腰椎 固定 術 再 手術 ブログ

Sun, 02 Jun 2024 00:03:18 +0000

はい!大きく息を吸って〜! はい!吐いて〜! と言われたところで お腹に想像を絶するほどの圧迫感 。 プレス機に入れられてペラッペラにされている感じ です。 そりゃ、そうです。 中肉中背とはいえ40代半ばのおっさんが全体重と出し切れる力を惜しみなく出して赤ちゃんの向き変えてるんですもん。 く…苦しい…! マジで死ぬ…! 無理無理無理! と叫ぶ私。 1、2分ほどで「はい!息吸っていいよ〜」と言われました。 麻酔をしているから痛くないんですけど、とにかく意識が飛びそうになるくらい 苦しい! 1回で赤ちゃんの向きを変えることは出来ないので、何度かこれを繰り返します。 そのうちだんだん 味わったことのない苦しさ と 私のお腹を取り囲むようにして見ているたくさんの先生たちという異様な光景 になんだか可笑しくなってきてしまい、息をしている間は爆笑をしてしまったことを今でも鮮明に覚えています。 外回転術成功!のはずが・・・ 死ぬほど苦しくて叫ぶ 可笑しくて爆笑する これを何度か繰り返し無事に外回転術は成功し、赤ちゃんの頭は下を向きました。 ホッと一安心していると これ以上逆子にならないように骨盤に赤ちゃんの頭はめとくね〜 と言われました。もうここまで来たら慣れたもんで「はーい」と軽い返事をして準備が出来るようになります。 2、3回ほどやって先生が「うーん、はまらない」と言葉を漏らし、外回転術は終わりました。 私は「まぁ逆子治ったし、様子みて何も異常がなければ2、3日後には退院出来るな〜」なんて思っていたら先生より衝撃のことを言われます。 普通なら骨盤に頭がはまれば、その後逆子になりにくいから様子見で良かったんだけどあなたの赤ちゃん全然はまってくれなかったのね。このままだと また逆子になる可能性があるから経膣分娩したいなら今のうちに産んだ方がいいと思う。 と言われます。 え!?うそ!?結局!? 逆子 外回転術受けるべきか - もうすぐママになる人の部屋 - ウィメンズパーク. と思いながらも先生の意見を聞いて、経膣分娩でどうしても産みたかった私はそのまま出産することを決めました。 いざ、出産! 次の日 火曜日から陣痛促進剤を投与 しはじめますが、これがなかなか産まれず木曜日になってしまいます。 火曜日から促進剤を打ち、子宮口の開き具合を見るために内診を1日に何度もしていて炎症反応も高くなってきていることから、金曜日の朝一で破膜させて羊水を出してお産が進むようにしましょうと先生との話し合いで決まりました。 羊水がなくなってしまうため、 タイムリミット が決められそれまでに産まれなければ緊急帝王切開になることも先生に言われ、それは仕方がないと決意しました。 明日産まれて欲しいなぁ〜と思っているとその日の就寝時21時頃に少しお腹の痛みを感じます。ただの緊張からくる痛みだと思って特に何も思わずそのまま寝ました。 そして日付が変わるか変わらないかの瀬戸際でいよいよ唸ってしまうほどの痛みになってきて陣痛室へ移動し、そのまま金曜日の朝を迎えました。 予定通り破膜させ促進剤を投与し、分娩室へ移動します。その後いい感じに陣痛が来るものの、なかなか子宮口が全開にならずタイムリミットを迎えます。 もう痛すぎるし体力も限界で 「もう切って下さい!もういいです」 と泣きながら担当の医師に言うと、産科の偉い人(?

逆子 外回転術受けるべきか - もうすぐママになる人の部屋 - ウィメンズパーク

1% 破水:0. 22% 性器出血:0. 34% 常位胎盤早期剥離:0. 18% その他にも子宮破裂、胎盤血腫、絨毛膜下血腫、羊水塞栓、母児間輸血症候群、血液型不適合妊娠、早産、胎児腕神経叢損傷、胎児徐脈・胎児死亡などの可能性があります。 また外回転術中や術後に起こった合併症によって緊急帝王切開が必要になる場合もあります。 日本国内で外回転術から緊急帝王切開に至った割合は2. 9% です。 外回転術後に逆子に戻ることも 外回転術が妊娠36週前後に行われるのは、逆子を治してもまた骨盤位になってしまう可能性を低くするためです。 分娩が逆子になるかどうかは分娩直前までわかりません。そのため、 外回転術で逆子が治ったとしても戻る可能性がある ことも認識しておきましょう。 外回転術のメリット・デメリットを知る 妊娠後期に逆子だとわかっても、 妊娠35-36週までに9割は自然に治り ます。ただその後自然に頭位に戻ることは期待できません。そのため外回転術は最後の手段です。 もちろん外回転術で必ず逆子が治るわけじゃないですが、国立成育医療研究センターの成功率74. 4%という数字を見ると期待したくなりますね。 一方緊急帝王切開の割合が2. 9%というのも、妊婦の心情的に低い数字じゃないです。そのため家族も外回転術のメリットとデメリットを十分に把握してください。 逆子治療として外回転術が勧められるのは、合併症割合と比較しても 骨盤位分娩や帝王切開を回避する方がリスクが少ない ためですが、最後に判断するのは妊婦自身です。 医師とよく話し合って外回転術を行うかどうかを決めてください。その他にも逆子を治す方法はあるので、以下を参考にして全力で取り組みましょう。

【外回転術】逆子治らず外回転術受けました!妊娠7、8カ月のからだの様子! - YouTube