腰椎 固定 術 再 手術 ブログ

Sun, 30 Jun 2024 10:36:41 +0000

2021年06月14日 ​​ 「お~いお茶新俳句」へ投句していた句が 二次審査を通過した、との知らせが先日届きました。 思いもかけない嬉しいことですが、さてどのくらい二次審査を通過したのか ​「入賞の通知ではありません。今後落選となることもあります」​ と、 きっちり書かれています。 ホームページを読んでみてのわたしの推測では、 1万句くらいが残ったのではないかと思うのです。 そのうちの2000句が入賞となるようです。 5分の1の確率では、残るのはちと難しいかも アクセスIDを使いインターネットで回答送信しました。 Last updated 2021年06月14日 14時33分29秒 もっと見る

私は今高校生なのですが 親に請求が行くんでしょうか? 電子マネー、電子決済 おーいお茶の俳句が二次審査を通過しました。 学校からシートが来ましたがそこに 「この作品を新俳句大賞以外のコンクールに応募していますか?」 とあるのですが、 同じ作品を3年前に応募してしまいました。 結果は落選だったのですが…。 この場合はどうすればいいですか。 中傷いりません。 日本語 興居島の鷲ヶ巣海水浴場の海の家の若州商店って今やってるんですかね… わかる人いませんよね。 国内 伊藤園「お~いお茶」の俳句の二次審査は、何人くらい通過するのですか? 懸賞、くじ 子供の自由研究で緑豆からもやしを作りました。 次は大豆から豆もやしを育てたいと話しています。途中、一泊で出掛けるのですが、暑い中で放っておくのが心配です。 どうするのがベストでしょ うか? 冷蔵庫では寒すぎ?保冷バッグ(Colemanのしっかりしたもの)または発泡スチロールなど考えています。 植物 おっかないって標準語ですか? 家族とふと話している時に、「おっかない」という言葉が気になりました。 おっかないの標準語は「怖い」「危ない」かな?と思うのですが・・・・。 方言が入り混じっている家族なのでよくわかりません。 宜しくお願いします。 日本語 自転車で犬のフン踏んでしまったらどうしますか? 自転車、サイクリング 小保方晴子「あの日」は悪い本ですか? 部屋に置いておくと呪いを引き受ける可能性はありますか? 読書 白が付く三文字熟語を教えてください。 日本語 Zガンダムでシャアが言っていた「出資者は無理難題を仰る」 の無理難題とはなんのことだったんでしょうか? 注)クワトロと言わずシャアと言ったのはわざとですので突っ込みなきよう。。 アニメ 好きな人に前科があります。 先日、少し気になっている人がいて告白しました。すると、相手の男性側も私の事を気になっていたと言ってきました。 でも、僕とは付き合わない方がいいよ、僕に人と付き合う資格なんてないんだと言ってきました。 私は、意味がよくわからず詳しい話を聞かせてほしいと言うと彼は少しためらいながら話してくれました。どうやら彼には過去に前科があるらしく、盗撮をして捕まったとのこ... 恋愛相談 鬼滅の刃のぜんいつのセリフで、機能回復訓練の時に「勝負で勝ち 戦いに負けた!!」って、面白いと思った方いますか?

585 詠み人知らず 2020/09/05(土) 22:55:28. 72 今年は10月1日に結果発表らしい。 586 詠み人知らず 2020/09/13(日) 12:10:19. 84 >>584 本スレの方が開けない 587 詠み人知らず 2020/09/16(水) 20:51:43. 45 今日、伊藤園からハガキが来た。10月1日木曜日、12時30分に 「オンライン入賞作品発表会」があるんだって。 >>587 ハガキで来ました? 二次通過もしてないのにメールで案内が来てイラッとした記憶 589 詠み人知らず 2020/09/22(火) 23:38:26. 89 >>587 二次審査通過しましたけどそのハガキは来てません 590 詠み人知らず 2020/10/01(木) 12:44:45. 44 お茶俳句発表 佳作はいつ発表なんだ? 592 詠み人知らず 2020/10/01(木) 14:47:52. 61 今日は伊藤園のおーいお茶の新俳句大賞のオンライン入選作品発表会が 12時30分~13時30分までやっていた。 入選者の氏名がエンドロールに表示された。映画館のエンドロールみた いに名前が上がっていく。 もうオレ乱視で蚊斑症だから画面を見るのがつらい。 あ、あったー!あった。11年連続落選だったからうれしい。 おめでとう! 佳作の発表はハガキでお知らせだろうね 594 詠み人知らず 2020/10/01(木) 20:30:43. 96 落選メール来た? 595 詠み人知らず 2020/10/01(木) 20:38:27. 90 佳作特別賞めっけたぁぁぁぁ…(*´Д`*) 596 詠み人知らず 2020/10/02(金) 19:57:00. 29 落選通知が来ないのは佳作だからか、それとも落選通知が廃止されたのか、どっちなんだろう…。 597 詠み人知らず 2020/10/03(土) 10:31:55. 74 いとうせいこうがお茶のペットボトルに白抜きで自分の句も書き込める 製品を発売してほしいと言っていた。 俺すぐ買うよ。もうこんなに悩まなくてもいいもん。 高波の秋のサーファー皆微塵 598 詠み人知らず 2020/10/03(土) 14:51:00. 45 伊藤園から郵便局の不在票が届いてる なんだろ 599 詠み人知らず 2020/10/03(土) 17:04:20.
名前: コメント: <ご注意> 書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 確認せずに書込

ヒロスの日記:My Album

夏休み遠征8泊9日キャンプの旅「大石オートキャンプ村(新潟)編」 夏休み遠征8泊9日キャンプの旅 「大石オートキャンプ村(新潟)編」 2カ所目の新潟県大石オートキャンプ村編です (1カ所目:月山弓張平編は こちら ) 当初は紫雲寺記念公園にて海水浴三昧なキャンプを計画していたものの あっさりと予約戦争に敗れたので代替え地としてこちらを選びました。 海は遠くなるものの海沿いのキャンプ場に比べれば標高も高いので夜も涼しく 快適に過ごせました。 (変な虫もいないし♪) 大石オートキャンプ村 関川村自然環境管理公社 〒959-3264 新潟県岩船郡関川村上関1252-1 TEL:0254-64-0252 FAX:0254-64-0219 サイトは全部で50サイト程有り全て区画になります。 Cサイト:¥3, 000/泊 サイトのみ Bサイト:¥4, 000/泊 電源・水道付き Aサイト:¥5, 000/泊 電源・専用炊事棟・専用トイレ付き! 一番人気のAサイト、専用の炊事棟とトイレがついているのは高規格好きの我が家でも初めて見ましたw (HPより拝借) まずは管理棟にて受付 「何泊ですか〜?お名前は〜?」なんて普通の会話しながら管理人さんから一言 管理人さん 「SDカードとかお持ちだと割引になりますけど有ります?」 ふっ、愚問をブロガーたるものSDカードなんて数枚持ってますとも♪ 一眼に入っている16GBのカードを差し出すも管理人さんは(? _? 月山.鳥海山.羽黒山2泊3日の山旅(^-^) ☆1日目弓張平キャンプ場テント泊☆ - 2020年09月03日 [登山・山行記録] - ヤマレコ. )何こいつ的な目線w 管理人さん 「いや、SDって車の安全運転カードみたいなやつだよ!」 (*/////∇/////*) あ、Safty DriveのSDね・・・・・ そんな物はない!! もうメチャクチャ恥ずかしかったw あたふたしながらも受付を済ませ、指定されたサイトはB13 このキャンプ場は段々になっており高額サイトになるほど上に上がって行くようです。 夏なのでCサイトで十分だったのですがサイトに水道がある!というのは魅力的なのでこちらにしてみました。 蔵王観光で2時間程タイムロスしているので時間は既に夕方5時過ぎ 暗くなる前に急いで設営開始!! 設営完了した6時半頃には陽も落ちて薄暗くなってました。 (暗闇設営はCCのおま金で鍛えられているので慣れたもんですが♪) 今日の夕飯は簡単に。 山形から新潟へ向かう途中で肉屋を発見しのぼりにママが誘惑され購入した「馬刺」と セブンプレミアムのレトルトw(これ楽だしウマイ!!)

ただ日陰が無いので真夏はサイトに居るのは無理かも^^; 9時になるともうクソ暑くなりますw 海のすぐ近くも魅力的だけど寝苦しいのなら多少離れていても 良いかなって思いましたよ、ただ紫雲寺も一度は行ってみたいけど。 そりゃ〜朝から昼ご飯もほとんど食べずに海で遊んでれば 疲れるよね^^; 車で寝てしまい朝まで起きないコースでしたよ^^; イクラは大好きな銀さんでもくれないと思うw だって俺にもくれないしwww ブログ残あと一本!頑張りま〜す♪ 注意喚起編も書きたいんだけどまだまだ時間が掛かりそうです(><) おはようございます^^ 「天然かっ‼」(爆) SDカードのくだりでつかみはOK(^_^)v ここだけの話、私も同じ結果になるだろうなぁ〜ww セーフティドライブカード?そんなのあったのすら知らないんですけど〜ww 施設も綺麗で凄く良いキャンプ場ですね♪ 行きたい! コットで昼寝のそうた君が気持ち良さそうだなぁ〜^_^ イクラも旨そうだ! (>_<) 続きも楽しみにしてますね〜( ´ ▽ `)ノ はじめまして! ブログサーフィンしてて、8泊9日?!?! ?の衝撃で思わずコメントしちゃいました。 3泊以上は経験のない我が家。難なくやられてしまう当たり、最高のパパですね。お子さんがずーっとイキイキしてて楽しそう♪ また覗かせていただければ(≧∇≦) おはようございます(^-^)/ SDカードって言ったら、もちろん安全協会のカードでしょ? ヒロスの日記:MY ALBUM. (笑) 私は持ってますよ! ごめんなさい。ウソですwww うちも、ケンカばっかしてる、りくとひなちゃんですが 寝る時は仲良しですね~(*^^*) それにしても、トイレ付サイトはスゴイ(゜ロ゜; 続きも楽しみにしてます(^-^)/ kmrさん こんにちは〜^^ お恥ずかしい限りでございます・・・w kちゃんも仲間でしょ? ね? ね〜〜〜〜^^; こっちから行くとかなり遠いですけど 3泊出来るなら行く価値は十分にあると思います!! もちろん気合いが有れば1泊でも行けますけど さすがに嫌ですよねw コットはチビと軍曹が占領してて私は全く使えません…(T T) ハンモックもそうなんだよなぁ というわけでパロインはソロなのでコットで寝ようと思ってます♪ かつをさん 初めましてコメントどうもありがとうございますm(_ _)m せっかくの長期休みなので遠征に行こう〜!!

2021/6 まだだ・まだ梅雨じゃ無い 月山弓張平・紫雲寺キャンプ With ハイエース・トランポ | 北関東自由生活 Strawberry Julep

ウエツキブナハムシの幼虫って言うらしいんですが夜の炊事棟なんてもう何千匹! ?って言う位 天井にウヨウヨおりキモチワルイ・・・ ただ刺されたり噛み付かれたりといった攻撃は一切してこないだけマシなんですけど オープンタープの方は皿やご飯にも入ってしまうようで苦労されてました キリマンジャロにはメッシュが多用されているので安心!! と思っていたのですがどこかの隙間から入ってくるんですよね〜^^; 常時幕内には数匹天井に張り付いてました。 これを取る為に虫取り網持って来たわけではないんだけどな・・・ 小雨も降ったりしているのでこの日も早めに就寝zzz 3日目:8月12日(月) 今日は朝から凄く良い天気!! 2021/6 まだだ・まだ梅雨じゃ無い 月山弓張平・紫雲寺キャンプ with ハイエース・トランポ | 北関東自由生活 Strawberry Julep. 撤収日だったら暑くて嫌だけどw 3泊なので今日も一日遊べます(^^)v 軽く食事を済ませてチビと場内散策へ キャンプ場自体は大して広くないのですが公園やスポーツ施設などを含めると とんでもない広さの複合施設になります。 キャンプ場内の散歩だろうと身軽な軽装で、財布もなければサンダルだったのですが チビは公園まで行くんだ〜〜〜! !って暴走w 一度サイトへ戻ってから行こうと促すも嫌だと^^; 仕方がないので ・お金もってないから飲み物は水 ・疲れても抱っこはしない ・(一部車道も通るので)ちゃんとパパの言う事を聞く事 3つのお約束を理解させた上で片道3〜4キロの道のりを出発 素足にKEEN YOGIなのでこの時点で足の皮が剥ける事は覚悟w まだ元気ですね〜 行きは下りが多いのでストライダーのチビはラクラク♪ むしろスピードが出過ぎてしまうので所々STOP掛けないとガンガン先に行ってしまいます。 片道1時間くらい掛かったかな? 無事に公園に到着しクソ暑い中遊具で遊び出すも持ち手が直射日光直撃なので 触った瞬間「あっつぅ〜〜〜」って・・・ そんな大袈裟なwww と思いパパも触ってみると確かに「あっつ!! !」 これが原因かは解りませんが公園は早々に切り上げ、水道水で水分補給、日陰で休憩を取りながら 遥か彼方のキャンプ場へ戻ります。 下りはスイスーイ♪上りは排水溝にはまり遊びながら もうすぐ到着だ と何度も騙しw上り坂もラストスパート 往復7〜8キロの行程、4歳児にしては愚痴を言わず約束守って頑張ったかな^^ ママに褒めてもらいご満悦です。 おまえ もたまには歩けwww 天気が良いのは有り難いけど、ぶっちゃんご利益ありすぎかも^^; 明日は移動日なので早々に夕食も片付け花火をしておやすみなさい。 そうえいば何とか流星群?が来ていたようで何個か流れ星も見えましたよ^^ 4日目:8月13日(火) 山から海へ、今日は山形県から新潟県へ移動します。 動き出すにはちょうど良い涼しさなので早めに撤収開始!!

平成23年11月11日『ポッキーの日』 いえいえ。私にとっても大切な日になりました。 ブログでもちょいちょい登場する友人の『りつぴー』の結婚記念日に^^ オメデトウ~☆ ここまでなが~い道のり。 途中…この2人は駄目なんじゃないだろうかと…密かに思った事も(>_<) それでも沢山の障害を乗り越えて 無事に入籍♪ 披露宴はあげるのか? あげないのか? まだ未定なお二人に…汗 父ちゃんとささやかなお祝いの席を設けました。 普段はなかなか利用しないオシャレなお店 『 BAROLO 』@三井ガーデンホテル7F 美味しいイタリアンを食べながら、美味しいワインを頂いて(^. ^)/~~~ 贅沢な夜になりました。 いつまでも幸せいっぱいの家庭を築くんだよ!! 結婚お祝いに…ロッジのカラーエナメルオーブンのプレゼント いつも素敵なモノに囲まれている彼女には…どうかしら? なんて思ったけど。 喜んでもらえました。良かった。 そして…今日。11年目の結婚記念日を迎える我が家 いつまでも、新婚時に感じたお互いへの思いやり。忘れずに1年過ごしましょうね~ 父ちゃん。いつもアリガトウ。 あなたにおススメの記事 同じカテゴリー( other )の記事画像 同じカテゴリー( other )の記事 Posted by chie at 09:52│ Comments(0) │ other ※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

月山.鳥海山.羽黒山2泊3日の山旅(^-^) ☆1日目弓張平キャンプ場テント泊☆ - 2020年09月03日 [登山・山行記録] - ヤマレコ

2020年10月3日(金) 愛知県の大学に行っている長男のアパートへ荷物を届けに行ったついでに、嫁さんと二人で 春日井三山 を登ってきました。 せっかく交通費を使うのに荷物を届けるだけじゃもったいないですからね。 しかも高速料金節約のため、浜松からすべて下道を走って行ってきました。 春日井三山( 道樹山・大谷山・弥勒山 )は久しぶりに山歩きする嫁さんでも余裕で歩ける人気の里山です。 野外教育センター第2駐車場からスタート。 平日だけど車がたくさん停まってます。 観光バスも来てますね。 駐車場からこれから歩く山並みが見えます。 登山口まで案内標識があります。 にほんブログ村 細野キャンプ場。 キャンプ場奥が登山口。 沢道と尾根道があります。 沢道を選択。 イノシシ避けの柵を開けて進みます。 木陰の沢道。 東海自然歩道 です。 緩やかに登っていきます。 最近、学校では見かけなくなった二宮金次郎さん。 「ながら」なので教育上良くないとか。 お稲荷さん? 橋を渡ります。 道樹山まで700m。 分岐を尾根道の方へ進みます。 階段を登ります。 急な階段を一気に登りました。 尾根道に出ました。 尾根道は階段が多い。 山頂手前の急登。 リスがイマイチ可愛くない。 急登の登りきると東屋がありました。 一部床が抜けてましたよ。 少し登ると。 山頂の神社。 御岳神社だそうです。 標識が見当たらない 道樹山 山頂。 あった。 ここで昼食にしました。 今日はおにぎり と、トースト。 大谷山へ出発。 すぐ先にも祠がありました。 快適な縦走路。 東海自然歩道。 気持ちがいいです。 はじめて景色が見えました。 多治見方面かな? ちょっと登って。 大谷山 山頂。 三角点タッチ。 弥勒山へ出発。 先行者がいます。 他の人が歩いている山を登るのは久しぶりです。 しかも苦手な階段。 弥勒山 山頂到着。 春日井三山制覇 。 この人の手作り山頂標識よく見ます。 一昨日登った巴山 でも見たばかりです。(^. ^) 東屋があります。 東屋からは絶景が望めました。 天気が良ければ名古屋のテレビ塔が見えるらしいです。 奥の方に見えるのは小牧山かな? 廿原町方面に少しくだった所にも祠があり、休憩場がありました。 そこに小鳥がいました。 まったく人を怖がらず逃げていきません。 調べたらこの子は 相思鳥 (ソウシチョウ)といい、 日本列島には棲息していなかった鳥でペットとして中国から輸入されたものが野生化したものらしいです。 Wikipediaによると 外来生物法で特定外来生物に指定されており、「 日本の侵略的外来種ワースト100 」の選定種の1種。 こんなにかわいいのに、ちょっと複雑な気持ち。 下山します。 楽ちんな林道コース方面へ歩きますよ。 林道出合。 みろく休憩所。 景色を眺めながらちょっと一服。 先に進みます。 分岐に出合いました。 右が大理石方面、左が植物園方面。 大理石ってのが気になりますが、 植物園方面 に進みます。 山火事防止。 林道を進んで行ったら登りぎみになってきたので、ここから横にそれて下の方に降りていきます。 植物園に出ました。 ログハウス。 植物園内を歩いていきます。 温室かな?

Comments 18 良い週末をお過ごしで良かったです。 お天気もまずまずで楽しめたのでは(^O^) 関東も梅雨入りした模様ですしタイミング良かったですね。 花鳥風月に山形南店?? と思ったら、ここはらぁめん花月嵐の 跡地ですな。ちなみにワタシが最初に思った山形北店は、 幸楽苑の跡地です。本店は酒田にある月系のワンタンメンが 売りのお店ですが、ここの海老ワンタンはめっちゃ美味いっす。 本店に行くと柚子塩味の海老ワンタンメンがウマいですよ。 弓張平、6月上旬だと結構まだ涼しいんじゃないですか? でもハイエースだと寝るのは車中泊だったら問題ないですね。 キャンプで油あげ焼くのは面白いですねぇ。なんか肉とか 暑いとゲンナリして食べたくなくなるんですが、これなら 問題ないっすねぇ。でも牛タンとモモ肉くらいなら まだイケるかな? ジジイ化とともに酒さえあればアテは 何でも良くなってきてるのが、ちょっと悲しい(^^ゞ 関東地方梅雨入りしましたね。 天気予報も雨マークが並んでいます。 貴重な晴れの週末でした。 山形でラーメンと言っても、 山形市の近辺のラーメンだけで無く、 酒田系や米沢系もあってなかなかに奥深いですねェ。 ホントに七輪と炭火あれば、 後はテキトーな食材を炙って食べるだけで結構イケます。 トウモロコシやソラマメを皮のまま焼くのも美味い。 エリンギなどキノコ類も良いです。 マックのポテトやスーパー惣菜の揚げ物を炙るのもOKです。 おはようございます‼️ (〃´▽`)ノシ☀️ EOSの赤ってあったっけ? そぉ思いながらよく見ると これってカメラかバーなんですね これは始めてみましたよ (;^∀^) キャンプの七輪 これ一度使うと もう他になんもしなくなりますよねぇ 料理もしなければ 新しいことも考えなくなる わかりますわかります でももう他には変われません (*σ>∀<)σ 赤いのはシリコン製のボディカバーです。 ちょっと外見を変えたかったもんで・・・・・(^^; そうなんです。 七輪万能かもしれません。 ウチの七輪は、長年の使用でもうボロボロです。 そろそろ引退を考える時期です。 次どうしようかなぁ・・・・・・・・(^^; こんにちは。 山形って何気にラーメン激戦区でどこで食べても外れがないってくらい美味しいって聞いたことがあります。 それとケンミンショーでゲソ天が熱いとか!