腰椎 固定 術 再 手術 ブログ

Sun, 25 Aug 2024 20:26:29 +0000

そんな思いで夫の携帯を見たことは一度もありません。 トピ内ID: 5649327273 レンジャー 2010年8月6日 01:01 見られても平気です。全くイヤではありません。 しかし、ひとの携帯をこっそり勝手に見る「性根」がイヤです。 また、「疑いグセ」が染み付いてるひともイヤですね。 トピ内ID: 8594963934 🐴 ピンポンダッシュ 2010年8月6日 01:23 あるから見ては駄目とか、ないから良いとかではありませんよ。 たとえば同姓の友人等から、彼氏彼女もしくは夫、妻とは何の関係もないようなメールでも、送った本人は他の人に知られたくないような相談などあったとしたら、それを勝手に見ることになるためまずいと思いませんか? たとえ持ち主が見てもいいよと言った場合でも、他人からの受信メールはみるべきではないと思います。 トピ内ID: 5525341775 ななし 2010年8月6日 01:37 持ち主だけじゃなくて他人のプライバシーもはいってるでしょ。 例えば遠方にすんでて会えない友だちが深刻な内容のメール(借金とか病気とか夫婦仲とか)してきたりとか。 トピ内ID: 7462092051 yodo 2010年8月6日 03:23 アラフォー既婚女性です。 やましいことなどないからこそ嫌です。 例えば親や友達だったらどうですか? 私は絶対嫌です。 ただし… 電話に触られるのはOKです。手が塞がっていたら電話が鳴って取ってもらうのも問題ないし、誰からと見られるのも全く問題なしです。私の携帯を使ってゲームやアプリを使われるのも(勝手にじゃなければ)OK。それは親や友達でも同じ。 そして、明らかに浮気してるのに嘘をつき続けるような人は男女問わず、証拠の一部として携帯を見られるのは仕方ないと思います。でもそれは携帯を見る見ないなんて問題ではなく、家捜しするのと同じ感覚です。 夫が浮気して嘘を突き通したら、離婚する覚悟があれば携帯のメールや通話履歴など、証拠の一部として集めることはあるかもしれません。それについて他人にとやかく言われる筋合いはないと思います。 トピ内ID: 2411839686 ジンジャーエール 2010年8月6日 04:44 彼が私の携帯コソコソ見てたら、 「私のことが好きで心配なのね♪」って思って嬉しいな。 だって、スキだからこそ、不安になって、見たいって思うわけでしょ。 ぜーんぜん、抵抗なしです。 プライバシーがどうとか、そんな大層なもの、私には守らなければならないようなプライバシーはありませんから。 トピ内ID: 2021453934 気にならない 2010年8月6日 05:17 パートナーなら気にならないです しらんおっさんは嫌だけど(笑) 逆に「ん?なんか不安にさせるような事したかい?

  1. 実は隠せる!見られたくないアプリがあるのに「ちょっとスマホ貸して」と言われたときの対処法:iPhone Tips - Engadget 日本版
  2. 武田信玄の騎馬隊は実際かなりショボかった?馬はポニー並みですぐバテる - ライブドアニュース

実は隠せる!見られたくないアプリがあるのに「ちょっとスマホ貸して」と言われたときの対処法:Iphone Tips - Engadget 日本版

自分を信じられず、証明する事を強要。 学校でされる持ち物検査と同じです。 教師が生徒を信じていたら、かばんの中身を見せるように強要するでしょうか? 教師に見せるためにかばんを開いたとき、生徒の心に 「この教師は自分を信じてはいないのだ」 という悲しい認識が生まれるのです。 あなたの彼の心にも、あなたへの失望、二人の関係が信頼関係を作れなかったという悲しい敗北感、が生まれたのだと思います。 あなたは自分の不安を打ち消すために、彼にそういう気持ちを抱かせたのです。 結婚相手として見られなくなっても仕方がありません。 諦めてください。 そしてこの別れから、人間関係において一番大事なのがなんなのか、学んで下さい。 自分の不安を相手に解消するように要求する事は愛ではない、と思います。 トピ内ID: 2608386005 bug 2009年5月3日 10:26 携帯を見せてもらうことが愛の証なんですか? 随分ちっぽけな愛なのですね。 愛し合う間柄でも、一つや二つの秘密はあるものです。 後ろめたい事ではなくても、相手が知ったら不安になったり気分を害するであろう内容は、あえて言わない(見せない)のも相手への気遣いだと思います。 携帯という小さな箱の中身には、一つくらいそんなモノも入っているかもしれませんね。 彼は「自分を洗いざらい見せて愛を証明して欲しい」というトピ主さんの自信の無さと重さに気持ちが萎えたのだと思います。 何も悪い事をしているわけではないのに、いつも不安そうにされると気分が滅入ってしまうのです。 愛し合っているからこそ、信頼し合っているからこそ、もっと堂々としていて欲しかったのだと思います。 私は同じ男として彼の気持ちがよく解ります。 トピ内ID: 3244890880 keiko 2009年5月3日 12:03 自分は女性、しかも想像で申し訳ありませんが、 彼はこの事を友人に相談してみたのでは。 それで友人から、「それはひどい」というような事を口々に言われ、 なんとなく気持ちが萎えてきた…という。想像ですが。 トピ内ID: 6801705104 あなたも書いてみませんか? 他人への誹謗中傷は禁止しているので安心 不愉快・いかがわしい表現掲載されません 匿名で楽しめるので、特定されません [詳しいルールを確認する]

という気分になるようなモテ期なのかも?

『日本人が知らない意外な真相! 戦国時代の舞台裏大全』(歴史の謎研究会/青春出版社) 昨年の大河ドラマ『真田丸』は平均視聴率も悪くなく、盛況のうちに幕を閉じたようだ。そして今年の『おんな城主直虎』も、舞台は『真田丸』とはやや時代は異なるが「戦国もの」という点では同じである。 2年連続大河の舞台に選ばれるほど「戦国時代」は、多くの人を魅了している。しかし、意外と知られていない「事実」があるのはご存じだろうか? 『日本人が知らない意外な真相! 武田信玄の騎馬隊は実際かなりショボかった?馬はポニー並みですぐバテる - ライブドアニュース. 戦国時代の舞台裏大全』(歴史の謎研究会/青春出版社)は、戦国時代の基礎知識から、合戦の意外な事実、武将の裏の顔、城をめぐるナゾといったあらゆる「戦国事情」を網羅した決定版である。 advertisement 著者の「歴史の謎研究会」とは、「歴史の闇にはまだまだ未知の事実が隠されたままになっている。その奥深くうずもれたロマンを発掘し、現代に蘇らせることを使命としている研究グループ」だという。なんとも、情熱にあふれた一団ではないか。 本書は文章と簡単な図説で、戦国時代を分かりやすく説明してくれている。 戦国時代の発端となった「応仁の乱」から群雄割拠の時代へ突入したところから、織田信長、豊臣秀吉、徳川家康といった「有名どころ」の説明もバッチリ。戦国の入門書としては最適の一冊だ。 そして、すでに「戦国ファン」として多少の知識を持っている方でも、「意外と知らなかった事実」や「最新の研究によって明かされたこと」も載っているので、読みごたえは充分だろう。 その中でも驚きの事実がこちら! 戦国最強と言われた「武田騎馬軍団」。その戦闘スタイルは架空のものだった!?

武田信玄の騎馬隊は実際かなりショボかった?馬はポニー並みですぐバテる - ライブドアニュース

ちなみに信玄は同盟相手を裏切ってその国に攻め入ったり、 って言って間もないのにまたよその領地へ攻め入ったり…といった事を平気でやります。 下剋上の時代にはもってこいの強さであります。 私も約束破られた事ある。笑 山本勘助の関連ページ

武田家には戦場でハンパない強さを発揮する 赤備えの軍隊 がありました。 武具、甲冑を赤一色で統一した、華やかな軍隊であります。 しかもその軍隊は騎馬隊で構成されておりました。 増々華やかでカッコよかったわけです。 そしてこういった軍隊自身の強さに加え、 侵略すること火の如し! まず、騎馬隊が一気に突っ込んで敵を崩す! そしてそこへ槍隊、歩兵がさらに突っ込んで敵を倒す! …と言った感じの戦法で敵を圧倒し、 武田の騎馬隊強すぎー!! 武田の赤備え最強かよ~!! …と世に有名になりました。 そしてこの武田の赤備えを率いていたのが山県昌景 (やまがたまさかげ) という武将であります。 山県昌景は武田四天王の一人に数えられる武将で、戦においても内政面においても力を発揮する有能な人物でした。 三方ヶ原の戦いで徳川家康を完膚なきまでに叩いたのも、この山県昌景が率いる赤備えの軍隊でありました。 徳川家康は… あの赤いやつのボス、山県昌景っていうの? 強すぎんだろ…。 と、家臣らに語っていたんだとか。 ちなみに、徳川家康の家臣・井伊直政や、真田丸で有名な真田幸村も赤備えの軍隊を率いていた事で有名です。 武田の赤備えの軍隊でついた『最強』というイメージからか、赤色の武装を用いるのは味方の指揮を上げたり、 俺ら強いぞー! と威嚇する効果があったのであります。 強さの秘密は卑怯にアリ!武田信玄は勝つためなら何でもやる 武力だけが強さではない! 武田信玄最大の強さはもしかすると、 あくどい事が平気でできるメンタルの強さを持っている 事かもしれません。 その一例をご紹介…。 武田信玄が父・信虎を追放して間もなく…、領土拡大に燃える信玄は信濃中部へと攻め入ります。 そこ一帯を治める諏訪頼重は武田軍には敵わないと見ると、桑原城という城へ逃亡。 そこで信玄は、無理に桑原城を攻めることはせず、 降参してワシに挨拶しにおいで。 そしたら命まではとらないよ。 と、諏訪頼重を甲斐に来させました。 で、諏訪頼重を幽閉してしまいました。 で、その後、諏訪頼重は切腹してこの世を去りました。 幽閉しないなんて言ってないし、ワシが命を取ったわけじゃないしな。 武田信玄は無駄に戦うことなく、なるべく簡単な方法で諏訪氏を滅ぼすことに成功したのであります。 しかもこの後… えっ…頼重の娘、めちゃくちゃ可愛い!! ワシの側室にする。 家臣の多くが反対するにも関わらず、信玄は自分が死に追いやった男の娘を側室にしてしまいました。 娘の心情を考えるとなかなかにエグい事やっちゃってます。 父親の仇と結婚しなきゃならないなんて、耐えられるものではないですよね。 改めて戦国時代は凄い時代…!