腰椎 固定 術 再 手術 ブログ

Fri, 14 Jun 2024 18:26:37 +0000

「目の前で幼稚園の先生たちが英語で手遊びしてくれてる!」という様な感覚で観る事が出来るDVDで、このアナログさがむしろ良かったのかなとも感じています。 副題は日本語での表記がありますが、DVDの中身としては、日本語が全く出てこないところも気に入っています。 "b"と"v"、"s"と"th"、"r"と"l"の違いを感覚的に捉えられるコーナーや、歌、手遊び、リトミック、倍速でお話を聞くコーナーなどがあります。 アナログながらも、「幼児に聴き流しさせたときに得られる効果」については、専門の方々が色々考えて作りこまれた内容となっているのを感じます。 殆どがネイティブ音声で、途中、日本人のフリーアナウンサーの海保知里さんも登場しますが、その発音のキレイなこと!(また余談ですが、名前が知れ渡る様になる前の青山テルマさんも出てきて、初めてみたときはびっくりしました!) その後、CatChatがシリーズ化されていることが分かり、同じシリーズ内でステップアップしたDVDの購入も考えました。 が、色々調べてみると、このシリーズ最初の『CatChat for BABIES 0才からの聞き流し英語』が優秀すぎて、同シリーズの他のDVDではなく、次のステップとしては別の種類のDVDを探すことにしました。 そして見つけたのがこちら↓ 『Goomies English for Kids』 幼児英語 DVD Goomies English for Kids グーミーズ 【送料無料】 英語教材 子供英語 子供 幼児 英語 アニメ 発音 歌 学習 知育 教材 おもちゃ 男の子 女の子 1歳 1歳半 2歳 2歳半 3歳 4歳 5歳 6歳 小学生 グミ かわいい 恐竜 CatChatの次に、ムスコが2歳半ごろに購入したのがこちらのGoomies(グーミーズ)。英語学習教材のランキングでもたびたび目にするので、ご存じの方も多いと思います。 実際に使った感想としても、こちらのDVDはおすすめです! ウサギのMoo(ムー)と、恐竜のTino(ティノ)が繰り広げるストーリーや、歌、リトミックなど、3分前後のアクティビティが沢山入っているので、なかなか飽きる事なく観てくれていました。 映像の作りや色の使い方に、海外の絵本の様なかわいらしさがあります。一つ一つのストーリーも、子どもたちが思わず吹き出してしまうような、チャーミングなオチが準備されていたりもします♪ リトミックも、覚えだしたら楽しいようで、身体を動かしながら楽しんでいます。 また、単語を覚えられるコーナーが秀逸!上にも書きましたが、ムスコはこのコーナーのお陰で、身の回りのものを英語で理解するようになったので驚きです。 赤ちゃん時代からのかけ流しとして、初期から使用していたのは上の2種類になります!

【かけ流し】は英語育児に最適!オススメ音源まとめ | 英語ママ.Com

もちろんこれは必須ではないのであまり肩の力入れないで聞いてくださいね(^^) 目標として2時間とは言いましたが、はっきり言ってかけ流し時間に正解はありません。私の場合 一日0分の日もあれば、合計で3〜4時間はかけ流せたという日もあります 。要はその時の状況次第です。 あとはご家庭の事情にもよりますね。ママが常に家にいてお子さんもまだ幼児であれば家にいる時間が長いので、午前中1時間、午後1時間、夜1時間などかけ流しをしようと思えばいくらでも出来ます。 ですが共働きで保育園に子供を預けているケースだと、朝は支度で大忙しだし夕方帰ってきてからもCDを再生する余裕すらない・・というのが現実ですよね。 こればっかりは習慣化して無意識のうちに手が勝手に再生ボタンを押してるくらいになるしかないです(笑)習慣化する為には どんなに忙しくても朝起きたらまずかけ流しの音源をスタートするなどまずは小さなことから始めてみる といいかもしれません。 どんなアイテムを使えばいい?

「英語の習得」は幼児期がチャンス! 効果的な“Cdかけ流し”のコツ3つ(1/3) - ハピママ*

5歳になった今、英語のアニメなどを集中して観ている様子から、「英語が嫌」とか「英語聴きたくない」「日本語で観たい」というような態度は見受けられません。 「英語=勉強」という感覚になってしまうと、一気に英語に対して抵抗心が出る可能性があるので、今後も「英語=自然に身近にある言葉」という認識でいてもらえるように、工夫を続けたいと思っています。 英語のリズムには慣れた? まだまだ文全体の聴き取りが出来たり、長い文章を読むといったことが無いので、本当の意味で慣れたかどうかは分かりません。 でもある日、私が趣味で続けているドイツ語のラジオニュースを流していた時のこと、 「ママ、これは英語かとおもったけど、ちがうね?」 と言い出したのです! 日本語でのおしゃべりも上手になってきたので、自分の母語と英語の違いくらいは分かる様になってきたかなとは思っていましたが、5歳の時点で英語と他の言語を聴いて区別できるようになったのは意外な驚きでした。 「うん、英語じゃなくてドイツ語っていう外国の言葉だよ!でもなんでわかったの?」と聞くと、 「わからないけど、これは英語じゃない気がした」との答えでした。 知っている英単語が聞こえたら「これは英語で話されている」と判別することが出来ますが、ドイツ語の単語を知らない彼にとって、それは無理。 となると、ドイツ語を「英語かもしれない」という前提で聴いていて、その言語のリズムが聴き慣れた英語のリズムではない事に気付いて「やっぱり英語ではない」と聴き分けることができたのかな、と思っています。 また、オンラインレッスンでの発音を聴いてみると、 "Is it correct? 【おうち英語レポ①】英語のかけ流しは本当に有効?期待したこと&数年後に感じられた効果!|おうちごとノート. "-"It's correct! " "Are you ready? "-"I'm ready! " といった簡単なやり取りではありますが、テンポが良いだけでなく、強弱や抑揚も自然な感じで受け答えをしているムスコ(私が聴く限りでの話ですが、汗)。 少なくとも、大人の英語初心者の様なぎこちなさは感じられません。 これは、日頃視聴しているCD/DVDのお陰で耳慣れしているお陰なのか、それともオンラインレッスンで開始早々学べたことなのかはわかりませんが、後者の場合にしろ、赤ちゃん時代からの英語かけ流しの効果がベースになっていることは間違いないと感じています。 語彙は増えた? 語彙については正直そこまで期待していませんでした。 というのも、日本語でも知らない単語がまだまだいっぱいの時期。日本語でも分からないものを、英語で覚えるのは無理があるかなと思っていました。 しかし、この夏英会話のオンラインレッスンを開始!最初はアルファベットの発音や簡単な単語からの練習で、「はじめは分からない単語ばっかりだろうな~」と思いながら横で観察していると、ほとんどの単語は知っているし、発音も比較的キレイで、私はびっくり&先生も驚かれていました!

【おうち英語レポ①】英語のかけ流しは本当に有効?期待したこと&数年後に感じられた効果!|おうちごとノート

小学校での英語活動も始まり、現在のパパママ世代が子どもの頃と比べ、グローバル化が進んだ時代となりましたね! 「子どもには英語を難なく話せるようになって欲しい!」と願うパパママたちも多い事と思います。我が家も例外ではありません。 しかし両親とも日本人&日本在住の場合、意識的に機会を作らない事には、英語に触れる機会がなかなかありませんよね?我が家では、なるべく英語を身近に感じてもらうため、まずは子どもたちが生まれて間もない頃から「英語のかけ流し」を行ってきました。 そして現在(2020年9月)、ムスコ5歳。 最近では、オンラインで英会話の個人レッスンを受けるまでになりました。 そこで、 「赤ちゃん時代からの英語のかけ流しは、本当にやった方がいい?」 「どんなDVDが効果あった?」 という点について、現時点で感じていることをレポートしたいと思います。 結論から言うと、 「 子どもに英語を話せるようになって欲しいなら、幼児期からのかけ流しは絶対やった方が良いです! 」 英語のかけ流しの効果として期待していたこと 英語に対する免疫をつける まず期待したのは、「英語を聞いても不快に感じない」ための免疫づくりです。 例えば、ある映画を日本語で観ている時は内容に集中できても、自分に馴染みのない言語で再生してみると、話の内容が分かっていたとしても、ストレスを感じませんか? この"ストレス"が、今後子どもたちが英語学習を進めるうえで障害になってしまう可能性があるのかな、と考えました。 そこで、子どもが英語を外国語として意識しないうちに英語を聞かせることによって、英語に慣れ、ストレスを感じずに聴けるようになる事を期待しました。 英語のリズムに慣れる 日本語にも言える事ですが、アクセントやイントネーション、間の開け方、母音や子音の聴こえ方など、英語にも独特のリズムがあります。 ムスコのオンラインレッスン中の事なのですが、英語が苦手な私は 「なんじゃ?この先生今なんて言った?」 とフリーズしてしまった事がありました。 子どもに向けて話している内容なので、そんなに難しい事は言っていないはずなのに(汗)。その時、普段から仕事でも英語を使って耳慣れしているオットは、なんとなく英語が聞こえる位置でムスメの相手をしている最中でも、難なく聴き取れていて教えてくれたという事がありました。 その時先生がムスコに聞いた質問は、 "Who taught you how to ride a bicycle? "

@mitomama_eigoをフォロー

子どもが嫌がらないか? 毎日継続して行えるか? 親への負担は?予算は? 家庭によって、状況は様々だと思います。 継続して行うためには、子どもにとっても親にとっても負担にならないことが大切です。 子どもが嫌そうだったら別の音源を探したり、かけ流すタイミングを考えたりと、様子を見ながらしっかり調整しましょう。 そして英語育児は長期戦なので、親も「無理なく!」がポイント… 評判の良い高額教材もありますが、無料でも実践できることはたくさんあります。 実践!効果的な英語のかけ流し方法 我が家で大切にしていることは… 音声はオールイングリッシュ 音声は3パターン用意 かけ流し方法は2パターン かけ流しは毎日1〜2時間 これらを意識することで、劇的な効果を実感することができました! 一歩先を行く甥や姪の発音が美しすぎて、私もびっくり♪ かけ流しに使用する音声は、日本語なし(英語オンリー!