腰椎 固定 術 再 手術 ブログ

Thu, 04 Jul 2024 05:56:59 +0000

ウチの畑のスイカ。 今は4株で計10個以上成っているけど、苗を植えてからなかなか暖かくならなくて花付きが悪く、最初1株に1個しか実が成らなかった。 その分最初の4個は8~10kgくらいになりそう(笑) 受粉して35日なのにもう実のところのヒゲと小葉が枯れてる。 普通40日したら収穫って言われてるけど、受粉後は空梅雨で好天が続いたので早く収穫してもいいもんだろうか? スイカを入れてるネットはアナグマ、ハクビシン、カラス対策。 トウモロコシにも被せてみた(笑) ハクビシンは器用だからネットを縛っておかないと外すかも。 葉っぱばかり茂ったエダマメ。 栄養過多でツルボケかな? サツマイモもツルボケっぽい...(笑) イモ類は掘るまで成功か失敗かわからないとこが楽しいのかも。

  1. 若旦那のきまぐれblog
  2. 家事を楽にする!整理収納好き主婦のおすすめ掃除アイテム5選 | サンキュ!
  3. 「貼るだけで掃除が楽になる」と噂のアレ使ってみたけど…泣きたくなる結果になった件 | サンキュ!
  4. あの人気クリーナーに“進化版プレミアムモデル”が登場! 家具下の掃除がもっと楽になった秘密は… | ROOMIE(ルーミー)
  5. 掃除がラクになる便利グッズ「楽カジ CLEAN」 めんどうな掃除が、ラクで楽しくなって、手間が減る | ホームセンター通販のカインズオンラインショップ
  6. 掃除しやすい家とは?キッチン・リビングなど間取りのポイントを紹介|株式会社しあわせな家

若旦那のきまぐれBlog

因みに俺に気づいてちゃんと手を振ってくれてます(笑) メシでも食って、待ってますかな! 岩影にはデカイイガイやフジツボがいっぱい!! ん? あれ? 何でこんなところに? 1枚脱走したメジナを水たまりに発見(笑) その心意気でリリースしようかと思ったけど、美味しそうだから却下! (笑) もうお迎えの船が見えてるんだけど、速攻で〆てお持ち帰りといたしましたww あ~! おもへがった♪ 一緒に12:00に上がられた方が立派なクロダイを釣り上げてましたよ! これが俺の釣果だす。 〇メジナ 9枚 ~32センチ 〇マダイ 1枚 40センチ 〇サヨリ 4匹 今日はこれ以外な~んにも釣れませんでした^^; 本当はアジが釣れたら前回とっても美味しかったなめろう作る予定だったんだけど 釣れずにサヨリが釣れたので、早速刺身にしてみました。 いや~、干物も美味しいけど、刺身も最高!! 若旦那のきまぐれblog. 家族も大喜びで食べてくれましたよ!! メジナは今回唐揚げにでもしてみようかな? ってな感じでまだ明るいうちから吞んじゃって、お決まりの居間で気絶ww 明日になれば、全身筋肉痛になってるんだろうな~? (笑) あ~あ、じじいは悲しいっす(大爆) | 04:44 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑ | PAGE-SELECT | NEXT ≫

一瞬 「おっ!」 っと思った魚はイナダくんにガッカリ(笑) アタリがあっても乗りきらず、針を7号 そして6号に落とす。 これが後に悲劇をもたらす結果に・・・・・ 浅いタナの魚のサイズが伸びないので、見切ってちょっと深いタナを狙ってみることに。 ウキを3Bに変えて、4ヒロから馴染んだら徐々にしもる設定に。 何回か手返しを繰り返して、その時は急に訪れた! 一気にウキが消し込み、すかさず合わせ!! うお~!! 猛烈に足元に突っ込んできた! 強烈は引きに耐えていると あっ! テンションが抜ける・・・・・ 仕掛けを回収してみると 何と針が延ばされてるじゃん! あっ そうだった! あまりにあたっても乗らないもんで針6号に落としてたんだった! くぅぅぅ~~~っ 痛恨のミス! やっちゃったよ! 今使ってる針はこのタックルだと負荷が掛かりすぎちゃうもんな! いや、後悔してもしょうがない。またチャンスがあるかもしれないからね! ってことで、今度は8号を結んで再チャレンジ。 すると 君じゃないんだよ(笑) でも今日はもうこのスタイルでやり通すのだ! そんな俺の志を揺るがすかのように、隣でヒロさんがメジナを掛けまくる! 最初は金太郎飴状態で25センチだったものの、時折尺サイズも混じり絶好調! 揺れる想いを何とか我慢して夢を追ったものの、釣れてくるのは小物ばかり。 もうちょっとやりたかったけど、ウネリが大きくなってきてちょっと怖くなったので13:00に撤収。 お疲れっした! 結局俺はメジナは10枚くらいかな? でもサイズが小さかったからキープなし。親のためにクロダイくんを持って帰ります(笑) それにしても、針を伸ばした正体は何なんだろう? タイっぽい引きじゃなかったから、メジナか青物か? 男鹿 で 釣る の観光. 自分のミスでゲット出来なかったのは悔しいけど、夢のあるエリアで竿が振れておもへがったっす! 今無性にキスが釣りたいんだけど(笑)我慢して来週も磯にチャレンジだな! | 05:31 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑ 2021. 03 Thu 今季初加茂! 6月2日(水) 先週末のお昼にセンドさんがご来店 「若が中々加茂に来てくれないから、俺が来たよ(笑)」 はい、すいません。確かにその通りだす。。 本当はクロダイの時に行きたかったんだけど、同行者の関係もあってタイミングが合わず。 ズルズルと6月になっても行けず仕舞いだもんね~!

しかもやったのは奥半分で 手前はまだなんだよ。 散らかして汚したら掃除よろしく! ベア「ええ!」 ポニ「僕はやってないからね」

家事を楽にする!整理収納好き主婦のおすすめ掃除アイテム5選 | サンキュ!

あったかい日は掃除をしよう ベア「最近暖かいから今日はお掃除頑張るっすよ!」 ポニ「は?掃除は年末結構やったじゃん」 そうなんだけどね 気になってた場所があるんだよ。 それがキッチンのIHの隙間。 100均のアイテムで隙間を塞ごうと思う。 ダイソーのIH隙間ガード。 だけどね 実はこのアイテム他の場所にも 大活躍することになるよ。 今回は隙間ガードを使って3つの場所を埋め 掃除を楽にしよう。 ※今回は目立たず気軽な方法をやってみたくて コーキングでなく隙間ガードを使います。 1. 「貼るだけで掃除が楽になる」と噂のアレ使ってみたけど…泣きたくなる結果になった件 | サンキュ!. 本来の役割でIHの隙間を埋める MS家のIHは三菱のユーロスタイル。 使ってないときは一切表示のない 美しいLess is moreなIH。 すごく気に入ってるけど一つ問題があった。 それが隙間にゴミが詰まること。 爪楊枝などで掃除をするも毎日使うから すぐにまた詰まる… 何か対策をしようと色々探すも こういうテープは目立つ。 IH調理器の保護テープ IHコンロ あるときダイソーで見つけたのが シリコンタイプの隙間ガード。 ポニ「これなら半透明で目立ちにくそう!」 ということで使ってみよう! ①掃除 まずはいつも通り爪楊枝や 無印の隙間ブラシで掃除。 ②隙間ガードをつける シリコンを伸ばしながらつけよう。 結んで出来上がり。 うまく入らないところは爪楊枝で抑えればOK。 ポニ「目立たないね!すごい!」 横から見たらわかるけど 気にならないレベルだよね。 ベア「結び目も死角だから大丈夫っす!」 これで掃除が楽になったよ。 さて結構残りが余ったね。 しかも予備でもう一袋ある。 別のところにも使ってみよう。 2. トイレの隙間埋め MS家のバスルームは在来工法。 そこにはTOTOのトイレ ネオレストNXくんがいる。 トイレも風呂もシャワーブースもあるから 一般のお宅より髪の毛や埃が落ちやすい。 最近は風呂上がりスリッパを使うようになって スリッパがゴミを集めてくれるけど… ↓サラサデザインの風呂上がりスリッパ IH同様この隙間も時々爪楊枝で 掃除をしている。 だからここも隙間ガードで IHと同じ要領で埋めて出来上がり。 ポニ「床が白いタイルだから多少はわかるね」 そうね。 けどまあ離れたら気にならないからいいよ。 あとネットで検索すると結構トイレに 隙間ガード使っている人がいて やっぱり有効なんだとわかったよ。 さらにもう一箇所一番大変な場所の 隙間を埋めていこう!

「貼るだけで掃除が楽になる」と噂のアレ使ってみたけど…泣きたくなる結果になった件 | サンキュ!

こんにちは。中古住宅仲介・リノベーションを行う不動産会社「しあわせな家」の高田です。 毎日の掃除、大変ですよね。 今回は「掃除しやすい家」という視点で、間取りや設計をご提案したいと思います。 憧れの間取りやデザインの家にしたいのはもちろんですが、その中でちょっとしたポイントを押さえるだけでも、掃除の時間や手間を短縮して楽に掃除ができる家になりますよ! 掃除しやすい家の特徴や部屋ごとのポイントをご紹介しますので、ぜひ参考にしてください! 掃除しやすい家を造りたい!どんな家が掃除しやすい? 毎日の家事、お疲れさまです。 憧れの間取りやデザインの家も素敵ですが、掃除の手間を少しでも減らせる「掃除のしやすい家」もぜひおすすめしたいところ! 具体的に掃除のしやすい家の特徴を挙げて、考えてみましょう。 汚れにくく、汚れが目立たない 部屋の凹凸や見せる収納が少なくホコリがたまりにくい 収納がたっぷりあり部屋に出ているものが少ない 作業しやすい高さや広さが確保されている 床や壁などは汚れにくい、汚れが目立たない素材を選びたいもの。 部屋の使い方や汚れの種類によっても耐久性を考えたいですね。 たとえば明るい床材はホコリが目立ちにくいです。 キッチンや水回りの床は耐水性の強い素材、子ども部屋の床は耐傷性の強い素材、ペットがいるお家ではペット用の床材を選ぶのもおすすめ。 窓は手の届く範囲に設置しないと、毎回の掃除が億劫になってしまう可能性があるため、採光性やデザインに加えてお手入れのしやすさも考慮して場所を決めましょう。 また、収納をたっぷり造って、部屋に出ているものを減らすのも基本テクニック。 ウォークインクローゼットや造り付けの壁面収納にすると、部屋に置く収納家具を減らせるので掃除がしやすくなります。 家族全員で使える大容量のファミリークローゼットもおすすめですよ。 ファミリークローゼットとは?おすすめの間取りや広さも解説! 掃除がラクになる便利グッズ「楽カジ CLEAN」 めんどうな掃除が、ラクで楽しくなって、手間が減る | ホームセンター通販のカインズオンラインショップ. 掃除しやすい家にするための場所別ポイントを紹介 家の中の具体的な場所別に、掃除しやすい家にするためのポイントをご紹介します。 リビング 部屋に置く家具や物が少ない方が掃除はしやすいです。 造り付けの壁面収納などを活用したり、家具を置くなら床ピッタリ、壁ピッタリに置けて隙間ができない家具を探しましょう。 また、ホコリは部屋の角にたまるので、できるだけ凹凸の少ない四角形に近い部屋の形にすると良いです。 コンセントが少ないと配線が一ヵ所に集中してごちゃついてしまうので、必要な場所に必要な数のコンセントを設置するのもおすすめ。 配線が集まっている場所はホコリがたまりやすく、掃除機もかけづらいですよね。 キッチン キッチンは水汚れ、油汚れ、食材カスなど、とくに汚れやすい場所。 ぜひ最新のキッチン設備をチェックして、汚れにくい設備を取り入れましょう!

あの人気クリーナーに“進化版プレミアムモデル”が登場! 家具下の掃除がもっと楽になった秘密は… | Roomie(ルーミー)

5~1帖の収納を設け、部屋をスッキリさせることがおそうじのしやすくするポイントです。 小屋裏収納やロフトは、重い物の収納に向かず、そうじもしづらいです。出し入れもたいへんですので何を収納するのかを決めておきましょう。 ベランダ・サンルームのポイント ベランダは明るくて気持ちがいいですが、落ち葉や虫、冬は除雪など汚れやすいのでマメに掃除が必要となります。 サンルームは、タオルや下着、子供服を収納できるスペースを設け、スッキリとさせましょう。 インナーガレージのポイント 黄砂や鳥のフンから車を守れるので、とても便利です。 分別のための大きめのゴミ箱や除雪道具、趣味のゴルフ用品やスノーボードも収納しておけますので、結果的に家の中がスッキリし掃除がしやすくなります。 以上が、『掃除のしやすい家』のポイントです。 夢のマイホームをずっとキレイに使うために、ぜひ参考にして下さい! ※画像はオスカーホームの家のモデルハウスです。気になる方は オスカーホームのウェブサイト もご覧ください。 住まいるオスカーの工事事例 【事例紹介】 築30年の住宅をフルリフォームするとここまで変わります 【事例紹介】 築40年の民家をフルリフォーム、B&Aで詳しくご紹介

掃除がラクになる便利グッズ「楽カジ Clean」 めんどうな掃除が、ラクで楽しくなって、手間が減る | ホームセンター通販のカインズオンラインショップ

給湯トレイにお湯(40~45℃)を入れて本体にセット 2. 洗浄ボタンを押すと集めた油汚れを自動洗浄(約10分) 3. 排水トレイの水を捨てる ▼流レールシンク(クリナップ) 周りにレール設けて傾斜をつけることで、洗っている間にゴミが排水溝に流れていきます。油が浮きやすい材質で、キレイが継続します。 ▼水ほうき水栓(TOTO) シャワーヘッドを引き出して、ほうきのようにサッと水で流せばあっと言う間にキレイに流れていきます。水も空気を含ませたエアインシャワーで、ボリュームのある水粒で少ない水でしっかり洗え、節水効果もあります。 ▼お掃除浴槽(ノーリツ) フタを閉めてスイッチを押すと、自動で浴槽を洗ってくれます。 1. あらかじめ洗剤を投入口へ 2. 洗浄スイッチを押す 3. 自動で浴槽の栓が開き排水 4. お湯で予備洗浄 5. 洗剤を噴射 6. お湯で汚れをすすぐ 7.

掃除しやすい家とは?キッチン・リビングなど間取りのポイントを紹介|株式会社しあわせな家

シンプルな形状で凹凸や溝が少ないものが掃除しやすいです。 シンクや排水口、レンジフードなども汚れの付きにくい素材をチェックしてみましょう。 コンロはIHでもガスでも、凹凸のないフラットタイプが掃除しやすいです。 大型のパントリーがあると物をすっきり収納して、掃除もしやすくなりますよ。 パントリーは必要?必要な場合や不要な場合、メリット・デメリットも 寝室 寝室はベッドの下にほこりがたまりやすく、掃除機がかけづらいもの。 下部が収納になっているベッドにして隙間をなくす、または足の長いベッドにして掃除機をかけやすくすると良いです。 2~3畳程度の収納を設けて、室内をスッキリさせておくこともポイントです。 玄関 玄関はどうしても、外からの砂ホコリや靴汚れなどで汚れてしまいますよね。 最近はバリアフリーで玄関のたたきと廊下部分に段差がない造りも増えていますが、玄関に入った砂ほこりが風に舞って廊下に入ってきやすいので要注意。 汚れが気になったときに、さっとほうきや掃除機で掃除するためには、やはり収納が大事です! たたきに靴が出ていなければ、いつでもすぐに掃除ができます。 大きめのシューズボックスやシューズクロークなど大容量の収納もおすすめです。 シューズクロークとは?種類やメリット・デメリット、注意点も解説 洗面所、トイレ、お風呂 水垢や石鹸カス、カビなどで汚れやすい水回り。 水回り設備では汚れが付きにくく落としやすい素材を選びましょう。 また、トイレや洗面所はある程度の広さがあった方が掃除もしやすいです。 汚れがすぐに目について掃除できるよう、小窓などを設けて明るさも確保しておきましょう。 収納や素材を選んで、掃除しやすい家を実現しよう! 家造りを考えるときには、ぜひ「掃除しやすい家」という視点も入れてみてください。 掃除しやすい家を実現するには、汚れにくい素材やメンテナンスしやすい素材を選ぶ、汚れがたまりにくい間取りにする、室内に置く家具や荷物が減るよう造り付け収納を増やすなどがポイント。 リビングやキッチン、寝室など、家の部位別によっても掃除のしやすさを実現するコツは変わります。 それぞれの部位にあったポイントを押さえて、毎日の掃除の負担を少しでも軽減しましょう。 しあわせな家は、家族が笑顔で快適に過ごせる家造りを応援します!

5 アズマ工業~玄関掃除ブラッシングスポンジ~ 洗剤なしで、玄関の汚れがビックリするほどよく落ちるのがこちらのスポンジ。 わが家の玄関タイルは、表面がザラザラしていて、掃除がとてもしにくいのですが、こちらのアイテムを使うようになってから玄関掃除が手軽で楽しいものに変わりました! 汚れが落ちる秘密はこちらの二色のダブル繊維! 床面にぴったりフィットして、水に濡らして擦るだけで楽に汚れを落とすことが出来ます。 実は、柄のついたタイプも持っていて、そちらはベランダ掃除に使用しています♪ まだまだご紹介したい掃除アイテムはたくさんありますが、今回はその中でも特に!使用頻度の高いお気に入りアイテムを5つご紹介しました。便利なお掃除グッズを取り入れることで、家事も楽しくなりそうですね。 この記事を書いたのは・・・miho 夫と3人の子どもたちと暮らす整理収納好きな主婦。 instagramでは、インテリアや暮らしのアイディアを発信しています。 ※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。