腰椎 固定 術 再 手術 ブログ

Sat, 01 Jun 2024 23:45:36 +0000
[管理番号:7077] 性別:女性 年齢:64歳 病名:乳腺 トリプルネガティブ ステージ1a 症状:術後1カ月 いつもこちらのサイトを読んでは色々勉強させていただいています。 この度は質問の機会を与えていただき、ありがとうございます。 64歳の母のことで質問です。 11月初旬に乳ガンの告知をされ、 手術で全摘出後、本日病理検査の結果が出ました。 病理結果:Invasive ductal carcinoma, tubule forming type, of the right breast, mastectomy rt, C, f, ly0, v0, Tis(+), EIC(-), comedo(+), ductal spread slight, 浸潤径16×15mm, HG(2, 3, 3), N-SAS 3, B&R 3, pN0:0/3 SLNs, ER(-) 0%, PrR(-) 0%, HEAR2 score 0, Ki-67 40% 脈管侵襲 血管やリンパ管への広 がり なし ステージ1a トリプルネガティブのため1月末より抗がん剤TC 4回予定です。 1. 44歳トリプルネガティブの乳がんになった. 今後の治療に問題はないでしょうか。 6カ月コースのほうが再発率を下げれますか? 2. 母の無再発率、生存率は抗がん剤をした場合としない場合ではどれくらいになるでしょうか? 主治医がステージは低いがトリプルネガティブでグレート、Kiともに高いため抗がん剤をして50%上乗せだとおしゃっていました。 とういうことは仮に無治療の場合の無再発率は、ステージ1なのに50%しかないということでしょうか。 母は自分がトリプルネガティブであることを凄く気にしています。 先生がいつも予後はステージで決まる、トリプルネガティブを悪者にしてはいけないとおっしゃっていられるので、その言葉を信じて母を励ましています。 なぜみなさんトリプルネガティブにマイナスイメージを与えようとするのでしょうか。 お忙しい中申し訳ありませんが、 ご返信よろしくお願いいたします。 田澤先生からの回答 こんにちは。田澤です。 時々コメントしていますが… サブタイプの概念が入ってきたのは、この20年の話です。 それまでは至ってシンプルに「1期(リンパ節転移もなく、腫瘍径も小さい)」に抗がん剤をするという発想自体ありませんでした。 つまり、20年前だったら、質問者(の母)は主治医から「早期でよかった!

トリプルネガティブ乳がんと診断されました。手術、化学療法の順番や手術までの待ち時間が心配です – 乳がんいつでもなんでも相談室

乳がんとは 毎年約9万人に乳がんが発見され、1.

#トリプルネガティブ乳がん 人気記事(一般)|アメーバブログ(アメブロ)

コンテンツへスキップ いつも楽しくブログを拝見させていただいております。 お忙しい中、本当にすごいなと思っております。ブログを通じてた くさん勉強しました! さて、私は、TNBCで術前化学療法(FEC+Doc)を計8ク ール受け、手術を行いました。臨床的にはCRでしたが病理組織で 残遺癌(ypT1a, ypN1c)が見つかり放射線照射中です。このような場合、次の 治療に再発予防としてゼローダを使用することが多くなってきてい ると思うのですが、主治医からTS-1を1年間内服する治療を勧 められました。どちらも同じFU系の薬とはいえ、大腸がんの治療 などではゼローダに対するTS-1の非劣勢を示せなかったり、効 果が落ちるのではないかと不安を感じます。主治医もCARTE- Xの結果は知っていると思いますが、ゼローダの副作用がコントロ ールしにくいために処方しないのだと想像しています。 そこで 質問 です。 1、TS-1でもゼローダのような再発予防効果が期待できると思 いますか? 2、実際にゼローダを処方している先生方の感触としてゼローダの 副作用(手足症候群など)はかなり大変なものなのでしょうか。育 児や家事ができなくなる患者さんがかなり多いでしょうか?

定期検診について | トリプルネガティブ乳がん | 乳がん.Jp

無治療です」と100%間違いなく言われていたのです。 (それで)20年前に、そのような患者さんが沢山再発したのか? 全くそんなことはありませんでした。 その当時の診療を知っている私からみると、「サブタイプの概念が出たからって、 (早期がんに対して、「トリプルネガティブだ!悪者だ!」などと)急に掌を返すような扱いをすること自体、全くナンセンス」と感じます。 ★実臨床を知らない(経験不足の医師や、若手の頭でっかちな医師達)が、今回のように騒ぎ立てることは極めてナンセンス! (私にとっては)不愉快とさえ言えます。 「1. 今後の治療に問題はないでしょうか。」 →標準治療は「アンスラ(3M)-タキサン(3M)」です。 年齢を考慮してのTCなのでしょう。 「「6カ月コースのほうが再発率を下げれますか?」 →実際は、殆ど影響ないでしょう。 「2. 母の無再発率、生存率は抗がん剤をした場合としない場合ではどれくらいになるでしょうか?」 → 私の主観ですが… しなかった場合(無再発生存)85% →すると92% この数値のイメージは(サブタイプに応じた標準治療を行えば)ステージ1は(サブタイプに関係なく)90%以上となる+抗がん剤は(トリプルネガティブにおいては)再発率を半分近くにする 「仮に無治療の場合の無再発率は、ステージ1なのに50%しかないということでしょうか。」 →とんでもない!! 定期検診について | トリプルネガティブ乳がん | 乳がん.jp. (もしも、そんなことがあったら)20年前の現場は大騒ぎとなってしまいます!! 「なぜみなさんトリプルネガティブにマイナスイメージを与えようとするのでしょうか。」 →これには3つの背景がありそうです。 1.「新しい治験」(20年だから「新しい」は言い過ぎですが)や「専門的」なことを、強調したがる。(医師が多い) →「早期だから大丈夫です。」と言うよりも、(「私は詳しいことを知っているのだ」とばかりに)「あなた方、素人には解らないでしょうが、トリプルネガティブとは…」みたいに、言うことで「箔がつく」と考える人は多そうですよね?

44歳トリプルネガティブの乳がんになった

生きれるとこまで楽しく生きる!! って自分で暗示をかけてます♪ トピ内ID: 5442779769 ぽんた 2018年8月6日 00:25 私も子供小さいですよ。おまけにシングルで家庭を一人で支えてますし。 私は乳がんで全摘でした。部分ですんだあなたが羨ましいです、とでも 書けばいいのかしら。 私は癌が大きくなりすぎました。 ひとり親で必死になって働いていますので、自分のことなんて気に掛ける余裕もなく。おまけに子供は障害児。多分あなたより不幸かも。 でもね、ごめん、あなたより低い生存率ですけど、きっとあなたより幸せです。 なんでだろ。心が元気だからかも。 多分性格ですね。もともと能天気な性格で気にしない方なので。 トピ内ID: 5689466694 😒 ガイア 2018年8月6日 13:19 どんな病気でも前を向くしか生きていけません。 今日生きている事すら奇跡なのですよ。 自分より重くない病状のひとからのレスはいらない? そんな事思っても書かないで。 あなたよりステージの高いわたしらにも失礼です。踏み台にするようなことはやめてほしい。 普通ならこれから抗がん剤などつらい治療を控えた人に苦言を呈することなくただただ応援したい。 でも、同病でステージが高い者だからこそここは言うべきだとおもいました。 どんな言葉でも感謝しましょうよ。あなたを想って目を留め、時間を割いてコメントしてくれるのだから。 お大事に。 トピ内ID: 9180013987 みかん 2018年8月6日 14:04 淡々と治療を受けるだけです。 トリプルネガティブは辛いですが、ステージ1なのは幸いでした。 結婚していて、お子さんもいるから、「結婚できないかも」「病気のせいで子供が産めなくなったらどうしよう」という悩みはありませんよね。支えてくれる家族もいますよね。 病気に意味がある? 意味なんてありません。人間は病気にかかります。死にます。致死率100パーセントです。 何か考えるべきことがあるとしたら、自分が原因というより、病気の原因として考えられる環境問題だと思います。 いま病気になっても、「自分より下」を見ないと気がすまないとは、気持ちはわかりますが、なんて欲にまみれているのでしょうか(だから「びっくり」のポチが多いのでしょう)。自分の欲で、自分の首をしめています。 周りと比較して「自分!自分!」というよりも、もっと社会や世の中のことに目を向けてみてはどうでしょうか。 まあ、ステージ1でそんなに心配しないで。 トピ内ID: 1506499887 🐶 りょう 2018年8月7日 15:22 私も病気にならない自信ありました。なんでですかね?

このトピを見た人は、こんなトピも見ています こんなトピも 読まれています レス 18 (トピ主 2 ) 2018年8月5日 04:04 ヘルス はじめまして。 7月に乳がん(トリプルネガティブ)の診断を受け、部分切除の手術を受けました。 病理検査が出てから抗がん剤と放射線が待っています。 幸いリンパ転移はなく、ステージ1でした。 先生からは、再発しない確率は85%という事です。 私は35歳で、どうしても前向きに捉えることができません。 癌は自分が作り出したとよく言いますよね。 私は20代の頃、自信満々でした。自分に自信があり、人と比べて優越感に浸っていました。 その報いかもしれません。とてもつらいです。 ですが、子供も小さいし、なんで私が・・・と思ってしまいます。 どう前向きに考えるか、逆転の発想など教えて下さい。 若くして(20~30代)で癌になった方、どう気持ちを切り替えましたか? 癌になった事、何か意味のある事だと思いますか?