腰椎 固定 術 再 手術 ブログ

Sat, 06 Jul 2024 00:22:59 +0000

以前はわたしはスノーボード上達とカレワラ冬ブログ更新のためにグランデコに通いました。 でも、これは初めて見ました(^^ゞ 今年は雪が遅かったのに加えて、年末の大雪報道! 「CALI TO JAPAN TRIP」 EPISODE 6 – 東北 福島の旅。 | スノーボード・スノボメディア SBN FREERUN / フリーラン. カレワラも↑同じ状況になっています(-_-;) ゲレンデひとり占め 「わぁ、ゲレンデをひとり占めだね!」 「いや、よく見てください。3人います!」 他に学生のスキー学校がいらっしゃっていたそうです。 ほんと、最高に良い状況です! ゆったりのんびり楽しめます。 と言うことは、カレワラも空いているのでゆったりと過ごせますよ(^^ゞ まぁ、正月明けですからこれからお客様も増えてくるんですが、 雪も整い、ゲレンデも楽しいグランデコはイイかもしれません。 ところで友人は、去年わたしと同じくJSBA1級検定負け組です。 今年も一緒に検定です。 友人はグランデコや猪苗代リゾートで、一種間ぐらい滑っている様子(^^; わたしも負けられません! 来週あたりから滑りたい。 次はわたしが猫魔のゲレンデをご紹介します。 積もりました!

  1. 「CALI TO JAPAN TRIP」 EPISODE 6 – 東北 福島の旅。 | スノーボード・スノボメディア SBN FREERUN / フリーラン
  2. [B!] 【スキー】今シーズン三発目、お天気最高のアルツ磐梯スキー場に行った話。【磐梯町・アルツ磐梯スキー場】 - ☆tsune☆のぶろぐ
  3. 三川・温泉スキー場~星野リゾートアルツ磐梯スキー場 - フリーランスで第二の人生KING.H オフィシャルブログ
  4. 年長 発表会 劇 友情
  5. 年 長 発表 会社設

「Cali To Japan Trip」 Episode 6 – 東北 福島の旅。 | スノーボード・スノボメディア Sbn Freerun / フリーラン

盛り上がる春パーク 3月になると猫魔スキー場に春パーク「猫魔ステップアップパーク」が出現した。アルツ磐梯も猫魔もパークに通っていると顔見知りが増え、リフトの上からは歓声が聞こえてくる。そんな雰囲気がとても好きだった。 聞くと猪苗代町にこもってアルツ磐梯と猫魔を滑るスノーボーダー達がいて、日本のスノーボード文化でもある「こもる」という雰囲気が懐かしくて嬉しくなった。 氷が張っていた湖はみるみるうちに溶け始め、雪に覆われていた景色は色とりどりの世界に変わっていった。特に雪解けの早い今年の春はシーズンが短かったが、私たちは移り変わる雪質と地形を存分に楽しむことができた。 45歳の夫も張り切って飛んでいた猫魔のキッカー Photo: Wataru Okamoto リフトから歓声が聞こえてくるこの環境が最高! Photo: Wataru Okamoto 福島を拠点に日本の雪山を滑る 日本移住で福島を拠点にした私たちのシーズン。安達太良連峰から磐梯山までがホームゲレンデだった。 岳温泉から土湯トンネルを抜けると天気が変わった。20分のドライブで別世界を感じる箕輪スキー場では極上なシャンパンパウダーを味わい、土湯温泉の奥地鷲倉温泉ではスノーモービルやキッカーを作って飛ぶこともできた。更に西へ向かって車を走らせると真っ白に雪化粧した磐梯山が現れる。家事の合間に滑りに行くのは岳温泉から10分ほどのあだたら高原スキー場だ。星座の名が着けれらたリフトに揺られ、百名山である安達太良山に刻まれた朝の綺麗な圧雪バーンを何度も滑った。 福島にも魅力的な山と雪と温かい生活があることを知った。 スノーボーダーである限り、私たちの旅は続いていく。 日本という島国にはまだまだ魅力溢れる雪山が沢山あるから。 家族で最後まで楽しんだ猫魔 また来るよ!東北 TORA BURGER #20 HOSHINO RESORT ALTS BANDAI @FUKUSHIMA 星野リゾートアルツ磐梯 TORA BURGER#23 SPRING PARK @NEKOMA 星野リゾート猫魔の春パーク!

ただ、じゃっかん混んでいたようです。 (旧称)雄国第二ロマンスはシングルレーンを作ってあったそうです。 ちなみに猫魔食堂のランチはなみなみの評判ですね(^-^) オーナーシーズン券をもらったら、カレーとか食べてきますね。 猫魔食堂メニュー 星野さん、猫まんま復活を! カービングターンのオフトレに、ロングスケートボードしてみました。怖かったけれど、意外と乗れるものです(^^;)

[B!] 【スキー】今シーズン三発目、お天気最高のアルツ磐梯スキー場に行った話。【磐梯町・アルツ磐梯スキー場】 - ☆Tsune☆のぶろぐ

気持ちよく滑れます(^o^)v 猫魔スキー場 エキサイト1へ 猫魔スキー場エキサイト1完全圧雪猫魔バーン! 9時半ごろにエキサイト1に、リフトは7:45から動いていますが、朝一だと日当たり側るくガリガリではないかと。 逆に気温か上がらないので9時半ごろに行ってもコンディションがいいです。 猫魔スキー場まとめ。 平日は運航開始とともに2時間くらい滑って! さらに気持ちよくなるためにエキサイト1に向かう(^o^)/ エキサイトを堪能したら、午前中に帰ってくる感じです。 といっても4時間くらい滑りっぱなしです(^^ゞ 4月8日にエキサイト1・デビル1と滑ってみて、 今年は3月からぜんぜん雪が降っていないのに、コンディションはいつもの4月よりいいような気がします。 日頃の丁寧なゲレンデ整備のおかげです。 フォレストからエキサイトへ向かう平らな連絡路も、圧雪がかけられて真っ白でした。 失速したりしませんo(^^o) 土日は滑らず、来週もう一度くらい滑りたいです。 完全圧雪猫魔バーンを楽しんでいるうちに、滝桜も終わっていました(-_-;) スノーボードを始めて32日のワーユさんにフォレスト3を滑ってもらいました。 (デビル1はゲレンデ整備中) 今日で32日目 まだまだ初心者。頑張ってます! 天気近況 ぜんぜん、雪が降っていません! けれども、上旬に比べ寒くなってきました。 水たまりの氷が解けなかったり… 猫魔ゲレンデコンディション(2021/03/18) 圧雪です! アイスバーンを削った氷がゲレンデを覆っています。 わりと転んでもいたくない! エッジっ嚙みます。 気持ちがイイ! けれども粗目のかき氷の上なので、オーバースピード気味! 初心者のワーユさんの感想 下のほうにがりがりのところがあってが緊張した。 ほかのところは滑りやすかった! そうです。 猫魔スキー場、日々圧雪に感謝! ほんと毎日、きれいに圧雪されています。 日々の整備が春が早い今年のようなゲレンデのコンディションを守っているのでしょう。 惜しみない除雪の経費はもちろん、圧雪の技術の高さですね! 11月12日の庭です。まだ雪がチラついていますo(^^o) 裏磐梯五色沼付近にも雪が積もりましたー 9日の夜にみぞれが雪に変わり、朝にはいちめん真っ白でした! 三川・温泉スキー場~星野リゾートアルツ磐梯スキー場 - フリーランスで第二の人生KING.H オフィシャルブログ. 今日もまだ降り続いています! ただ、この後の11月中旬は気温が高めになるそうです。 さらに今年の積雪量は多い様子なので、本格的な降雪は遅くなるような気がします。 グランデコは降雪機フル稼働してくれていることでしょう!

蔵王の樹氷に、磐梯山と猪苗代湖、そして温泉。雪質が良いだけじゃなく、絶景と温泉を堪能できるスキー場が揃う東北地方です。東北って遠いイメージがある?ノンノン!今は高速道路が整備されていますし、高速バスも出ています。夜行バスに乗れば、朝から存分に滑れますよ。担当者おすすめの東北のスキー場を、オープン情報と一緒にご紹介いたします。 そろそろスキーシーズンだね。 北海道ではすでにオープンしたスキー場があるみたいだよ! ってことは、東北地方ならもう滑られるかなぁ。 いいねぇ、いち早く今シーズン初滑り。どこがいいか、調べてみよう!

三川・温泉スキー場~星野リゾートアルツ磐梯スキー場 - フリーランスで第二の人生King.H オフィシャルブログ

どれだけ素晴らしいゲレンデが広がっているかをご理解いただけると思いますo(^^o) 完全庄雪猫魔バーンという言葉、好きです! 4月20日真っ白なゲレンデに復活 何週間ぶり裏磐梯に雪が降りました! ひさしぶりに裏磐梯に雪が積もりました。 18日から19日朝方にかけて降ったよう、車も庭も真っ白に雪化粧です(^^ゞ 猫魔スキー場は29cmも積もったそうです(☆。☆) 4月20日少しだけブッシュが出始めていたデビル1も真っ白! わたしの今シーズンは先週の月曜日に終了したはずなのですが… 昨日はAM10:30より商工会の理事会がありました。 商工会や村役場はR495線つかい峠を越えて喜多方のほうにあります(たいへんに不便な村です) そう途中にある猫魔スキー場はAM7:30からリフトが運行しています。 余裕をもって9:30にあがっても、十分に間に合います! 2時間すべれるo(^^o) 朝日が正面から射し込むデビル1 暑いです! 今シーズン最高の薄着でちょうど良い(^^ゞ AM8;00ごろには雪面がしっとりとしてきました。 9:00には板が走らない(-_-;) まわりの方々を見ていると、単に板の手入れが悪い! だって、もうシーズンは終わったんだもの~ フォレスト3も滑ってんですが、それまで日陰だった滑り始めのところは気持ちよかったですが。 斜度が緩くなるとわたしの板では無理でした。 25日くらいまで営業が出来るんでしょうか? 裏磐梯の天気予報は気温が高めですが、雨は降らないようです。 商工会で会議に出席して、昼前大急ぎで喜多方ラーメン屋さんへ! わたしが喜多方に行くときは、いつもお休みのまるやさん。 今日もお休みでした(・・;) 一平さんで久しぶりに一平特性ラーメンを食べました(^o^)/ ニンニクにじとじと背油スープ、チャーシューやネギもたくさん デビル1とフォレスト3です。春です!フキノトウがたくさん咲いていますo(^^o) 猫魔スキー場のハイシーズンはそろそろ終わり(・_・、) 楽しかったスノーシーズンもそろそろ終わりです。 寂しいようでちょっとホッとしていたりしてw 春猫魔は、ホント6時起きでちゃんとご飯を食べて7時には家を出る! 7時30分のリフト運行には開始にはリフト待ち… なんて生活で、きれいに圧雪されたダルジャンセンターを滑る(^_^)v そんな日々が今年は40日です(-_-;) もちろん、いまだに残る汚染被害やコロナの影響がなければ、もうぜんぜん働いていますが… うらやましいなんて思われる方もいらっしゃるかな?

<期間> ~2021/5/5ゲートオープンした日。積雪状況により予定は変更となる可能性あり。 ※荒天時など、事前の予告なくクローズする場合もあり。 <時間> 10:00~14:30 アルツ磐梯通常営業終了後(3/29)~は10:00~13:30まで <距離> 約800m <所要時間> 約15分 ※コンディションにより異なる <ゲート設置場所> アルツ磐梯:霧氷チェア山頂 猫魔スキー場:エキサイトキャットチェア山頂 <利用に必要なリフト券> アルツ磐梯・猫魔スキー場ともに利用できるリフト券 アルツ磐梯1日券 大人:4, 900円 中高生:3, 700円 小学生:2, 100円 シニア:4, 200円 ※アルツ磐梯の1日券で猫魔スキー場のリフトも乗車可能 「シーズン前早割・カケコミ割・WEB1日券」や「シーズン券」も利用可能 アルツ磐梯〜猫魔スキー場徒歩ルートの体験も含めて両スキー場の魅力を体験した埼玉の放送局「FM NACK5」のパーソナリティー:斉藤リョーツが、動画レポートを公開。ぜひチェックしてみて!

2月1日土曜日、年長組の生活発表会が、ひまわり館2階のホールにおいて、行われました。 前日までには、みらいふる鎌倉の方々や、課内英語のクロエ先生が、練習風景をご覧になりに来てくださっていました。 みらいふる鎌倉の方々は、「ダンスの場面で大きな手拍子をしてくださったり、子どもたちのせりふを、ニコニコしながら聞いてくださったりして・・・」 「最後まで温かな眼差しで劇を鑑賞してくださいました♪」 「ファンタスティック! 保育園の生活発表会で劇をしよう。年少から年長までの題材や選び方、練習方法│保育士求人なら【保育士バンク!】. !」と、クロエ先生からも、お褒めの言葉を頂きました。 また、年少組さん、年中組さんも、前日までに繰り返し練習風景を見にきてくれました。 「とっても真剣に、ひまわり組の劇を見る年少組さん♪」 「全部素敵でした! !」と、立派に感想をお話してくれた年中組の〇〇くん。 そして、いよいよ本番当日となりました。 今年度の年長組の劇は『ひまわり組のももたろう』です。 「お母さん、行ってくるね!!」「頑張ってね! !」笑顔でハイタッチを交わす〇〇ちゃんとお母様。 「姫たちは、着物に着換えて、スタンバイです!」 「ももたろうたちも、準備オーケーです!」 「鬼さんたちも、自分たちで衣裳に着替え・・・」 「小道具や、楽器を確認します。」 みんなで台詞の確認もして、いよいよ役ごとに並んでホールへ向かう準備です。 「緊張するね~。でも、楽しみ楽しみ♪」 「いよいよ、入場です。」 「堂々と舞台へと向かう子どもたち。」 「おじぎも、しっかりとして、向かいます。」 みんなが準備を終えると、いよいよ劇が始まりました。 『第一幕 ももたろう誕生!』 「むかし、むかし、あるところに、おじいさんと、おばあさんが住んでいました。」 ナレーションも、子どもたちが自信をもって行いました! 大道具や劇中の楽器も、子どもたちがしっかり担っていました。 「では、行ってくるよ。」「お爺さん、気をつけて!」「お婆さんも気をつけてね。」 手を背中に、腰を曲げ、なりきって演じるお爺さんとお婆さん役の子どもたち。 「ももが、つんぶく、かんぶく、つんぶく、かんぶくと流れてきました。」 桃の後ろでは、「ももたろう」たちが桃を動かしてくれています。 「うーまい ももっこ こっちゃ来い。にーがい ももっこ あっちゃいけ!」 お婆さんの台詞に合わせて、桃は行ったり来たりします。 そして・・・「おぎゃあ!!」と、桃から、元気な「ももたろう」が生まれました!

年長 発表会 劇 友情

?」「参りました。どうか助けてください。もう、悪いことはしません。」 「じゃあ、許してやる。」「おわびに宝物を差し上げます。」 「お姫様を返せ! !」「わかりました~。」 そして、大トリは、お姫様たちです。 「ももたろうさん、ありがとう♪」「犬さん、サルさん、きじさんも、ありがとう♪」 「これからは、みんな、仲良くしましょうね! !」 「お姫様らしく、しっとりと可愛らしいダンスを披露してくれました♪」 「みんな~ 集まれ~~! !」お姫様の、掛け声で、みんなが舞台に集まります。 「これで、ひまわりぐみのももたろうを終わります! 年 長 発表 会社概. !」全員で声を合わせ、ももたろうの劇は、無事に幕をおろしました。 「最後は、全員でビリーブを歌いました。」 「♪例えば、君が傷ついて~ くじけそうになった時は・・・」子どもたちは、歌詞の意味も考えながら、しっとりと歌いあげていました。 「立派に成長した子どもたちの姿に、思わず涙を流される保護者の皆様もいらっしゃいました。」 すべてのことが無事に終わり、満足げに退場する年長さんでした。 「サルサの踊り、サルの戦いのポーズも素敵だったよ♪」 「会場のお母様を見つけて、手を振る〇〇ちゃん。」 「立派に踊ったキジ役のみんなが、最後に堂々と退場です。」 「皆様、幼稚部での最後の生活発表会、いかがでしたでしょうか? ?」 「年長さんらしく、自分の役をするだけでなく、他の所も、みんなで力を合わせてしっかり頑張っていましたね。それぞれにお子さんの成長を感じて頂けたことと思います・・・」 「最後は、みんなで記念写真撮影です♪」 幼稚園の集大成である、年長組の生活発表会。 今まで生活を共にしてきた仲間たちとだったからこそ、今日のような素敵な劇を創り上げることができたのだと思います。 今回の発表会において、やり遂げたという満足感、達成感を味わえたことは、心の面での大きな成長にもつながったことと思います。 今回の発表会の経験を生かし、卒園までの園生活を、さらに充実したものにしていってほしいと思います。 最初から最後まで、温かい目で見守ってくださった保護者の皆様、そして、沢山のお客様方、本当にありがとうございました。

年 長 発表 会社設

「♪桃から 生まれた ももたろう ぐんぐん すくすく 大きくなって~」 舞台上だけではなく、舞台袖に座っている出演者全員が、『ももたろう』の楽しいダンスの歌を歌い、大合唱となりました。 「大勢のお客さんも、手拍子をしながら、楽しんで見てくださっていました。」 「ももたろうは、お爺さんやお婆さんから、お粥や魚を食べさせてもらい、だんだん大きくなって・・・それは、それは力持ち!そして、とても賢い子になりました。」 「そこへ、お姫様たちが登場です!」「ももたろうさんって、どんな人かしら? ?」 台詞も決まり、お姫様らしい素敵なダンスを披露してくれました。 「ももたろうさん、一緒にあそびましょう!」 「いやーー、恥ずかしい・・・」と、上手に演技をしながら、逃げていくももたろうさんたち。 そこへ・・・鬼たちが登場です!! 「力強い鬼たちのダンス! !息もぴったりと合っていました!」 「太鼓のリズムに合わせ、両足で、力強く床をドン、ドン、ドン! !」 「姫と、食べ物は貰っていくぞ~~!!」「キャー、助けて~~! 生活発表会4日目!年長組劇発表🌟 - 立花愛の園幼稚園. !」 「僕たちが、お姫様を助けにいくよ!」 「やめておくれ~」「大丈夫!」を何度か繰り返した末に... 「♪それなら これを 持たせましょう 日本一のきびだんご 食べたら力がぐんとでる 食べたら勇気ぐんとでる~」と歌い、最後のポーズも見事に決めました! 「こうして、ももたろうは、鬼ヶ島に向かって旅に出ました。」きじ役の子どもたちのナレーションで第一幕が終了です。 続いて・・・第二幕『いざ!鬼ヶ島へ! !』 「♪目指せ 目指せ 鬼ヶ島~」第二幕のももたろうたちが勢ぞろいです。 残念ながら、お休みとなってしまった、〇〇ちゃんの分も、頑張って踊りました♪ ももたろうが歩いていくと、犬がやって来ました。 「犬チームの軽やかなステップと、おしりフリフリの可愛らしいダンスを、会場のみなさんは、ニコニコ笑顔でご覧になっていました。」 「ももたろうさん ももたろうさん いさんで どこへ おでかけですか?」と聞かれると、 「おにがしまへ おにたいじ!」と、ももたろう役の子どもたちは、立派な声で答えていました。 「犬チームと犬チームのももたろうが、鬼ヶ島へと出発です!」 続いては・・・サルチームが登場しました。 「サルサ サルサ♪」サルサの音楽に合わせてリズミカルなペアダンスを披露します。 「ウッキッキー ウッキッキー!」と、サルのポーズも見事に決まりました♪ 「ももたろうさん ももたろうさん いさんで どこへ お出かけですか?」「おにがしまへ おにたいじ!」お休みのお友だちの分まで、大きな声で台詞を言い、一人で頑張っていた〇〇くんでした。 「きびだんごを分けてもらい、とっても上手に食べる演技をするサルさんたちです。」 続いて出会ったのは・・・キジたちです。 「壮大な音楽に合わせ、大空を羽ばたくキジを見事に表現していました!

これは、サバンナに住む子どもが大好きなエルフというだちょうの生き様を描いています^^ 見どころは、各動物達の表現です!