腰椎 固定 術 再 手術 ブログ

Sat, 18 May 2024 13:40:51 +0000

8 (´△`) どうりで立ち上がれないハズですね。 点滴(水分や電解質)+輸血4単位(2袋分) 本当は翌日の昼に処置するつもりだと仰ってたのですが、採血の結果をうけて即処置に; 輸血は、私の場合、2単位2時間。 4単位だったので、4時間かかり、終わる頃には朝になってました; 病院での楽しみは・・・動けないし、携帯電話とご飯くらい。 TVカードもなかったのでTV鑑賞も出来ず; そしてご飯はーーー♪ こんな献立カードが付いて来ます↓↓ ●22日● 朝の採血結果が、ヘモグロビン値7を越える程度まで回復。輸血の威力凄し!!! なのにーーー、お昼になって、更に輸血2単位; まだ補充しますかー?? 別人になっちゃうかもよー; お箸がないので、使い捨て歯ブラシやコップ、割り箸などが入った「入院セット」なるものを 看護師サンが持って来てくれたぁ。 216円也。チーーン! ¥ 夕飯も終わり、面会時間も終わりに近くなって、入院必須アイテムが届く。 TVカード・クロスワード本・ペットボトルのお茶やお水・パン・お箸! ・デジカメー♪ うぅぅぅ。これでしばらくはダイジョブね♬ アリガトーー♪ ●23日● 早朝に、この日も勿論採血; 足したり採ったり忙しいなぁ; この日は頭痛がしてグッタリしてたんだけれど、ご飯だけはしっかり食べる(笑) 午後からMRIの撮影をすることになったけれど、緊急枠なので時間が未定; よって、病院のお昼ご飯はキャンセル。 撮影後、前日買ってきてもらっていたパンを食べて、ふと思った。 もし前日に家族が来てなかったら、お昼完全抜きだったのかなぁ? 相変わらず、この日もブドウ糖に鉄剤の点滴も! 鉄欠乏性貧血 病気ブログ・テーマ - にほんブログ村. まだ鉄入れるのね; 実はこの日の夜。自分の中でちょっとした事件が; 深夜に「誰か助けて~~~!!! 」って搾り出す様な女性の声が、廊下にひびく~;; それも何度も! コワイョ━━((((。iдi。)))━━ッッッ!! 結局、何だったのか?? 真相はわからないままなんだけれど。 病院だけに、怖いわぁ。生きてる人間の声だと思う。ハイ。 ●24日● 看護師長サンがご挨拶に来られタ!!! 数日お休みしていたらしい。 今は「婦長サン」とは呼ばないのね♪ 「もう大丈夫なので、お買い物とか行きたいんですけど? 」と、訴えてみる。 と、しばらくして、院内フリーになったぁ。 自己主張大事ね!! 午後から先生の診察があったりしたので、お部屋でまったりTV見たりして・・・。 夕飯後に、院内のコンビニまでお散歩。ε=ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ お茶とヨーグルト、コーヒー牛乳を調達~。 ほんとはブラックコーヒーが飲みたかったんだけれど、自粛;; 先生って大変。 朝から外来の診療をして、午後からは入院患者サンの診察。って事よね?

鉄欠乏性貧血 病気ブログ・テーマ - にほんブログ村

みなさん、こんにちは 管理栄養士の森山です。 今回は貧血について書かせていただきます 特に、女性のみなさん、貧血だと指摘を受けたことはないでしょうか?? 私事ですが、先日1年半ぶりに採血の検査をしたところ、貧血ということが判明しました ちなみにその時の血検査の結果です。 ヘモグロビン量(11. 3~15. 2):13.

鉄欠乏性貧血 |二宮医院|岐阜県各務原市の内科・小児科・消化器内科|ブログ

と心配だった・・・ 帝王切開後大量出血 入院 10日目 今後の方針 生後2y7m2d×17d 2021年07月27日 ぐまこ(41)次男を産んだら死にかけた! 昨日はいっぱい泣いたけど一晩寝たら元気です搾乳した母乳捨てるのも慣れましたこんなところで立ち止まれない! メンタル下がると免疫も下がるからね! ポジティブに・・・ 白血球上がってきました 2021年07月26日 MDS闘病、64歳父と共に お久しぶりです☺️ 入院 中の父ですが、至って・・・ようです😊血小板と ヘモグロビン に関しては、2週間に・・・がたいです🍀元々、 貧血 症状もなく(数値的には・・・ もっと見る

貧血のお話 | 小早川医院

(ADHD注意欠如多動性障害、ADD注意欠如障害、LD学習障害、 ASD自閉症スペクトラム・アスペルガー症候群) で成人した人(未診断含む)。 大人の発達障害者で前向きに頑張る人達 で、スポーツや芸術・文化・学問で一般的に 普通と呼ばれる人たちに負けていない・負けたくない と思っている方・その家族、支えている人達のためのテーマです。 病気 闘病記(現在進行形) 若年層で病気になっても病気の人生ではない どんな人生もわたしの人生! 鉄欠乏性貧血 |二宮医院|岐阜県各務原市の内科・小児科・消化器内科|ブログ. YouTubeダイエット ダイエットに役立つおすすめ動画を紹介。ダイエットに関することならなんでもOK 全国のエニタイムでどこの店舗がいいか紹介! 全国のエニタイムについて、「ここの店舗いいよ!」「ここはこんなマシンあるよ!」「ここは混んでる」「ここは空いてる」などの情報交換の場として、このテーマを立ち上げました! あがり症改善プログラム 人前に立って話すのが怖い💦 心臓がドキドキしてしまう💓 など人それぞれ症状は異なりますが ✅あがり症 でお悩みの方へ☺️ こちらの記事では児島弘樹先生の「あがり症改善プログラム」について教材の内容や効果・方法について詳しくご紹介していきます ✅SDA ✅社交不安障害 でお悩みの方はぜひ一読頂けたらと思います。 あがり症💓 SDA(社会不安障害)🙌 対人恐怖症 などの記事を書かれている方・共有出来る方は気軽にご参加下さい♪ コロナワクチン接種実体験 実際にコロナワクチンを接種した体験の記録です。 アーシング アーシングはグラウンディングとも呼ばれ近年話題の健康法です、体の炎症が改善されたり心身のリラックス効果があると言われています、やり方はいたって簡単で裸足になって大地と繋がるだけです、皆さんとアーシングの話題を共有​できればと思い作成してみました。 スラックラインヨガ スラックラインの上でヨガをすると、なんだかいつもと違う。 スラックラインヨガ好きの人とつながりたいです♡ バランスボール 〇バランスボールの使い方、遊び方、楽しみ方、おすすめトレーニングなどなど〇バランスボールのお好きな方とつながりたいです〇 続きを見る

私みたいに夜に突然来るヤカラも居るし、頭下がります。 というわけで、もしかしたら、週明けに退院出来るかもー? と、先生とご相談させていただきーーー。 週明けの結果次第とあいなりました。 ●25日● 初めてのお風呂~♪ 本当は、出歩いてもよくなった前日から、お風呂はOKだったんだけれど 人間、たった2日間寝込むだけで、足がフワフワししちゃって、足取りが覚束なくて; お風呂で転ぶと怖いので、1日待って、この日になりました。頭が痒い; 看護師サンが、午後にお風呂の予約をしてくれたので、午前中に買出しに~♪ 可愛い靴下がたくさん!!! 靴下タイプの足袋。可愛い柄が色々揃ってました。 以前仕事でご一緒した、衣装サンのオバチャンが履いていらして、可愛いし便利なのよ!! って 仰っていた事を思い出して、買ってみた♬ 靴下もなかったし丁度良し♬ ↓お風呂に入るに際し、点滴用の留置針を保護。 自分じゃ出来ないわぁぁ。ありがとうございます。 ひとっ風呂浴びて(シャワーだけど;)、部屋でのんびりゴロゴロして、夕飯も頂き。 夜20時。。。夜な夜なウロウロとお出かけしてみる。 病棟を出て、売店のあるフロアへ降りてゆくと・・・。 ↓この長---い廊下の突き当たりに売店があります。もう閉店してる時間だけど。 そして、反対側。 同じ廊下の逆の突き当たりに↓コンビニがあります。まだ開いてる!! お買い物が出来るお店は、病院の端と端にあります。わりと歩くので楽しいです。 ●26日● 日曜日です。この日もまだ鉄剤の点滴があります。どんだけ~~?? て感じです。 気分もあまり優れず。鉄剤の点滴って、副作用があるのかもしれませんね; この日も午後13:30に、看護師サンがお風呂の予約を入れてくれたので、シャワーをしてマタリ。 毎日1人ぽっちだったけれど、日曜日なので面会が ーー♬ といっても、この日は「宝塚記念」!! サブチャンのお馬サンが出るので、携帯で馬券買ったり(笑) 一緒にTVで競馬中継みたりして過ごす。。。なんだそりゃ? 貧血のお話 | 小早川医院. でも、いっぱいお話が出来るって楽しいね。 ↓院内のお散歩を兼ねて、コーヒーショップへ~。 平日は賑わってる場所だけれど、日曜日だと、さすがに閑散としていて(当たり前) 何より、暗いわぁぁ。 節電??? アイスカフェオレとチーズケーキ ♥ カロリーのあるものは、やっぱり美味しいねぇぇ。 コレは私のではナイので、指を加えて見ていただけーー;; ●27日● 月曜日です。朝一の採血の結果も良好なご様子!!

「短い褒め言葉」をかけ続けると生きる力が育つ これにプラスして私は「褒め言葉」というものが持つ「威力」に驚いている。募集もされていない職種、あるいは難関と呼ばれる企業・職種の門戸を自力でこじ開けて、夢をかなえた子供を持つ母たちに子育ての極意を聞くと、このようなことを異口同音に言うからだ。 「まずは『楽しい!』という気持ちを持たせ、そして『自信』を持たせる。この繰り返し」 要は「言葉の魔力」で「生きる力」を育てているのだと思っている。 子育ては一筋縄ではいかない難しいものである。だが、自己肯定感が高い子供の家庭を見ると、必ずしも子供にずっと張り付いているわけではないのに、「自信」を持たせる瞬間を見逃していないことに気付く。 叱るにしても褒めるにしても、その瞬間に、子供自身の人格ではなく、起こった出来事を短い言葉で表現しているように感じる。この「短い言葉」というものが、功を奏すのかもしれない。 結局、子育ては、赤ちゃんの頃は「手をかけ」、幼少期には「目をかけ」、そして思春期に入ると「心かけ」ということに尽きるのだろう。 この「心かけ」の時期に、わが子そのものを認める姿勢を持ち、それを言葉に出すことが、子育ての肝なのだと思っている。 この記事の読者に人気の記事

子供に自信をつけさせる方法を伝授!親ができることとは | ママリナ

子供に自信をつけさせるための方法を一挙公開!

子どもに身につけて欲しい「正しい自信」とは?