腰椎 固定 術 再 手術 ブログ

Wed, 26 Jun 2024 07:06:27 +0000

「是が非でも」の語源として、特別な由来は確認できませんでしたが、言葉の意味から成り立ちが推測できます。 先に述べた通り「是」は「いいこと」、「非」は「悪いこと」を指していました。たとえば何か欲しいときに「是が非でも」と言えば、「 良いも悪いも関係なく、どうしても 」と、なりふり構わない感じが表現できますね。それほどの強い感情や意志を表すため、「正否すら関係ない」という表現が用いられたのではないでしょうか。 参考ですが「是が非でも」に近い言葉で、「是是非非(是々非々・ぜぜひひ)」というものもあります。中国の思想書『荀子(じゅんし)』に登場する考え方で、「良いことは良い、悪いことは悪い、と判断する」というもの。 善悪の判断をはっきりするという概念は、このようにかなり古くからあるもの。もしかしたら、そんな厳しい規律に反発するような気持ちが、こうした言葉が生まれるの一因ともなったのかもしれませんね。

「是が非でも」とは?意味や使い方を解説! | 意味解説

560の専門辞書や国語辞典百科事典から一度に検索! 無料の翻訳ならWeblio翻訳!

是(ぜ)が非(ひ)でもとは - Weblio辞書

【慣用句】 是が非でも 【読み方】 ぜがひでも 【意味】 なんとしてでも。「是」はよい、「非」はよくないこと。「よい悪いにかかわらず」の意味で、「是非」を強めた言い方。 【類義語】 否が応でも(いやがおうでも) 【スポンサーリンク】 「是が非でも」の使い方 健太 ともこ 「是が非でも」の例文 校長先生の期待に応えるためにも、合唱部のみんなには、 是が非でも 全国大会に進出してもらうしかない。 是が非でも あなたに、監督を引き受けてもらいたい。 ふざけている場合ではない、今の我々は、 是が非でも この洞窟から脱出しなきゃならないんだ。 ついに機は熟したと感じたので、私が今まで秘蔵していて 是が非でも 書きたかった事実をこの本にすべて書いた。 この件では、 是が非でも ともこちゃんの助けが必要になったんだ。 せっかくこの国に来たのだから、あの塔に 是が非でも 登りたい、登らずには帰国できないと思った。 【2021年】おすすめ!ことわざ本 逆引き検索 合わせて読みたい記事

この記事を書いた人 最新の記事 大学卒業後、国語の講師・添削員として就職。その後、WEBライターとして独立し、現在は主に言葉の意味について記事を執筆中。 【保有資格】⇒漢字検定1級・英語検定準1級・日本語能力検定1級など。