腰椎 固定 術 再 手術 ブログ

Tue, 18 Jun 2024 06:30:45 +0000

こんにちは、ほそいあやです。 みなさん、引き続き家飲み楽しんでいますか。まだまだおうちで過ごす時間が多い中、気になることといえば運動不足です。コロナ太りという言葉もすっかり定着しました。 私の周りの人たちは、「酒量ふえた」「太った」と言ってる人が8割です。周りの人たちは、などという言い方をしましたが私も堂々とヤバい側です。 そこで今日は、スーパーダイエットフードとして名高い「おからパウダー」を使って糖質オフのおつまみを作ってみたいと思います。 おからパウダーのよいところは数知れず。 たんぱく質 安い(100均とかでも売ってる) 保存がきく パウダーなので混ぜるだけでそれなりの料理ができ、扱いやすい 王道レシピはパンケーキなどのお菓子系ですが、今回は飲ん兵衛仕様としました。 【おしながき】 【一品目】おからパウダーのポテトサラダ風 つい食べ過ぎてしまう魔のおつまみ、ポテトサラダ。サラダとは名ばかりで、ダイエットの大敵。 でもカロリー(と手間)を大幅にカットできるんです、そう、おからパウダーならね。 【材料】 おからパウダー20g 水80g ツナ缶1缶 マヨネーズ大さじ3 塩コショウ きょうり、たまねぎ、 明太子 (お好みで適量) 【作り方】 全部をボウルにいれてまぜるだけ。 これ、結構再現度高いです。はじめてやってみたとき、 ポテサラじゃないのにポテサラだ!?!? とびっくりしました。 舌触りは少しざらっとしているし芋じゃないことは隠せないけど、全然アリです。食べてもらった人にもイケると好評でした。きゅうりやたまねぎは無くてもいいけど、入れると脳がさらにポテサラと認識します。 じゃがいもはたくさん食べてしまうとカロリーが気になるし、茹でて冷まして皮をむくという工程がちょっと面倒なんですよね……。火も電子レンジも使わないでできるなんて魔法のようだ。 ポテサラ食べたいけど作るの面倒だなーとか、ポテサラを心ゆくまで食べて満腹になりたい、という時に超おすすめ! 【二品目】おからパウダーのフムス 中東の伝統料理、フムス。ハマって毎日食べていたことがあります。 ひよこ豆のペーストなのでもともとヘルシーな料理ですが、おからパウダーを使えばさらに簡単に作れてしまいます。 オリーブオイル大さじ4 ねりごま大さじ2 にんにく(みじん切りかすりおろし)大さじ1 レモン汁大さじ1 クミン、塩コショウ こちらも水を加えながら混ぜるだけ。 マッシュポテトくらいのゆるさになるくらいまで水やオリーブオイルを加えてください。簡単〜!

  1. 糖質制限!おからパウダーでポテトサラダ風★ レシピ・作り方 by ぴろり.19|楽天レシピ

糖質制限!おからパウダーでポテトサラダ風★ レシピ・作り方 By ぴろり.19|楽天レシピ

材料(2人分) おからパウダー 20グラム 水 80CC~ きゅうり 4分の1 玉ねぎ(小さめ) ハム 1枚 マヨネーズ 大さじ2~ 黒胡椒 ふたつまみ~ 作り方 1 おからパウダー。 こんな感じです。 水分を加えると すぐに戻ります♪ 2 ボウルにおからパウダーと水を入れ 混ぜ混ぜします。 ジャガイモを想像し 水が足りないようでしたら 少しずつ足してくださいね★ 3 きゅうり、玉ねぎはスライスし ハムは四角く切ります。 4 全部を混ぜて マヨネーズと黒胡椒を和えたら 出来上がりです\(^^)/ マヨネーズの量も お好みで調整してみてくださいね。 きっかけ 祖母が糖質制限をしており 低糖質の料理を勉強中です。 おいしくなるコツ 水の代わりに 牛乳を使っても美味しかったです♪ レシピID:1260015013 公開日:2019/08/03 印刷する 関連商品 あなたにイチオシの商品 関連情報 カテゴリ おから 糖質制限・低糖質 低カロリーおかず 5分以内の簡単料理 簡単夕食 関連キーワード 糖尿病 ダイエット 節約 ポテトサラダ 料理名 おからでポテトサラダ風 ぴろり. 19 御観覧して下さり 有難う御座います♪ 料理が好きで おつまみ系が多いですが(笑) お弁当おかずや夕飯おかず、 スイーツなど色々作っています★ 安い!簡単!美味しい!を なるべく目指しています。 最近スタンプした人 スタンプした人はまだいません。 レポートを送る 件 つくったよレポート(2件) お料理ビギナー 2021/06/04 21:19 生クリームとパン♾ 2021/01/06 19:46 おすすめの公式レシピ PR おからの人気ランキング 位 究極のおから蒸しパン(カロリーオフ/糖質オフ) 低糖質!ノンオイル!なのに美味しいおからパン! おからパウダーでバナナ蒸しパン 我が家の定番★卯の花 関連カテゴリ あなたにおすすめの人気レシピ

TOP レシピ サラダ パパッとカロリーオフ♪ おからサラダのレシピ19選 ダイエッターの味方とされる低カロリー食材の「おから」を使って、サラダを作りませんか?生おから、おからパウダー、乾燥おからの3つに分けてまとめていますので、バリエーションゆたかなおからサラダをぜひ試してみてくださいね♪ 保存方法もご紹介しています。 ライター: ichigo フリーライター "Happy♪は美味しいものを食べている時"をモットーに毎日好きな料理をしています。 おからサラダの作り方が知りたい! 大豆から豆腐を作る際に出る「おから」は、食物繊維が豊富な食材。栄養豊富で低カロリーなので、ポテトサラダやコロッケを作るときに混ぜれば、体にやさしいメニューになります。ほかの食材より比較的安いのもうれしいですね。 この記事では、おからを使うサラダのレシピをご紹介します。 具だくさんで栄養バランスのよいごちそうサラダや、混ぜるだけでできる簡単なものまで、今食べたいおからサラダがきっと見つかるはず! 人気のポテトサラダも!生おからのサラダ7選 1. 塩昆布が決め手!卯の花ポテトサラダ ジャガイモと食感の似ているおからを使う和風ポテトサラダです。ジャガイモにおからをプラスするので、かさ増しにもなりますし、いつものポテトサラダとひと味違うおいしさを楽しむことができます。 和風の味付けのポイントは、仕上げに加える塩昆布です。ほどよい塩分と昆布のうまみで、マヨネーズの分量が控えめでもおいしくなりますよ。 2. レンジで時短!おからサラダ 生おからは、フライパンではなく電子レンジで加熱することができます。きゅうりはスライサーを使うことで包丁なしで調理ができ、忙しい時の時短料理におすすめです。 おからのパサつきを抑えるために、温めた牛乳を加えましょう。こうすることでコクも出て、おいしさがアップします。 3. コク深い味わい!菜の花とひじきのおからサラダ おからと相性のよいひじきを使う食物繊維たっぷりのおからサラダです。練りごまがコク深い、オリジナルマヨネーズドレッシングでいただきます。レシピでは菜の花ですが、季節に応じてインゲンやアスパラに代えて作ってもよいでしょう。 4. 具だくさんで満足♪ おからのごちそうサラダ ゆで卵、ツナ缶、ハムの入った、具だくさんで食べ応えのあるおからサラダです。 プレーンヨーグルトとレモン汁の酸味に食が進みますね。 ゆで卵は粗く刻むことで、存在感がアップします。混ぜるときに少し細かくなるので、気持ち粗めを意識してくださいね。 5.