腰椎 固定 術 再 手術 ブログ

Fri, 28 Jun 2024 14:19:55 +0000
質問日時: 2017/09/29 16:58 回答数: 5 件 4歳のオス猫を飼っています。 もともと捨て猫で、ひどい歯肉炎なのか口臭がひどく、よだれを垂らしていました。 1年位前からサプリの存在を知りこれで治るなら、と思い与えています。 口臭もなくなり、よだれも無くなっているので、とても良く効いてると思います。 ただ、奥歯が2本抜け、下の犬歯が1本抜けました。 歯肉炎は抜歯をしての治療があるみたいなので、とても汚かった奥歯が抜けて喜んていたのですが、 犬歯が抜けて少し心配です。 このまま全部抜けてしまっても大丈夫でしょうか? 歯肉炎の治療の場合はすべての歯を抜いてしまうのでしょうか? ご存知の方教えて下さい。 よろしくお願いします。 ※現在、カリカリは食べています。元気もありそうです。 No. 5 回答者: supikapera 回答日時: 2017/09/30 06:21 うちのエイズキャリア猫達、犬歯4本揃ってるコなんて1匹もいませんでした。 8歳ですべての歯(犬歯も奥歯も)抜けてしまったコも、その後10年元気にモリモリ食べて過ごしました。(抜け落ちたことで傷みはなくなりました。) 今いる猫達も犬歯は2~3本です。その他の奥歯はほとんどありません。 時々痛がりますが、いくつかのサプリで対処しています。 抜歯治療は普通は犬歯は残すみたいです。一時はやろうと考えたんですが、抜歯で改善しない例も多々あるので勧めない、全身麻酔のリスクがある、と獣医に言われてやめました。 すべての歯がなくなっても、猫は元々丸飲みなので、大きめのドライフードもバクバク飲み込みます。大丈夫です(^^) 2 件 No. 猫の歯が抜けるって何の病気?原因は何なの? | 猫の病気対策マニュアル. 4 goldgarden 回答日時: 2017/09/29 23:19 抜けたのはともかくとして、いちばん重要なのは 「なぜ抜けたか」です。 歯周病なのか、ということでまだそれは診断されたわけでは ないわけですね? (病院で専門家が歯周病と診断したわけでは ないのですよね?) それなら、万一違う原因でそうなっているとか、 またはおもったより深刻なこと、たとえば歯周病や口内炎の場合 猫エイズなどのキャリアだった場合もなったりしますし、 そもそもそれでは「口に良いサプリ」をあげていてもどうにもならないことも あります。 抜歯をしての治療はまた別問題ですよ。 全部抜けてしまうにはそれなりの体の異常があるはずです。 口腔内に腫瘍がある場合でも歯が抜けたりしますし... 歯周病の場合、肝臓や腎臓等の内臓にもダメージを与えたりします。 糖尿病の場合も歯周病になったりもします。 そのように、最初に書いたように大元の病気を突き止めるという 「なぜ抜けたか」が重要なのです。 歯周病の場合、内臓から来る疾患の場合はまたそちらの治療が必要です。 すべての歯を抜いておしまい、ではないです。 とにかくは、きちんと動物病院で診察をしていただかないと、 サプリメントは薬ではないですし、いま食欲があろうと元気であろうと、 やはり原因はわかるなら調べてあげるべきだとは思いました。 あまり大きな病気などでないといいですね。お大事に。 3 No.
  1. 猫の歯が抜けるって何の病気?原因は何なの? | 猫の病気対策マニュアル
  2. 猫の歯が欠けた!?考えられる原因3つ | ねこちゃんホンポ
  3. 目線と笑顔で思いのまま! 片思い中の男性が好きな人と目を合わせる4つのシーン | iVERY [ アイベリー ]
  4. 好きな人を見ると笑ってしまう - 今好きな人がいるんですが、そ... - Yahoo!知恵袋
  5. いつも心に余裕がなくカリカリ怒っている人を見ると笑ってしまう話。 | ゆってぃーMRの製薬会社生活ブログ・副業・リストラ・転職・生活に切り込む!

猫の歯が抜けるって何の病気?原因は何なの? | 猫の病気対策マニュアル

16〜17年目の老描の歯が抜けてしまいました。下の前の牙のような歯なのですが、今朝見たら片方ありませんでした。 (昨夜まではありました)様子は全く普段と変わりなく、食欲もあり食事をほしがります。 高齢猫用のパウチをあげているのですが、日本ヒルズコラーゲンで売っているようなベースト状の食事に買えた方が良いのでしょうか?出血はしていません。友人知人に聞いた所、水道水を脱脂綿に浸して拭いてあげる程度で大丈夫との事でした。高齢猫を病院に連れて行くと麻酔で亡くなってしまう例が多いそうです。特に口内は麻酔が必須で一泊程度の入院をするそうです。知人の猫は、歯垢除去のために入院したそうですが、亡くなってしまったそうです。しかし14万ほど支払いは請求され支払ったそうです。もう1人の知人の猫は、歯垢除去は成功して無事に帰宅したそうですが、老描なので歯を支える歯茎が弱いため、その後10日もたたないうちに、ポロポロと全部の歯が抜けてしまい、大変だったそうです。 栄養価の高い、ベースト状の噛まずに済む食事に替え、清潔にしているのがベストなのでしょうか? 長くてすみません。 7人 が共感しています ネコは歯を磨きませんので歯槽膿漏になり歯が抜けてしまいます。15歳を越えたネコでは歯がある方が不思議で、うちの18.5歳の♀ネコも歯がほとんどみな(牙も1本残して)抜けてしまいました。 今までいたネコもみなそうでしたが、歯が無くてもちゃんとカリカリも食べられます、獣医さんに聞いたら「歯ぐきで噛むから大丈夫」と言われましたが、そういうこともあるのでしょうけどほとんど「丸飲み」するみたいです。 「栄養価の高い、ベースト状の噛まずに済む食事に替え」・・・のほうがネコには好ましいと思いますが、カリカリだっていいと思います(ペーストではネコが食べた気がしないかも? 猫の歯が抜けた. )ただし丸飲みしますから粒の小さくて尖がっていないヤツにしてやる必要はあるか・・と、思いますが。 13人 がナイス!しています ThanksImg 質問者からのお礼コメント 早速に回答くださってありがとうございました!! 正直、皆さんスーパーベストアンサー様です! 顎が少し傾いたように見えますが、普段通りあれこれ命令しては文句を言っているようなので、しばらく様子をみます。 一応、ペースト状の缶詰を購入して食事にしたいと思います。 みなさま、ありがとうございました。 猫への愛情をたいへん深く感じました!!素晴らしい!!

猫の歯が欠けた!?考えられる原因3つ | ねこちゃんホンポ

子猫で歯の生え変わりだと考えられる場合は、様子を見ていて大丈夫です。また、高齢の猫では、歯を支える土台が緩くなって自然に抜ける場合があります。口内や口元を痛がる、フードを食べたがらないなどの症状がなければ様子を見ていいでしょう。 受診を強く勧めるケース ―病院を受診すべきタイミングや見分け方について教えてください。 下記のような症状が見られる場合は、歯周病、口腔腫瘍、歯頚部吸収病巣などが疑われるので、詳しく検査してもらいましょう。 餌の食べ方がいつもと違う 餌を口の片側で食べている 口を触れたくなさそう いつもと違う口臭がする また、歯の生え変わりをしている子猫を除き、歯が抜けそうな場合も一度受診されることをおすすめします。 猫の歯が抜けたのを放置するリスク 歯周病は、歯が抜ける原因となるだけでなく、放置すると体の中に細菌が侵入し、心臓や腎臓といった臓器にも影響を及ぼします。また、口腔内腫瘍は放置すると、転移する可能性があります。進行すると重篤な症状を引き起こすことがあるので注意が必要です。 ―猫の歯が抜けてしまったときは何をすればいいですか? 子猫の場合 ドライフードを基本に、状況に応じてウェットフードを すでにドライフードを食べられる子猫の場合は、歯が抜けても、ドライフードを与えて問題ありません。食べにくそうであれば、少しふやかす、ウェットフードを混ぜて、少しやわらかくしてあげましょう。 成猫の場合 食欲があればドライフードを、食べたがらない場合はやわらかいものを ―猫の歯は何本あるのが普通ですか?

↑上は、乳歯の生え変わり写真。猫は、永久歯が生えてきてから乳歯が抜けます。一時的に犬歯が2本になった貴重な瞬間。 口内炎・歯肉炎・歯周病・破歯細胞性吸収病巣 猫は、お口トラブルに罹りやすい動物です。FIV(猫エイズ)やFeLV(猫白血病)に罹患した猫たちはもちろん、それらの病気とは無縁でも、口内炎や歯肉炎で苦しむ猫はめずらしくないのです。 愛猫をよく観察して、早期発見・治療につとめてください。 健康なとき 。 口のまわりも、喉も、真っ白。 口臭もそれほどありません。 顔スリスリされても、ヨダレがベチョ、なんてことはありません。 口内炎が悪化。 ヨダレで口のまわりが汚れています。 それを気にして口まわりをよくこするので、前足も汚れてきます。 口臭がかなりします。 顔スリスリされると濡れたものを感じます。 ここまでくると、口腔内は真っ赤です。 口内炎がさらに悪化。 口の中が痛いため、大きく頭を傾けて、なるべく痛くないところで噛むようになります。 ドライフードが食べづらくなり、飲み込みやすい柔らかいフードを好むようになります。 こんな症状があれば注意!

第一印象とのギャップに惹かれた 例えば、初対面のとき、顔もタイプじゃないし不愛想だなと思っていた男性が、次に会ったときに、すっごく可愛い顔で笑っていたりしたら、「そんな顔するんだ!」とギャップを感じて、ちょっと注目しちゃいます。 また、第一印象は、顔もタイプじゃないしチャラチャラしてるしよく喋るしうるさいなぁ、絡んでこないでほしい、って思ってた男性が、仕事モードになると一変して真剣な顔でテキパキ働いていたり、というギャップに気づくと、なんだか気になってきたりします。 男性でも、派手で遊んでそうだな~と思っていた女性が、本当はすごく真面目なタイプで簡単におちそうにない女性だと分かったら、途端に追いかけたくなったりとか、ありませんか? ギャップ萌えで惹かれるって定番ですが、それは顔がタイプじゃなく相手にも当てはまると思います。 顔がタイプじゃない異性とも恋が芽生えることはある パッと見て顔がまったくタイプでないと、無意識に恋愛対象から外して接してしまうかもしれません。ですが、顔がタイプじゃない異性であっても、その後恋が芽生える可能性は多いにあると思います。 あなたがもし好きな女性のタイプの顔ではなくても、その女性を振り向かせることは全く無理なことではありません。逆に、あなたがこの子の顔タイプじゃないなと思っていた女性を、いつのまにか好きになる可能性もあります。どんな出会いも、どこでどう恋に結び付くかはわからないということですね♡

目線と笑顔で思いのまま! 片思い中の男性が好きな人と目を合わせる4つのシーン | Ivery [ アイベリー ]

Google Play で書籍を購入 世界最大級の eブックストアにアクセスして、ウェブ、タブレット、モバイルデバイス、電子書籍リーダーで手軽に読書を始めましょう。 Google Play に今すぐアクセス »

好きな人を見ると笑ってしまう - 今好きな人がいるんですが、そ... - Yahoo!知恵袋

他のイベントを見てみる▷ 1.好きな人が頑張ってるとき ここからは男性が好きな人にだけ向ける目線に注目して、具体的なケースのお伝えしていこうと思います。 人が魅力的に見えるときって、 何かに頑張ってる姿 だったりしませんか?

いつも心に余裕がなくカリカリ怒っている人を見ると笑ってしまう話。 | ゆってぃーMrの製薬会社生活ブログ・副業・リストラ・転職・生活に切り込む!

好きな人だからこそ、「運命の相手でいてほしい!」と思いますよね。 好きな人が運命の相手なのか・2人の未来がどうなるかは、あなたの行動次第で変わります。 好きな人が運命の相手でいてほしいなら、スピリチュアルの意味を理解して、今後の2人の付き合い方を考えてみましょう。

質問日時: 2006/12/08 01:11 回答数: 13 件 最近ちょっと気になっている女の子がいるんですが、その人なぜか自分と会うと必ず笑うんです。この子は自分のことをバカにしてるのかな?とも思いましたが、決してそういうわけでもなさそう。でも、笑うんですよね。適当に挨拶してそこそこ会話をして盛り上がるんですが、やっぱり笑ってます。この前直接「なんで君って俺のこと見て笑うの?」と聞いたらさらに笑ってごまかされました。とりあえず現時点では彼女との関係は知り合い程度なので、恋人とはいかなくても友達にはなりたいんですが、どうもこの「笑い」がネックになっていて積極的になれません。 なぜそこまで「笑い」にこだわるかというと、実は自分は小学、中学時代にも同じ経験がありまして、ある特定の女の子が自分のことを見てはよく笑っていたんです。どの子にも笑われるのであれば、何か自分には笑われても仕方がないような理由があると納得も出来るのですが、そういうわけではなく、大半の女の子は普通に接してくれます。それがきっかけで小学時代からどうしても女の子に対して、特にこのタイプの女の子に不信感を抱くようになってしまい、今日に至って非常に苦しんでおります。 そこで皆さんに質問します。女の子ってどうして笑うんでしょうか? アホな質問かもしれませんが本気で悩んでいます。どうかお願いします。 A 回答 (13件中1~10件) No. 12 ベストアンサー 回答者: hachi41 回答日時: 2006/12/09 16:32 大学生の女です。 私も、特定の人を見ると笑ってしまう傾向があります。その理由は、その人自体が面白い又は親しみやすいです。この面白いというのはその人が嫌いとか悪い意味ではなくむしろ愛着を感じる方です。つまり、かわいい犬とかを見て、つい笑顔になってしまうとかそんな感じです。 むしろ、プラスの方にとった方がいいと思います☆ 31 件 この回答へのお礼 やっとしっくりきました。なるほど、かわいい犬をみてつい笑顔になってしまうのと同じことなんですか。それだったら自分もそうだから良く分かります。 でも、やっぱり自分で確かめてみなければ、本当の意味で納得はできませんね。今度は勇気を出して本心を確かめてみようと思います。 分かりやすいたとえを教えてくれて本当にありがとうございました。 お礼日時:2006/12/10 01:10 No.

8 rimove 回答日時: 2006/12/08 08:14 単にその女性のコミュニケーション能力の欠如並びにTPOの節度の欠如と理解した方が宜しいかと。 癖や照れ隠しという見方もありますがごめんなさいの一言も出ないようなら人間としての礼節に節度がない等、質の低さが浮き彫りになるだけかと思われます。 2 この回答へのお礼 「なんで君って俺のこと見て笑うの?」って質問したとき、すぐにごめんなさいと謝ってくれました。もっとも笑いながらですが・・・。 rimoveさんのいうようなコミュニケーション能力の欠如も否定できないかもしれませんが、自分より年下であるということからある程度は理解したいと思いました。回答ありがとうございます。 お礼日時:2006/12/08 14:18 No. 7 kissmekiss 回答日時: 2006/12/08 03:13 私もその子の気持ちが少し分かります。 なぜかと言うと自分がそうだからです… 照れ隠しで笑う場合が多いですね 後、相手にとってはすごく失礼だけど 相手の動作・顔の表情、特に面白くしてる訳でもないのに 自分のツボみたいのにハマッて笑ってしまいます。 ただたんに笑い上戸って可能性はどうなんでしょうかね? バカにしてる訳でも貶してる訳でもないんですよ。 でも、chakara-さんからしたら不思議で疑問ですよね。 そういう『人』もいるって事を理解するしかないかもしれないです。 5 この回答へのお礼 実はそれも聞いてみたんですよ。「OOさんってもしかして笑い上戸なんですか?」って・・・。それでも笑ってましたね。そのときはもうどうでもいいやとかなり投げやりになってしまってそれ以上詮索することはしませんでしたが、可能性としてはありうるかもしれません。 とりあえず笑い上戸か否か、どちらかはわかりませんが、kissmekissさんも笑ってしまうそうですが、そのような方がいるということはよく理解できました。やっぱり人間って難しいですね。回答ありがとうございました。 お礼日時:2006/12/08 12:32 No. 6 Hossi- 回答日時: 2006/12/08 02:38 その「彼女」さんはおいくつくらいでしょうか? 中学生や高校生だとおかしくもないのに意味不明に笑っていることがよくありますよね? 好きな人を見ると笑ってしまう - 今好きな人がいるんですが、そ... - Yahoo!知恵袋. すこし、精神年齢の低い人だとそれと同じ要領ではないかと思います。 そういう場合、わたしも#5さんと同じで変わった人扱いされていると思います。 まったく変わった事はなくてもそういう人ならちょっとしたくだらないことで笑ったりするので・・・ よく「箸がころんでも可笑しい年頃」って言うじゃないですか?それにも人によって差があって特に激しい人もいるんです。まったく関係ない人もいますし。 気にしないほうがいいです。 4 この回答へのお礼 回答ありがとうございます。 確かに精神年齢は低いと思われる彼女ですね。なるほど、そういう子はよく笑うんですね。確かに心当たりがあります。少しだけ納得できました。 お礼日時:2006/12/08 03:51 言い方悪いけど珍獣と思われてるんじゃないの?