腰椎 固定 術 再 手術 ブログ

Fri, 23 Aug 2024 12:52:08 +0000

会議(合宿? )が小汚い白髪のおやじスタッフだらけでビジュアル的に辛かった >>20 庵野の顔なんか4Kで見たくない >>1 さよならしつこいライブビューイング あんだけオマケ特典撒いたうえにしつこくLVやりまくって100億ドヤァにワロタ 43 名無しさん@恐縮です 2021/07/22(木) 02:17:00. 17 ID:SFBmm5mj0 シンジの卑屈さを初めて見た時俺にそっくりでびっくりしたw 今まで全く見てない俺でも楽しめる? 45 名無しさん@恐縮です 2021/07/22(木) 02:30:28. 91 ID:1MCwF7J30 とっくに終わってます いい加減にしろ とっくにパチンコも終わってるし 47 名無しさん@恐縮です 2021/07/22(木) 03:01:28. 63 ID:vLk1ZHL20 もう二度と再起動するなよ絶対に 48 名無しさん@恐縮です 2021/07/22(木) 03:42:44. 94 ID:tygZ0Ebt0 俺を映すな。俺を撮っても意味がない って未だに意味がわからない なんで短期間に何度も再放送すんのかね。そういう契約なのかな 3月にNHK総合で放送された『プロフェッショナル 仕事の流儀~庵野秀明スペシャル~』 02:30 庵野「こっちとってもしょーがない」 05:48 庵野「こっから撮ってもしょーがない」 21:56 庵野「ぼく撮ってもしょーがないよ」 撮影してる人に駄目だししまくる庵野、その一部↑ じゃあなぜオファーを受けた? 冬月コウゾウのまとめ(後編)【新世紀エヴァンゲリオン】 - Niconico Video. やっぱり金の亡者で承認欲求の人? 作らないと死んじゃう人じゃなく、作ったものを真剣に観てもらって そして反応してもらって、その反応にケチつけて・・つまり承認欲求が人一倍強い人なんだろうなあ、庵野秀明(61歳)は >>48 例えて言うと、庵野が仕事してる風景を映すより、庵野が仕事してる様子を見てるスタッフを映した方が庵野という人間を表現出来るのになあ、みたいな感じ。 52 名無しさん@恐縮です 2021/07/22(木) 05:28:33. 10 ID:U/61esWQ0 エバンゲリロンってガンダム倒したアニメだったのに エバンゲリロン自身がガンダム化してグダグダになったね 53 名無しさん@恐縮です 2021/07/22(木) 05:32:15. 64 ID:ArhYlue00 >>52 でも今はガンダムの新作の閃光のハサウェイの方が現代的なアニメの形を見せてくれた気がするな 見た時の臨場感が実写映画以上というか、本当に凄い エヴァは荒唐無稽過ぎて、CG凄いねハイハイとしか思えなかった いや、そのCGもバカバカしいコピペやただ回転させまくるカメラワークと、正直ワンパターンでつまらんしクオリティも高くない なんかもうエヴァであーゆー画面見せられても驚かないんだよね またやってらーって感じで 閃光のハサウェイはリアルに描いてるだけなのに逆に新鮮で圧倒された かまいたちのネタじゃないけど 一回も見てない 55 名無しさん@恐縮です 2021/07/22(木) 05:59:52.

  1. 冬月コウゾウのまとめ(後編)【新世紀エヴァンゲリオン】 - Niconico Video
  2. 猫の腎不全対策に水素水を利用している事例|どんな効果が期待されているの? | 水素の力でQOLを高める「スイスピ」
  3. 猫の慢性腎不全に水素水の効果や効能、期待できる作用とは? | ネコホスピタル
  4. 猫を腎不全にさせないために!少しでも猫に水を飲ませる7つのコツ♪ | 猫壱(necoichi)

冬月コウゾウのまとめ(後編)【新世紀エヴァンゲリオン】 - Niconico Video

冬月コウゾウのまとめ(後編)【新世紀エヴァンゲリオン】 - Niconico Video

「人間よ、昆虫から学べ!」 をキャッチフレーズに、2016年からEテレで開始した学校放送番組「香川照之の昆虫すごいぜ!」。2021年夏に、カマキリ先生が選んだターゲットは 「カミキリムシ」だ! 日本に生息するカミキリムシは、およそ850種、最大種のシロスジカミキリや、白黒のゴマダラカミキリなどが知られている。種類が多いカミキリムシは、甲虫の中でも多彩な色も魅力だ。少年時代のカマキリ先生、自宅の庭にカミキリムシがよく来たそうだが、いまでは都会でみかけることが少なくなったカミキリムシを捜索開始する! 多種多様なカミキリムシの中でも、カマキリ先生が別格としているのは青く輝く 「ルリボシカミキリ」だ! 切手のデザインにも選ばれた瑠璃色で涼しげな美しいボディー。しかし、標本にしてしまうと、なぜか色あせてしまう刹那な美しさ…。 今回、カマキリ先生はなんとしても生きたルリボシカミキリを捕まえて、その美しさを子どもたちに伝えたいとやる気満々! 果たしてゲットなるか? そして、カミキリムシから何を学ぶのか? 今年の夏もカマキリ先生の熱い授業に注目です。 カマキリ先生(香川照之さん)からのコメント 夏っていうと、メジャーな虫の授業でやってきたけど、甲虫の中ではカブトムシ、クワガタときたら、もうカミキリムシは避けて通れないんですよ。もうこれ三段論法みたいなもんで、去年の夏はクワガタをやりました。今年の夏はやっぱりカミキリムシが授業の順番ですよ。 カミキリムシって、先生は人気のある虫だと思うんだけど、この夏はぜひ手に取って観察して欲しい。捕まえると、逃げようとするときにキーキーキーという音を出す、聞いたことある子も、聞いたことない子も、何だろうな、思い入れを持てると思うんですよ。カミキリムシの魅力は音なんだよね。この音をよい子のみんなに聞かせるために先生は今回も虫捕りをがんばります。なるべくたくさんの種類を捕まえるからカミキリムシの奥の深さを見てほしいですね。 ぎぃーーぎぃーーっと鳴くシロスジカミキリ カマキリ先生の夏はまだまだ続く! 「3週連続! 夏休みはカマキリ先生と昆虫祭り」 【放送予定】8月14日(土)、21日(土)、28日(土)[Eテレ]後2:30~ 8月14日(土)、21日(土)[Eテレ]後2:30~4:28 これまでの放送から3本放送予定 8月28日(土)[Eテレ]後2:30~4:44 これまでの放送から4本放送予定&「ベスト・オブ・すごいぜ!」発表 ★放送後1週間、NHKプラスで見逃し配信予定★ NEWS NHKプラスに「昆虫すごいぜ!」のプレイリストが登場!!

◆ 体重で判定できる脱水の評価 脱水の評価は体重である程度判定できます。 例えば、 3kgの猫が3%の脱水をすると、体重が0. 09kg減少し、体重は2. 91kg。 3. 5kgの猫が3%の脱水をすると、体重が0. 1kg減少し、体重は3. 39kg。 4kgの猫が3%の脱水をすると、体重が0. 12kg減少し、体重は3. 88kg。 だいたい猫は3%脱水すると、0. 1kg体重が減少します。猫の場合は、0. 1kgの体重の増減でも意味がある場合があると言えるでしょう。しかしこれは、体重を測定する時間によっても異なります。なぜならば食後に測定した場合体重は当然増えるためです。体重の測定は、食餌の前など、いつも決まった時間に行いましょう。 また、本来は3%の脱水の時点で分かると良いのですが、脱水の4-5%以下はなかなか分からないため、これは難しいかもしれません。 ◆ 猫の体重測定で重要なこと 猫の体重測定で重要なことは、そのわずかな差を見逃さないことです。 例えば3. 0kgの猫の体重が・・・ 2. 9kgになった=75gの減少とは=2. 5%の体重の減少 2. 8kgになった=150gの減少とは=5%の体重の減少 2. 7kgになった=225gの減少とは=7. 5%の体重の減少 2. 6kgになった=300gの減少とは=10%の体重の減少 2. 5kgになった=375gの減少とは=12. 0kgになった=750gの減少とは=25%の体重の減少 例えば3. 5kgの猫の体重が・・・ 3. 4kgになった=85gの減少とは=2. 5%の体重の減少 3. 猫の腎不全対策に水素水を利用している事例|どんな効果が期待されているの? | 水素の力でQOLを高める「スイスピ」. 3kgになった=165gの減少とは=5%の体重の減少 3. 2kgになった=240gの減少とは=7. 5%の体重の減少 3. 1kgになった=310gの減少とは=10%の体重の減少 3. 0kgになった=437gの減少とは=12. 5kgになった=875gの減少とは=25%の体重の減少 例えば4kgの猫の体重が・・・ 3. 9kgになった=100gの減少とは=2. 8kgになった=200gの減少とは=5%の体重の減少 3. 7kgになった=300gの減少とは=7. 6kgになった=400gの減少とは=10%の体重の減少 3. 5kgになった=500gの減少とは=12. 0kgになった=1kgの減少とは=25%の体重の減少 例えば4.

猫の腎不全対策に水素水を利用している事例|どんな効果が期待されているの? | 水素の力でQolを高める「スイスピ」

猫に水素水がいいって本当? 水素水なんて高いだけじゃないの?メリットあるの? この記事をお読みということは、こんな疑問をお持ちなんだと思います。 近年ペットの水素水が注目されはじめ、猫ちゃんにペット用水素水を与えている方が増えてきました。 でも水素水ってそこそこの値段がするので、 本当にいいかどうかわからないものにお金をかけるのはためらってしまいます よね。 この記事でわかること 猫に水素水を飲ませることで得られるメリット どんな水を選ぶといいのか 動物病院の中にも、水素水を治療の一環に取り入れているところがあります。 我が家でも猫たちに与えていますが、とても調子がよく気に入っていますよ! POINT 猫の水素水をあげるときはペット専用のものにする。 水素水は腎不全の予防・進行を遅らせるサポートをしてくれる。 においが気になる子、かゆそうにしている子にもおすすめ。 水素水は飲む分だけ、他の水と混ぜずに与える。 飲まない場合はシリンジを使ったり、器を変えたりしてみる。 猫に水素水をあげてもいい? 猫を腎不全にさせないために!少しでも猫に水を飲ませる7つのコツ♪ | 猫壱(necoichi). 猫に水素水をあげてもいいかどうかですが、水素水をあげるのは何も問題ありません。 ただし人間用に作られている水素水をあげるのはやめて下さい。 人間用の水素水には、ペットには必要ない(とりすぎると病気の原因にもなる)ミネラルがたくさん入っている からです。 あげるならペット専用の水素水をあげてください。 犬・猫にミネラルウォーターをあげてもいい?ペットにおすすめの水 水素水が腎不全にいいって本当? 腎不全は猫がとてもかかりやすい病気で、猫の死因トップ3にも入る病気です。 水素水は腎不全にいいといわれています。 まだはっきり証明されているわけではないのですが、近年の研究で良い効果があることは証明されつつあるんですよ! おすすめのペット用水素水を見に行く 腎不全にはミネラルの摂りすぎと活性酸素も関係している 腎不全の原因はいろいろありますが、ミネラルの摂りすぎや活性酸素も関係しているといわれています。 水素水はミネラルの摂りすぎや活性酸素についても、いい方向で力を発揮してくれますよ! ミネラルについて 猫に必要なミネラルはペットフードで十分にとれますので、他からとる必要はありません。 ミネラルをとりすぎると、腎臓の中で石になって腎臓の病気の原因になる ので与えすぎるのは危険です。 ミネラルウォーターにはもちろんですが、水道水も地域によっては中硬水だったりするので、何も考えずに与え続けるのはよくありません。 ペット用水素水はゼロミネラルのものが多い ため、安心して与えられます。 おすすめのペット用水素水を見に行く 活性酸素について 活性酸素とは 体の中で増えすぎると、老化が進んだり、動脈硬化、ガン、皮膚炎、糖尿病、歯周病など様々な病気の原因となるものです。 ストレス、食べ物、紫外線などが原因で増えます。 増えすぎた活性酸素は腎不全以外にもいろいろな病気の原因となってしまいます。 水素水には体の中で増えすぎた活性酸素を、害のないものにしてくれる働きがある んです!

猫の慢性腎不全に水素水の効果や効能、期待できる作用とは? | ネコホスピタル

猫は高齢になると腎不全になりやすいといわれています。 腎不全というのは腎臓が機能しなくなること。 腎臓は、 血液をろ過して「不要なもの」をおしっことして外に捨てる 必要なものを体内に残す という大切な役割をもっています。 その機能がそこなわれるということは、 本来は体の外に捨てられるはずの老廃物がどんどん体のなかに溜まっていく ことになります。 すると水分だけがどんどん排出されて脱水のような症状になったり、尿毒症という命に関わる疾患につながったりするんですね。 何より怖いのは、 ・慢性的な腎不全の初期においては症状が見られないため、 気がついたときにはかなり進行してしまっているケースが多い ・腎臓の機能は一度失われてしまうと元には戻らない ということです。 今回はそんな 猫の腎不全対策に水素が活用されている事例 についてご紹介します。 もくじ 猫の腎不全の「予防・対策」はどうすればいい? 猫の腎不全の予防や進行を遅らせるために、一般的には 食餌療法が有効 とされています。 腎臓に負担がかかる栄養分の摂取を控え、 「できる限り腎臓に負担をかけない」 という考え方ですね。 具体的には老廃物の大きな元となるタンパク質や、リン・ナトリウムなどのミネラルを含む食事を減らすことで、腎臓の負担を軽減させることができるといわれています。 参考: 猫の腎臓病(慢性腎不全)療法食 酸化ストレスを減らすための食事を与える また「腎臓の負担を減らす」こととは別に、腎臓にダメージを与える 「酸化ストレス」を抑えるための食事 も推奨されています。 具体的には、 オメガ3脂肪酸など、抗酸化作用に優れた栄養をとる 活性酸素を増やす要因となる化学的な添加物が入っていないフードをあたえる 活性酸素が増える要因となるストレスをできるだけ感じさせないようにしてあげる といったことが考えられます。 そして「抗酸化作用」といえば水素を忘れるわけには行きません。 はたして水素をからだに取り入れることで、猫の慢性腎不全に何かしらの効果は期待できるのでしょうか? 水素の特徴 水素分子(H2分子)には、他の抗酸化物質にはない特徴がいくつかあります。 宇宙一小さい分子である水素分子は、食べ物のように 「消化」によってとりこまれるのではなく、「拡散」という作用で身体中に浸透していく そのため、 他の抗酸化物が届きにくい場所(脳や卵巣など)にも届くことができる 「ヒドロキシルラジカル」という 酸化力がとくに大きい活性酸素(悪玉活性酸素)だけを取りのぞき、身体を守るのに必要な他の活性酸素には反応しない 抗酸化作用だけでなく、 遺伝子スイッチにはたらきかけて「脳神経の保護」「代謝の改善」などをもたらす ことが動物実験でわかっている このような特徴から「水素には他の抗酸化物質(ビタミンC,ビタミンEなど)にはないすぐれた機能がある」といえます。 水素の抗酸化作用が腎臓を守る?ラットを使った研究 ここで東北大学大学院と整水器メーカーの日本トリムが共同で行った研究の学術論文をご紹介します。 「飲み水で腎臓病の障害を防ぐ_溶存水素を含む電解水素水がラットの慢性腎臓病の合併障害を抑制」 この研究は、 慢性腎臓病には酸化ストレスと慢性炎症が関わっている、と事実がある →酸化ストレスを軽減できる水素によって慢性腎臓病による腎臓へのダメージを予防することができるのではないか?

猫を腎不全にさせないために!少しでも猫に水を飲ませる7つのコツ♪ | 猫壱(Necoichi)

182 :わんにゃん@名無しさん 2009/04/29(水) 16:28:32 ID:IvrFw434 今、ホームセンターのぞいてきました 一番小さいのでも10cmくらいはあるんですね やはり水槽じゃないとだめでしょうか… 183 :わんにゃん@名無しさん 2009/04/29(水) 17:03:24 ID:3EPNXUBS >>182 プレート状になった温熱ヒーターを飲み水の入れ物の下にひいて保温する人も wikiにいましたよ。 そういうのはどうでしょうか? 184 :わんにゃん@名無しさん 2009/04/29(水) 19:19:53 ID:COns9DCJ You! 金魚飼っちゃいなyo! 185 :わんにゃん@名無しさん 2009/04/29(水) 20:42:12 ID:p4FNjzSK 167です。 >>171さんのおっしゃる通りです。 医師から食事に関する注意は受けますが、 水に関する注意は特に受けたことがありません。 硬水やアルカリイオン水はよくないというのはネットで知りました。 逆に、猫の体に特に良い水というのはあるのでしょうか。 よく飲む、好んで飲むというのは嗜好の問題だと思います。 ▼このページを編集.

飲ませ方⑨猫用ミルクやヨーグルトを混ぜる 水に味をつける目的で、乳製品を混ぜて飲んでくれる場合もあります。 ただし、お腹を壊さないように注意してくださいね。 【まとめ】猫が水を飲まないときの飲ませ方 猫が自分で飲める状況ならば、無理に飲ませなくていいということです。 トラまりも スポイトとかで無理に与えなくて大丈夫だよ! 猫が水を飲まないときは、 ウエットフードにする、ふやかす 水飲み器を工夫する 水の温度を変える 多頭飼いの場合は、それぞれの猫専用の器を用意する 水を飲ませる場所を変える 水道で水を流してみる 水の種類を変えてみる スープをあげる 猫用ミルクやヨーグルトを混ぜる などを試してみましょう! ただし、老猫の場合やぐったりしている場合など 「飲めない状況」 のときは、介助で飲ませてあげるもしくは、動物病院で補液をしてもらう必要があります。 いろいろ方法をお伝えしましたので、早速今日から試してみてくださいっ! トラまりものペット講座TOPに戻る トラまりも トラまりもTwitterではペットに関する豆知識を発信中!気になる方はトラまりも( @toramarimo_blog )をフォローしてね♪

輸液後の猫さんはみんなこうなんでしょうか k/dのカリカリは食べたのに水はいらないらしくて心配です。 欲しがるまで寝かせておくのがいいのか、シリンジで少しでも 補給させたほうがいいのか… 79 :わんにゃん@名無しさん 2008/09/19(金) 23:04:34 ID:JhVJMSrk >>78 家のニャンも、輸液した後はあまり水を飲まない。 今、三日に一回のペースで輸液してるけど、初日はあまり飲まないで 二日目、三日目はそれなりに水を飲んでます。 どうしても心配なら、主治医に聞いていてはどうでしょうか? それと蛇足ですが、オシッコしてますか?私はそっちの方が気になります。 83 :78 2008/09/20(土) 01:12:27 ID:cuFKTiyE >>79 ありがとうございます。もっと安心しました 闘病ブログを回りまくって、水を飲まなくなるのは輸液で足りていることが 多いという記事を1つだけ見つけたところだったので。 二日目もお水を飲まなかったら、病院に行きます おしっこは5回もしてくれたから嬉しい 処方食を食べ続けてくれるか等、心配はつきないけど頑張らないとですね 水を飲む量はどれくらいが理想なのでしょうか?