腰椎 固定 術 再 手術 ブログ

Sat, 29 Jun 2024 10:07:52 +0000

ぜひフォローお願いします。 ■食べログ東京公式: @tabelog_tokyo_official ■食べログ東京福岡: @tabelog_fukuoka_official ※「食べログ」に掲載されている情報をもとに、料理名・金額等を掲載しています。最新の情報はお店にご確認ください。 ※時節柄、営業時間やメニュー等の内容に変更が生じる可能性があるため、お店のSNSやホームページ等で事前にご確認をお願いします。 ※新型コロナウイルス感染拡大を受けて、一部地域で飲食店に営業自粛・時間短縮要請がでています。各自治体の情報をご参照の上、充分な感染症対策を実施し、適切なご利用をお願いします。 文:食べログマガジン編集部

  1. パン屋 むつか堂 薬院本店
  2. パン屋 むつか堂
  3. パン屋むつか堂cafe
  4. おいでよ!アンパンマン沼 2020年09月
  5. 白夜極光 4章コンプ終わりました:趣味の小言。:SSブログ
  6. 新アンバサダーは成田凌&小日向文世!雷が落ちて2人が入れ替わる?!TikTok新CM『meet your X』公開 - 産経ニュース

パン屋 むつか堂 薬院本店

ふわっとかおるパンのにおい。 まずパンがおいしい。 普通のパンにありがちなパサつき感がゼロです。しっとり! きめが細かくて、とても柔らか。 パンの耳の、ちょっとしっかりしたところもまたおいしい。 たまごフィリングはそんなに特徴的なことはなかったですが、しっとりしたパンに合うしっとりフィリングでした。 断面を見てもたっぷりですが、ちゃんと端までしっかり入っていまて最後までパンと一緒に楽しめます。 続いてあまおうサンドもいただきます。 今はやりの、断面萌えフルーツサンドですね。 まるごと一個のあまおうイチゴが2つ、断面に並んでます。 かじると、やわらかいパンに生クリームとイチゴの酸味がとてもよく合う。 このむつか堂のしっとりやわらかなパンは、フルーツサンドとの相性がとてもよい気がします。 生クリームはそれほど甘くないのに、全体としてのバランスがとてもいい。 よくよく見ると、パンの内側に練乳のようなものが塗ってあります。 なるほど、これがおいしさの秘密なのかも。 シンプルなように見えて実は手が込んでるのですね。 そして、私はてっきり「いちごは断面だけでしょ」って思いこんでいたのですが、断面に入っているまるごとイチゴ以外にも、端に4つ割りになったイチゴが入ってました! 端っこまでちゃんとイチゴ付きでフルーツサンドを楽しめました。これは地味にうれしい。 最初は「もっとリッチな具材が選べると思ってたのにな」と残念でした。 たまごサンドもあまおうサンドも、サンドイッチとしてはシンプルな具材ですが、このくらいのシンプルさのほうが、しっとりとしたパンのおいしさを引き出せるのかもしれません。 ごちそうさまでした! 九州の「いちごスイーツ」おすすめ36選!福岡産あまおう尽くしのパフェも<2021>|じゃらんニュース. おいしいスタジアムごはんになりました。 (でもちょっと物足りなくて、ハーフタイムにから揚げを買いました) サッカー観戦のお供に、空港のお店でおいしいものを買っていくのは意外といいかもしれません。 あと、飛行機でどこか行くときに、軽食としてこのおいしいサンドイッチを空の上で食べるのもよいかも。 あまりにおいが強くないので飛行機内でも周りにも迷惑かけにくそうです。 パン屋むつか堂 福岡空港店 福岡市博多区大字下臼井767-1 福岡空港国内線ターミナルビル3F 福岡空港店 | パン屋むつか堂|公式サイト| ※空港店では、サンドイッチは土日のみの販売だそうです。

パン屋 むつか堂

福岡・博多駅にある「むつか堂カフェ」は、食パンが人気のお店です♡食パンを使った種類豊富なメニューが魅力的なので、パン好きな方は要チェックですよ♪ シェア ツイート 保存 博多駅にあるアミュプラザ5階に「むつか堂カフェ」はあります!こちらの可愛い"食パンのマーク"が目印なので、すぐ見つけられると思います♪ 「栗と蜜芋の秋の味覚サンド」 ¥680(税抜) 栗と蜜芋がたっぷり食パンの上にのっています♪ふわふわな食パンに挟まれたクリームとの相性抜群で、一皿で秋の味覚を堪能出来ちゃいますよ♡ 「ホットカフェラテ」 ¥480(税抜) むつか堂の"食パンのマーク"のラテアートにほっこり♡可愛さに癒されるカフェラテです♪ 店内は広々としているので、ゆっくりカフェタイムするには最適な空間です♪ また、食パンはテイクアウトする事も出来ちゃいます!お家でカフェタイムも楽しそうですね♡ 博多マルイの1階にある「GOKANDO(ゴカンド)」から"クリスマスDECOソフト"が発売中♡ ※ソフトクリームはテイクアウト限定です。 いかがでしたか? 今回は、博多駅でオススメのカフェを2つご紹介しました♪気になったお店は是非、立ち寄ってみて下さいね♡ シェア ツイート 保存 ※掲載されている情報は、2020年11月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

パン屋むつか堂Cafe

ラズベリーなど7種のムースをドレスアップするのは、美しくスライスされた15粒以上のあまおう。繊細な味に思わずため息。 ■LALIBERTE & TARTE NOYU [TEL]0946-42-3330 [住所]福岡県朝倉郡筑前町畑島477-2 [営業時間]10時30分~18時 [定休日]水、第1・3火 [アクセス]福岡都市高速水城出口より20分 [駐車場]7台 「LALIBERTE & TARTE NOYU」の詳細はこちら パティスリーカフェ pousser hirokawa【福岡県広川町】 野田さん家の広川産いちご&ミルフィーユスペシャルパフェ [価格]1705円 地元素材で作る手作りパフェに感動! 素材は地元の生産者を中心に仕入れ、手作りのメニューが揃う。いちごパフェは広川いちご園の新鮮いちごをふんだんに使用。 ■パティスリーカフェ pousser hirokawa [TEL]0943-24-8757 [住所]福岡県八女郡広川町新代1349-10 [営業時間]11時~18時(LO17時)、ランチ11時30分~14時30分(LO) [定休日]水、他不定あり [アクセス]九州道広川ICより5分 [駐車場]13台 luce fiore【福岡県福岡市】 苺パフェ [価格]1430円 11月にオープンした可愛いカフェ&バー 店内やスイーツは「花」がテーマ。旬のイチゴを贅沢に使ったパフェやクレープ、ジェラートもあり、夜はスイーツはもちろん、お酒やおつまみも楽しめる。 ■luce fiore [TEL]092-406-2719 [住所]福岡県福岡市中央区大名1-10-16 ラガッツア大名1階 [営業時間]11時~翌1時 [アクセス]地下鉄空港線赤坂駅より徒歩5分 [駐車場]周辺有料駐車場 「luce fiore」の詳細はこちら じゃらん編集部 こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

飲みやすい抹茶や紅茶のドリンクメニューや、コーヒーメニューも豊富で、スイーツには抹茶ティラミスや宇治抹茶パフェなどもあるので、甘党さんから甘いものが苦手な方までくつろげるカフェです。 詳細情報を見る nikosaki 福岡市営地下鉄空港線「中洲川端駅」からすぐのところ、「博多リバレイン」の1階にある「ブルックリンパーラー」。 ハンバーガーやステーキなど、お食事メニューも豊富ですが、筆者のおすすめは「クラシックパンケーキ」! 三枚重ねの分厚いパンケーキ。 生地はふわふわもちもち食感で卵の優しい甘さも感じられる美味しさ! ボリューミーですが、飽きの来ないシンプルな味わいなので、最後まで美味しくぺろっと食べられます。 nikosaki 博多駅に隣接した、「アミュプラザ 博多」地下1階にあるカフェ「シナボンシアトルズベストコーヒー」。 シナモンロール専門店「シナボン」とカフェ「シアトルズベストコーヒー」のコラボ店で、お店の近くに来るとシナモンの甘い香りが漂っているので、甘い香りに誘われてついつい食べてみたくなります! シナモンがたっぷり入ったシナモンロールは、店内で温めてもらう事でより香りが引き立ち、甘さとコーヒーが相性抜群。 詳細情報を見る nikosaki 最後にご紹介するのは、「博多マルイ」の1階にあるオーガニックスイーツが食べられるカフェ「ファーイーストバザール」。 アラビアンな雰囲気の店内では、オーガニックのドライフルーツやナッツなどを使ったスイーツが楽しめます! 砂糖を一切使用していない「アラビアンジェラート」は、すっきりとした甘さでしっかり食べても罪悪感のないアイス。 体の為に食べるというよりも、体が欲するスイーツと言っても過言ではないくらいヘルシーで美味しいスイーツです。 店内も、お買い物がてら寄りやすい雰囲気なのが嬉しいですね! パン屋 むつか堂. 詳細情報を見る nikosaki いかがだったでしょうか?今回は博多エリアのカフェをご紹介しました。どのお店も駅の近くで寄りやすいので、待ち合わせやデート、お友達とのカフェ巡りにもぴったりです!博多のカフェで迷った時には、是非参考にしてみてください。 ※掲載されている情報は、2020年12月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。 2019年10月1日からの消費税増税に伴い、表記価格が実際と異なる場合がありますので、そちらも併せて事前にお調べください。

冷凍食パンの解凍方法 5枚切りの薄さであれば、冷凍庫から出してそのままトースターで焼きます。 4枚切り以上の厚さだと、レンジ(600w30秒)で温めてからトースターで焼くのがおすすめ! 角食パン 角食パン(1斤) むつか堂創業以来の一番人気商品「角食パン」 保存料を使用せず安心安全な材料で作られています。 【原材料】 小麦粉、バター、練乳、砂糖、パン酵母、トレハロース、塩 とてもやわらかくて、ふわふわとしていて、きめ細かいなめらかな生地。 こんなお肌になりたいものですw そのまま食べてみると・・・シンプルに美味しい ♪ 耳までやわらかくて、ほんのりやさしい甘さ(*´▽`*) トーストを食べてみると・・・何もつけなくても美味しい♡ 何もつけずに口の中で広がるパンの甘みを味わうのが好きです (^-^) ラムレーズン食パン ラムレーズン食パン(ハーフ) 「ラムレーズン食パン」は期間限定商品から通年販売になるほどの人気商品! 小さめサイズ(約9cm×9cm)です。 小麦粉、バター、レーズン、練乳、砂糖、ラム酒、パン酵母、塩 そのまま食べてみると・・・ラムレーズンがたくさん入っていて贅沢な味わい(*´▽`*) トーストを食べてみると・・・美味しいにきまってる ♪ 口の中で広がるパンの甘みとラムレーズンの芳醇な味わい(*´▽`*) まとめ やはり人気の食パン専門店だけあって、そのまま食べてもトーストしても美味しい食パンでした! パン屋むつか堂 アミュ博多店(博多駅博多口/カフェ) - Retty. ずっと行きたいと思っていた人気の『むつか堂』が行きやすい場所にできてうれしい (^-^) 今度はクロックムッシュやフルーツサンドも食べてみたいなと思います。 店舗情報 「むつか堂 塩原パン工房」 【住所】福岡市南区塩原1-19-31 【電話番号】092-408-3020 【営業時間】8:00~16:00(無くなり次第終了) 【定休日】無し 【駐車場】有り(店の前) アクセス おすすめの記事です! 最後まで読んでいただき ありがとうございます<(_ _)>

カットがかかっても仲良く談笑 今回の撮影は小日向さん演じるおじいちゃんが構える金魚屋さんのシーンからスタート。以前にも共演経験がある成田さんと小日向さんは現場に入るとすぐに打ち解けて談笑するなどリラックスした様子。実際に商品として金魚や熱帯魚を取り扱っているお店での撮影だったこともあり、休憩中には二人で水槽を覗き込みながら成田さんが最近購入した金魚鉢の話で盛り上がったり、店内の魚を観察していたりとリラックスした様子で撮影に挑んでいました。 「入れ替わってる?!」2人のコミカルなシーンも真剣に相談しながら撮影に臨む! 雷に打たれた衝撃で身体と中身が入れ替わってしまうシーンの撮影では、お互いの衣装を入れ替えて登場。雷に打たれて飛び跳ねながら2人で後ろへ倒れてしまうシーンは息ぴったりで一発OK!続いて、「入れ替わってる!」と驚きを見せるシーンでは、監督の提案で少しアドリブを加えたバージョンも撮影。成田さんの姿形でありながら中身は小日向さん、小日向さんの姿形でありながら中身は成田さん、という入れ替わり設定を入念に確認し、いざ撮影。成田さんは若返って喜んでいるおじいちゃんの心情、小日向さんはおじいちゃんになってしまったことを徐々に理解してショックを受けている様子を、頭や顔を触りながら表情や声色を使い分けて表現。さらにソロカットのシーンでも、成田さんは小日向さんが撮影中には表情をモニターを通して真剣にチェックし、カットがかかると小日向さんは「成田くんだったらどうする?」と質問を投げかけて2人で相談するなど、シーンひとつひとつこだわり抜いてコミカルに演じてくださいました。 その後、撮影場所を移動して成田さんソロでの撮影。日常での様々な場面を切り取ったこの撮影では、風に吹かれながら街中で颯爽と歩いていくシーン、車の中で真剣にスマホを見つめているシーン、朝ドライヤーをかけながらも手元のスマホ画面に夢中なシーンなど様々な表情を魅せてくれました。 [画像6: ( リンク »)] ■撮影インタビュー Q. 前半は金魚屋さんでの撮影となりましたがいかがでしたか? 新アンバサダーは成田凌&小日向文世!雷が落ちて2人が入れ替わる?!TikTok新CM『meet your X』公開 - 産経ニュース. 成田さん:(小日向さんを見ながら)楽しいですよね。ちょうど(飼う目的で)金魚を探していたのですごく朝からテンションが上がった状態でスタートしました。 小日向さん:僕は家でメダカを飼っていて毎日見ているので、金魚が結構大きく感じました。 Q.

おいでよ!アンパンマン沼 2020年09月

1. 2歳時の玩具紹介では、「トーテム」の遊び方を紹介しました。トーテムの新しい積み方や、線路と組み合わせた使い方を知り、「やってみたい!」という声が上がりました。3. 4. 5歳児では、「カラースティック」の遊び方を紹介しました。カラースティックを慎重に組み合わせて橋を完成することができると、子どもたちから大きな歓声が上がり「またやってみる!」とメラメラ燃えている子どもたちでした。また、カラースティックを使ったゲームも知り、誕生会終了後には早速友だちとゲームを楽しむ姿が見られました。 雛祭り 2021-03-03 18:29 UP! 今日は雛祭り会。コロナウイルス感染対策の為、 0. 白夜極光 4章コンプ終わりました:趣味の小言。:SSブログ. 2 歳児、 3. 5 歳児 2 グループに分かれて会を行いました。 雛祭りの由来や雛人形の説明を聞いた子ども達。初めて知ることも多く、中でも御代理様とお雛様の本当の意味には、「え?ほんまに?」と口を開けて驚いていました。また、お雛様の場所当てゲームでは、御代理様から順番に正しい場所に人形を貼っていくと、三人官女と五人囃子が頭の中で一緒になっていた子ども達からは、元気よく「三人囃子!!!」「五人官女!! !」との答えが。その解答を聞き、笑いに包まれたプレイルームでした。 3. 5 歳児は例年であれば、茶道の点前を保育者から聞きながら実際に子ども達がしているのですが、今回はコロナウイルスのこともあり、保育者が行う点前の見本を見るだけに。とても集中しながら保育者が点てる様子を観察した子ども達。完成したお茶の匂いを匂ってみると、「苦そう〜」「いい匂い!」と感想は様々でした。最後に正しい礼儀作法を保育者から聞いた子ども達は、正座をして「ありがとうございました。」と挨拶をすることができ、日本の伝統に触れる時間になったと考えています。 気温はまだ低いとはいえ、窓から入る春めいた日差しがうれしいこの頃です。 今月も誕生児が 3. 5 歳児と言うことで、 3. 5 歳児のみ誕生会を行い、お祝いしました。今回は子ども達が科学の不思議に興味を持っていることもあり、身近にある物と掛け合わせた科学マジックを保育者からの出し物として準備をしました。浮沈しのマジックでは、使う素材や力の加減で成功か失敗分かれるので、成功した時には、不思議さに「なんで! ?」と声を揃える子ども達でした。シャボン玉を使ったマジックでは、静電気の効果で風船に吸い付いていくシャボン玉を見て、「やってみたい!」とやる気満々。シャボン玉をする時に挑戦することができるよう、風船を準備して環境を整えて行きたいと考えています。 誕生日会終了後、浮沈しの周りには子ども達がたくさん集まり、実際に触りながら「何で沈んだり、浮いたりするんやろう…。」と改めて不思議さを感じながら試す姿が見られました。 節分 2021-02-02 18:41 UP!

白夜極光 4章コンプ終わりました:趣味の小言。:Ssブログ

15 ID:YORpe0sg0 いいねいいねどんどんやりあえ はっきり言って処分下した側も相当後ろめたいことやってるだろうし潰しあえ どういうつもりで提訴してるんだ 馬に踏まれてくれや 騎手や調教師切って終わりじゃ意味がない 本丸の市長や担当職員にまで斬り込め 25 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/06/23(水) 20:29:10. 46 ID:xSnm52gI0 岐阜県在住なら西濃で仕分けしてろ 26 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/06/23(水) 20:34:07. 16 ID:Yua6GwUY0 >>8 これ。 >>23 笠松潰す為だろw 寿希也に嵌められた奴じゃないのか >>23 係争中だと再開が難しくなるから嫌がらせだと思うが 真実かどうかは別として、裁判で八百長暴露しまくれば下手したら潰せるかもしれないし 30 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/06/23(水) 22:23:17. 68 ID:IBJUto/l0 筒井なんかメチャクチャ八百長してたじゃん 永久追放だろ あと森島と向山も明らかに八百長してたんだから追放しろ 何故無罪なんだ 31 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/06/23(水) 22:24:59. 77 ID:ddOf9te10 死ねばもろともで全て裁判で暴露するんじゃないの? 高木に関しては報告書に書いてある通りならちょっと助けて欲しいけどな。 関係なかったけど金押し付けられてその後は断り続けたっていう、プロ野球の黒い霧事件の池永みたいなもんだろう。 毎年勝率1割越えてて中位クラスなのに、乗鞍がダントツに少ない100鞍台(他は大体500程度)というのも協力せずに干されてたからのような気もするしなぁ。 33 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/06/24(木) 00:12:39. おいでよ!アンパンマン沼 2020年09月. 06 ID:RD0cdwAG0 笠松自体を永遠に停止にするべきだ。 >>19 競馬の八百長は刑事事件だから 認めようが認めまいが警察が捜査するから逃げられんよ 35 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/06/24(木) 00:29:40. 81 ID:jmftD5TU0 笠松と金沢は廃止にすべき >>24 笠松は町長だよ、市町村クラス主体で運営してる地方競馬はもう笠松だけで 企画や情報発信能力を見るに全国を意識して仕事をしてる様には見えなくて 悪い意味で昔ながらの閉じた運営を続けた結果が不正の見逃しなんだろうね 37 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/06/24(木) 00:37:53.

新アンバサダーは成田凌&小日向文世!雷が落ちて2人が入れ替わる?!Tiktok新Cm『Meet Your X』公開 - 産経ニュース

13 ID:3S247cvN0 アンカツも草葉の陰で嘆いとるわ 64 ミスパン 2021/06/24(木) 20:02:27. 99 ID:8Fd0Uylo0 >>54 福原はガキのクセに調子こいてて頭くるわな さっきと潰れて消えてなくなれボケ競馬場 >>54 疑わしきは罰せずだよ残念だけど 67 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/06/24(木) 23:50:26. 99 ID:m+dyVHhc0 みっともねー 恥の上塗りじゃん 黙って消えろ 68 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/06/24(木) 23:56:01. 26 ID:wsNLoZ8d0 筒井、お前が今味わってる以上の苦しみを客は味わってきたんだ もう諦めろよ、な 自分と道連れに笠松競馬潰すためにやってんじゃない? 笠松競馬側は尻尾切りしてしれっと再開したいはずだから 70 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/06/25(金) 00:33:29. 36 ID:DYMibKMB0 筒井は一生パチンコ打ってろよ 吉原「マジかよ笠松最低だな」 >>59 おいふざけるな!!! 笠松競馬場があるのは長良川じゃなくて木曽川だぞ!!! 長良川からは10kmくらい離れとるんだわ!!! 73 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/06/25(金) 06:08:26. 03 ID:d+pGgvDQ0 >>67 もう騎手復帰は無理なんだから今さら上塗りもクソもないって感じだろう こいつらの目的は自分らだけトカゲの尻尾扱いして、再開しようとしてる笠松を道連れにすることだ 実家が岐阜で帰省した時に、計2回笠松競馬場へ行った事が有る 競馬を生観戦した始めての場所だけに消えるのは寂しいもんだが・・・ パドックで騎乗合図が掛かった際に、1頭の競走馬が騎手が跨がった途端に立ち上がりバランスを崩して横倒し 騎手は足を挟まれ、足を引きずりながら歩いていたが 競走馬も騎手もチャチャっと検査を済ませてそのまま出走 ああいう所に全てが凝縮されていたのかな・・・ >>60 騎手や調教師が情報を売ったり自分で馬券を買ったりしてたのは確認されたけど 八百長は認定されて無いので八百長は無かった事に成りましたので理解ください・・・が現状だな まあ普通に考えて故意敗退で立件できる証拠は揃ってるけど組合も警察や自治体も誰も責任を取りたくないから 八百長だけは行政処分上無かったという事にしたいんだろうけど以前から何回かこの話題のスレで出てくる 昔の高知みたいに八百長を認めて厳正処分の上再起を図った方が再開が早かっただろうな 76 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/06/25(金) 11:58:43.

エコカラットが (なぜか) 全面に押し出している 調湿効果 については かつてこのミナトが 僭越ながらズバリ全否定を申し上げました。 しかしこのシックハウス症候群の 原因物質吸着という意味では、 活性炭に効果が認められるのであれば 同じ多孔質の物質として それなりの説得力があります。 脱臭効果についても同じですね。 ただし、 エコカラットを貼り付けるのにまた 多量の接着剤を使っているという点には 注意が必要ですね(笑) なんなら効果プラマイゼロか、 施工初期においてはマイナスなのでは・・・? (LIXILに厳しいミナト) エコカラットというのは大抵 後から施工ですから、 ベイクアウトしているかどうかも怪しい。 しかも、 高額な上にやり直しが利かず、 一度貼り付けてしまうと取るのに大変苦労する という めっちゃ性格悪いイケメンホスト という認識です。 その美観から、やってよかった! と言う人も多い一方で、 やはりどうかと思えてしまうのが エコカラットです。 またいくつかの 観葉植物 には 空気清浄作用があると言われていますが、 それも思いっきり否定されております。 正確に言うと、 否定はしていないのですが、 望んだ効果を期待するには 部屋中に観葉植物を置いて、 ジャングルにしないといけないようです(笑) ベイクアウト法はともかく 換気で光熱費を無駄に垂れ流したり、 空気清浄機を濫用してみたり、 高額なエコカラットを家じゅうに施工してみたり、 部屋をジャングルにしてみたり、と、 そもそも、シックハウス症候群自体が 近年の厳格化された施工基準からすると 本当に発症するの? となんだか疑わしいんですよね。 目に見えないだけに。 まるで霊能力者から高額な 水晶玉を買わされるような気分です。 根本的な解決を望むならば、 まず相手の存在をしっかりと確認することが 必要です。 室内の有害物質のレベルを測定するには、 空気のサンプルを回収して、 専用の機器にかける必要があるようです。 調べてみると、 業者による有害物質の測定サービスも いくつかありました。 安くても 30,000円~数万円 ですね。 本当にシックハウスが怖くて 現実に症状が出ているというならば やったほうが良いと思いますが、 特段、目に見える異常が何もない人の 安心料としては ややお高いかなという値段ですね。 ↓ちなみにこんなものも売っています。 コロナ禍で密を避けるために、 二酸化炭素濃度を計測したりしていましたが、 それと同様の機器でしょうか。 こちらはかなりお手頃な値段ですね。 数字を見て安心したいだけならば ご近所さん同士で貸し借りしたりして 使用しても良さそうです。 しかしここまでくると我ながら病的というか(笑) 気にしすぎちゃうん??