腰椎 固定 術 再 手術 ブログ

Sat, 01 Jun 2024 04:27:09 +0000

昨日は エンターテインメントを楽しんだ日でした。 整理収納アドバイザーのお友達であり、尊敬している アナと雪の女王 13:00 開演の会を観劇。 まず その前に腹ごしらえ☝ お友達とのランチは久しぶり。 春劇場の真ん前の\イタリアンレストラン/ パッパガッロ \パッパガッロ/という名のピザと、パスタを注文。🍝 2人で分けてから、いただきました。 この\生ハム/タップリのピザ めっちゃめちゃ美味しかった🍕🍕🍕 さて本題のミュージカルです。 とっても良かったです。 人が演ずるステージは、等身大の醍醐味があります。 子役の ヤングエルサ ヤルグアナ 甲高い声なのに、聞き取りやすい発声です。 劇団四季の母音法を学んでるのでしょう。 そして 子どもらしい動きは、よりアクションは大きく。 ステージでは、小さいこど小さい子供は より小さく見えてしまうから🧐 引き込まれるほど上手で、だけど子供らしい表現がとても良い。 🎼ゆきだるま作ろう~•*¨*•. ¸¸♬︎ がとっても良い~⛄⛄ 平日にもかかわらず 子どもが大勢 来場していました。 なのに 劇場内は子どもが居たのかしら? と思うくらい、静かだったのです😮 泣く、しゃべる、動く子どもは 1人も居ません。 これには驚き、そして とても感心しました。 小さい\エルサ/と\アナ/に 目が釘付けだったのかも知れませんね。 また、パペット操作の\オラフ/ 大人気でした。 今日のオラフ役は女性でしたが 独特な声が、またいいんですよ 🤩 一幕終盤のエルサの見せ場は、素晴らしいので、ぜひ生のステージで観て頂きたいです。 また 終演後の拍手が鳴り止まず、数回に及ぶ カーテンコール。 そして2階席後ろまで、スタンディング・オベーションでした。 このような芸術に触れられるのは、心の豊かさに繋がります。 \モノより思い出/と言いますね。 でもでも 可愛いグッズも沢山あります。 親子連れは、子どもにねだられそう🤗 思い出と共にモノも増えますね🤣 本日も最後までお読みくださいまして ありがとうございました。 それではまた·····❄️️❄⛄❄️️❄️

  1. 『ロボット・イン・ザ・ガーデン』東京公演が千秋楽を迎えました|最新ニュース|劇団四季
  2. 『ライオンキング』大阪公演が、関西地区最長ロングラン記録を達成しました! - 過去のニュース - 劇団四季
  3. 長いカーテンコール -なぜ舞台のカーテンコールはあんなに長いのですか- 演劇・オペラ・ミュージカル | 教えて!goo

『ロボット・イン・ザ・ガーデン』東京公演が千秋楽を迎えました|最新ニュース|劇団四季

Google Play で書籍を購入 世界最大級の eブックストアにアクセスして、ウェブ、タブレット、モバイルデバイス、電子書籍リーダーで手軽に読書を始めましょう。 Google Play に今すぐアクセス »

『ライオンキング』大阪公演が、関西地区最長ロングラン記録を達成しました! - 過去のニュース - 劇団四季

11月11日(水)、キャッツ・シアター(東京・大井町)で上演中のミュージカル『キャッツ』が、日本上演37周年を迎えました。 『キャッツ』は1983年日本初演。 東京・西新宿のテント式仮設劇場で、日本演劇史上初となるロングラン公演に挑んだこの作品は大きな反響を呼び、当時としては異例の1年間のロングランを達成。その後、日本各地で上演を重ね、観客を驚きと感動の"キャッツ・ワールド"へと誘ってきました。 37周年を迎えた本日の昼公演。本編終了後のカーテンコールでは、カンパニーを代表して、マンカストラップ役の金本泰潤がお客様へご挨拶。 「1983年の日本初演以来、これほどの長きにわたり日本各地で公演を続けて来られましたのは、お客様お一人お一人がこの作品を愛し育んでくださったからこそと、出演者、スタッフ一同心より御礼申し上げます。今この時をお客様と分かち合えることに感謝し、今後も皆様に作品の感動をお届けできるよう、誠心誠意努めてまいります」と感謝の言葉を述べると、客席からは熱い拍手が沸き起こりました。 『キャッツ』東京公演は、2021年6月20日に千秋楽を迎えることとなりました。 7月からは、福岡・キャナルシティ劇場での公演が決定しています。 東京でジェリクルキャッツに会えるこの機会を、どうぞお見逃しなく! 『キャッツ』東京公演「オフステージトーク」動画配信中! 11月公演をご観劇の方を対象に、「オフステージトーク」動画(事前収録、約30分)を配信中です。出演者が作品の魅力を語ります。 イベント詳細はこちら みんなにシェアする LINE

長いカーテンコール -なぜ舞台のカーテンコールはあんなに長いのですか- 演劇・オペラ・ミュージカル | 教えて!Goo

質問日時: 2017/06/26 21:00 回答数: 1 件 なぜ舞台のカーテンコールはあんなに長いのですか? ていうか長すぎると逆にカッコ悪くありません?拍手ちょうだい、スタンディングオベーションちょうだい、もっと私を誉めて!と役者が何度も出てくるようにしか見えません。 素晴らしい演技をしたからそれに対するリスペクト、というのは十分わかります。ただしつこくやられると下手に会場出れなくて電車逃すし、素敵だったなぁ、と余韻に浸る間もなく手を痛くなるまで叩き続けるとだんだん早く引っ込めよ... 『ロボット・イン・ザ・ガーデン』東京公演が千秋楽を迎えました|最新ニュース|劇団四季. という残念な気持ちになってしまいます。 あれって絶対形式的なやつで、誰かしらサクラがいますよね?四季とか毎回なのでうんざりです。ライオンキングとか6回くらいやったと思います。そのたび起きる笑い?もお決まりな感じで、そこ込みでイラつきました。というか四季なんて、何万回も同じ劇上演してるし役者も花形とかじゃなく入れ替わり立ち替わりなのにまだ新鮮な拍手もらおうとしてるのが厚かましいというかなんというか... 色々言ってしまいましたが舞台は大好きなんですがカーテンコールが嫌いなんです。舞台ではあんなにキラキラ輝いてた役者さんがカーテンコールでとたんに俗っぽく見えてしまって冷めます。カーテンコールなんて二回くらいでいいんです。ていうか無くてもいいです。リスペクトは心の中でしたいんです。どう思いますか。 No. 1 回答者: rimurokku 回答日時: 2017/06/26 21:28 単なる形式的なイベントですからね。 観客側のお仕事みたいな物で、あまり深く考えない方が良いかも。 0 件 お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて! gooで質問しましょう! このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

劇団四季「異国の丘」を観てきました。 今回は6列目のセンターブロックで観れました。 秋劇場は狭くて、客席と舞台との距離が非常に近いので、よく見えてなかなかいい席でした。 1.石丸幹二 一度は話題の男前、石丸幹二を生で観てみたくいったのですが、いい男だった!! 四季にもこんなハンサムな男がいたなんて。。また、カーテンコールの笑顔がいい! !歌もうまいし、スーツのダンスシーンも決まっていた。もう少し背が高ければいうことなかったです。彼のラウル「オペラ座の怪人」を観たかった。 2.男性アンサンブル 四季を観るといつも感じることは男性アンサンブルの歌が力強いこと。しかし、ダンスパーティーのダンスシーンは男の振り付けがかっこ悪い。全然美しくない。どうにかならないものか。もちろんタップはいいです。所詮男と女じゃ足の筋力が違うので、音が力強い。タップシーンは数秒。もっと長く観たかった。それに"ばくちゅう"(変換できない)なんて女じゃできないし。。秋劇場じゃなく、もっと広い劇場でダイナミックなダンスシーンが見てみたい。ばりばりばくちゅうしてほしい。 3.ラブシーンが長すぎ! 本物の男と女性のラブシーンなんて見慣れていないので、なんかこんなに近くでやられると生々しく、観ていられなかった。やりすぎ。って観じたのは私だけだろうか。振り付けがやらしく感じた。ちょっと長すぎでは??

きっと、世界的パンデミックの中、俳優陣は演じる喜びを何よりも強く感じていたのだろう。 そして観劇者も世界で唯一上演している日本の『マンマ・ミーア!』に心ときめき、感動し、感謝し、コロナ渦中だからこそなお「生きる喜び」を見いだしたに違いない。 今後コロナはどうなるかは定かではないが、『マンマ・ミーア!』の次の開催が決まった際にはこの場で皆様にお知らせしたく存じます。 まだまだ劇団四季の経営は安定に入ったわけではありません。 相変わらず、日本政府は芸術には100%関心がなく、特に映画館を中心に、倒産に追い込まれる芸術団体が後を絶ちません。 筆者も政府には「芸術の救済」を以前以上に同様求めていきますので、是非、皆様も声を同じくしていただけますとうれしく思います。 「アイ・ハヴ・ア・ドリーム」。 まさに『マンマ・ミーア!』のテーマでもあるこの言葉を肝に銘じ、今後も生きていきましょう!