腰椎 固定 術 再 手術 ブログ

Wed, 26 Jun 2024 12:59:57 +0000

以前も載せましたが 最高価格での繁殖牝馬を集めたディープインパクトの 重賞勝ちがしぼんできています 一つにはディープ牝馬の台頭もあるでしょうし ディープとかける良血牝馬が他に回ってもあるでしょう では何を買うか? ディープインパクト産駒・スノーフォールが英オークス圧勝 (2021年6月5日) - エキサイトニュース. 父はわかりやすい 母は大事だがすでに日本は サンデーサイレンス×ノーザンダンサー系 サンデーサイレンス×MrProspector系 の牝馬が主でありますね そのような中で年数がたち 輸入される牝馬たちは ノーザンダンサー3×4牝馬 MrProspector 3×4牝馬が多くなり サンデーは子供と孫になり ノーザンダンサー 4×5×5 とか ノーザンダンサー 5×5×5 MrProspector 3×4×4 とかが多くなりました では今年の重賞勝ち馬をみてみると 中途半端な牝馬を輸入する必要はないのです ○母は未勝利は避ける 消耗しないほうが繁殖にいいなどというのは過去の話 能力あればしっかりと管理のできる今は 「勝てない母はダメ」 ドナテッラシッカリ! 平均勝利数は2-3勝をした母の子から重賞を勝てる これは去年も同じ ○母は国内で産まれ、もしくは国内に出走し日本の水に慣れている 輸入牝馬が2・3頭が子出しが悪いこと 期待を裏切ることは何十年たっても変わらないと思う だからこそ「逆に輸入牝馬の1頭目はクラブに来るから買い」 というのもまた事実である ○母の父はサンデーサイレンス系の重賞勝ちが増え特に ハーツクライ ディープインパクト牝馬が増えている キングカメハメハは減少傾向 ○母の父は外国馬の場合には SadleresWellsが母の父か母の父の父 StormCat が母の父か母の父の父 DeputyMinisterはクロフネがいるのも加味する 断然注目は SeattleSlew ダービー馬シャフリエール PulpitーAP INDYーSeattleSlew 名牝 グランアレグリアPulpitーAP INDYーSeattleSlew そしてボストンハーバー牝馬が3頭も重賞を勝っている ここで困った!! オリヒメ20 イスラボニータ*マジェスティックウォーリア 何度も載せてきて、安いし買う気満々だったんだが やはり厩舎(全然心配してない 他のが欲しいとなっただけ) 寸尺・兄弟などなど考えて他に2頭の候補を1・2番手に してしまったんだよ 売れ残ってたらほしくなるなー 募集状況みてまた悩むかな 基本的には 募集馬の多くが実はクラブ馬ではここに当然該当する だから重賞勝つ馬たちもその中でいる そう ただ言えることは サンデーサイレンスが父のお祖母ちゃんからは すでに重賞勝ち馬は生まれにくくなっている アーモンドアイが最後の大物だったのかもしれない もちろん現役が少ないのに1頭でもいることはすごいが それであればハーツクライ牝馬 ディープインパクト牝馬 そして父がカナロアかサンデーひ孫 SS4*3となる ディープインパクト牝馬は走る子を出せない そんな話も もう過去のものとなる SS 4*3 来年にはウインドインハーヘア 4*3がたくさん生まれるんだから 2021募集 2020産駒はどうするか 友よ 重賞を勝てるウマに出したいよな!

ハーツクライ種牡馬引退に労いの声ズラリ「儲けさせてもらった」「有馬でディープ単勝に突っ込んでやられた」 (1/2ページ) - イザ!

今日は、オーストラリア、ニュージーランド、アメリカ、チリにいるディープ系種牡馬をご紹介します。 海外にいるディープインパクト系種牡馬 めざせ、世界征服! ?追記あり 今日は地理が苦手な私が、無謀なことをやってしまおうと思います。 そう、今ディープ系の種牡馬が、世界のどこにいるかまとめようというの... 海外にいるディープインパクト系種牡馬 めざせ、世界征服! ?その2 追記あり 先日怪我で無念の引退となったFancy Blueの件から、まだ立ち直れていないスージーです。 Fancy Blueについては、気持... 前にも書きましたが、以下がディープ系種牡馬がいる国の一覧です。 海外にいるディープ系種牡馬まとめ 1. スウェーデン Barocci、ジェニアル 2. イギリス Study of Man 3. アイルランド Saxon Warrior 4. フランス マーティンボロ 5. イタリア アルバートドック 6. トルコ スマートロビン 7. 南アフリカ ダノンプラチナ 8. インド フィエロ 9. オーストラリア トーセンスターダム、Fierce Impact 10. ニュージーランド ステファノス 11. ハーツクライ種牡馬引退に労いの声ズラリ「儲けさせてもらった」「有馬でディープ単勝に突っ込んでやられた」 (1/2ページ) - イザ!. アメリカ Dowsing 12. チリ ヒラボクディープ オーストラリア オーストラリアには、しばらく前にディープ産駒が次々に移籍した時期がありました。 ディープ産駒だけでなく、他の日本馬も何頭か移籍しています。 トーセンスターダム 日本からオーストラリアに移籍したディープ産駒のなかで、これまでで最も大きな成功を収めたのが、トーセンスターダムです。 2011年3月14日生 父 ディープインパクト 母 アドマイヤキラメキ 母父 エンドスウィープ トーセンスターダムは、2016年2月東京新聞杯に出走した後、オーストラリアに渡りました。 移籍前の4歳の春に、オーストラリアに遠征し、GⅠレースを2戦して、2着と5着になります。 この時にオーストラリアの関係者とのご縁ができたのかもしれませんね。 トーセンスターダムは日本で14戦、オーストラリアで6戦(遠征時のレースを含む)しています。 日本では、GⅢのきさらぎ賞とチャレンジカップを勝っていますが、残念ながらGⅠには手が届きませんでした。 デビューから武豊騎手とコンビを組み、クラシック戦線での活躍を期待されていましたが・・・。 ダービーの直線で内ラチにぶつかったシーンを覚えている方も多いのではないでしょうか。 オーストラリアに移籍した後は、体調の問題などから、1年ほどレースに使えない時期があったということです。 でも、6歳になった2017年秋に念願のGⅠを2勝!

【驚愕】サイゲ社長『藤田晋』氏、ディープインパクト産駒を5億円で落札!⇐社台馬実装クル━━━(゚∀゚)━━━!!?? | ウマ娘攻略まとめGs

昨年は ディープインパクト産駒に 出資したくて コリエンテスに特攻して撃沈 一般でも抽選ハズレまくりで 出資馬ゼロで終わりました (^_^;) 今年はダート牡馬が ほしかったんですけど 今のところピンとくる お馬さんに出会えず (^_^;) まぁ ノーザンさんは やはり育成が芝馬に 特化している気がするので ここは芝馬に抽優を使おう (^_^;) 価格と厩舎が発表されてから 抽優候補は何頭か絞ってました 価格は中価格帯狙いで 2000マソ~3000マソ 測尺や動画を見て 第一候補にあがったのは 初子で新種牡馬だからですかね 2000マソはお買い得な気が ( ^ω^) ただ… お母さんはシルクの馬だし 一口10マソも出して未勝利だから 何とか子供で回収したるって 私なら思いますよね (^_^;) お母さんに出資していた人達は 殺到するだろうし 人気になりそうな… (。-ω-) 2年連続抽優撃沈は 避けたいな~ ( ;∀;)

ディープインパクト産駒・スノーフォールが英オークス圧勝 (2021年6月5日) - エキサイトニュース

18 ふつーにキングカメハメハのほうが上だな 966 : 名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/06/17(木) 23:24:34. 87 >>961 知識のカリスマww 普通の小学生がそんなこと知ってるわけないだろw ばかおもじww 967 : 名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/06/17(木) 23:28:20. 39 >>939 >>941 欧州のウィルデンシュタイン家はディープ種牡馬入りの初年度 ナタゴラやダビルシムが活躍しだす前に繁殖牝馬を送り込んできてるからその認識は間違い ついでに書くとハットトリックの種牡馬入りはディープの1年後 ウィルデンシュタイン家が送り込んだ牝馬から誕生した、ディープ初年度のアクアマリンがフランス重賞勝ち ディープ2年目産駒(ダビルシムと同期)のビューティパーラーが仏1000ギニー勝ってるから ハットトリック産駒の活躍は種牡馬ディープにはほぼ関係ないと思われる 968 : 名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/06/17(木) 23:36:49. 23 >>966 情弱でワロタ草 今の小学生ってネット使いこなせるからお前みたいな死にぞこないの無知ジジイよりは一兆倍くらい知識があるぞ?草草 (´・ω・`") 969 : 名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/06/17(木) 23:42:02. 10 >>968 結局小学生もググッててワロスww やっぱり馬鹿神と同じ程度の頭なんやなww ばかおもじ君ww 970 : 名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/06/17(木) 23:42:04. 30 ウィルデンシュタイン一族はディープが 現役時代凱旋門賞に出走した時から既に目をつけていた (´・ω・`") 971 : 名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/06/17(木) 23:48:07. 92 >>969 いや俺はここで書いてることについてググったことは今まで一度もないけど、お前はググっても分からんだろが草 だってお前は日本一の馬鹿だからな草草 じゃあミトコンドリアに関連するテクニカルタームの問題な草 「解糖系」って何なのか説明してみて?草 もちろん"ググって"もいいぞ?草 "ググって"もな草草草 (´・ω・`") 972 : 名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/06/17(木) 23:55:43.

ディープインパクトは何頭子供いるんですか?アーモンドアイはいくら優秀でも生涯... - Yahoo!知恵袋

64 ID:dHJU79O90 ディープってあまりの至宝っぷりに とにかく怪我しないように、不利受けないように…ばかり気にしてた馬だからね笑 3馬身くらいセーフティリードあって勝ってるレースばかりだけど 無駄に故障のリスク負わないように最小限にしか走ってなくてアレだから怖い 笑 おくすり飲みすぎちゃっただけだもんね >>953 サンデー産駒で立ち位置近いしディープと力が似通ってるからスぺを出してるだけだ スぺくらいの力で相手に恵まれたのがディープってだけの話だ 962 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/05/25(火) 13:29:33. 50 ID:QFFO2N6e0 世界最高峰のレースで失格ってのがね 963 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/05/25(火) 13:36:51. 31 ID:bTjL+ngf0 で、そのスペが強かったレースってどれなの? 964 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/05/25(火) 13:38:17. 31 ID:zNQq2dMe0 >>961 乗ってる武がディープ最強って言ってるのにオマエに何が分かるの? 965 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/05/25(火) 13:48:15. 27 ID:bTjL+ngf0 スペシャルウィークに先着した馬 ディープインパクトに先着した馬 それぞれ教えていただけないでしょうか? セレクトセールに出るディープインパクトのラストクロップが余裕で2億超えそう ここまで値上がりするなら俺も4000万投資してディープの子供作っておけば良かった 967 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/05/25(火) 13:48:49. 16 ID:dHJU79O90 蛆虫さんは500m叩きあって重賞未勝利馬メジロランバートに半馬身勝った 一方その頃 神馬は 京都中距離古馬重賞勝ち馬アドマイヤフジを直線だけで軽く15馬身千切っていたのであった 笑 ディープとスペの圧倒的な差に泣いた 笑 世界最高峰のレースで薬物失格の蛆虫ドープw 969 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/05/25(火) 13:52:21. 08 ID:dHJU79O90 ディープ→神馬 スペ→メジロランバートに半馬身差の蛆虫 笑 970 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/05/25(火) 13:54:51.

名馬ディープインパクトが昨年7月に死んで1年が過ぎた。その影響力は衰えるどころか死後も健在だ。国内では今年、息子のコントレイルが無敗のまま皐月賞、日本ダービーの2冠を制覇。10月の菊花賞で3冠を目指す。欧州では娘のファンシーブルーがGⅠ2連勝を果たした。ディープインパクトの名声は海外でも高まっている。 ディープインパクトの「一周忌」に当たる7月30日、英国南部にあるグッドウッド競馬場では、GⅠレースのナッソーステークスが行われた。 7頭の強豪牝馬(ひんば)が集まったレースを制したのはディープインパクトの娘ファンシーブルー(3歳)だった。父の命日に贈る1勝。これで5戦4勝。5日のフランス・オークスに次ぐGⅠレース2連勝となった。 ファンシーブルーは2017年2月にアイルランドで生まれた。現地の生産者が母馬のチェンチコヴァを日本に送り込み、16年春にディープインパクトと交配。受胎を確認した後、帰国させて出産にいたった。チェンチコヴァは兄に英国ダービー優勝馬を持つ。 とっておきの血統馬を日本まで輸送したり、当時3千万円だった種付け料を支払ったりすることを考えると、生産者にとってはかなりの負担だ。それほどまでの手間をかけても、ディープインパクトの遺伝子を熱望したということだ。 ダービーやオークスなど3歳馬…

33 ID:d7rHwtTg0 ディープは凄いけど、現時点ではサンデーのが偉大 世界規模での活躍を考えると、ダンジグやニジンスキーにも劣る 14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/06/05(土) 09:43:21. 26 ID:CxR5aVkw0 まあ子供次第だよな フランケルくらいは出してくれんと五指には入らない 15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/06/05(土) 09:44:02. 22 ID:5BJSGWBP0 大種牡馬は長生きが多いが、ディープは17歳没であることを考えたら歴代5位に入っていてもなんらおかしくはない 19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/06/05(土) 09:46:24. 48 ID:O6LTNV6G0 父サンデーサイレンスも同じくらいで16歳没なんだが 20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/06/05(土) 09:47:44. 14 ID:NdUT/SRC0 日本ではオルフェとディープだな 21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/06/05(土) 09:52:15. 05 ID:5BJSGWBP0 サンデーははっきり超えてるだろ 世界的な活躍度で言えば段違いでディープだし、国内でも11年でダービーを7回勝ってる 23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/06/05(土) 09:57:47. 89 ID:UCRAn72G0 ディープ直仔の種牡馬ってけっこう海外にもいるしな どっかで活躍してほしい 25: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/06/05(土) 10:00:17. 42 ID:dWFzoBoT0 まだまだ流石にこのメンバーには入らないだろ。 ポテンシャルはあるかも知れなかったけど、実績がなさ過ぎる。 26: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/06/05(土) 10:01:58. 36 ID:O6LTNV6G0 まだ産駒が走ってる種牡馬の中ではディープは優秀でも スレタイの世界歴代5位は大げさじゃないの 28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/06/05(土) 10:04:59. 66 ID:QJmx0V8K0 牡馬で優秀な後継種牡馬ば出てくればいいが、 今のところエースがキズナでスピード不足は否めないんだよな コントレイルのスピードがうまく遺伝して パワーとスタミナ不足をディープの血なり牝馬が補ってくれれば良い 種牡馬になれるのだろうか 31: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/06/05(土) 10:10:59.