腰椎 固定 術 再 手術 ブログ

Fri, 28 Jun 2024 09:26:36 +0000

スクウェア・エニックス(SQUARE ENIX) 2019, 2020 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.

  1. 京都おみやげコンプリートしてきました【DQウォーク日記 #13】
  2. 【ドラクエウォーク】京都府天橋立お土産『舞妓はんスライム』は距離に注意! | yougomywayの部屋
  3. 【ドラクエウォーク】京都府は金閣寺のお土産ゲット!入場料は?京都駅からの所要時間は? | yougomywayの部屋
  4. 【ドラクエウォーク】京都府のご当地要素まとめ!ランドマーク、お土産、地域限定モンスター – 攻略大百科

京都おみやげコンプリートしてきました【Dqウォーク日記 #13】

7キロを歩いて目的地を目指していくことになります。 時間に余裕を見て行動する必要が出てきますので注意が必要です。もちろん天橋立内ですので車でも行けません。 また、天橋立の散策道中はトイレスペースや自販機もあまりありませんので、入口で準備を整えていくことをお勧めします。 天橋立入口ではレンタサイクルもやっていますので、日本三景を自転車で渡るのも気持ちいいと思います。また、入口では天橋立を遊覧出来る舟に乗ることもできますので、これに乗ればひょっとするとクエスト解放が出来るかもしれません(乗っていないので真意の程は分かりません…)。 もちろん、自転車を漕ぎながらのスマホはやめましょう!道路は舗装されていませんし、道幅もそんなに広くない上に観光客も多いですしね! ■シンボルに向けて出発! という事で、天橋立のシンボルに向けていざ出発! 【ドラクエウォーク】京都府は金閣寺のお土産ゲット!入場料は?京都駅からの所要時間は? | yougomywayの部屋. 子供も小さいので私達はレンタサイクルは断念し、ドラクエウォークの基本、徒歩でシンボルを目指すことにしました。 普通に歩けば15~20分程度 かもしれませんが、散策しながらゆっくり回ったので、シンボルに到着するのに30分強かかりました。 余談ですが天橋立は砂浜があり海水浴が出来ます。シーズンでなくても砂浜に出る事が出来ますので、海岸沿いを波の音を聞きながら歩くのもいいですよ! そして歩く事しばらく… クエスト解放!!! 私達は天橋立を横断する気は無かったのでクエスト解放がされたらそのまま北道をUターン。帰り道にそのままご当地クエストの目的地を設置して… 念願の、 『舞妓はんスライム』 をゲット!! これで京都府のお土産は金閣寺の『金色の寺』に続き2つめをゲットです!! ★京都の他のお土産記事はこちらからどうぞ。 ■天橋立の場所は?駐車場は? 天橋立の場所はこちらです。 上でも触れている通り、天橋立は繋がっており、南側と北側にそれぞれ入口があります。 北側に行きたいか南側に行きたいかで高速の降り口が違っており、 北側に行きたい場合は与謝天橋立IC 、 南側に行きたい場合は宮津天橋立IC で降りると一番近いです。と言っても北側と南側は下道でも車で15分程、天橋立を右手に見ながらぐるっと陸地を回っていくと北側の入り口に到着しますので、降り口を間違っても大きく時間が変わることはありません。 南側も北側もロープウェイがあり、山の上から天橋立を望む事が出来ます。 ロープウェイで山の上に行くのは有料ですが、天橋立は上から見ないときた意味がほとんどありません。 山の上から「股のぞき」をして、是非写真を撮って帰ってください!

【ドラクエウォーク】京都府天橋立お土産『舞妓はんスライム』は距離に注意! | Yougomywayの部屋

念願の 金色の寺をゲット! これで奈良県・滋賀県・福井県に次いで4件目のお土産をゲットです。 お土産、増えてきましたね~。嬉しい。 この後私は1日乗車券をフル活用して京都でドラクエウォークを満喫しました。 いやぁ~、いいドラクエウォークDayでした! ■感想 いかがでしたでしょうか? 金閣寺って、世界遺産ですし有名ではあるのですが意外と行く機会が無かったので今回のドラクエウォークのお土産のシンボルになり、久しぶりに行けたので面白かったです。 これが ドラクエウォークのお土産集めの醍醐味 ですよね! 今の季節は特に暑くもなく、寒くもなく歩くにはちょうどいい感じです。 気を付けるべきは 京都は紅葉のシーズンになると人が多くなる という事。もう数週間経ってもみじが色好き始めると観光客が明らかに増えますので注意が必要です。 また、京都市内は 盆地な為、夏は暑く冬は寒いのも特徴なので、夏冬に行かれる方はこれまた注意を! 【ドラクエウォーク】京都府天橋立お土産『舞妓はんスライム』は距離に注意! | yougomywayの部屋. あと、金閣寺の詳細に関しては 公式HP の方が詳しいと思いますので、そちらのリンクも貼っておきます。 さて次回は、もう行っているのに記事が追いついていないのですが、福井県のお土産ゲットの旅を記事にしたいと思いますので期待してください! 実は、その旅で福井のお土産をコンプリートしたんですよ!ウフフ。 それでは! ※本ブログで使用しているゲーム画像の著作権や商標権、その他知的財産権は、 スクエア・エニックス様 に帰属しています。楽しいアプリを開発して頂き、ありがとうございます!!! オウルテック microUSBケーブルをType-C端子に変換:付属のUSB Type-CコネクタはmicroUSB端子をUSB Type-C端子に変換し、大きさはコネクタとほとんど変わらず、今までのケーブルに付けるだけで使えます。USB Type-Cコネクタは、裏表の向きでも関係なくケーブルを差し込むことができます。

【ドラクエウォーク】京都府は金閣寺のお土産ゲット!入場料は?京都駅からの所要時間は? | Yougomywayの部屋

こんにちは aonamiです。 おみやげ回収ラストスパートです。6県目。 急ぐ理由は一つにゴールが見えたっていう事。 もう一つ大きな問題点として、冬が間近に迫ってきている事。 スタッドレスタイヤを所持していない為、道路が凍結するとおみやげ回収に支障をきたしてしまう点。 という訳でDQウォーク近畿おみやげ集めも終盤ですね 今回は京都おみやげ収集の記録 となります。 京都のおみやげポイント一覧 おみやげポイントの全体図がこちら 道路凍結を気にして回収を急ぐランドマークは北の2か所 です。 京都市街から近い金閣寺と平等院。私はすべて車で向かいましたが、これらは電車・バス乗り継ぎの方が精神的に楽かなと思ったり。 京都の道はなんせ混みますね… 道を詳しく把握している地元民でない限り、ストレスの塊になってしまうかも。 天橋立 ハシダテの村/舞妓はんスライム(京都府宮津市) 夜入手:〇 入場する際にかかる金額:無料 大阪からですと車で高速を走り2時間と少しかかるくらいの距離 天橋立に到着してもすぐおみやげ回収ができる訳ではありません。 全長3. 6キロの松林を中心方向まで進んだところ (北からでも南からでも)までウォークする必要あります。松林自体は夜でも通行できます。 写真は以前訪れた際に 成相寺(西国巡礼二十八番札所)展望台 から収めたものです。 入山料は500円かかりますが、それでもここから見る天橋立の景色は一見の価値があると思いますよ。 おみやげ回収を済ませて、次の目的地 美山かやぶきの里 へ向かいます。 かやぶきの里北集落 ミヤマーの村/スライムのやつはし(京都府南丹市) 施設に入る必要:なし 天橋立から舞鶴経由の下道で2時間程度 道中は山間を車で進みます。道端に表示されてる気温を確認すると2度とか5度とか。 11月初旬に伺いましたが、そろそろノーマルタイヤだと危ない日もありそうだと思ってドライブしてきました。 こちら夜間に到着しましたので内部には入っていません。 北集落の入り口であろう付近でクエスト解放可能 (上のスクリーンショットの位置) うちからすぐ行ける距離の白川郷。みたいな感じかな?

【ドラクエウォーク】京都府のご当地要素まとめ!ランドマーク、お土産、地域限定モンスター – 攻略大百科

皆さまこんにちは! ドラクエウォーク生活、楽しんでますか? 最近あまりドラクエウォーク関連の記事を投稿していませんが、私はまだやっています。(でも最近ちょっとマンネリ気味…(笑)) そんな マンネリを解消させるには、お土産集めしかあるまい!! という事で、今日は ドラクエウォークのお土産、京都府の天橋立で取れる「舞妓はんスライム」を取りに京都の北まで行ってきました のでまとめておきたいと思います。 天橋立のお土産をゲットする上で少し注意が必要な部分 もありますので、この記事を読んで事前に頭に入れてお土産を取りに行って頂ければと思います。 ※ドラクエウォーク内のキャプチャは撮ったのですが、肝心の天橋立関係の風景写真があまり撮れていません(ブロガー失格…)。ですので現地のイメージは出来るだけGoogleのストリートビュー等で代用していきます。 ■ドラクエウォーク、京都府のお土産「舞妓はんスライム」をゲットしに天橋立へ向け出発! 関西の中心部から天橋立に車で行くには、高速道路が便利です。 京都縦貫道 が天橋立近くまで繋がっているので、とても行きやすい・身近な観光スポットになりました! (一昔前は高速が繋がっていなくて、高速を乗っては下ろされ、また高速に乗っては下ろされで時間がかかる&どんどんお金が取られていくで最悪だったんですよ、ホント…) 天橋立に近い高速の降り口は2か所あります。どちらで降りるべきかは行き先によって違いますので下の方で少し解説します。 私は天橋立の南側に行きたかったので、宮津天橋立ICで降りました。 宮津天橋立ICで降り下道を進む事約10分、天橋立に到着!近くの駐車場に車を止めて、いざドラクエウォークの世界へ! ■天橋立に到着してもすぐにはシンボルタップは出来ず…注意すべし! 天橋立に到着です。綺麗!そしてのどか! それでは早速ドラクエウォークを立ち上げます。 すると… えっ、天橋立に到着したのにシンボルマークが遠い…まだ1. 7キロもある…もちろんタップしてもクエストは解放されません。。。 そう、 実は天橋立って言っても長いんですよね、全長で言うと3. 6キロ程度有ります。 ドラクエウォークのシンボルは、雰囲気天橋立の真ん中かちょっと北側寄りくらい…私がいる南側の入り口からだと写真のようにはるか彼方です。 (体感も含め)多分ですがGoogleマップで天橋立と検索したときに刺されるピンの場所あたりがシンボルになっているのではないかと思います。(下のマップのあたり) という事は、 天橋立を約1.

当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。 当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。 当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。

時間を気にしていた理由(京都編②参照) それは次の目的地である金閣寺が拝観料を払わないとクエスト解放できない事。 金閣寺の拝観時間が17時までという事。 という事で、宇治の平等院鳳凰堂から金閣寺へ向かいます。 金閣寺といえば、京都の中でも超絶有名な観光スポットですが、アクセスがやや不便です。 いつも京都を観光する時はバスが混雑しているイメージが強いので電車移動が多いのですが、今回はバスで金閣寺へ向かう事にしました。 まずはJR宇治駅からJR京都駅へ。約28分。(途中で伏見稲荷や東福寺に停まります⛩) 京都タワー🗼 京都駅から二条城、北野天満宮、金閣寺行きのバスに乗りましたが、とても混んでいました。 普通に満員バスです。 8割くらい外国人観光客の方でした。 バスに揺られて45分くらいで金閣寺の最寄りバス停である金閣寺道バス停で降車。 小学校の修学旅行以来に来ましたが……… 金閣寺激混み!!! 拝観料払うにも行列!!! ¥400です。 参拝券がお札になっています。 金閣寺、意外と広いです。 金閣寺!!!!めちゃくちゃ金ピカ!!!! 人気観光地なのも頷けます。 クエスト解放 おみやげGET 金色の寺 (パペットマン!!! ) 金閣寺は御朱印が書き置きで頒布していただけるので並ばずスムーズでした。 ですが、京都駅へ戻るバスが激混み!!!! 3分間隔くらいでどんどんバスは来ますが、満車が続き6本くらい見送りました…… これは地元の方が利用するには大変だ…と思いました。 平等院と金閣寺、京都の有名観光地を周り京都滞在時間は4時間。 中々忙しないドラクエウォーク旅ですが、続いては大阪へ向かいます。 つづく

NORMAL以上 【一発】 1回のライブでMISS 31回以内 回復ハーブ ×15 イベント限定しおり ×1 第4幕 SCENE 02 In the meantime NORMAL以上 【一発】 1回のライブでグレード S達成 【☆2】Shoutソウル ×3 イベント限定しおり ×1 第4幕 SCENE 03 DAYBREAK INTERLUDE NORMAL以上 【累計】 累計ライブでコンボ 181以上 【☆2】Beatソウル ×3 イベント限定しおり ×1 第4幕 SCENE 04 星屑マジック NORMAL以上 【一発】 1回のライブでスコア 168, 000達成 【☆2】Melodyソウル ×3 イベント限定しおり ×1 BESTIA エリア開放条件:SIRENA 第4幕 SCENE 04 クリア 11/24 17:00 ~ 公開 アイドルソウル ×1 楽曲 難易度 条件(一発or累計) 報酬 第5幕 SCENE 01 太陽のEsperanza HARD以上 【一発】 ライブを 1回プレイ シャウトハーツ×2 イベント限定しおり ×1 第5幕 SCENE 02 MEMORiES MELODiES HARD以上 【累計】 累計ライブでPERFECT 225以上 GOLD ×5000 イベント限定しおり ×1 第5幕 SCENE 03 Dancing∞BEAT!!

りっくん常にクナイみたいなの持ってるけど大丈夫?指切っちゃってない? シレーナ(碧水の星)は、水に恵まれており、他の星との交流はほぼなく、民は芸術を愛している。 ここの王様が、サルディニア(天)占いが得意。 ここでオライオンさんとやんややんや。 お互い仲良くない感じがでてますが、脚本さん、お二人のオフをどこかで見たのか…?? 2人が言い争って龍が間に立つみたいなの、実は周りにバレバレだったのだろうかw (ところでこの映画、時系列的には2部と3部の間くらいだと思ってるんだけど、どうだろう? メカララも似たようなもんだと思ってる…けど、さすがにメカララから1年以上はたってるイメージが勝手にある) 吟遊詩人のシンカイ(大和)さん。 大和さん曰く「不思議ちゃん」 うん、たしかに不思議ちゃんだった…アイナナ陣はギャップで、っていうならたしかにギャップはあったけど、 アイナナ一の演技力を誇る大和さんに不思議ちゃん役を振るって製作陣は何を考えているんだ(グッジョブ) 吟遊詩人なので歌を歌うシーンもあるのですが、りっくんでも見てみたかったかも?と思わなくもない。 不思議ちゃんだからなのか、意味深なような意味があるのかないのかなセリフがぽつぽつあるだけだったんだよなあ。 活躍らしい活躍もあまりなかったのが残念かも。お歌のシーンがそれだったのかな。 ただ、ファンシーな衣装の大和さん、とても良いです˘ω˘ 撮影までの待ち時間の間、ちょっと恥ずかしがってたら楽しい。 ここでも星玉の欠片は盗まれていて、 エリンだったかシンカイだったかが黒い服の怪しいやつを見たよっていう証言があって、 カースの意味深なカットが入ります。 これはミスリードを誘っているな~ニヤニヤ カースの服も黒いといえるもんね。でもちょっとあからさまだからミスリードだな、と思ってしまう自分w シンカイを仲間に加え、オライオンさんは一人自星に戻り、次の星ベスティアへ。 ここで天と楽はクランクアップ? (トリガー忙しい時期だったのかな…と思いつつ←龍は…) ベスティアに到着。 ここでコーダ君はファングさんが王様だということを知ります。 そろそろ船旅も出来ないかも…そんなことを言われショックなコーダ君。 心配したホープ君にコーダ君は過去に知り合った友達のことを話します。 その子とはある星で出会い、短い時間しか取れないながらも滞在期間ほぼ毎日あっていて~という、 「お、これはきっと誰かですな。誰だろな~」とニヤニヤ視聴する自分。 一方その頃、星玉を盗んでいたのはラズであると判明。 ラズとエリン&ファングでバトルシーン。 多分一織をはじめ他の子たちはハラハラしてたに違いない。(こういう裏側的な妄想がとても楽しい) 製作側はりっくんの病気云々は知らないだろうから仕方ないとはいえ、環と龍とバトルシーンて。 駆け付けたホープ君を人質にとり、コーダ君がラズに欠片を渡してしまうも、人質は解放されずにアルバの船へ連れ去らわれてしまうホープ君。 アルバの船の中で、ホープ君はカーネリアン様の昔話を聞く。 「ああ~あの話の相手はあなただったか~~和泉兄弟~~~~;(´∩ω∩`);」 舞台は最後の星・ミステーロ(はじまりの星)へ。 …ミステーロって、見捨てろが語源じゃないよね?

あとホープくん人質にされてるって知ったらカースさんどう思うのか…^^; 続く!

ライブ中のMISS→PERFECTに2回だけ変更! 4, 184 3, 365 6, 684 SSR 十龍之介 [星巡りの観測者] 16秒毎に39%の確率でスコア690UP 3, 415 6, 671 4, 147 SSR 百 [星巡りの観測者] コンボ判定を25回毎に34%の確率でスコア610UP 6, 846 3, 915 3, 458 SSR 千 [星巡りの観測者] 22秒毎に30%の確率で4秒間MISS以上Perfectに変更 6, 684 4, 172 3, 361 以下の条件で記載しています。 難易度エキスパート 特効なし ブーストなし 楽曲 秒数 アシスト 合計 星屑マジック ≪☆8新譜≫ 117 - 140 68 31 238 135 75 38 248 165 92 42 299 120 73 28 221 太陽のEsperanza 102 - 137 68 27 232 190 86 35 311 170 74 47 291 159 70 32 261 MEMORiES MELODiES 121 - 127 66 34 227 136 79 49 264 147 67 41 255 145 75 48 268 Dancing∞BEAT!!

)メインの衣装もいいなあ。今回は衣装も好きなんでいつか書き…書き…;(´∩ω∩`);うっ ホープ君を乗せた貿易船はアルバ(常夜の星)に到着。 アルバと太陽の間にエテルノがあるから?、アルバには太陽の光が届かない。 つまりは、暗いし寒いんだろうなー。過去エテルノに侵略した歴史がある。 産業は鉱物資源。宝石とか。 で、ここの王様がカーネリアン(三月)様です。 あの、自分はアイナナに関しては箱推しなのですが、どうしても一人に絞らなきゃいけないときは、三月推しなのです。(一枚だけ好きなカードあげるよ!って時は三月を選ぶ) これは絶対ギャップ狙ったよねキャラ設定。 「えっ?三月? ?」ってなったはずだよファンは。 ただ、それよりも強い存在感を放ったのが、ラズ(環)だった。 目隠し~~~~;(´∩ω∩`); カーネリアンの側近って設定だけど、なんかアサシンな感じだよ環~~~;(´∩ω∩`); 多分、目隠しだけど見えるようにはなってる、んだよね。そうじゃなきゃ環すごすぎるよね。 本編中常に目隠しをしていたので、顔が見たいファンはちょっと残念? (笑) 王様に従順な無口キャラって、それもう環とのギャップ激しすぎるよまじかよ製作陣 本当、星巡りのアイナナ陣はギャップが激しい。 もうこれ狙ってるでしょギャップ。 (トリガーは事務所NGでギャップ控えめだったのかもしれない。その余波か…??) 取引相手でもあるカーネリアンの元を訪れるファング+ホープ君。 ここでコーダ君は行ってないってのもフラグ(? )だったのねー アルバの星玉の欠片がなくなったという驚きの情報、それを捜すためにラズを預かり次の星へ。 あー三月の出番もう終わりー? (´・ω・) アルバの衣装は紫系? 改めて見ると王様に比べて側近のほうがゴテゴテしてんな? 宝石産業の星のわりには、王様はわりと宝石控えめな衣装だなー。 次に訪れたのはラーマ(鋼鉄の星) 鉄資源に恵まれ、軍事に秀でている。 ここの王様がオライオン(楽)さん。 オライオンはほぼまんまがっくんじゃないですか。ほぼまんまじゃないですか。イケメン!!! それと、オライオンの従者、元暗殺者(! )なエリン(陸) ちょっとまってりっくんが元暗殺者! ?ファンはそうとう驚いたに違いない。 とはいえ、陽気でマイペースなところはりっくんのままだな?? ここでも星玉の欠片が盗まれちゃったよ、という情報を得る。 オライオンさんはシレーナの王様が怪しい!俺も乗り込んで行ってやる!と血気盛ん。 2人も船に加わりシレーナへ。 ここの衣装はほぼ真っ黒。鉄の星だけど普段から鎧つけてるわけではなさそう(そりゃそうか?)

ぜひ全てのストーリーを読んでみてくださいね! ※イベント終了後は、イベント期間中にストーリーを開放していれば、ストーリー一覧から読み返すことができます。 イベント先行楽曲 今回のイベントでは以下の楽曲がプレイ出来ます! 星屑マジック(Re:vale) ※上記の楽曲は、イベント終了後、通常楽曲一覧へ追加されます。 その他注意事項 ※イベント終了時刻になりますと、イベント楽曲がプレイできなくなります。 ※イベントアイテムの自動変換は予定しておりません。 交換所の開催期間中に可能な限り使い切るようにお願いします。 ※交換所は、イベント期間終了後もイベントトップより引き続き利用可能となります。 またイベントトップ終了後も一定期間は【ショップ】→【イベント報酬獲得】→【交換所へ】より該当イベントの交換所をご利用いただけます。 イベント限定特効カード 本イベントにて、以下の衣装にイベントアイテム獲得数アップの特効がつきます! ・[星巡りの観測者]シリーズ イベントアイテム獲得数 20%アップ レア カード名 アピール Shout Beat Melody SSR 和泉一織 [星巡りの観測者] Perfect判定23回毎に32%の確率でスコア660UP 3, 439 6, 622 4, 155 SSR 二階堂大和 [星巡りの観測者] コンボ判定を26回毎に34%の確率でスコア630UP 4, 230 3, 419 6, 568 SSR 和泉三月 [星巡りの観測者] コンボ判定を26回毎に35%の確率でスコア620UP 4, 233 3, 446 6, 552 SSR 四葉環 [星巡りの観測者] コンボ判定を20回毎に32%の確率で3秒間BAD以上をPerfectに変更 4, 205 3, 357 6, 655 SSR 逢坂壮五 [星巡りの観測者] Perfect判定を22回毎に32%の確率でスコア630UP 3, 357 6, 709 4, 168 SSR 六弥ナギ [星巡りの観測者] 17秒毎に38%の確率でスコア750UP 3, 435 6, 642 4, 139 SSR 七瀬陸 [星巡りの観測者] Perfect判定を24回毎に32%の確率で判定領域を3秒間だけ縮小してスコアが1. 2倍アップする 6, 626 4, 213 3, 377 SSR 八乙女楽 [星巡りの観測者] Perfect判定を23回毎に34%の確率でスコア630UP 6, 560 4, 204 3, 471 SSR 九条天 [星巡りの観測者] 70%の確率で発動!

カーネリアンとラズのカード見れば何か不穏なのビシバシ伝わってくるけどどういう事? 第6話・星玉の欠片 星玉の欠片を知らないホープはファングからはじまりの話は知らないか?と聞かれるが御伽噺だと思ってたみたいで実際に1000年前にあった事だとカーネリアンが告げる。 願いを叶える力が失われた6つの欠片はそれぞれの星の王族が護り受け継いでいるという。力はなくても石のパワーで星が保ってるようなもんなんだね。 石の欠片に危機が及べば当然星もどうなるかわからずバランスを崩せば他もどうなるか分からないなんて物凄い一大事じゃないですか?! 石の情報を得る為ファングに頼むがファングからは実は前々から石が狙われている情報を掴んでいたという。ベスティアの王の意向だと言うがカーネリアンは特に驚かないんだな。 石は一つに戻らないのかホープが聞くと難しく願いを叶えるのは眠りにつく護り人だけだと。ホープの願いを聞くとカースを探してる事を説明するがカーネリアンは必要としてないから置いていったのでは?と結構辛辣なお答え。 でもこれ後々の事を思うと自分の事言ってたんだよなきっと… そしてホープはカーネリアンにカースの捜索を頼むが、無礼とファングが止め依頼のお代として人探しを頼めないかと進言。 アルバでカースを探すのを引き受け依頼は成立する。 ファング優しいな〜〜ファングの元で欠片探しを手伝うようにとカーネリアンの側近・ラズ(四葉環)を同行させる事に。 カーネリアン(和泉三月) アルバの若き王。 立派で威厳があるが実は無類のクリスタルラビット好きでミニサイズの模型を集めている可愛い一面も。 王子時代こっそりとラズと抜け出し星送祭でランタンを作り願いを書いた。(「友達ができますように」)by. アルバブックレットより ラズ(四葉環) 無口だが忠実なカーネリアンの従者。 剣の腕はたつ謎多き男。 カーネリアンに凄く従順で王の願いが叶うのが自分の願いだと昔からブレていない。 カーネリアンをかなり信頼している様子。なんでここまで厚いのかは結局解明されなかったけど。 石探しのためにファングたちに同行する。 第7話・無口な同行者 帰ってきた2人を出迎えるコーダ。 ラズを見て誰か聞くが無言でコーダを見るラズ。 「圧が凄いんだけど! ?」怯むコーダ、頑張れ(笑) なぜラズが乗るか乗組員に事情を話すため船員を集める事に (*´艸`)コーダの「アイアイサー」なんて普段絶対聴けないセリフだから驚いたな。コーダって思ってたより凄い砕けた青年な感じだったのか。 アルバを出発する事になりコーダは何か残念そうな感じ…?