腰椎 固定 術 再 手術 ブログ

Sat, 13 Jul 2024 03:57:30 +0000

何をどれくらいあげればいい? 胃や腸が未発達な子供にとって、おやつは3食の食事でとりきれなかった必要なエネルギーを補う大切な「第4の食事」です。食事との間隔は2~3時間空けるようにしましょう。年齢によって必要な回数と量の目安は下記の通りです。 回数と時間の目安 1日1~2回(15時ごろ・または午前と午後) 1日1回(15時ごろ) カロリー量目安 100~150kcal 150~250kcal 幼児食のころの子供は、活動的になり離乳食期に比べて必要なエネルギー量がだんだん増えてきます。 おやつはエネルギー源となる炭水化物を中心に選び、3食の食事で不足しがちな栄養素(野菜、果物、乳製品など)と上手く組み合わせることがポイントです 。チョコレートやスナック菓子より、おにぎりやバナナなど、栄養が摂れるものを選ぶようにしましょう。 離乳食卒業からの幼児食の基本|おでかけひろばSHIP 幼児食で食べられない食材、避けた方がいい食材は? 幼児食で与えない方がいい食材にはどんなものがあるのでしょうか。 食べられない食材 生もの 生ものは3歳以降を目安に与えましょう。肉の刺身は細菌による食中毒の危険性があるため、大人になってから食べることをおすすめします。 例)生卵・生の魚介類・肉の刺身など 刺激が強いもの 辛いものや苦いものなど、子供にとって強い刺激になるものは避けましょう。幼児期が終わっても注意が必要です。 例)キムチ・ワサビ・からし・コーヒー・紅茶など 銀杏 銀杏は食べ過ぎると嘔吐・けいれんなどを引き起こす可能性があります。子供は数個しか食べなくても食中毒になることがあるので注意が必要です。 避けた方がいい食材 噛みちぎりにくい、喉につるんと入る食べ物 子供が噛みちぎりにくく、喉につるんと入るような食べ物は、窒息の危険があるので避けた方が安心です。3歳以降を目安に、小さく切って大人が見守る中で少しずつ食べるようにしましょう。 例)団子・餅・こんにゃくなど 大人用に味付けられた加工食品 大人用に味付けされた食品は、子供には味が濃すぎます。食べさせる場合は湯通したり、少量だけ使うようにしましょう。 例)たらこ・ちくわ・かまぼこ・味付けられた冷凍食品・インスタント食品など 幼児食のポイントは?

赤ちゃんに食べさせていけないもの、注意するもの一覧 | お受験Town

肉加工品 ソーセージやハムなど、お肉を加工した食材は、塩分も油分も多く含みます。 赤ちゃんの胃腸や味覚に悪影響を及ぼしますので、離乳食で与えるのは避けましょう。 魚卵 いくらや、たらこ、数の子などは塩分が多い食材です。 生食はもちろんNGですが、加熱すると固くなり飲み込みにくくなるので離乳食では避けましょう! 青魚 サバやサンマなどの青魚はDHAやEPAなど脂肪酸が多く含まれている優良食品ですが、アレルギーが審判なので、完了食以降から新鮮なものを十分過熱してしてから、食べさせるとよいでしょう! もち・もち米類 弾力があり、冷めると硬くなりますので、そしゃくの力の発達をみて、よく噛みつぶせるようになったら1歳半過ぎから、食べさせてみましょう! のどに詰まりやすいので、小さく切り、食べている間は必ず目を離さないようにします。 食べさせるときに注意が必要なもの 下記のものは、与える時に注意が必要な食材です。 十分に注意してください! 全卵 アレルギーの心配がなければ、よく加熱した卵黄からスタートしましょう! 全卵は9か月に。卵ボーロなどは全卵つかってあるものもありますので、確認してからあげるようにしましょう。 ごま アレルギー体質の子は、ごまにも反応する子がいます。 ごまアレルギーがある場合、キウイやイチゴの粒にアレルギー反応を示すこともあります。 やまいも 生のまま食べると、口の周りが赤くなることがあります。 子供にはアクも強く、刺激も強いので火を通してから食べさせましょう! 甲殻類(エビ・カニ) 甲殻類は強い食物アレルギーの原因となりますので無理に与える必要はありません。 アレルギーがなければ、離乳食後期ごろから様子をみて少量にしましょう! 加工食品にもよく入っていますので、必ず確認してから与えてください。 魚加工品 塩分や保存料、食品添加物が多く入ってますので出来る限り控えましょう! 幼児食はいつから? 食べられない食材は? 楽しい食事のポイントは? | はいチーズ!clip. はんぺんなどにはつなぎに卵白が入ってますので、アレルギーの子は注意が必要です。 食べさせたい場合は熱湯で塩抜きし、刻んで少量からのスタートにしましょう! 飲み物 牛乳 初期のスタート牛乳ではなく、粉ミルクを溶いて、ミルクがゆやミルク煮にしましょう! アレルギーの心配がなければ、中期以降から必ず加熱してから使えます。 発酵により、成分が変わるチーズやヨーグルトは離乳食後期から始めましょう!

2歳児の食事の注意点!食べてはいけない食材は?食べない子への対処法、献立例も | 小学館Hugkum

先日、離乳食のハチミツによる乳児ボツリヌス症の為に乳児が亡くなるという、痛ましい事故がおこりました。 赤ちゃんにとって危険な食べ物は、ハチミツだけではなく、その中には一見体に良さそうなイメージのものもあります。 みんなに知って欲しい!赤ちゃんにとって危険な食べ物一覧表 以前多く拡散して頂いた記事はあやふやな表現があり削除しました。多方面の方から使用したいとの声がありましたので、こちらは内科医、小児科医、保育園勤務栄養士の方に確認済みのものです。 よって以前の記事よりも出来る限り多く拡散して頂きたいです。 出典: 実は今、Twitterでは、そんな"赤ちゃんにとって危険な食べ物"をわかりやすく図表にしたものが話題になっています。 上の表は、Twitterユーザーのパン耳(@komezo7)さんが自身のTwitterに投稿したもの。実はパン耳さんは、以前も同じように図表を投稿して話題になっていたのですが、その中にあやふやな表現があった為、今回、専門家に確認してもらい、新たに図表をつくってくださったのです。 おお、これはありがたいですね! 子どものいない私も、何となくハチミツや生ものがダメなことは知っていましたが、黒砂糖や黒糖や銀杏なんかはむしろ体に良さそうだしOKだと思っていました。 しかも、各食材によって、どうしてNGなのかも書いてあったり、初めての食材を与えるときの注意点等、見落としがちなところも書いてあるので、本当に便利! !子育て世代だけではなく、赤ちゃんと接する機会のあるおじいちゃんおばあちゃんなんかも、手元にこの表があると安心かもしれません。 この表にTwitterユーザーは… とっても参考になりました!ありがとうございます! これ欲しい…!乳児に与えてはいけない食べ物を一覧表にしたものがスゴイ!. 出典: はじめまして、離乳食を作る際や家族で見る時など使いたいと思いご連絡させていただきました。いつも、育児とお仕事を両立されていてお疲れ様です! 出典: 初めての食材を食べさせる時は夜、日曜日は避ける。なるほど! 出典: 皆さん、参考にされているようですね! さてさていかがでしたでしょうか? "赤ちゃんにとって危険な食べ物"の図表、こういうものがあると何だか心強いですよね!皆さんの周りにも、まだこの表を知らない方がいたら、ぜひぜひ教えてあげて下さいね!

これ欲しい…!乳児に与えてはいけない食べ物を一覧表にしたものがスゴイ!

ジュース・炭酸飲料 糖分が多く、炭酸飲料の刺激も強すぎますので、飲ませる必要はありません。 濃縮還元などで100%果汁のものを少量与えることはできますが、添加物など入っているものもありますので、必ず確認しましょう! ジュースは3歳頃から、お楽しみに飲む程度に。 コーヒー・紅茶・緑茶 コーヒーや紅茶にはカフェインが含まれているのでNGです。 3歳頃からミルク入りのティーを楽しむ程度にしましょう! 家で淹れた紅茶であれば、砂糖の量も把握できますね。 水道水 水道水は安全と言われていますが、消毒液などが含まれているため出来る限り煮沸しましょう! 赤ちゃん用以外のミネラルウォーターも赤ちゃんには負担になりますので控えましょう。 調味料・香辛料 マヨネーズ マヨネーズには、アレルギーの原因である生卵が含まれていますので、注意が必要です! 完全に火を通してマヨネーズ焼きなどを、完了食から食べさせましょう! ケチャップ 塩分や、糖分を多く含み、味も濃いので、離乳食後期頃から調味料として使用しましょう! 香辛料 香辛料は刺激が強すぎますので、控えましょう! カレー粉は離乳食後期ごろから風味付け程度に利用することは可能です。 便利な離乳食グッズ お米からでもご飯からでもチンしてOKのおかゆクッカー ~ 口コミをご紹介 ~ ・使いやすく簡単に離乳食がつくれて、購入して良かったです。 ・早く届きました☆これからの離乳食作りが楽になりそうです(^ー^) ・忙しいときにもさっとできて、毎日のおかゆ作りに重宝しています。 場所をとらず片づけるのもラクで助かっています。 出典: 楽天 ハローキティ ベビー離乳調理セット ・日本製なので安心して使えると思い注文しました。使うものだけのセットなのでこれだけで十分です。 ・ピンク大好きなので離乳食の調理セットもピンクでそろえたかったのでぴったりでした!実物すごく可愛い(*´∀`*)はやく娘のために離乳食をつくってあげたいです! Kinpro ベビー食器セット 友人への出産祝いに購入致しました。喜んでもらえて良かったです。とても可愛いく、男女どちらでも使えるデザインなので、2人目、3人目のお子さんにも使っていただけたらと思い、こちらを選びました。 ランチョンマット いないいないばあっ! シリコン製お食事マット ・シリコン製というのがどのくらいの丈夫さなのかわからなかったのですが、テーブルにしっかり貼り付いてズレてきませんし、こぼしても汚してもすぐにキレイにできるので助かりました。娘がわんわん大好きなので食事ではなく軽いおやつの時もこれがないとイスに座ってくれなくなりました(笑)もっと早く買っておけば良かったです。 ・食べこぼしがひどいので毎回拭くのが大変でしたが、だいぶ解消されました!ありがとうございます!届くのも早く助かりました。わんわんとうーたん可愛いです!

幼児食はいつから?幼児食の基本・Ng食材・時短の便利グッズもご紹介 | ビギナーズ

離乳食が始まると「これって食べさせていいの?」「この食材はいつから食べれるのかな?」と悩むことも多いですよね。そこで今回は、離乳食期に与えていけない、もしくは与えるときはアレルギーを注意しなければならない食べ物についてご紹介します。 アレルギーは命に関わることです。危険性をしっかり把握して、ママパパだけでなく、おじいちゃん、おばあちゃんとも情報を共有しましょう! スポンサードリンク アレルギーは遺伝する!? アレルギーを起こしやすい体質は、遺伝すると言われています。 身内に食物アレルギーがある場合は特に注意が必要です。 アレルギーがある食材は、チェックしておき様子を見ながら与えるようにしましょう! また身内にアレルギーの方がいなくても、赤ちゃんがアレルギーになることがあるので、離乳食を進める際は様子をよく見ておく必要があります! 赤ちゃんに食べさせてはいけないもの 離乳食で食べさせてはいけないものがあります! 下記の食材は赤ちゃんには食べさせてはいけません!! 加工品には混ざってることがありますので、よく確認してから食べさせるようにしましょう。 はちみつ 5~6か月 7~8か月 9~11か月 1~1歳半 1歳半~ × ○ はちみつはボツリヌス菌を含んでいる可能性のある食品です。 1歳未満の乳児の腸は未熟で、ボツリヌス菌の出す毒素に対応できません。 加熱調理しても、はちみつに含まれるボツリヌス菌は死滅しませんので、はちみつの入った加工食品やお菓子なども与えてはいけません。 腸内環境が整う1歳頃まで控えましょう! お刺身(生魚) 生魚は消化が悪いため、離乳食を完全に卒業してから。 細菌による感染で食中毒の心配があるので、新鮮なものを与えましょう! 加熱した白身魚は初期からOKです! 貝類 貝類は消化が悪いので、離乳食を完全に卒業してからにしましょう! アレルギーの原因になることがありますので、注意が必要です。 ハマグリ、サザエ、アワビ、うにはNGとなりますが、1歳頃からしっかり加熱して刻めば、ホタテ、カキ、しじみ、あさりが使えます。 そば △ そばには、アレルギーを引き起こす原因となる、たんぱく質(アレルゲン)が含まれています。 消化機能がある程度完成する2~3歳頃が安心です。 ピーナッツ ピーナッツはアレルギー症状として、下痢や低血圧、じんましん、呼吸困難などのショック症状が出ることがあります。 油分も多く硬くてのどに詰まる恐れもありますので、与えるのは3歳以降にしましょう!

幼児食はいつから? 食べられない食材は? 楽しい食事のポイントは? | はいチーズ!Clip

1を湯切りして、滑らかになるまでつぶす 3. 食パンに2を塗って、しらすをのせトースターで焼く 4. 仕上げに青のりをかける 2歳児におすすめ!野菜を使った栄養満点レシピ かぼちゃチーズ かぼちゃ 20g ・かぼちゃのタネとワタを取り一口サイズに切る 1. かぼちゃを蒸し器で蒸す 2. 器に入れてチーズをのせ、トースターで焼く 3. 青のりをふりかける コーンとほうれん草のお浸し ほうれん草 15g コーン(缶) 5g かつお昆布だし 小さじ1 しょう油 1ml ・ほうれん草を1. 5㎝幅に切る ・かつお昆布だしとしょう油を合わせる 1. ほうれん草を軟らかくなるまでゆがく 2. コーンとだししょう油を和える 2歳児の食事は、離乳食の延長線上にあります。だまだ未発達な子どもですので、「子どもが食べるから与える」のではなく、子どもを中心に考えられた食事を与えるようにしてくださいね。 中田 馨(なかた かおり) 一般社団法人 離乳食インストラクター協会代表理事。中田家庭保育所施設長。現在13歳の息子の離乳食につまづき、離乳食を学び始める。「赤ちゃんもママも50点を目標」をモットーに、20年の保育士としての経験を生かしながら赤ちゃんとママに寄り添う、和食を大切にした「和の離乳食」を伝えている。保育、講演、執筆などの分野で活動中。自身が開催する離乳食インストラクター協会2級・1級・養成講座はこれまで2500人が受講。 離乳食インストラクター協会HP 中田馨の和の離乳食レシピブログ

幼児期の食事量は、大人の1/3~1/2程度が目安です。食べる量は個人差があるので「うちの子はあまり食べない!」と心配しすぎなくても大丈夫。元気で顔色が良いなど、体調面で問題がなければ、その子のペースで食事を勧めていきましょう。 2歳児が食事を食べない時の対処法 2歳になるとかなり記憶力が発達します。そして自己主張も強くなってきます。ですので、一度食べて嫌な思いをした食べ物は「食べない」と本人の中で決めてかたくなに食べない姿が見られることも多いです。そんな時にママができるアプローチ方法を紹介します 1. 無理強いしない 食べたくないものは食べたくないんです。なので無理強いしません。 2. 食卓からその食材の存在を消さない 食べないからといって、その食材の存在を食卓から消さないようにしましょう。全く食卓に出なくなったら「食べない食材」から「知らない食材」になってしまいます 3. 自由に自分で食べさせてみる 食事中にあれこれと口と手を出して、子どものサポートをしていませんか?子どもの食べたい意思を尊重しながら、いい意味での「知らん顔」をして、自分で自由に食べさせてみましょう 4.大人が美味しそうに食べる姿を見せる 大人がご飯を美味しそうに、楽しそうに食べる姿を見せましょう。 2歳児の食事の献立例 ・ご飯 90~100g ・にんじんとじゃがいものお味噌汁 <材料> だし 200g にんじん 10g じゃがいも 10g 玉ねぎ 15g 味噌 0. 5g <作り方> ・野菜は1~2㎝の角切り 1. かつお昆布だしで材料を入れる 2. 軟らかくなったら、味噌で風味付け ・鮭のチーズ焼き 生鮭 20g チーズ 5g ・生鮭 皮と骨を取って食べやすい大きさに切る 1. フライパンにクッキングシートを敷いて生鮭を蒸し焼きする 2. 出来上がり直前にチーズをのせて入れて少し加熱 ・大根とわかめの和え物 大根 10g キャベツ 5g もやし 5g ごま油 極少し しょう油 0. 3ml ・にんじんとキャベツ 1㎝千切り ・もやし 5㎜に切る 1. 野菜をしんなりするまでゆがく 2. しょう油とゴマ油で和える 2歳児向け パンを使った朝ごはんレシピ しらすじゃがトースト 食パン 1/2~1枚 しらす 3g 青海苔 少々 ・じゃがいも ゆがきやすい大きさに切る 1. じゃがいもを湯がく 2.

食べられるシャボン玉! ?バブルをつかったオリジナルカクテル - YouTube

01 ID:XpDEPh7V 界面活性剤ならなんでも効くだろ。 47 名無しのひみつ 2021/01/08(金) 17:12:18. 32 ID:dqLbi/qX 石鹼手洗いも20秒経過してから流す 学習した 練歯みがきで磨いた後20分そのまま 学習した 48 名無しのひみつ 2021/01/08(金) 17:15:40. 38 ID:w04uvtBg >>1 これ去年の始めごろに同じような内容の記事をYahoo! ニュースで目にしたことあるぞ なんで今さらまた同じ記事を出すんだ? 49 名無しのひみつ 2021/01/08(金) 17:20:26. 68 ID:WBJiWXjy なんか難病の人がオレイン酸で治る映画有ったな 50 名無しのひみつ 2021/01/08(金) 17:23:05. 70 ID:sUnH9WII >>1 ふつうの石鹸でエンベロープ崩壊しそうなものだがな >>1 手洗いし忘れたらアウトなんだろ? それって、出先で気をつけるレベルの対応でしかないんだよなぁ 52 名無しのひみつ 2021/01/08(金) 17:26:28. 90 ID:sUnH9WII >>37 水じゃなく湯を使って洗剤性能出して使えば充分 53 名無しのひみつ 2021/01/08(金) 17:32:42. 35 ID:tzJF+uoa 54 名無しのひみつ 2021/01/08(金) 17:34:11. 43 ID:dqLbi/qX オリーブ油と水酸化カリウムから作られるオレイン酸カリウムは 抗ウイルス作用が最もすぐれていた ということは すでに2018年12月 日経新聞にリリースされて 2019年9月に開かれた日本ウイルス学会では 「オレイン酸カリウムによるインフルエンザウイルス不活化のメカニズム」 というタイトルで発表されている >>22 シャボン玉がないなら P&Gのアイボリーがあるじゃない 56 名無しのひみつ 2021/01/08(金) 17:37:44. 55 ID:qpKRVEXP 脂質含むから洗剤系全般に弱いとかいう話では 57 名無しのひみつ 2021/01/08(金) 17:39:06. 52 ID:XuYVEsHS サラオレイン 58 名無しのひみつ 2021/01/08(金) 17:43:10. 09 ID:epAHfTY3 日本現政府は石けん成分を有害指定しようとしてますが?

【植物人間・遷延性意識障害】ママと【食べられるシャボン玉】で遊んでみた♫ - YouTube

1 すらいむ ★ 2021/01/08(金) 14:04:49. 33 ID:CAP_USER 天然せっけんにコロナ抑制効果 メーカーと大学の共同研究で確認 広島大とせっけんメーカー「シャボン玉石けん」(北九州市)は、天然せっけんの成分「オレイン酸カリウム(オレイン)」が新型コロナウイルス感染防止に高い効果を示すことを共同研究で確認した。 オレインの水溶液にウイルスを3分間触れさせたところ、感染力はほぼなくなった。 一般的な合成洗剤の成分で同様にウイルスを抑制する場合、オレインの約3~8倍の濃度が必要となることも分かっており、同大は「新型コロナについて高い抗ウイルス効果が実証された意義は大きい」としている。 オレインはオリーブオイルなどに多く含まれる天然油脂が原料。 同社製品のハンドソープを含め一般的な天然せっけんにも含まれる。 同社は2008年から広島大と研究を重ねており、これまでにインフルエンザウイルスへの効果などを確認してきた。 広島大の坂口剛正教授(ウイルス学)の研究室が昨春、国立感染症研究所から分与された新型コロナのウイルス株などで実験した。 ある一定濃度のオレイン水溶液にウイルスを3分間触れさせたところ、何も手を加えない場合と比べ99・99%以上が不活性化した。 (以下略、続きはソースでご確認下さい) 西日本新聞 1/8(金) 11:06 2 名無しのひみつ 2021/01/08(金) 14:07:17. 47 ID:iZv0LAlE ウイルス表面の油膜破壊するのは石鹸で十分とか見たけどね。 3 名無しのひみつ 2021/01/08(金) 14:10:47. 58 ID:pRZIVdas 売り切れるからやめて― 別に柿しぶもアオサもイソジンも売り切れてないw 6 名無しのひみつ 2021/01/08(金) 14:15:23. 45 ID:qOWM77Ol これずいぶん前のニュースだぞ。 このニュースを見て半年くらい前にシャボン玉石鹸を買って使ったが 泡立ちがいまいちで、今も大量に残ってる。香りはほぼ無しで肌荒れもしないが、 今は普通の花王石鹸を使っている。 ステマに騙されてはイカン。 7 名無しのひみつ 2021/01/08(金) 14:15:34. 79 ID:QLnJH/46 天然せっけんて何? うちのは化粧石けんて書いてあった 8 名無しのひみつ 2021/01/08(金) 14:19:24.

15 ID:C6O/fQLf >>17 手洗いで使う洗剤は種類よりも界面活性剤が入っているかが大事とは聞いた 22 名無しのひみつ 2021/01/08(金) 15:00:27. 94 ID:Nk7TH+yj 7年前からシャボン玉石鹸で顔と体を洗っている。 店になく、Amazonで10個入り、6個入りを購入していたが、 ここ1年くらいからスーパーなどで買えるようになって安堵 しかしこのニュースで売り切れになるのか? 23 名無しのひみつ 2021/01/08(金) 15:00:32. 77 ID:chxTbcVt オリーブ油がぶ飲みでいいんだな!? いっちょ買ってくるわ! 24 名無しのひみつ 2021/01/08(金) 15:04:38. 03 ID:2USUgiIo 実験レベルでしょ にもほどがある 25 名無しのひみつ 2021/01/08(金) 15:06:33. 30 ID:YMeG6SFS "抑制"程度でいいなら洗剤やら消毒関係の大半は可能だろ どっちかと言うと、洗浄除菌された後のウイルス活性な話なのか? (ノー石鹸15秒の流水手洗いで百分の一、石鹸で万分の一なので 普通の石鹸で事足りる事はかなり前から判っている) 27 名無しのひみつ 2021/01/08(金) 15:24:47. 99 ID:n36iVILR シャボン玉石けんなら「波動」でどうにかしろよ 28 名無しのひみつ 2021/01/08(金) 15:28:09. 02 ID:G0H3r+da オレインはオリーブオイルなどに多く含まれる天然油脂 飲みます オレイン酸(脂肪酸)カリウム(塩)ってただの界面活性剤。 石鹸なら何でも良いってこと。 30 名無しのひみつ 2021/01/08(金) 15:44:26. 33 ID:6MOVLows >>23 オリーブオイルで有名なイタリアとスペインがコロナでかなりヤバい状態なのに オーリブオイルが効くと言われてもね 31 名無しのひみつ 2021/01/08(金) 15:52:33. 26 ID:tN6IlwDm >>1 1年前からyoutubeで言われてたね 日本では帰宅後手洗いは常識 32 名無しのひみつ 2021/01/08(金) 15:54:33. 83 ID:tN6IlwDm >>18 食べられるぞ、カラスが立証済み 33 名無しのひみつ 2021/01/08(金) 15:55:41.

40 ID:gAqVLjm8 オレイン酸が良いならオリーブオイルをハンドソープに混ぜて 使えばいいんでないの? どんな石鹸でも効果あるなら牛肉石鹸でもいいの? 手洗いまくって手荒れが辛い 35 名無しのひみつ 2021/01/08(金) 16:20:13. 26 ID:VuSMypwr >>17 中性洗剤より石鹸のほうが効きが良いという話は半年くらい前から言われてたね 十分な濃度ならどっちでも効くけど石鹸は薄くても効くみたいな 36 名無しのひみつ 2021/01/08(金) 16:20:54. 70 ID:VuSMypwr >>21 界面活性剤が入ってない洗剤ってあんのか(・я・`) 37 名無しのひみつ 2021/01/08(金) 16:27:59. 43 ID:dqLbi/qX 牛乳石鹼使ってるんだけどどうなの? オレイン酸カリウムの表示ないんだけど ステアリン酸 酸化チタン EDTA-4Na しかない オリーブオイルは直に飲んでるんだけど 昨年春 石鹸がいちばんいいと自分で判断して 大量にケース買いしたんだけど 38 名無しのひみつ 2021/01/08(金) 16:31:14. 28 ID:dqLbi/qX オレいま石鹼で外出したら 洗顔するようになった 鼻の孔の中も 石鹼でゴシゴシ洗うようになった 39 名無しのひみつ 2021/01/08(金) 16:37:06. 68 ID:OJiNl3nu てか薬用石鹸ミューズでいいだろ 去年の春くらいに店頭から消えたが今は普通に買えるし 40 名無しのひみつ 2021/01/08(金) 16:50:41. 40 ID:e+kk7UQJ 3分もつけてるより洗い流したほうが早いだろ まじか ソープ行って来ます。 42 名無しのひみつ 2021/01/08(金) 16:52:12. 92 ID:8/MXH+An 平時ならいいが、非常時にこういう研究をする奴の見識を疑う。 こういう研究する奴がいるから、研究予算が削減されたりする。 43 名無しのひみつ 2021/01/08(金) 17:01:52. 69 ID:0VlYOHBf >>37 牛乳石鹸じゃん。特定した 44 名無しのひみつ 2021/01/08(金) 17:06:09. 86 ID:0VlYOHBf >>30 この研究ではオリーブオイルを使っているわけではない。そもそも飲んでいない >>1 石鹸は効くって1月から言ってるだろハゲ 46 名無しのひみつ 2021/01/08(金) 17:12:14.

72 ID:WRa/C7WS オリーブオイルに含まれてる イタリアであんなんおきといて 89 名無しのひみつ 2021/01/08(金) 22:49:07. 41 ID:SLaqHS5a オリーブオイルだったらマルセイユ石鹸やアレッポの石鹸だね。刺激は少なくて良いけど体の臭いは落ちないし、使っていく石鹸が粘土みたいな臭いに劣化していくけど 90 名無しのひみつ 2021/01/08(金) 22:52:13. 66 ID:SLaqHS5a >>83 乙中村雅俊 91 名無しのひみつ 2021/01/08(金) 23:00:21. 15 ID:gXUprgnM 普通に泡立つ石鹸使ってりゃ問題ねーよ 92 名無しのひみつ 2021/01/08(金) 23:03:54. 88 ID:gXUprgnM 外から帰宅したときは当然、念入りに洗う。 家にいる時も節目節目で洗う。 ただし念入りに洗うより小まめに洗うほうが効果的。 93 名無しのひみつ 2021/01/08(金) 23:40:15. 69 ID:IbKtAW37 ちゃんと風呂入れよ 外人供ww 普通に研究倫理的に問題有りな研究を よく堂々と発表できるな・・・ 95 名無しのひみつ 2021/01/09(土) 02:24:46. 17 ID:ixakDs4C >>1 3分間、手を石鹸水に浸ければ良いのかね? オレイン酸カリウムなんて、石鹸の主成分の1つじゃんかよ。 「オレイン酸カリウムはコロナを抑える」なんて、「砂糖は甘い」並に当たり前の話しているだけ。アホかよ。 >>46 なんでもではない >>80 自分も花王とロッテ不買してるよ お菓子は人からもらうことあるから徹底出来てない部分あるかも >>33 鹸化しないと界面活性は無い