腰椎 固定 術 再 手術 ブログ

Tue, 18 Jun 2024 05:08:14 +0000

12月もあっという間に10日経ってしまいましたね! フロントは少しだけクリスマス感…! スタッフブログ. 八王子乗馬倶楽部大会の申し込みは13日までです いつもは行わない、「チームジムカーナ」もあるのでぜひご参加下さい! 佐藤(華) posted by 八王子乗馬倶楽部 at 07:00| 日記 2020年12月10日 ジャパンブリーディングホースショー 12/4~12/6にオリンピック会場にもなる馬事公苑でジャパンブリーディングホースショーに参加させて頂きました。 内国産馬、引退競走馬のみ参加する事の出来る大会なので八王子乗馬倶楽部からは3頭出場しました。 私も引率させて頂き、倶楽部メンバーの笹川桃香ちゃんがリンカーンに騎乗し出場しました。リンカーンは3日間のうち2つ入賞という輝かしい成績を残す事ができました。 岐阜大学馬術におもち君という馬がおり、まさかのリンカーンの弟でした。顔もそっくりで走り方も飛び方もとても似ていました。とても仲がよく、やっぱり兄弟なんだなぁと思いました。同じ種目に出場していたため夢の兄弟対決になりました。また来年もどこかの大会で会えたらなと思います。 馬事公苑での大会は今年が最後になり、来年はオリンピックの予定なので次、競技会が出来るのは2年後になるそうです。 馬場も厩舎も設備が整っており、とても良い環境で充実した競技会になりました。 また、馬事公苑での大会に出場出来るよう私自身も日々精進していきます!

  1. 日記: スタッフブログ
  2. スタッフブログ
  3. 【有限会社八王子乗馬倶楽部】その他レジャーの求人情報
  4. 八王子乗馬倶楽部のアルバイト・バイト求人情報|【タウンワーク】でバイトやパートのお仕事探し

日記: スタッフブログ

フロントにいると、何やら鳴き声が… 外にしては近いな、と思い見てみると、、? ナツが出入り口で招き猫しておりました笑 フロントに入っちゃいけないことを知っているので、ギリギリのところでお座り^ ^(稀に知っていながら入ってくる事がありますが…。) ちょうど過ごしやすい今の時期は、時々出入り口付近でナツがお待ちしております! 佐藤(華) posted by 八王子乗馬倶楽部 at 08:55| 日記

スタッフブログ

またEV80ジュニアクラスでは全日本初挑戦の小川冬威君もオレオ号とのコンビで優勝! EV100ジュニアクラスでも今年よりクラスアップした伊丹媛香さんとメイショウブユウ号が優勝! EV80クラスでは御厨美裕さんとストロング号が5位入賞! CCN1スタークラスでも篠原指導員とアップトゥーユー号で3位入賞しました! 皆様、おめでとうございます! posted by 八王子乗馬倶楽部 at 13:00| 日記

【有限会社八王子乗馬倶楽部】その他レジャーの求人情報

posted by 八王子乗馬倶楽部 at 19:09| 日記 2020年11月18日 フラッシュノワール 昨日、フラッシュノワール(4歳)と一緒に、 全国乗馬指導者競技大会の新馬馬場に出場いたしました。 競技場はなんと、オリンピック会場の馬事公苑でした!

八王子乗馬倶楽部のアルバイト・バイト求人情報|【タウンワーク】でバイトやパートのお仕事探し

2021年01月11日 明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願い致します。 1月11日は成人の日です。新成人の皆さんおめでとうございます。成人式が中止になったりして大変な世の中ですがもとの世の中に戻るように祈っています。 昨年末は本場にも最近行かせていただくこともあり少し本場のお客様とも関わることが出来ました。今年もお客様の乗馬ライフのサポートを微力ながら全力で努めていきたいです。 杉田 posted by 八王子乗馬倶楽部 at 16:20| 日記 2021年01月07日 丑年 新年明けましておめでとうございます! タイトルにもありますが、今年の干支は… 丑年です!! 日記: スタッフブログ. モーと言っていそうな表情ですが、ペシュはれっきとした馬です(笑) 去年の津久井の競技場でも子供達に牛がいると言われていましたが… さて、そろそろお正月休みも終わってお仕事や学校が始まった方も多いのではないでしょうか? 今年はコロナの影響もあって、例年のようにお出かけ出来ずに家にいる時間が長くなってしまった、運動不足かも?と感じられてる方も少なくないはず! 乗馬で運動不足を解消しましょう! 皆さまの乗馬ライフを全力でサポートさせていただきます! 今年もよろしくお願いします!!

シーチャリオットはとっても従順なんだそう。そのアルバイトの方は競馬好きで、シーチャリオットに感激しながら乗っているそうです。東京ダービー馬の背中に跨れるなんて、うらやましい~(^。^) 中央の障害競走で活躍したメジロファラオもいましたよ。今はシーチャリオットの先輩にあたるんですね↓ 「オープン馬に共通しているかもしれませんが、人の言うことをちゃんと聞いてくれるタイプが多いかもしれませんね」(水田さん)。メジロファラオも優等生のようですよ。 ということで、第二の馬生を歩み始めたシーチャリオット。乗馬でどんな専門分野を担当していくかは、この1年くらいでじっくりと検討されるそうです。これからもシーチャリオットの応援をしていきたいですね!!! 見学などの詳しいことは、 八王子乗馬倶楽部 にお問い合わせ下さい。 恩方スティブルのマスコットホース?ギャルソン君もいますよ^m^