腰椎 固定 術 再 手術 ブログ

Sun, 02 Jun 2024 10:59:39 +0000

当協会は全空連の 協力団体 として段位移行申請を行っています。 全空連への段位移行を希望される方は、下記の要綱に従って申請者名簿を作成し、送金通知書記載の口座に移行料金をお振込みいただき、メールにて申請してください。 Ⅰ. 必要書類 1. 全空連段位移行申請書・送金通知書(下のエクセルファイルをダウンロードしてください) 下記必要事項を全て入力してください。 ① 支部名:支部名を記載。 ② 全空連会員番号:申請前に事前に取得のこと。申請中の場合は申請中と記載。 ③ 氏名・ふりがな ④ 生年月日:西暦で記載。例)1999/3/31 ⑤ 性別 ⑥ 年齢:満年齢 ⑦ 現住所(郵便番号とも) ⑧ 段位・1級位: すでに保有している全空連の段位。初段申請の場合は1級と記載。 ⑨ 取得年月日:日本空手協会の段位取得年月日ではなく、全空連段位取得年月日。 ⑩ 申請段位:今回移行申請する段位 ⑪ 区分:一般・少年の区分。 ⑫ 証書番号:移行する段の段位番号です。空欄にしてください。 2. 日本空手協会の段証書コピー ① 申請する段の日本空手協会の段証書のコピーです。 ② PDFまたは写真で1の「全空連段位申請書兼送金通知書」とともにメールでお送りください。 ③ PDFが作成できない場合は別途郵送してください。 Ⅱ. 料金 1. 現会員の段位移行料金 区分 初段 弐段 参段 1級 一般 13, 000 14, 000 15, 000 2, 000 少年 8, 800 9, 800 – *全空連初段位更新時には全空連一級の登録が必要です。一級の登録がお済みでない方は同時に登録をお願いします。 2. 退会者の段位移行料金 16, 000 17, 000 18, 000 11, 800 12, 800 *退会者:申請時点で最後の有効期限から2年以上たった一般会員および永年会員で退会した方。 3. 再発行料金 2, 000円 Ⅲ. 川野副舘長·榎木田指導員 段位免状授与式 | 春日部市空手道場|日本錬武舘流 錬誠舘. 所要期間 日本空手協会への申請から証書発送まで3ヵ月程度 Ⅳ. 照会・送信・送付先(事務局) 担当:栗原・金澤 電話:03-5800-3091 E-Mail: 住所:〒112-0004 東京都文京区後楽2-23-15 公益社団法人 日本空手協会 【現協会会員用】全空連段位移行申請書・送金通知書(エクセルファイル) 【退会者用】全空連段位移行申請書・送金通知書(エクセルファイル)

  1. 川野副舘長·榎木田指導員 段位免状授与式 | 春日部市空手道場|日本錬武舘流 錬誠舘
  2. 段位部会 - 一般社団法人 東京都空手道連盟

川野副舘長·榎木田指導員 段位免状授与式 | 春日部市空手道場|日本錬武舘流 錬誠舘

私はいつの日か 指導者資格 を取りたいと思っています。 こんなところで躓いてはいられないのですが、どうもちょっと空手に対して 真摯な態度を忘れていたのかもしれません。 最後にキックボクシングをやっているから 中途半端になってしまう! と言うことを言う人が居るかもしれません。 確かに間合いも違うし、迷ってしまう事もあるかもしれません。 それでも尚、私はキックボクシングと空手の両立をしたいと思っています。 必ず相乗効果があるはずなので!! 私はそれを信じてます!! とりあえず今回はいい教訓を得たと理解して、また稽古に励みたいと思いました!

段位部会 - 一般社団法人 東京都空手道連盟

春日部市の空手道場「錬武舘流 錬誠舘」のホームページです。大人から子供まで楽しみながら心身を鍛えられます。小学生の女の子、男の子も多く在籍しており指導員も男性女性が多数在籍しているので安心・安全に指導をしております。 HOME » ブログ » イベント » 川野副舘長·榎木田指導員 段位免状授与式 投稿日: 2021年5月31日 最終更新日時: 2021年5月31日 投稿者: sato7 カテゴリー: イベント 川野副舘長 全空連公認段位4段 榎木田指導員(真錬会) 全空連公認段位 3段 に 合格しました❗❗ おめでとうございます✨㊗️✨ 錬武舘流の指導員は全国空手道連盟公認段位も取得しています🎵

平成30年度第2回全空連公認段位審査会の合格者の発表がありました。 誠和会からの受審者5名は全員合格しました! おめでとうございます。 ただし、これがゴールではありません! ここからが本当の空手道のスタートです。 「黒帯」としての自覚を持って、より一層稽古に励んで下さい! 【公認初段合格者】 工藤 まりあ 赤城 宙奈 成毛 龍海 神 優太朗 中村 清志