腰椎 固定 術 再 手術 ブログ

Sat, 31 Aug 2024 00:55:29 +0000

広告 ※このエリアは、60日間投稿が無い場合に表示されます。 記事を投稿 すると、表示されなくなります。 介護度5になった、おばあちゃんのお留守(ディやショート)の一日はあっという間である。 あれもしたい、これもしたい・・・・・のだ。 植え付けた苗の虫や病気対策。とってもとっても、あざ笑うかのように生えてくる草。 以前は欲が無かったから、手を出さなかったが、いざ、自分でやると、大変だけど楽しさもある 最近思うのは、介護保険と言うのは本当にありがたいとしみじみ思う。 自分の両親の時はそんなのなかったから、実家のお嫁さんはねじり鉢巻きで戦っていた。 自分で看る物と覚悟していたように、一度も、私に助けなど求めなかった。 どんな思いで介護していたのか聴いても見ないが、その時のお嫁さんの介護があるから、私はその恩返しではないが、今自分の番。そんな気持ちを持って携わっている。 さて、世の中はコロナ禍が長引いているが、ワクチン接種の話題が多くなってきている。 みんなが打てる日もそう遠くはないだろう。 久しぶりに大好きなおじぞうさんの道を通ってみた。 あれまぁ~! !コロナ対策しているね。このお地蔵さまは雄大な景色の中にあるので、マスクをしていても、さわやか、ご機嫌だ。 6月4日 虫歯の日・・・・は1年生になった孫の誕生日であった 生クリームのいっぱいのったケーキより、好物のお肉より このプレゼントに一番喜んだ 何やら「地球グミ」とか言って、口でグミのカバーを噛むとプチッと言って出て来る 中にはイチゴジャムが入っていたが、目玉の裏は血管がみなぎっていて、グロい 何でもTIKTOKとやらで流行っているらしい。 ついてけないね!BTSは好きだけど・・・・・・・ 屋根より高いこいのぼりを見つめながら、いかんいかんとふと我に返る。 人形の事や、コロナの事よりも、現実が忙しい 愚痴や弱音や泣き言すらも、出てこない 唯々、目の前にある日常に身をゆだねている そんな中、草むしりやら、花や苗を植えたりして、心の癒やしにしている。 明日、15日は来館日なので、久々におしゃれして、作家さんになろっかな。 普段は、まるっきり百姓ファッションで、日焼け止めをぬるくらいなので、オンとオフの差がすごい!! 人形館の事もスタッフ任せになっているが、一日も早くマスク無しで思いっきり空気を吸って、どこにでも行ける日常が戻ってくるのを待ち望んでいる。 長野県は4月までお雛様を飾るので、今回の新作として展示中の作品をご紹介します 「ほろ酔いびなの夜遊び」 タイトルの夜遊びは、今人気あるアーティストにあやかって付けました。 夜な夜な、お雛様たちも澄まし顔に疲れ、皆で歌えや踊れやとはしゃぎまくる雛たちの姿。 こんな遊びが出来るから、やめられないこの仕事 人形館の周りも、木々や色とりどりの花がきれいです。 喫茶も充実しているので、良かったら、お立ち寄りください もうすぐ、梅雨になる ぽたぽたと雪解け水が、屋根を伝う お布団がほかほかになる日差しの強い日もあれば、またもや、雪マークが続く、今日この頃。 なんなんだぁ~?と思いきや 温かな日差しは外出へといざなう 入院中である義母の介護から解き放されて、解放感。 唯々、外に出たい・・・・・のだ。 以前のように、買い物や外食よりも、自然や野花にふれていたい。 時間が大切なのに、一日があっという間である あれもこれも、やる事は沢山あるけど 今は少しだけ・・・・・ 何か、詩のような唄のような文だな!

バンダイ ここたま雪でおおはしゃぎっ 1個 | スーパーキタムラ - Everyone To Smile -

【メイキング】男女がプールで大はしゃぎ!裏側を大公開!【ボンボン学園】 - YouTube

「あのね、モノにはみーんな魂があるって、知ってる?

家政婦のミタゾノ4に出演 伊野尾慧さんのファッションまとめ 2020年春から夏にかけて放送されている人気ドラマ 家政婦のミタゾノ4 に出演する伊野尾慧さんの衣装が注目されています hey say jumpのファンの方はもちろん オシャレな伊野尾慧さんのファッションを参考にコーディネートし.

テレ朝Post » バニラアイスにコーヒーと醤油!『家政夫のミタゾノ』は剛力彩芽の特製レシピも注目

テレビ朝日系ドラマ『家政夫のミタゾノ』(毎週金曜 後11:15※一部地域で放送時間が異なる)では、 松岡昌宏 ( TOKIO )演じる女装した家政夫、三田園薫が披露する、さまざまな掃除テクニックや簡単アイデアレシピも見どころとなっている。これまでの放送の中から、第4話に登場した「豆腐で作ったとんこつ風ラーメン」のレシピを公開。 ■豆腐で作ったとんこつ風ラーメンの作り方 材料 木綿豆腐…300グラム(絹でもいいが、木綿の方が水分が少ないのでより濃厚に作れる) 水…600ミリリットル 重曹…6グラム(食用を使う! 掃除用と間違えないようにご注意を) 鶏ガラスープ…大さじ1 ごま油…大さじ1 しょうゆ…小さじ1 塩…少々 中華麺…1人前 紅生姜…適量 青ネギ…適量 ※鶏チャーシュー 鶏ムネ肉…1枚(300~400グラムほど) ※つけダレ めんつゆ…大さじ3 みりん…小さじ1 砂糖…小さじ1 作り方 (1)鍋に水と重曹、カットした豆腐を入れて、10分ほど加熱(急ぎたい場合は泡立て器などで豆腐を崩してもよい)。 (2)豆腐が溶けて、トロトロのコクのあるスープになったところで、鶏ガラスープの素を加え、しょうゆとごま油で味を整えて、アルコールが飛ぶまでさっと煮込むと「とんこつ風スープ」の完成。 (3)豚肉の代わりに、鶏胸肉でチャーシューを作る。鶏ムネ肉を開き、つけダレに浸しながらくるくる巻いてラップにキャンディのように包む。電子レンジ600Wで片面を4分加熱。その後、ひっくり返して更に3分加熱。大きさによって調節しながら追加加熱して、簡単ヘルシー鶏チャーシューの完成。 (4)全てを盛り付けてでき上がり。 (最終更新:2019-07-31 15:25) オリコントピックス あなたにおすすめの記事

家政婦のミタゾノで紹介された即席チャーシューのレシピ&作ってみた感想(2020年)|Happy Blog

2018年6月8日 06:00|ウーマンエキサイト ■スポーツ飲料で肉が柔らかくなる!? 激安レシピ これは第7話でドケチな老舗高級旅館がおこなっていた"節約"テク。セリフのみでサラリと紹介されていたが、スポーツドリンクに漬けるだけで安い牛肉が柔らかくなるなんて、主婦としてはありがたい。今回は、近所のスーパーで購入した100gあたり187円の激安ステーキ肉でチャレンジしてみる。 <用意するもの> ステーキ肉、スポーツドリンク <手順> 1. ステーキ肉をスポーツドリンクに浸す。ドラマでは時間についての解説はなかったが、今回はチャック付ポリ袋に入れて、5時間ほど待ってみることにした。 2. 袋から取り出すと、赤かった牛肉がピンク色に変色している。テクを使っていない牛肉と比べて、触感がすでにふんわりと柔らかい。これは期待大! 家政婦のミタゾノ レシピ たこ焼きソース. 3. 塩コショウして、ふだんどおりにフライパンで焼いたらできあがり。焼き上がりの見た目は、テクを使っていないステーキと変わらない。さて、味はどうだろう…? さっそく実食。ナイフを入れると、肉汁がジュワ~ッとあふれてくる。そのまま口にすると、"柔らかい"というより"フワフワ"という感じ。とってもジューシーだけど、その肉汁が若干スポーツドリンクの風味がするような、しないような…まぁ、ステーキソースをかけてしまえばわからない程度なので、それほど問題にはならないはず。 ただし、火をとおしすぎると硬くなってしまい"スポーツドリンクに漬ければ万事OK"とはいかないのでご注意を。やはりステーキは焼き方が肝心! これをきっかけに、下ごしらえと焼き方にこだわり、安いお肉でおいしいステーキを目指すのも一興かも!? 前回に続き、今回試した3つのテクニックも信ぴょう性は高め。物語の結末とともに、三田園が繰り出す家事テクからも、最後の最後まで目が離せない!

普段、ドラマは見ないのですが、ふと夜中テレビを付けたら『家政婦のミタゾノ』がオンエア中で見てしまった。 このドラマ、家事のプチ情報とかお料理テクとか、毎回、主婦に嬉しい情報がいっぱいのドラマ。 私が見た回で、ミタゾノさんが依頼先で作った『コクうま時短カレー』が、めっちゃ気になってしまったので、作ってみることに! 野菜が嫌いな小さい子でも、このカレーにしてしまえば食べるかも!っていう役立ちメニューなのだ。 しかも時短。 ミタゾノカレーのレシピはこちら ありがたいことに、公式のサイトにレシピが載っている♪ まるでひと晩寝かせたみたい!? コクうま時短カレーの作り方 材料(3~4人分) 豚バラ肉(薄切り)…400グラム※牛肉でも可 ニンジン…1本 玉ねぎ…3~4個(サイズにもよるが、通常量+1玉のイメージ) 水…1200cc(購入したルウの箱に記載されている水の量からリンゴジュース100cc分を引いた分量。このレシピでは1200cc目安) リンゴジュース…100cc 市販のカレーのルウ…185グラム(大きいサイズの1パック) ピーナッツバター…大さじ1 作り方 (1)野菜と肉を大きめのざく切りにし、水300ccと一緒にミキサーにかける(一度に入りきらなければ、数回に分けて)。ミキサーがない場合は、おろし金ですりおろすだけでもOK。その際、ニンジンが硬くておろしづらいときは、2~3分レンジで加熱して、柔らかくしてからおろす。 (2)残りの水900ccと100ccのリンゴジュースで、すりおろした具材を15分~20分ほど煮込む(900ccは、ルーの箱に記載されている水の分量から、リンゴジュースの分100ccと、ミキサーを回しやすくするために使った300ccを引いた分量の水を差す)。 (3)カレーのルウにピーナッツバター大さじ1ほどを隠し味に入れ、5分ほど煮る。 (4)ご飯とルーを盛り、最後に、コーヒーミルクをかけて完成! ※時短&コクうまポイント ★具材をすりおろしてから煮込むことで、火の入りが早く済みます! さらにすりおろした具材から旨味が溶け出すことで、まるで一晩寝かせたような濃厚なコクが生まれます。 ★リンゴジュースを使いフルーツの甘みを加えることで、全体に馴染んで一体感が生まれ、2日目のカレーにより近づくのです! 家政婦のミタゾノで紹介された即席チャーシューのレシピ&作ってみた感想(2020年)|HAPPY BLOG. ★ミルクを最後に加えることでまろやかになり、野菜が苦手なお子様にもオススメです!