生初の初期胚移植後、妊娠判定で陽性を頂いてからの体調の変化や過ごし方など、記載させていただきます。 1回目初期胚移植に関わる、採卵から妊娠判定までの記事は以下をご覧ください。 採卵(1回目)の話 採卵(2回目)の話 移植(1回目)の話① 移植当日まで 移植(1回目)の話② ET0からET14(妊娠判定) 胎嚢確認待ち日記 陽性の判定を頂いた日が、すでに4週3日となるそうです。 つまり私は 2か月目の妊婦さん 。 全く実感がわきません。 そして、判定日から1週間後の5週3日目が次のクリニックの診断日となりました。 長い長い一週間でした。(精神的には、判定日を待つ間よりも長かった。。。) この間、以下の薬を毎日継続しています。 貼り薬:エストラーナ(4枚:2日に一回貼り換え) 飲み薬:ルトラール(3錠:朝昼晩 食事後) サプリメントも欠かさず毎日飲みました。 飲んでいるサプリメントの記事は、 こちら をご確認下さい。 4週4日(2020/10/17(土)) 基礎体温:36. 73 体重:51. 0kg 体脂肪率:29. 1% 睡眠時間:3. 2H お通じ:★☆☆ 胸の張り:★☆☆ その他症状:特になし 前日の陽性反応に興奮したのか、目が冴えまくり、全く眠れませんでした。 この日、ショックだった事が。 日課の旦那様とのマッサージ大会(いやらしさゼロ/本気でお互いのマッサージをしあう時間)の時、 旦那様 妊娠したら、押しちゃいけないツボがあるらしいよ。。。。 「えっ! 胚移植後の生活 ~ET3~ET4~ - 結婚3年目アラフィフ妻『モモ』の妊活の記録! 奇跡はおきたのか?!☆彡. ?」って感じの半信半疑で調べると、流産の危険性が出るツボの情報が結構出てきます。 かかと回りとか、ふくらはぎの側面とか、手の親指の付け根とか。。。 そら ひぃ。普通に押してるし!!! と、いう事で、この日からマッサージ大会は中止となりました。 (たま―に、旦那様のマッサージはしています) 4週5日(2020/10/18(日)) 基礎体温:36. 57 体重:51. 1kg 睡眠時間:6. 8H この日も、体調に特に変化はありません。 インフルエンザの予防接種について悩んでいます。 妊婦でもインフルエンザの予防接種はしてもいいみたいです。 会社でも割安でインフルエンザの予防接種はやってくれるのですが、「妊娠中」を伝えると打ってくれない可能性があります(実は、去年、人工授精の結果待ちだった時に日程が重なりNGでした) また、インフルエンザの予防接種には、防腐剤が入っているものと入っていないものがあるみたいなんです。 防腐剤が入っていない方が良いのかな・・・ 母は、我が子の為には臆病になるのです。 調べて、近くの産婦人科医院でインフルエンザの予防接種を受け付けてくれることを突き止め、電話をしました。 今からでもインフルエンザの予防接種の予約はできますか??

フライング迷ってます❗️今日でEt6で新鮮初期胚を移植しました。今のところなんの症状も無く、た… | ママリ

いいね コメント BT6の体調記録★ あーかの不妊治療記録簿★ 2021年04月08日 22:19 あっという間にBT6はやーいあと4日で判定日ですどーなることやらそこで今日の症状は…昨夜早く寝たけど寝苦しくて寝返りしまくりで旦那も巻き込んでしまいました寝不足な朝を迎えてスタートです。朝は…生理痛のような痛みが和らいでる胸の痛みは変わらず今日はなんか調子いいその反面…………症状なくなってきてるって大丈夫なのと心配そうこうしてるうちにお昼過ぎくらいかな? また重だるくなってきて今は燃えるような感じが下半身にかけてあり、怠いですあとは、胸の色が黒くなってきてる気がする以前、 いいね コメント リブログ D22 ET6 体調の記録 31歳→34歳 第二子不妊治療の記録 2021年03月18日 21:59 移植してから6日が経ちました。今日は何となくお腹が重く感じる時があったり、あとは胸がちょっとチクチクするかなー?くらいの感覚。でもこういうのってそう思ったらそうなんじゃないか?って思い込んでしまうこともあるから、あまり気にしないようにはしてる。けど…やっぱり気になるよね。笑ちなみに早くもフライングしました。真っ白でした。まだ早かったと思うことにします…明日は診察日。 いいね コメント リブログ おはようございます ぽっちゃり2019のブログ 2021年03月16日 06:16 かなりのお久しぶりですダイエットの方は最近はなおよキッチンのレシピで頑張っては居るのですがなかなか上手く行きませんそして、先日流産後残りの1個の卵ちゃんを戻しました培養3日目の7分割の卵ですどうかどうかくっついてくれます様に今日でET6になります!昨日の夜左下腹部が排卵痛のような痛みがありました後は、便秘してます今日の体温36. 72℃昨日の食事記録朝は今川焼きとリンゴ昼は昨日母がつくってくれたソーキ汁にオートミールを入れて食べました夜は旦那がホワイトデー いいね コメント リブログ ET6、ET7記録 41歳マタニティ記録 2021年03月04日 22:48 検査薬したい今日この頃ですが、我慢してます判定日まで我慢すると決めたのでそして、完全に想像妊娠モードですET6前日の夜全然寝付けず不眠。夜中、朝方にお腹ムズムズ違和感あり。ただ、背中の方が痛くて、お腹の違和感に集中できず、どんな違和感か集中すればするほど、気のせいな感じに胸が大きくなる。張っている。(生理前はいつも)背中のコリが痛くて、少しだけどお願いして夫にマッサージしてもらいました。自分でマッサージ器でグイグイするのと違って人間の手ってすごい!だいぶラクになりました。これで いいね コメント リブログ

3kg 体脂肪率:30. 0% 睡眠時間:6. 5H お通じ:なし ET0は、移植日当日です。 移植日の記事は、 こちら をご確認下さい。 家を出る直前までトイレで踏ん張りましたが、 出ず。。 移植終わってから、力んで良いのかしら、、(もともと便秘気味体質です) と不安になりながらも、移植は無事に終了です。移植後は出社して仕事も頑張りました。 「ここがお母さんの職場だよー」 なんて、思いながら。 ET1 体脂肪率:29. 5% 睡眠時間:5. 8H お通じ:あり 早く寝たのですが、夜中に目が覚めてからなんとなく眠れず、まさかの寝不足です。 思い切り力んで、何とかお通じ少量確保。。 体調に変化はありませんでした。 そして、夜、お風呂で、エストラーナテープを貼り換える時にびっくりしたことが。。 右のお尻に貼ってあったはずのテープが、、 そら な、ない!! お風呂の外まで声が響いていたそうで、旦那様もびっくりしていました。 痛恨のミス です。 いつまでも悔やんでも仕方ないので「4枚中1枚だけだし。。」と、何とか切り返し?ています。 ET2 基礎体温:36. 81度 睡眠時間:5. 3H まさかの2日連続寝不足。。 お風呂に入っているとき、右下腹にチクチク刺すような痛みを感じました。 噂の着床通であってほしいものです。・・が、早すぎるかな。。 たまたまテレビで流していたYouTubeで 「牛乳が妊活には良くない」 と流れました。 毎日欠かさず飲んでますけど! 思わず二度見した、そのYouTubeの解説は以下のような感じです。 母乳の中には女性ホルモンが多分に含まれています。 さらに現在の牛乳においては搾乳をいっぱいするためにエサにホルモン剤を投与しているため、 昔の牛乳と 比べると非常に多量にホルモンが生乳の中に入っていると考えてよいでしょう。 牛乳を飲むことにより体の中に外部から女性ホルモンを補給することになってしまいます。 結果的に内分泌系の女性ホルモンのバランスを乱してしまい妊活の妨げになることが危惧されています。 なんとなく、納得感がありますよね。 その後、検索魔となった結果、明日からの乳製品断ちを決意しました。 ET3 基礎体温:36. 67度 体重:51. 2kg 体脂肪率:29. 6% 睡眠時間:6. 3H なんとか、睡眠不足は解消です。 体調も特段変化はありません。 強いて言うなら、絶対不妊治療とは関係ないけど、3日ほど前から左腕が痛いです。 痛い場所があるというのは、ストレス的な問題で妊活には良くないだろうと思います。 ストレッチしたり、時計(iwatchi)を右腕につけてみたりと色々対策をしています。 ET4 基礎体温:36.

って近寄る所でした。。(踏みとどまった) 寒暖差にやられたのか、若干、喉が痛いです。 歯茎も腫れているっぽい。 こんな体調のせいか、 夜になるにつれて、体が重だるい 。。 あぁ、妊娠初期症状であってくれ... 夜作ったゆで卵を失敗して、超半熟卵になってしまい、若干イライラしながら殻を剥きました。(イライラは良くない) そして、栗をふかしました。 秋ですねぇ。食欲の秋でカロリーオーバーな一日でした。。 BT12 基礎体温:36. 70 体脂肪率:29. 6% 睡眠時間:7. 2H 朝起きた時の腹痛は無いままですが 、胸の張りは復活しました。うつ伏せだとちょっと痛い程度 ですが。 はっきり言って、ここまで 無症状 、と、言っても良いくらいです。 15時くらいに 寒気を感じました 。まさか、風邪? ?、と、舌下の体温を測ってみて、 36. 90度 。 風邪では無さそうですが不安しか頭を過りません。 この日、びっくりした事がありました。 令和1年の確定申告を失敗していたので(これもビックリだったけど、これではない)税務署に再申請の手続きに行ったんです。喋りやすい人が対応してくれたので不妊治療の医療費控除の質問をしました。 今、不妊治療を受けているんですが、不妊治療費も医療費控除の対象になるんですよね? 税務署の人 なるよ!! でも、 殆 ど助成金で還ってくるはず だけど・・・? 「不妊治療費-助成金」が控除の対象だよ! ・・・・・・・・!! 役所の認識と現実のギャップが、恐ろしい。。。 殆ど還ってきませんよ。。。 BT13 基礎体温:36. 71度 体脂肪率:28. 5% 一日一日が長いです。 体調は、起きた時に、 腹痛があるかな、胸の張りが少しあるかな 、、と、初期症状的なものを無理やり見つけ出している感じですが、ほぼほぼ、 無症状 。 認めますとも。 仕事してるときは、一切気になりません もの。 どうでもいいけど、体脂肪率が1%も減りました。 昨日、フルーツビネガーを飲んだのですが、それ?? BT14(判定日) 基礎体温:36. 45度 睡眠時間:6. 0H 基礎体温が下がったー トイレに行って、少し休んで、もう一度測ったら、36. 72度だったけど。。動いたから?? 基礎体温は当てにならないって言うけど、 判定日にいきなり下がる というのは、顔面パンチ受けた気分です。 でも!私が信じなくてどうする!!

愛犬、愛猫の「ご飯食べない」にお悩みの方、専門カウンセラーがご相談承ります。 病気や治療にかかわることはお答えできないことをご了承いただきご相談ください。 猫が患う病気の多くで同時に食欲不振も起こります。ですが、病気ではなく単なる「食べ飽き」である場合も多く、病院に行くべきか様子見でよいのか迷ってしまいます。 今回は食欲不振が病気によるものなのか、それ以外の原因によるものなのか判断の指標となるようお話を進めていきます。 まず、次のことを確認してください。いつから食べていないのか?食べない以外に気になる症状はないか? (たとえば、元気がない・嘔吐するなど) 次のことを確認してください いつから(何日くらい)食べていませんか? 食欲不振以外に気になる症状はありませんか? 何日くらい食べなくても大丈夫なのか?

猫の食欲不振と水も飲まない症状について。猫1歳メス避妊手術済み火曜日... - Yahoo!知恵袋

猫が水を飲まないでいると、さまざまな病気にかかりやすくなってしまいます。その中でも代表的な病気を、いくつかご紹介します。 心配な病気1:尿路結石(尿石症) 「尿路結石」は、水分量が足りずに尿が濃くなったり、食事内容や生活習慣になどによって膀胱内に結石ができてしまう病気です。結石が膀胱や尿道を傷つけるため、排尿時に痛みが出たり血尿が出たりします。症状が軽ければ数回の通院で治療できますが、重いと入院が必要になり、手遅れになると結石が大きくなり、尿道をつまらせ尿が出なくなり、尿毒症で死に至ることもあるので注意が必要です。 心配な病気2:膀胱炎 「膀胱炎」は、何らかの原因で膀胱に炎症を起こる病気です。原因はさまざまですが、尿路結石によって発症する場合もあります。適切な治療をしなければ、膀胱炎を長引かせ尿石症を発症させたり、腎不全に陥ってしまうこともあります。 心配な病気3:慢性腎不全 猫がかかりやすい病気の1つが「慢性腎不全」です。濃い尿を作り出す腎臓は、常にかなりの負担がかかっているとされています。それなのに水分が不足し、さらに濃い尿を作らなければならなくなると、腎臓に負担が掛かり腎不全になってしまいます。壊れた腎臓はもとに戻すことができないので、予防がもっとも大切な病気です。 愛猫が水を飲まないときの効果的な対策は?

猫が食べない-食欲不振を改善するには?|猫の病気・健康ケア事典

本当に助けて下さい。 2人 が共感しています ベストアンサー このベストアンサーは投票で選ばれました 超音波(エコー)検査以上のことができる病院で 診てもらった方がいいだろうと思います。 単なる推測ですが、「子猫、水も飲まない、腸が動かない」という症状から、腸重積なども考えられると思います。 その場合、バリウムによる造影検査 (レントゲン検査) でも見つけられるので、その可能性はすでに除外されているのかもしれませんが、現時点で原因が見つかっていないのなら、まだ若いコだし、できるだけ早く有効な治療を開始するためにも大きな病院で検査してもらった方がいいのかな、と。 どうかお大事に。 ネコの腸重積 その他の回答(2件) 心配ですね 我が家も今年始めに腎不全と診断されご飯が食べられなくなり 知恵袋で相談して、ニンナナンナさんと言う無添加で安全なものばかりのフードやサプリを扱うお店を紹介して頂きました。 こちらでは丁寧に相談に乗って頂き 納得して購入しました。我が家のじーちゃん猫はお陰様で以前と同じとはいきませんが、食欲は大分戻り腎不全と戦ってます。相談だけでもしてみてはいかがでしょうか 前回も答えたものです。 まだ回復しないんですね。 獣医さんは、やはり同じ獣医さんですか? また、なぜ前回はストレスが原因とわかったのでしょうか? 飲まず食わずの一週間では体重もかなり落ちて猫ちゃんはキツイと思いますが、 点滴は毎日してるんですよね? 猫が食べない-食欲不振を改善するには?|猫の病気・健康ケア事典. 血糖値が下がりすぎると猫ちゃんも辛いので、輸液パックにはちゃんと糖分の入った輸液パックなのでしょうか? 血液検査も、その病院がどの範囲の血液検査をしているのか? わかりませんし、やはり他の獣医さんに診て貰うのも必要だと思います。 その際は必ず前の病院で行った血液検査のデータを持っていきましょう。 ID非公開 さん 質問者 2016/3/21 1:29 すいません、まだ治らないのでベストアンサーできませんでした。 血液検査で血糖値も調べましたが問題はありませんでした。 ストレスかな?と思う理由は 猫が私の彼氏が大嫌いで近づいただけで シャアとか猫パンチします。 3ヶ月前も病院に行った時に獣医さんに説明したら、はっきりとしたら病名はわかりませんでしたが、腸の注射をしたらよくなったのでストレスからくる物かな。と言ってました。 普段はすごくいい子だし病院でも怒らない猫ですので、彼にたいしての態度をみて相当嫌いというのがわかるので、ストレスと私も思っていました。 当たり前ですが彼には注意し(近づかない、触らないようにして)たんですが それでも構う事があったので今回も日頃のストレスがたまってしまったのかと反省し 水曜日から猫用の部屋も作りストレスをなくす努力もしてます。 点滴も木曜日から毎日してます。

2018. 01. 24 食事 いつも元気に走り回っている猫が、急に部屋の隅でじっとしているととても心配になりますよね。猫は表情などで体調を読み取ることができないため、病気で元気がないのか、単に疲れているだけなのかを判断するのは難しいものです。 そこで今回は、猫の元気がないときに考えられる病気のサインや見分け方などをご紹介します。 早期に病気のサインに気がつくためには 飼い猫の様子の変化に、早期に気づいてあげるためには、猫の生活リズムや特性をしっかりと把握することが大切です。 以下のことを意識しておくと、病気の早期発見につながるほか、動物病院で診てもらう場合にも重要な情報となるため、なるべく毎日確認するようにしましょう。 ・1回の食事で1度に食べるフードの量 ・便や尿の排泄の量や色、1日の回数 ・1日のうちで走り回ったり、遊びに夢中になったりする時間の割合 その他、目やにの量や色、鼻の乾き具合、せきやくしゃみの回数など、ご自身の猫が元気なときの「通常の状態」を詳しく把握しておくと、変化に気がつきやすくなります。 飼い主が確認すべきポイントとは? 猫がぐったりしている際に、飼い主が確認すべきポイントがいくつかあります。 まず以下の点を確認し、異常があるようなら早めに動物病院を受診することをおすすめします。 1. 体温 猫の体温は人間よりも高く、平熱であっても38. 5~39度くらいあります。 まずは抱きかかえて体全体が熱くなっていないか、冷た過ぎないかどうか、体温を確認しましょう。 2. 食事の量 もし、猫が発熱によってぐったりしている場合は、食欲もないことが多いため、いつ頃から量が減り始めたのか、全く食べなくなってどのくらい経ったのかなど、食事の回数や量などもチェックしておきましょう。 3. 骨や筋肉 猫は痛みを我慢してじっとしている場合もあります。猫を膝の上に置き、頭部、手足、背中、お腹など、パーツに分けてゆっくりと優しく触りながら、骨や筋肉などに異常がないかどうかをチェックしましょう。 猫は痛みがある部分を触られるのを極端に嫌がる傾向があるため、 触ったときに鳴いたり抵抗したりする場合は、そこが患部である可能性があります。 4.